X



LIFEBOOK(ライフブック) SH スレッド 14台目 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2015/10/30(金) 09:55:21.70ID:udZgjOvr
B5ファイルサイズ2スピンドルで薄型軽量
メインにモバイルに、どう使うかは貴方次第
そんなLIFEBOOK(ライフブック) SHってどう?

FMWORLD.NET
http://www.fmworld.net/fmv/index.html

AzbyClub
http://azby.nifty.com/
[富士通直販WEB MART] 個人パソコン(FMV)購入
http://www.fujitsu-webmart.com/

前スレ
LIFEBOOK(ライフブック) SH スレッド 13台目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1445996325/
LIFEBOOK(ライフブック) SH スレッド 12台目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1317914913/
0688[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/12(土) 01:02:53.22ID:UNB9R/yO
平素はFMVシリーズをご愛顧いただき誠にありがとうございます。
FMVをお持ちのお客様に、パソコン買い替え時にお得なご優待特典をお届けします。
『Windows 10』搭載の最新パソコンご購入を検討されている方は必見です!

※本メールは、送信専用メールアドレスから配信されています。
 このままご返信いただいてもお答えできませんのでご了承ください。


⌒⌒⌒★⌒⌒⌒⌒☆⌒⌒⌒⌒★⌒⌒⌒⌒☆⌒⌒⌒⌒★⌒⌒⌒⌒☆⌒⌒⌒⌒★⌒⌒⌒

最新カスタムメイドモデルが〈通常より割引率UP〉!
* ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓ *
* ┃メ┃┃ー┃┃ル┃┃限┃┃定┃┃ク┃┃ー┃┃ポ┃┃ン┃ *
* ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛ *
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│★│最│大│3│0│%│O│F│F│!│★│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘

  ┌───────────【メール限定クーポン】───────────┐

       《対象期間》2018年5月23日(水曜日)9時まで
       《対象商品》最新カスタムメイドモデル

   【 30%OFF 】クーポン番号:FMVU30
   ・対象シリーズ:WF1/B3、WA3/B3、WA2/B3、WS1/B3

   【 27%OFF 】クーポン番号:FMVU27
   ・対象シリーズ:WF2/B3

   【 23%OFF 】クーポン番号:FMVU23
   ・対象シリーズ:WD2/C1

   【 22%OFF 】クーポン番号:FMVU22
   ・対象シリーズ:WQ2/C1

   【 21%OFF 】クーポン番号:FMVU21
   ・対象シリーズ:WD1/C1

※WAA/B3、WU2/B3は通常クーポン適用となります。
※ご購入の際には、必ず本メール記載のクーポン番号をご使用ください。
※他のクーポンとの併用はできません。
※クーポンのご利用方法について、詳しくはこちらからご確認ください。
http://azby.fmworld.net/shopping/ml/?K=8135&;mail=AS09013025907968
  └─────────────────────────────────┘
0689[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/12(土) 11:09:27.80ID:TjUfJO5C
SPAM
0690[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/26(土) 13:20:40.72ID:BTFkhDgC
うちにあるのはWS1/Mだけど内臓BDドライブが故障して、中古の安いスリムドライブ見つけたんで交換。
本体に差したらちゃんと認識するしBDソフトも読みこんだのでハード的にはOK。
しかしベゼルの交換はてこずった。結局、1つだけ向きの違う横長の爪を高さを落とすようにカッターで
少し削って、外れやすくして交換した。

なんでドライブが故障したのか色々調べてたんだが、パソコン内臓の光学ドライブは、使わなくても本体を
起動する度にシーク動作するからピックアップ周りは劣化するとあった。
それならせっかくのマルチベイシステムなんで、使うときだけドライブを装着するようにした。
0692[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/24(日) 02:02:25.89ID:gBXSWE5a
DC取っばらってUSB Type CをThunderbolt対応にして、且つUSB Type Cで充電できるようにしたモデルはいつ出るんだろう?
0693[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/07(土) 12:59:37.17ID:hk7Q7Aaw
sh90/pっていう学生向けのやつなんですが
元のOSがWINDOWS8のタッチモデルなんです。

WIN7にして使ってる方おりませんか?

無難にWIN10にアップグレードするのが楽なんですが
7に慣れてるんで8の操作がキツイんですよね。
0695[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/23(木) 18:19:24.11ID:xwxn1LNV
PCIe512GBモデルがCrystalDiskMarkでシーケンシャルライトで500も出ないんだけど明らかに遅いよね?
他の人どれくらい出てる?
0697[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/24(金) 12:26:35.60ID:jN6UmSEY
現行機(/B3)で、カスタムメイドで512GB SSDを選んだときのみNVMeになる
0698[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/24(金) 12:45:11.76ID:qDEIMtum
ものはKXG50ZNV512Gで、調べたらシーケンシャルライトで最大1050MB/sになってるから半分以下の速度しか出てない
リードは大体2,500〜3000くらい出るけどライトは何回やっても500すら超えなくて
サポートに問い合わせたけど遅いかどうかは電話では判断出来ない、送れば検査するけどSSDの速度は保証範囲外で希望に沿えるかはわからないとの回答だった
0700[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/19(金) 22:47:34.91ID:MpKgdVnv
速度より発熱の方が気になるからsataを選ぶ
そんなやつもいるのさ
0701[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/20(土) 07:53:10.94ID:0QTbLPwK
>>693
同じようにwin7にこだわっていたが
最近のwin10は割と使いやすくなってる
騙されたと思って10にしてみたら
0702[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/20(土) 13:48:20.45ID:EfnXeF1/
10は無断で再起動始めるから嫌
0704[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/12(月) 12:44:45.49ID:c2tq6Ucx
10のが馴れると軽くていいねぇ
なんかドライバーおかしくなる率は高いけど
0706[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/15(火) 23:55:16.77ID:DhWY2HDE
今はレノボ傘下だけど何年の春夏秋冬どのモデルからレノボ製なの?
できれば富士通純正時代のパソコンを買いたいので知ってたら教えてください
0709[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/16(水) 11:59:21.38ID:cQAXceaI
じゅんなま
0710[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/16(水) 12:20:38.27ID:3K6n88+U
現行モデルはまだ純正
レノボから部品供給を受けたモデルはない
0712[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/17(木) 22:13:25.15ID:UP6HEqzf
Thunderboltに対応したら買いたかったけど、そのときはLenovoになってそうだなぁ。
0715[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/19(土) 10:14:42.80ID:5nImHhvZ
欲しいと思った時が買い時なのがパソコンの買い方の基本だと思ってる
0716[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/19(土) 11:43:05.46ID:EVMTvcVD
うむ
買ったら過去は振り返らないのが良い
0717[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/19(土) 12:07:28.46ID:vAJyQ/1g
結局富士通ってレノボに投げないのか?
コレなら富士通東芝VAIO連合作った方が良かったんじゃね?
0718[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/19(土) 18:04:19.91ID:6aq8ym6d
純正なら買い続けるけど、レノボなら絶対に買わない
変わり探してたけどバイオの14インチの4Kかな
ストレージ1つの、メモリ16Gしか無いのが問題だけど
レッツは液晶の解像度が低すぎる
0719[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/20(日) 12:03:30.32ID:VK6e5obI
富士通のSHとバイオのS使ってるけど液晶は圧倒的に富士通
VAIO買うならご注意!
0720[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/20(日) 12:22:25.19ID:NExZ1QKH
一時期はVaioのフラグシップ機は液晶良かったんだけどなー
VaioZ90からS935KのFHDモデルに乗り換えたら
液晶の見やすさに感動したわ
0721[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/23(土) 09:41:47.74ID:WXX+OCVl
仕事用のノートの置き換え目的で90/tの吊しの中古を拾ってきた。
5年もってくれればと思いつついじってますが、現在起動しなくなってリカバリディスク発注。
回復ドライブはなかなかの鬼門ですね・・・
0722[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/23(土) 12:18:57.51ID:uCeCVLI0
リテールWindows 10買って1809インストールした方が楽では
0723[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/24(日) 23:20:28.88ID:kyf883kT
7年くらい使ったVAIOがご臨終したので直販カスタマイズで買った
比較的まともなキーボードと光学ドライブ搭載してて14インチ以内なのこれくらいしか無さそうだったので
0725[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/02(火) 11:33:01.34ID:IFkXX8Xa
このパソコンのUSB-CがDisplayPort Alternate Modeに対応してるかわかります?
0726[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/07(日) 18:36:44.91ID:iD85Brgo
結局、富士通なのかレノボなのかどっち
普通に富士通で売ってるよな
0728[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/08(月) 12:10:25.72ID:azbkfrkw
そろそろ新型出るのかなぁ?
CPU更新に合わせて秋口(´・_・`)カナー
0730[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/10(水) 19:33:02.04ID:pAABz1mQ
Webmartで最安値購入方法教えて欲しいな
やはり最強は従業員割引?
0731[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/24(水) 11:41:06.19ID:MO1nFzGa
レノボ生産にならないね
富士通の工場で組み立てしてるのがレノボ社員とかそう言う請負的な奴なんかな?
0732[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/24(水) 12:41:05.39ID:ObIKgyyT
現状ではそれもないね。
傘下になったといっても会社間の資本関係だけで、
開発、製造、販売、サポートは独立を保ってる。
今のところは。
0733[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/24(水) 19:07:18.08ID:XKJHh8A/
えーと、DIYでCPU交換、SSD交換をされた方、いますか?
0736[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/24(水) 22:35:24.10ID:N/+uuNrN
レノボ生産にしないんなら、NECブランドも富士通と共同生産にしてレノボの名前表に出ない様にすりゃ良いのにな
0740[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/26(金) 12:01:47.86ID:kgwya+3v
B:Black
W:White
R:Red
0741[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/26(金) 21:12:43.54ID:g1CBtOZq
>>739
SH53/xxで、そのアルファベットと
CPU交換、SSD交換の方法に
どういう関係があるわけ?
0742[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/26(金) 21:59:30.71ID:Z8vCVCsk
型番違うと筐体が変わって開け方が変わったり
マザボが変わって対応可能なCPUも変わったりする

ここまでの対応にご不満なようなのでおいらはこの話題から降りるよ
0744[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/03(金) 09:39:19.52ID:ERGuVvws
qwqwq
0745[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/03(金) 10:18:51.31ID:dLSei1Zp
>>744
バーカ
バーカバーカ
バーカバーカバーカ
バーカバーカバーカバーカ
バーカバーカバーカバーカバーカ
0746[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/03(金) 14:06:49.13ID:wBCw96c6
qwqwq
0748[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/03(金) 14:11:14.27ID:wBCw96c6
qwqwq
0749[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/03(金) 14:14:31.04ID:zlfMcbJA
>>748
バーカ
バーカバーカ
バーカバーカバーカ
バーカバーカバーカバーカ
バーカバーカバーカバーカバーカ
0750[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/03(金) 15:55:58.90ID:wBCw96c6
qwqwq
0751[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/03(金) 15:59:43.03ID:5P7Lv1EF
>>750
バーカ
バーカバーカ
バーカバーカバーカ
バーカバーカバーカバーカ
バーカバーカバーカバーカバーカ
0752[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/03(金) 20:05:20.08ID:TsSj/b+P
qwqwq
0753[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/03(金) 20:23:22.41ID:9Mmnz0/X
>>752
バーカ
バーカバーカ
バーカバーカバーカ
バーカバーカバーカバーカ
バーカバーカバーカバーカバーカ
0755[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/04(土) 11:38:25.68ID:nYVYWmmh
qwqwq
0756[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/04(土) 12:24:06.52ID:710Qj1LA
>>755
バーカ
バーカバーカ
バーカバーカバーカ
バーカバーカバーカバーカ
バーカバーカバーカバーカバーカ
0757[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/10(月) 18:57:54.71ID:n3ngW66i
増設用内臓HDDユニットを2テラとかSSDにして欲しい
0760[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/27(火) 18:22:58.97ID:pMV/cK4Z
SH以外もWQHDを出してくれ
いまさらFHDとか買う気しない
未だにHDDだったりFHDのノートを売るとか
0761[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/27(火) 20:31:33.25ID:7R5GGqwn
Lenovoなんだから
冠代を払う必要あるの?
ショボいスペックなのに 高すぎるよ。
ひどすぎるだろ。
0762[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/28(水) 01:54:05.91ID:tHDkbi6o
このサイズでFHD以上買っても不幸になるだけだと思うが
0764[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/28(水) 06:50:49.55ID:KqAcVxld
FHDで狭いと感じるなら素直に2画面とかやったほうが捗りそう
0769[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/06(金) 17:45:58.40ID:4D2uejY6
第6世代i5のSHから第8世代i5のSHへ機種変( ゚д゚)クワッ

見た目が面白いほどなんも変わって無いのな

新鮮味薄い....

CPUとtypeC端子とHDDがSSDに変わったくらい

(;−ω−)ウーン
0770[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/10(火) 18:02:30.29ID:jYo0mwEx
下手に薄くして空きスロットなくなったり、バッテリー交換がメーカー送り必須になるよりずっと良いよ。
0771[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/21(木) 21:14:19.66ID:6RB7jc4t
SH54/KのHDDをSSDに換装した方は
おりますか?
クローンでSSDにした後に電源ONさせると、
トラブルナビが起動して窓10まで実行されないです。
0772[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/22(金) 09:52:42.18ID:/A9C2QFT
おりますか→いらっしゃいますか
質問相手をへりくだらせてどうする
0773[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/28(木) 04:29:37.93ID:B8T3VqJb
富士通ってノートのスピーカー最近苦手なんかな?
前使ってたSHは音小さかった
現行のはSHは音量大きくなったけどビビるってか割れる....
0774[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/28(木) 15:00:40.59ID:wpJyJtCp
前は内蔵スピーカーめっちゃ良かったな
0776[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/03(火) 13:15:57.22ID:RnvOhVc4
そう言えば、富士通のレノボ生産どうなったんだ?
話し出てから3年近くなる気がするが?
0778[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/14(土) 12:53:41.14ID:UCMrs832
s936のリースアップ大量に出てきたね
持ち運びように買い増すわ
0779[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/19(木) 21:03:59.32ID:RhaVBvOn
PC環境が随分変わった。
ストレージ・・・テラボックス3→裸族のカプセルホテルVer2 独立スイッチ3台+保管1台運用
マウス・・・LS-1→M6570→MX ERGO トラックボールBluetooth接続
キーボード・・・K275→G613 ゲーミングメカニカル
ディスプレイ・・・E2220HD 骨董品
椅子・・・ニトリの背付き椅子→HBDAオットマンヘッドレスト付きリクライニングチェア

昔はネカフェに入り浸ってたから光学ドライブと13.3型が必須だったが,もう落ち着いて画面の小ささばかりが気になってきた。

そろそろフルHDの15.6型に戻ろうか。もしくはスリムタイプでもデスクトップをとりあえず買うか。悩ましいところだ
0780[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/01/14(火) 21:57:34.55ID:V56sVwAh
7世代i5のSH75/B1ゲットしたんだが、コレってひょっとして、NVMeのSSD使えない??
0784[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/02/25(火) 10:52:05.47ID:05M1XSAX
質問アゲ失礼します。
AH77/C
HDD750GB→SSD500GBへクローンソフト使って換装したところ、どうやらリカバリ領域が壊れたらしく、
領域からもリカバリーディスクも受け付けません。(ESUS?最新版ver.12だったかな?)

操作→説明書通りサポートボタンで始動してリカバリーしようとしても不可能。
サポートボタン以外で強制的にリカバリーディスクからリカバリーするのは不可能でしょうか?

例えばwin10をクリーンインストールされた方々は、どうやってリカバリーしてるのでしょうか?
素直にwin10クリーンインストールでするのでしょうか?

実際のところ、リカバリー領域が壊れたってだけで、いたって普通にクローンで使用出来てますが、
なんとなく、せっかくSSD化したのでリカバリーして7→10をしたい、してあげたいって気持ちでの
質問です。

お分かりの方いらっしゃいましたら、ご回答頂きますよう、よろしくお願いいたします。
0785[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/02/25(火) 13:38:52.33ID:vKhGN+yG
壊れてないと思う
0786[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/02/25(火) 20:05:36.99ID:HO7AD1DY
>>784
横着せずにリカバリーメディア作成して正規の手段でリカバリやった方が良いんでない?
クローンソフトはいわゆる裏技なんだからディスクの構成や容量変わるなら不具合が出る可能性は十分ありえる
もちろんPCメーカーはそれに対して保証する義務はない
0787[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/23(土) 15:36:19.05ID:Dkxrs3Ln
・WQHDで14インチ以下が本製品と(高額な)Lenovoしか無い
・4Kはバッテリー持ちが悪すぎる
2013年の本製品(WQHDタッチ)を持ってるがそろそろ買い替えたい
いつになったら第10世代cpuになりますかね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況