X



【ASUS】TransBook T90 Chi Part.3 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/10/22(土) 16:53:22.97ID:LJVw6YoX
ASUS TransBook T90 Chi
極限に薄く、そして美しく
8.9型脱着式モバイルノートPC
http://www.asus.com/jp/2-in-1-PCs/ASUS_TransBook_T90_Chi/

各種ドライバ&ツール類
http://www.asus.com/JP/2-in-1-PCs/ASUS_TransBook_T90_Chi/HelpDesk_Download/

TouchMousePointer
http://www.lovesummertrue.com/touchmousepointer/ja-jp/

ChiPointer
http://d.hatena.ne.jp/UMIPI/20151208/1449583728


お勧めのケース類
カインズケース
http://www.cainz.com/shop/g/g4549509072898/

TBC-FIXF08
http://amazon.jp/dp/B00KXNYIQQ

前スレ
【ASUS】TransBook T90 Chi
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1450196916/
【ASUS】TransBook T90 Chi Part.2
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1460117773/
0878[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/19(日) 15:17:19.74ID:mt6raI0t
日本の企業が作るのにF1〜F12キーが独立していないのは笑える
社長が韓国人なのかな
0879[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/19(日) 15:20:55.64ID:+1CMVR2R
8.9インチだと変態キーボードにするか変態液晶にするかしか選択肢なくね?
キー配列はカスタマイズで何とかなってもディスプレイはキツい
0884[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/19(日) 21:01:06.07ID:ZofsLOgH
一部性能を我慢して安いのを買うか、金を掛けるかの二択だわな
T90 Chiの投げ売り時みたいなのを常時期待しちゃイカン
0885[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/19(日) 21:04:43.72ID:o5fnNys1
余所でも全く同じ文面でMAG1ごり押しして受け入れられなかったら金がないとか煽るのが同時発生してたけど、同一人物?どこかからお金貰ってる?
0886[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/19(日) 21:32:11.16ID:jZD6ku4M
よー分からんが金があったら普通は新しいのに買い換えるだろ?
ずっと古いの使ってるってことは金がないんじゃないの?
0888[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/19(日) 21:59:05.30ID:4zhzPcZd
新しくて低性能で使い辛いものを買わせようとする業者の手下ってことか
0889[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/19(日) 22:01:21.09ID:wOUw9xAz
カネがあったらわざわざ2020年にもなってゴミを買わないよな
CNCなのに金型作るのに費用をかけましたとか嘘をつく会社ならなおさら避けるべきだ
0891[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/19(日) 22:08:10.70ID:wOUw9xAz
ATOMより性能が高いとか自慢にならない
2020年のゴミだと認める発言だよ
0892[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/19(日) 22:09:58.90ID:jZD6ku4M
事実を言っただけで自慢に見えたのか
精神病んでるね
0893[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/19(日) 22:10:37.81ID:MF7amkwY
MAG1ってのが売れなくて困ってる社員があちこちのスレやblogに宣伝書き込みをしてるけど
現役で使ってる端末を罵倒されて嬉しいやつはいないのに逆効果だと気付けないわけか
0894[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/19(日) 22:11:37.22ID:dTVEQkEc
自慢にならない、は日本語の慣用句

解らないのは半島人だけ
正体がバレたね
0895[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/19(日) 22:13:42.33ID:+SVlDuSE
MAG1ってチ∃ン企業なのか
日本から出ていけよ寄生虫
0896[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/19(日) 22:15:39.10ID:jZD6ku4M
>>894
いや、それは分かるけどATOM以上ってことを殊更主張する訳ないのに的外れだなと思っただけだよ
まあ頭悪くて思い込み激しいみたいだから言っても無駄だろうけど
0897[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/19(日) 22:20:16.67ID:+SVlDuSE
主張しないなら否定する必要もない
買い替えて欲しいならいま使っているであろう端末を否定する発言は絶対にしない方がいい

クルマのディーラーなんかは
「いまお乗りのクルマもいいと思いますが最新のモデルは新しいなりの良さが詰まっているんですよ」
みたいな言い回しをする
客の持ち物を否定する表現は絶対にしない
0899[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/19(日) 22:25:45.21ID:czb16kDg
バカな営業が自社製品の評判を落とすような行為を繰り返している会社の製品を買いたくないのがまともな神経
0901[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/19(日) 22:30:35.60ID:jZD6ku4M
無理すんなって
ちょっと前までドンキに君らにお似合いのUMPCあったから探しに行った方がいいよ
あとLenovoとかも安いみたいだからおすすめだよ
0902[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/19(日) 22:31:03.87ID:QfUnqYql
MAG1みたいなゴミ売って詐欺してんじゃねーぞチ∃ン
0903[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/19(日) 22:32:37.26ID:aj8gY1nm
いや、俺T90Chi持ってないけどチ∃ン嫌いだからレスしてるだけ
0904[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/19(日) 22:34:15.90ID:4zhzPcZd
クソワロタ
本当に嫌われてる民族だな
500ウォン硬貨って30円くらいの価値しかないのに500円硬貨のコピーだもんな
たちが悪いよ
0905[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/19(日) 22:34:51.58ID:jZD6ku4M
>>903
それなら俺もMAG1とかいうの持ってねーからw
お前らアホすぎて笑える
0906[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/19(日) 22:37:31.49ID:pWZgaG2u
自社製品を持ってない社員というのもスゲーな
だったら何でMAG1の宣伝してるんだ?
0908[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/20(月) 00:27:22.41ID:SPte7pK6
10インチまで許容できるなら総合性能的にレッツノート(RZ)で良いんでね
乗り換える必要があるなら、半端な無名のPCよりは
これ以上小さいので性能に振ると熱処理できずに故障率上がりまくるモデルしかない
RAM4GBは欲しかったけどその意味ではT90は安心安定
初代のEeePCが発熱死した頃に比べれば大進歩よ
0909[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/20(月) 06:22:08.39ID:CUf/GucV
自分は見た目とか使いやすさを重視するから
キーボードが変なMAG1は願い下げだけどね
触るたびに鬱になるよ
VAIO type Pは3台持ってたけど後継機が出ないかなあと思ってる
バッテリお漏らしあるから手元に残したのも家でお留守番や
0910[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/20(月) 06:26:43.44ID:CUf/GucV
ちなみにT90chi使ってるのはやっぱり手持ちの中で軽いからかなあ
あまり店頭にも行かないから見てピンと来るのがないってのもあるけど
0911[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/22(水) 00:26:32.07ID:SL9fKrzF
キーボードがまともな配列でこのサイズは今は滅んじゃったからね
7インチや6.5インチくらい小さいと更に携帯性上がるから変態配列でも需要あるのはわかるんだが、8インチクラスの変態配列は個人的にはそそられない
0912[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/22(水) 01:54:11.94ID:2+RWBGZp
変態キーボードって何で出来上がってしまうんだろう
センスがないのかパーツ流用してしょうがなくそのデザインなのか
それがとてもいいと思っているのか意味が分からない
0913[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/22(水) 05:51:34.03ID:L8X51cVd
世界的に見たらキーピッチが多少小さくてもまともな配列を望む方が珍しいのだろうとは思う。
アメリカ人不器用だし指ごつくて太いから、PC110辺りのキーだと4つくらいまとめて押しちゃいそうだし
0914[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/22(水) 06:13:54.79ID:A0CRFB1G
英字部分が普通なら使用頻度が少ない他のキーはどうでもいいor使用頻度高いものだけ自分でカスタマイズって発想だろうね
0915[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/22(水) 06:52:09.53ID:JxMFKvEK
昔よく聞いた話だと
サブノートなどにこだわるのは日本だけで
アメリカでは移動は車だから気にしてないとか言われてたな
0916[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/22(水) 21:19:23.75ID:Q9s2vRcg
変態キーボード言っても許容出来るのは電源ボタン、delとBS、win,fun、ctrlぐらいなもんやろ
hhkbでctrlの位置はもうええわなったけどenterキー気にし過ぎは凄くバカっぽい
キーボードいくつも触ってると気にならんなるからよほど癖が酷いんだと思うわ
0917[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/22(水) 21:23:31.42ID:Pf9ctR2+
許容できるのかできないのかわからない凄くバカっぽい文
0918[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/22(水) 21:23:37.56ID:Q9s2vRcg
まあusキーボードに統一してもいいなと思ってる
日本のIT弊害のひとつやろ
うんこみたいなガラパゴス仕様はもう無くそうぜ
0919[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/22(水) 21:28:12.30ID:Q9s2vRcg
古いシステム保守してるんが日本語変数みてマジ吐きそう
これgitbubにアップしたとて誰がみるんや
しねばいいのに
0920[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/22(水) 21:50:12.13ID:e73OXgCI
20年くらい前のH/PCとか全盛の時代は小さくても変態配列でもキーが打ちやすい機種が沢山あったけどね
0921[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/22(水) 22:04:51.74ID:rKg/znGF
当時は日本人が日本人向けに設計してたからな
性能が低く高いのでニッチなアイテムで終わってしまったが
ポメラや東プレのポジションを見ないあたり、海外って打鍵感とかも重視されてない気がする
0922[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/23(木) 13:49:37.43ID:MYVIJeIc
>>913
アメリカではスマホの文字入力フリックよりqwertyな極小ソフトウェアキーボードが主流らしいし、そんな不器用ってこともないと思うんだがなあ
0924[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/23(木) 14:28:37.15ID:Na8x1n09
>>922
そういえばZERO3のスタイラスで画面突っついてたわ〜
でもあれ不思議と指先で思ってたキー押せてた記憶がある
0925[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/23(木) 16:25:41.26ID:q86iicAY
>>922
アメリカ人はタイプライターでキーボードに慣れて居るからタイプライターのように余裕を持って両手で使えキーボードが好まれるってのは15年くらい前に聞いた事が有る。
0926[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/23(木) 16:37:49.16ID:S/OOveQv
>>925
彼らの「モバイル」の感覚は15インチ位だって読んだことがある多分20年ほど前
0928[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/23(木) 18:30:21.01ID:q86iicAY
>>926
アメリカではB5ノートよりはA4ノートって言われてた奴ね
0931[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/24(金) 13:57:01.67ID:0L3TBz2d
>>927
大本の>913の書き込みも「アメリカ人が無器用」って追加部分以外は多分同じ時期の雑誌の記事が元ネタだぞ
0932[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/28(火) 06:27:54.95ID:H46Pbwo1
T90chiを2台持ってるんだけど両方中古
1代目が普通だと思ってたんだけど
2代目と比べたら電源スイッチがヘタってくぼんでるわ
まあ押し辛くて容易に押せないからいいんだけど
いややっぱりいくないか・・・
0933[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/28(火) 09:55:41.94ID:OAZJkIIP
タスクバーのキーボードが消えたんだけどどうやって出すんだっけ?
0935860
垢版 |
2020/07/30(木) 06:59:24.87ID:xfXhbPBD
>>861
遅ればせながらこれ試してみたらすんなり成功した
Thanks
0936[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/06(木) 16:30:30.78ID:GNgK7+2e
RUH-OTGU4C+C買ったった
普通にUSBメモリとか使えて便利
でも充電されてんのかな?
ほぼ満充電(つないでも99%)なんだけどT90chiの方(Windowsもだけど)充電にならない
アンペアは表示されてるから充電されているんだろうけど
0937[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/06(木) 17:07:23.26ID:GNgK7+2e
充電マーク出ずに100%になったわ
白ランプも付かなかった
0939[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/06(木) 18:01:34.19ID:OF4ccXBd
ルートアールのOTGケーブルでしょ
T90発売当時から表示はおかしいが充電はされてるって報告あったよ
0940[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/07(金) 07:04:14.85ID:oFGtwoXc
ありがとうございます

その後80%まで下げたりしてみましたが
やはり白ランプが点かなかったり
Windowsからは充電中と認識されませんでした
途中0.00Aになったのでケーブルを抜き差ししたりもしました
でも最終的には100%になりました・・・

>>938
先の通り99%から100%にはなったので
該当しないのかなとは思っています

自宅に帰ったら予備機があるため
そちらでも試してみたいと思います
0942[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/22(土) 09:58:08.22ID:hJv05yDF
充電マーク自分もなくなってたけどバッテリー交換したら充電マーク復活したわ
あと3年はこれで行ける
0943[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/13(日) 13:30:46.50ID:AEYHC/x7
ヤフオクで中古買ってみた
こういう小さいのはSONYのバイオU以来
2GBのメモリーなので動作が心配だったけど
そこそこ使えるので良かった
スレが過疎っているけど過去スレ見て参考にしてみるわ
0944[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/13(日) 13:55:17.12ID:qthK9SIt
>>943
Atomだから過剰な期待をしなければまあ普通に使える
俺は64bitでしか動かんソフトのせいで使うのを止めざるをえなくなった
0945[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/13(日) 19:32:20.60ID:AEYHC/x7
その後色々いじってみたけど普通に使えるね
外出先でネットで調べものしたりyoytube見たりと結構いい感じ
中古とはいえこれで一万円ちょいで買えたので結構満足
0946[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/20(日) 00:17:24.67ID:Sd/EyERc
購入して一週間、主にchromeでネット記事読む使い方しているけど
引っ掛かりもなくスムーズにスクロールして快適に閲覧できる
バッテリーも劣化9%でまだまだ現役で使えそう良い買い物したわ
0947[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/20(日) 09:29:20.72ID:lb/CExSF
ネット見るだけならスマホでええやろ
Windowsアップデートの度に糞モッサリする端末をわざわざ買うとか…
0948[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/20(日) 09:42:13.13ID:Sd/EyERc
自宅の使い慣れたPC環境を全部入れて外出先でも使いたいわけよ
スマホとは画面の大きさや使い勝手が全然違うからね
0949[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/20(日) 10:16:52.51ID:jlBfr/YR
ポチポチ指でタップするだけならスマホでいいけど
文字入力するならパソやなあ
まあパソ使ってない世代にはわからんのやろうけど
なぜそんなやつがここに居るんだって思う

ちなみに新入社員がパソコン使ったことあったピークは
2000年から2010年くらいまでかなあ
要するにWindows95が出てプロバイダが乱立して
家庭にパソコンが普及したのが2000年くらい
OSもNTベースのXPになってずいぶん安定した
そしてスマホが普及するまでの2010年代
XPのパソコンが家にあるけど使ってないって人も多い
動いても実用的じゃないだろうけど
0950[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/20(日) 12:53:35.08ID:RePuebiJ
スマホで長文書く気にならんしな
会議の議事録なんかはブラインドタッチできるコイツが最強な訳よ
0951[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/20(日) 13:55:35.35ID:8sXPMA5m
誰も長文打つなんて話してないのに勝手な条件付けてるのは発達障害か何かか?
ってかこの機種のキーボードもBTだし何のアドバンテージも無いよな
画面大きいのが良ければタブレットにすればいいだけ
今更こんなポンコツWindows端末買うとかアホやろ
0954[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/20(日) 16:42:02.85ID:pUPt39rm
ポンコツなのはわかってて使ってる連中にそんな事言ってる時点でお察し
余計なお世話としか
0955[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/20(日) 17:43:57.02ID:RePuebiJ
ポンコツと言うには惜しいぐらい現役で使えるんだよなぁ
SurfaceGoも持ってるんだけどキーボードカバーがパコパコするからどうしてもこっちメインになっちゃう
0956[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/20(日) 19:07:50.92ID:h0csdnCT
いやいや、前から持ってる人が惰性で使うならともかく、
新規でしかもネットするだけのために今更これ買うとかゴミ増やしてるだけやろ
0957[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/20(日) 19:48:48.19ID:zlJblxaF
オークションサイトとかの中古でなく、まだ新品で買えるんだっけ?
まあ今からでも価格によってはセカンドPCとして使えないことはないと思うけど。
(64bitWindowsが動かないのは人によっては致命的ではある)
0958[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/30(水) 10:43:54.78ID:VHKUzHCP
定番のルートアールのハブ介すと充電微妙になるね
充電しながら動画見てたらバッテリ減ってて落ちた
しばらくそのままにしてたらバッテリ満タンになったけど
また使ってるとバッテリ減ってくる
しょうがないのでハブ介さずにつないだら普通に充電されてるわ
USBメモリなどを使うとき減芸と考えていいのかな
0959[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/02(金) 07:31:27.45ID:jDmeCJPt
あのハブ咬ませてまともに充電できたのはmiix2 8くらいだ
0960[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/02(金) 20:28:57.83ID:1Dml8He4
OTG機能が付いててUSB機器を使いながら充電できるハブ(消費に追いつくとは言っていない
0961[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/11(日) 04:43:38.07ID:pWGFMe8T
Bluetooth接続できない病気俺もかかった
スレの手法一通り試してコンパネからドライバの追加試しても入力の隙も無い速さで追加できませんでしたと表示される
デバイスマネージャーの電源タブも表示されない
0964[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/18(水) 08:09:56.01ID:ce6MQet+
何故か画面タッチが効かなくなったわ。マウス必須だと辛いなこれ
0965[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/18(水) 08:36:48.72ID:PV8x+9Bq
タッチドライバは古いやつでいいから巻き戻すかドライバ削除して手動インスコしなされ
0966[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/18(水) 12:17:37.65ID:aeANgl0G
ハード的に壊れたとか?
銀行とかサーフェス使ってるところあって
それでサインを求められたんだけど
1文字目の場所だけ使われすぎでパネルがおかしくなってた
なので1文字分ずらして書いたよ
0967[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/18(水) 21:50:38.89ID:ce6MQet+
リセットしてドライバ入れ直したら何とかなった。ASUSのサイトに90chiが無くて100chiを入れた。もしかして黒歴史?
0968[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/18(水) 22:07:00.78ID:xNLorHjV
生産終了しているとはいえサイト消すの早過ぎだな
0969[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/01(火) 07:16:26.97ID:DH61KrDv
バッテリ交換した人に聞きたいんだけど
電源ボタンめり込んでるのって分解時に調整できるのかな?
0970[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/10(日) 01:46:47.20ID:qDBMmh2Q
そろそろこのマシンも引退させようかな…
Chromebookで代替出来るようになったし
今までありがとう
0971[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/11(月) 17:06:04.36ID:/f+qOrnx
NECのLAVIE MINIが出たら買う予定。
GPDとかOneMixとか買ってみたけど、キーボードがダメだったので結局これに戻ってきてる。
0972[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/11(月) 20:04:37.03ID:r69koAOm
後継としてドスパラの8インチのお絵かきタブレットがtypec充電メモリ8GBで良さそうなんだけど高い
ペンなしアプリなしで29800ぐらいにしてほしい
0973[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/12(火) 05:40:15.98ID:WOCGI+k8
>>971
あれも写真見た限りではキーボードはだめそうだが
OneMixが10.1インチ出すらしいからその辺の情報待ち
0974[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/12(火) 07:04:27.35ID:rueYFsV2
7段キーだから配列さえ慣れれば使えそうだけどね
0975[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/13(水) 13:03:56.60ID:COC29p8n
キー配列自体はベストと言って良い機種なんだよな
ちょうどいい本体があればくっつけたい
0977[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/14(木) 02:01:31.26ID:kvN+3/w9
電車で膝の上に置くとバターンするからスタンドは嫌
0978[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/14(木) 06:34:40.71ID:ozgf4yxg
電車の中では普通にスマホorタブレットの方が使いやすくね?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況