X



【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろう384 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/05/26(金) 15:53:46.02ID:Ps3HHoL2
購入相談はこちら
新品限定ノートPC購入相談スレッドその91
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1493004535/

CPUベンチマークはこちら
https://www.cpubenchmark.net/cpu_list.php

中古ノートPCはこちら
中古ノート総合スレ 45台も買うなんて
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1493398383/

Chromebookはこちら
Chromebook box bit 総合 Part22
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1478055286/

次スレは>>970以降

前スレ
【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろう382
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1492732820/
【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろう383
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1493836623/
0103[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/03(日) 11:03:12.67ID:pobf4ba0
>>100
あれか
大事なデータをクラウドに移してあれば本体ぶっ壊れても問題ないのか
でもユーザーが平均して長く使うからPC売れないんじゃねえの?
それにKEIANのぶっ壊れ度は異常なんで使い捨ての次元越えてる
0104[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/03(日) 11:23:58.00ID:fZ6Nua+0
これからは低価格のほとんどの15.6型のはゴミになるんだけどな
HPの位か
大体ハードディスク500Gも何に使うんだよ、外付けでいいだろ

なんでこういうの出さなかったの
ネットブックとかいってゴミみたいのでごまかすし
0105[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/03(日) 11:39:43.20ID:rDW3ZQfn
元値15万の高級感があるアルミ筐体TAP21を買えた人が勝ち組
0106[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/03(日) 11:53:40.41ID:5lNPP+pZ
もう、マトモな家庭はMac、高卒家庭は格安ノートみたいに綺麗に別れちゃってんだろう
010787
垢版 |
2017/12/03(日) 12:26:55.28ID:dc6xG9Mf
>>97
用途絞ってi3+SSD128+メモリ4GB+IPSフルHDからDVDドライブをオミットで52000
これならIPS部分がお得っぽいだろ
まあこうなるとサブ用って感じだが...

メモリは8GBにしても6万は切る
0108[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/03(日) 12:38:17.21ID:UP1EJOQu
>>107
それで良ければ買えば良いと思うぜ
俺は魅力を感じないから買わんけど
0111[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/03(日) 13:24:16.48ID:xoVcAR8L
かな入力なんてしたことないんだけど本当に必要か?
0112[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/03(日) 14:08:01.85ID:F95Htmfp
2年前エプソンダイレクトに掴まされたなぁ。
重くて使い物にならない。
0113[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/03(日) 14:34:45.98ID:fI5a7k7C
いくらで買ったんやそれ
0114[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/03(日) 14:35:10.22ID:5lNPP+pZ
>>109
そういや、君のパソコンはWindowsだったね
0116[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/03(日) 15:33:52.35ID:tljTPNlY
2004年製のシンクパッドを使ってるけど最近調子悪くてね
もちろんサブだけど
HDD30GB光学ドライブも付いてないけど20万以上したからね

ドンキのはこれと同じ感覚で使えるんだろ?
時代も変わったよね
0118[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/03(日) 17:29:20.85ID:SMJWex4W
チチンコッコチンコッコ

チンコパッドパッド

ウーーーハッ



チンポパッドイエヤアフー
0123[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/03(日) 19:51:49.22ID:9iSfVEzG
>>122
来たら使い勝手教えてくれ。Ezbook2はさすがにイライラするわ。
emmcがおそすぎんのかなー
0124[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/03(日) 19:55:08.23ID:dSkPJasS
Jumper EZbook 3Sはレビュー見たら結構よさげだったよ
SSD256Gでメモリも6Gで3万ちょっとのコスパは今これだけだと思う
昨日ぽちったけどいつ届くやら
0126[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/03(日) 20:00:55.32ID:dSkPJasS
寝る前に布団の中でNETFLIX見るためだけのサブマシンだから別にいいのだ
0129[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/03(日) 20:47:44.45ID:HUds7crz
すみません
質問スレがdat落ちしていたので
こちらで質させて頂いてもよろしいでしょうか
0130[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/03(日) 20:52:19.82ID:HUds7crz
誰かいませんか
0131[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/03(日) 20:58:22.05ID:HUds7crz
貼らせていただきます
現在メインで使っているのが
https://item.rakuten.co.jp/nttxstore/qzx0014993/

今サブとして
https://www.amazon.co.jp/VivoBook-11-6%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81-E200HA%E3%80%90%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%AD%A3%E8%A6%8F%E4%BB%A3%E7%90%86%E5%BA%97%E5%93%81%E3%80%91-x5-Z8350-E200HA-8350B/dp/B0734TT4QW
を買うことを検討しているんですが
メインとサブとして性能的に妥当ですか?
どうなんでしょうか
0132[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/03(日) 21:04:49.25ID:eBSgmtSg
>>131
用途がわからんからなんとも言えん

持ち運びするなら良いけど、家で使うならサブはいらん。メインしか使わなくなる。
0133[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/03(日) 21:05:01.02ID:HUds7crz
だれかああああああ
0134[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/03(日) 21:06:12.20ID:HUds7crz
>>132
帰省とかの遠出のときに軽くネット見たりする程度です
0136[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/03(日) 21:07:14.45ID:dSkPJasS
ネットサーフィンとかオフィスとか軽いゲームくらいしかしないなら今使ってるのをサブにして>>122をメインにした方が快適な気がするけどPCマニアじゃないので詳しい人にバトン
0137[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/03(日) 21:08:33.23ID:HUds7crz
>>135
スペースはなんとかなりますが
中学生なのでデスクトップとか高価なものにはとても手が届かないです
0138[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/03(日) 21:10:33.33ID:dSkPJasS
外出でネット見るだけならタブレットでいいんじゃ?w
0140[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/03(日) 21:11:10.85ID:HUds7crz
タブレット

そうですね
0141[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/03(日) 21:11:44.54ID:HUds7crz
ありがとうございました
検討します
0142[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/03(日) 21:11:47.16ID:dSkPJasS
ちなみにデスクトップは同性能ならノートよりかなり安いよ
0143[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/03(日) 21:13:53.72ID:9iSfVEzG
>>131
それを自分で判断できないならこのクラスの端末は勧められないな。

まずサブになにを期待するのかがわからない限り回答なんて無い。
リモートデスクトップとか軽いネットブラウジングなら問題ない
かもしれん。持ち歩きには便利そうだしバッテリの持ちも悪くは
なさそうだ。だけど低い解像度とドライブの狭さで早晩使えない
端末になっちまいそう。
使い道が明確じゃないなら最低でも64GB以上のストレージがあった方が
無難。
できればemmcじゃなくて2.5インチドライブ使える機種の方が安心だろうな。
0144[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/03(日) 21:17:39.81ID:9iSfVEzG
>>136
おいおいこれと
>>131のメインじゃストレージ除いて断然131のメインの方が快適だぞ。
もうすこしCPUの情報調べてから買うことだな。
0145[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/03(日) 21:19:23.68ID:HUds7crz
はい
色々ありがとうございます
0146[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/03(日) 21:23:32.30ID:dSkPJasS
>>122のサブ候補と
>>131
同じ価格で性能の差を見て驚くだろ?w 
0147[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/03(日) 21:33:23.56ID:dSkPJasS
>>144
エンコとかしなきゃ体感速度はHDDとSSDの違いの方が大きいよ
0149[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/03(日) 21:58:38.70ID:HUds7crz
>>148
参考させていただきます
0150[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/03(日) 22:01:34.18ID:dSkPJasS
>>140 
もしタブレット買うなら楽天じゃなくて価格ドットコムみてレビューとか見て決めたほうがいいと思うよ
知ってたならごめん
0151[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/03(日) 22:03:48.30ID:WNvrfPRy
そのVivoBookって2017ヨドバシ福袋2万で売ってたものと型番違うけど仕様は同じじゃねぇーの
軽いから持ち運びには良いけど解像度低いから2ヶ月くらいで売っちまった

>>148Office欠品の中古勧めるなよ^^
0152[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/03(日) 22:08:57.72ID:2yZcuK+l
相談うぜえ
>>129
質問スレってなんだよ
ここはお前のサポートセンターじゃねーんだよggrks
016087
垢版 |
2017/12/04(月) 01:36:41.27ID:EcPzGRaN
何も取り柄がないのに4万とかないでしょうよ...
0163[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/04(月) 03:14:16.33ID:6q/HCr5H
世界標準価格

VOYO i7 65781円
15.6インチ(1920x1080)IPS/Core i7-6500U/8GB/1TB HDD/GeForce 940MX/厚さ18mm/Win10

CHUWI LapBook 12.3 32333円
12.3インチ(2736x1824)IPS/Celeron N3450/6GB/64GB/M.2 SSDスロ/厚さ17.5mm/Win10

YEPO 737A 26758円
13.3インチ(1920x1080)IPS/Celeron N3450/6GB/128GB/M.2 SSDスロ/厚さ16mm/Win10
0164[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/04(月) 06:28:15.46ID:ONcxca6m
Chuwiは将来でかくなりそう
中華にしてはセンスと品質ある
0165[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/04(月) 07:24:13.74ID:5joIG744
>>154
次スレ検索かけてませんでした
ほんとすいません
0166[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/04(月) 10:00:44.17ID:5joIG744
結局>>131の買うことにしました
0168[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/04(月) 10:58:20.80ID:0qIpC0gi
サイバーマンデー待ちかなあ

Lenovo ideapad 320 50,980円
(Core i3-6006U/4GB/SSD128GB/SM/Win10Home/15.6FHD)
オニキスブラック 80XH006DJP
ttps://nttxstore.jp/_II_LN15758540

Lenovo ideapad 320 15.6型ノートパソコン  61,980円
(Core i5-7200U/4GB/SSD128GB/SM/Win10Home/15.6FHD)
プラチナシルバー 80XL00C5JP
ttps://nttxstore.jp/_II_LN15758544?FMID=REC&LID=REC
0169[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/04(月) 10:58:34.00ID:5joIG744
>>167
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
0170[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/04(月) 11:18:08.39ID:wOs+AdzQ
>>167
税込32,184円で割高だけど、質感がいいからお買い得感あっていいな
0177[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/04(月) 12:45:42.36ID:LA6i9Cgd
ドンキと同じキーボードか
中華のキーボード配置をそのまま流用して居るんだろうな
0178[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/04(月) 12:50:50.03ID:WFnerID/
Win10でeMMC32Gとか初心者ほど苦労しそうな地雷を普通に宣伝するから困る
0180[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/04(月) 13:50:01.81ID:H0UiVs5U
2週間前にdellでセールしてた時のPCの方がよくね...?
0181[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/04(月) 14:02:11.29ID:URITSaed
ここの人は1日のうちパソコン操作してる時間がクソ長いから画面の質は大事
ドンキスレでキーボードがたたかれまくってるのも理由は同じ
0190[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/04(月) 14:44:03.52ID:6q/HCr5H
ドンキノート+1万でメモリ2GB増量だけってどうなんだ
KEIANのもそうだが、変態キーボードが標準なんだな
ビックならドスパラノートをFHDでお値段据え置きくらいには頑張れないものか

ドスパラノートだとキーボードがマシで、2.5インチHDD/SSD増設ベイがある
http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=3&;tc=275&ft=&mc=6971&sn=0
http://ascii.jp/elem/000/001/515/1515561/IMG_4376_5184x2916.jpg
0191[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/04(月) 15:20:08.88ID:SwQr2boD
amadanaが絡んでいるならデザインはいいのだろうけど
32GBでどうしろっていうw
0192[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/04(月) 15:43:22.78ID:PBshuLaE
32GとかWindows10の年二回の大型Updateで死にそう
もう少し余裕が欲しい
0193[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/04(月) 15:48:33.58ID:VDus2aLc
ドスパラノートって性能どうなの
http://kakaku.com/item/K0001009180/
このパソコンかドスパラパソコン買おうっと思ってるけど
どっちがいいかな
0194[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/04(月) 16:10:42.26ID:Prl4ata6
amadanaって昔流行ったけど、今はどーなの?すっかり聞かなくなった

docomoガラケーと昔コラボしてたっけ
懐かしいなぁ
0196[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/04(月) 16:26:32.21ID:Y28uLpXn
1〜2年で買い替え前提で
ドンキ>おもちゃ
ビック>デザイン優先(ITアクセサリー)
ドスパラ>実用品
>>193リンク先がHPだし
ドスパラってこれか?
ttp://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=3&mc=6971&sn=0
0197[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/04(月) 16:34:56.23ID:QoFBtUdM
なんか後一歩がねーんだよなww
そこは売値考えるな
必要スペック満たしてないPCは基本どんなお安めでもゴミだから
その辺分かって欲しい
0201[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/04(月) 17:04:23.06ID:c63RXDVR
パソコンの性能なんて、スペック表に書いてある通りよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況