X



富士通 LIFEBOOK UH90/M Part2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2014/08/18(月) 11:16:48.56ID:SY1I39sB
富士通、バッテリ駆動20時間超のWQHD/13.3型IGZOノートほか2013年冬モデル
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20131008_618482.html

■LIFEBOOK UHシリーズ
LIFEBOOK UH90/M(サテンレッド)
3,200×1,800ドット表示対応の14型IGZOを搭載する「UH90」シリーズは、Windows 8.1を搭載したほか、
メモリをデュアルチャネル化。従来モデル(UH90/L)はシングルチャネルで4GBを搭載したが、
新モデルでは2GB×2チャネルのデュアルチャネル構成とすることで性能向上を図っている。
主な仕様/インターフェイスは従来モデルを継承しており、
Core i5-4200U、メモリ4GB、ハイブリッドHDD 500GB、
3,200×1,800ドット表示対応14型タッチ液晶、IEEE 802.11a/b/g/n無線LAN、Bluetooth 4.0+HS、
Gigabit Ethernet、SDカードスロット、約92万画素Webカメラ、USB 3.0×2、HDMI出力、音声入出力、
指紋センサー、Office Home and Business 2013などを搭載する。
バッテリ駆動時間は約12.1時間。本体サイズは329.9×229.9×9.2〜15.5mm(同)。重量は約1.43kg。
本体色はサテンレッド、スパークリングブラックの2色。店頭予想価格は19万円強。発売は10月18日。
直販サイトでの型番は「WU1/M」。

直販カスタムモデル LIFEBOOK WU1/M
http://www.fujitsu -webmart.com/jp/webmart/!ui073 ?DAI_CODE=1872
+1万円 メモリ 10GB デュアルチャンネル
UHシリーズ 2013年10月モデル
http://www.fujitsu -webmart.com/pc/ui011 ?SERIES_CODE=1563

前スレ
富士通 LIFEBOOK UH90/M Part1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1381212847/
MacBook風、富士通14型IGZO搭載「LIFEBOOK UH90/L」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1370444747/
0384[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/01/20(金) 03:50:16.27ID:tx2lvrUb
>>382
もうノートPCの総需要が増えることはないから
高性能版の新モデルが安くなる時代は終わったよ
0385[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/01/20(金) 04:26:43.11ID:yPVd325I
不治痛ももう中華だからなー
0386[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/01/20(金) 15:02:42.43ID:A2JMIcg8
>>384
lavieも純国産バージョンを出しているからlifebookも高級機は国産じゃない?
マグネシウムリチウム合金を使っているのは国産
薄板成形や配合は戦略物資だからな
0390[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/02/15(水) 11:13:17.07ID:RqcXkopy
よくない
0391[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/19(日) 10:17:34.74ID:wrTqeAf2
>>382
五万近くの中華パソは使いにくくて
ストレス募るばかりだった。
10万位まで落ちてくれたら購入予定だが
果たして落ちるんだろうか。
0395[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/11(火) 19:36:49.04ID:SBHm78eM
age
0397[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/11(火) 21:53:38.83ID:4yIWfrhn
この広告を見た人に、特別価格で!
ってこんな事やってるから買う気にならんわ
どこかで損してるのかも、もっと安く買えるかもって考えてしまう
0398[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/12(水) 00:11:11.70ID:a0iYmDcL
富士通のi7系のノートパソコンは何であんなにファンの音がうるさいんだ?
0399[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/12(水) 00:38:45.09ID:GG4JHDd8
富士通はファンで熱処理しようとする割合が多くてヒートシンクが微妙
0400[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/12(水) 00:52:03.05ID:a0iYmDcL
>>399
AH53買ったけど、起動中はずっとファンが回ってる。時に唸りをあげることもある。
省電力モードにして、少しファンは静かになるが、それでも回りっぱなし。
今やパソコンするのがストレスになっている。
買って、損した・・
0401[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/12(水) 10:36:16.99ID:jar6I1el
>>397
>どこかで損してるのかも、もっと安く買えるかも

ほんそれ
次のキャンペーンでいいやってなる
0402[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/17(火) 18:18:30.45ID:kHbhPFST
新機種発表されたな
8世代になったからマルチで動かすのは良いのかも
0403[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/17(火) 20:39:29.25ID:k1YADb3p
となりで拾った

富士通、13.3型世界最軽量クラムシェルを4コア/8スレッド/メモリ8GBに
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1086027.html
富士通、光学ドライブ搭載13.3型モバイルノート“SHシリーズ”にKaby Lake Refresh採用
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1086156.html
富士通、Windows MR対応HMD付きの15.6型ノート
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1086273.html
0404[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/17(火) 20:40:27.02ID:k1YADb3p
下がりすぎてて見失ったわω
0405[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/23(月) 02:30:04.20ID:ZsDMag/D
アウトレット放出中のようだ
0406[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/31(日) 22:04:30.70ID:XsdNNwfp
昨年からwindowsUpdate出来ないなと放置してたけど、もしかしてコレAnniversary Update以降見捨てられた?

それとも普通にみんなFall Creators Updateにしてる?
0407[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/15(月) 16:50:15.79ID:U1wqLLLI
qwqwq
0408[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/19(金) 02:25:53.36ID:aQTOMmF2
UH90の8550Uモデルって、高負荷時は結構ファンがうるさいですか?
0409[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/19(金) 06:43:16.90ID:0cwiZizf
>>408
ヒューーーンて感じで、自宅や職場じゃ気にならない音だけど、静かな図書館だと電源管理でパフォーマンスを制限してFANを回り難くした方が良いかもね。
0410[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/19(金) 17:42:41.40ID:OrTqyXtA
開いた瞬間、右側ヒンジ破損。
サポートに電話したら保証対象外だと。
ヒンジ、アッパーカバー交換、インテルシール、ultra bookシールで、計37000万也。
0411[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/19(金) 17:47:56.68ID:OrTqyXtA

ちなみに2014年3月購入。
技術料17000円だった、高いんだか安いんだか....。
0412[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/25(木) 02:19:00.35ID:8xKScE/O
インテルのCPU対策されるまで、一時しのぎにi7 8550U + 512GB SSDモデル買おうと思ってるんだけど、
今買うと、買った時点で対策済み( = 動作低下 )の状態なの?
0415[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/10(土) 22:39:09.37ID:6rCJAxT8
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
0416[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/17(土) 02:40:08.90ID:i3GK9gek
会社員は基本どうだっていいし。バカ客の子守は大変だ。過労死とかやってられないよね。
社畜って基本どうだっていいし。やる気とかいってて恥ずかしいよね。金利生活者が勝組。
0417[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/17(土) 02:59:23.28ID:i3GK9gek
会社員はちゃんとやるほうがアホ。ホラ、シャープだって平気で粉飾じゃん。信用より金ですよ。
仕事なんて基本どうだっていいし。ホラ、東芝だって平気で粉飾じゃん。金利生活者が勝組。
仕事なんて真面目にやればバカをみる。会社つぶれてもいいしね。俺独立できるスペックあるから。まずは自分が奴隷だと気がつかないと。
0418[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/17(土) 03:09:28.69ID:i3GK9gek
社畜なんで適当。バカ客の子守は大変だ。過労死とかやってられないよね。
会社員ってどうだっていいじゃん。バカ客の子守は大変だ。不労収入>生活費 が勝組。
0419[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/17(土) 03:16:01.03ID:i3GK9gek
会社員はやった振りでいい。なんちゃってー仕事だしぃ〜。不労収入>生活費 が勝組。
社畜ってちゃんとやるほうがアホ。なんちゃってー仕事だしぃ〜。
0420[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/17(土) 03:23:04.31ID:i3GK9gek
仕事とかは基本どうだっていいし。やる気がある振り。納期とかどうだっていいし。
社畜なんで適当。やる気がある振り。株ニートが真の勝組
社畜なんで本気でやる気がある奴なんていねーって。なんちゃってー仕事だしぃ〜。
仕事はやった振りでいい。やる気がある振り。働いたら負けだよね。
0421[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/17(土) 04:21:22.75ID:i3GK9gek
社畜って口先だけでさ。バカ上司の子守は大変だ。金利生活者が勝組。
社畜はちゃんとやるほうがアホ。ホラ、シャープだって平気で粉飾じゃん。まずは自分が奴隷だと気がつかないと。
0422[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/17(土) 04:23:11.18ID:i3GK9gek
仕事は真面目にやればバカをみる。バカ上司の子守は大変だ。信用より金ですよ。
社畜はどうだっていいじゃん。やる気とかいってて恥ずかしいよね。不労収入>生活費 が勝組。
仕事なんてみんなやってる振りだから。なんちゃってー仕事だしぃ〜。どうみたって働いたら負けじゃん。
会社員はみんなやってる振りだから。ホラ、シャープだって平気で粉飾じゃん。
0423[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/17(土) 04:39:44.62ID:i3GK9gek
社畜ってやった振りでいい。ホラ、シャープだって平気で粉飾じゃん。不労収入>生活費 が勝組。
社畜なんで適当。やる気がある振り。金利生活者が勝組。
仕事なんてどうだっていいじゃん。どうみたって働いたら負けじゃん。
0424[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/17(土) 04:55:07.90ID:i3GK9gek
仕事って本気でやる気がある奴なんていねーって。やる気がある振り。金利生活者が勝組。
仕事は適当。バカ上司の子守は大変だ。株ニートが真の勝組
0425[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/18(日) 11:30:01.55ID:ngklkHSP
0426[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/18(日) 13:05:15.48ID:v6454Rja
うつ病の薬を飲んで躁状態の人って愚痴を言うテンションが半端ない
0427[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/06(金) 08:54:07.93ID:9sgaQu3a
>>406
昨年にレス、Windows10は基本常に最新版にすべき
ってーか、ネットに繋がってる限り強制される。
0428[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/06(金) 09:11:26.30ID:9sgaQu3a
昨日、WU/B3をカスタムでオーダ
納期はかなりかかりそうだけど、実際にはGW前くらいに
ものが届いて欲しいな
0429[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/08(日) 03:44:16.38ID:JNgzX2OV
wu2/b3が気になるけど、うるさいならファンレスのMacBookにするかなぁ
0430[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/01(火) 16:59:47.35ID:YfRICSRK
このポイントマジすか?

ttps://online.nojima.co.jp/commodity/1/4549210312856/
0431[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/01(火) 21:02:55.07ID:mDN9EG7o
たしかにすげえポイントだな
他に買うものあれば選択肢に入るレベル
0432[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/02(水) 01:32:36.52ID:Ww6Ti4Ax
wu2/b3のファンは確かにデフォルトだと結構回ってうるさくて投げ出しそうになったけど、電源管理でCPU最大80%に制限したら全くと言っていいほど回らなくて超快適になった
負荷かける時だけ100%にすればいいかなって感じ
同じ機種持ってる人はファン音対策どうしてる?
0433[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/02(水) 12:55:28.14ID:bdMXGvwp
>>430
まだそのままということは間違いではないのかな? それとも、担当者がお休みなのかな?
価格.comのノジマオンラインの価格は今と同じ価格だけど、ポイントが19,117とかなり違う。
0434[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/02(水) 14:36:53.13ID:NMzECCYk
ヤマダもポイント炸裂!

ttp://kakaku.com/item/K0001006066/
0435[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/02(水) 16:50:54.23ID:HntIpkvF
まるで損益補填のようだ
0436[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/03(木) 02:13:34.51ID:7CY5U2Kt
>>432
CPUはi7? それともi5?
バッテリの持ちと静音を考えるとi5だとも思うけど、
ノジマの価格を見るとi7にしてもいいかな、と悩み中。
0439[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/03(木) 18:27:40.39ID:69USCDlE
>>438
残念! ポイントが下がって実質1万円のアップ

ttp://kakaku.com/item/K0001006066/
0442[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/04(金) 02:43:45.04ID:FEuEQ54A
>>439
くわしいな
0443432
垢版 |
2018/05/05(土) 20:34:07.18ID:stmauF2u
>>438
i7じゃなくてi5だけどね
それでも電源管理をいじらないとかなりうるさいよ
いじったら、まあオフィスとかブラウザや動画見るレベルなら超快適
起動時だけ一瞬ファンが回るけど
0444[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/05(土) 23:29:20.69ID:aZDhawAd
>>443
注文しちゃった者だけど、i5ですか…。
バッテリの持ちからもi5のほうがよかったんだけど、失敗したかな?
ワイド保証にも入る予定だから、i5でも良かったとなるとWEB MARTより6千円安かっただけってことになるな。
あとは、ポイントで買いたいものが有効期限までに出てくるかどうか…。
0446[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/06(日) 01:31:17.35ID:vF3voKg6
>>445
バッテリの持ちを気にしているのにカタログモデルのi5を買う気はない。
だからWEB MARTって書いたのに。
0447432
垢版 |
2018/05/06(日) 08:29:47.02ID:6lnoUcW0
>>444
店頭モデルのスペックは知らないけど、第8世代のi5とi7ってベンチマーク的にあまり変わらないから、そんなに熱的に変わらない気もするけど
音が気にならないといいね
この機種のネックは今の所そこだけだと思う後はスピーカーしょぼいってぐらいかな
0448[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/06(日) 10:01:21.53ID:JtTac2gO
富士通のPCは何もしてなくてもファン回るからな
音を気にしないガサツな人が開発しているイメージ
MacBookの静かさを見習って欲しい
0449[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/06(日) 12:25:00.69ID:z+KIZYa3
販売店モデルもWin10 proにしてくれないかね、Let's Noteみたいに。
盗難・紛失時に備えて、BitLocker必須だから。
サポートの関係もあり、エディションアップは面倒だし高い。

というより、HOMEでもBitLocker機能ぐらい入れて欲しいわ。
0450[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/04(月) 03:19:43.52ID:B3vN0GOt
カフェで使ってみたけど、狭フチで13インチの大画面は最高だな
モバイルでコンパクトなのに性能面で捨ててる部分が全くない
しかもほぼ被らないし
指紋認証がスライド式なのが地味にうざいけど
0451[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/04(月) 06:15:58.18ID:v0WtZ+Rs
ASUSのtransbookに
RAVPower USB-C充電器 Power Delivery 60W
で充電して使っているのですが、この充電器で
UHシリーズに使っている人はいらっしゃいますか?
0452[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/10(日) 13:24:04.77ID:ZPbkgAmo
Fanがうるさすぎ!
れびゅーにもあったが、「キーン」っていう感じでいくら何でもダメだろ。
0454[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/10(日) 22:31:14.50ID:ZPbkgAmo
NECのHZはそんなことはないな
でも、NECのが2017春モデルなのに高いまんまだから、
UH90/B3がバカ売れで品薄
0455[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/11(月) 10:55:11.62ID:qzMgzcGy
>>452
うちのは気にならない
0456[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/11(月) 15:36:27.50ID:GoMwSWJO
>>455
モスキート音が聞こえる人は気になるのかも?
小中学生にはやかましく聞こえる
中高年は気にならない
0457[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/11(月) 23:37:24.10ID:4NFUU9jB
UH90のファンうるさいからグリスでも塗り直そうかと思って裏蓋分解してたら一ヶ所やたら硬くてネジ舐めちゃったよ・・・
いい画像がなかったけどこのCPU固定してるのと同じサイズのネジ
https://www.notepc-sendai.biz/blog/wp-content/uploads/RIMG0125.jpg
これかなり小さいけどサイズ的には何ていう型番になるのかな?
0458[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/12(火) 16:56:42.22ID:/Omcx6/b
直径だけ合ってればネジ頭はもっと使いやすいのに変えてもいいんだぜ
0459[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/12(火) 20:49:39.26ID:EIWCWHpc
何つーか、カン高い金属音がキーーーン!
もちろん、CPUの負荷が低い時には問題ないが、こんなの初めて。
0460[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/12(火) 20:56:05.85ID:ffiYqXtb
>>458
そうねえ・・・何にせよホームセンター行って探してもらうしかないねえ
0461[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/13(水) 20:42:12.37ID:E3xov5Jk
展示品じゃ店内うるさいから判らんもんな
近いうちに購入予定だけどファンの音だけが気がかり
0462[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/14(木) 08:29:09.05ID:b9aN5jQK
会社支給で使ってるけど、AC繋げてる時はたまに「お前離陸すんの?」ってぐらいの勢いでクーリングファン回るね
0463[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/14(木) 22:10:47.03ID:C9ZDqZ8w
そうそう、金属音が酷い。使用している材質の問題かね?

他の軽量薄型ノートでも、ファンが全開になればそれなりの音はするが、
こんな金属的で不快な音質・音量の物はないな。
0464[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/15(金) 09:41:17.62ID:H8dGyhkO
MacG4はうるさかったな
0466[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/18(月) 12:44:39.66ID:AsH6QQPh
あの轟音するとぶん投げなくなるよね

ただ、うちの子は設定で音無くなったけどね
少なくともwebとか動画とかofficeとかなら全く無音、ファン自体回ってないから
chromeでタブ15個ぐらい上げるけど、ほとんどファンが回った記憶がない
バッテリー痛むの嫌だから基本的に電源は充電の時しか差してない
今はwin updateの時しかファン回ってないよ
0467[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/19(火) 18:21:00.29ID:Q+XbLwvg
CPUの温度が平気で60℃近くまで上昇するんだけどこれ大丈夫?
一定の温度になるまでファン止めて爆音で回すなら常時回転させたらいいのに
0468[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/19(火) 23:17:47.87ID:3/tf04pJ
usbPDが実質使えないって本当ですか?
販売店の店員さんに、アリババやebayで探さないと無いと言われました。。
0469[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/20(水) 08:51:33.15ID:MWK4sJDP
大丈夫かなんて運としか言えないけど、60度なんてCPU温度としたら大した事ないと思うけどなぁ
0470[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/20(水) 15:55:03.78ID:4n3J9QIC
だな
0471[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/22(金) 02:31:26.76ID:NhDOzbM5
>>468
買ったアダプタは使えたり使えなかったり。
逆に使えるアダプタがあったら知りたい。
0474[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/07(日) 00:23:13.92ID:LKRSFFjF
メモリと違ってストレージは自分で交換できるってことでいいのかな?
0475[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/02(水) 11:07:38.38ID:KpOrBSQH
UH55/B3、外観に惚れて店頭で購入。
メモリはソケットになっていたので、PC19200の8GBメモリを追加で12GB
SSDは1TBに換装。
core i3なのが、かなり残念。
0476[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/02(水) 13:17:40.60ID:DIZR8y4t
残念やね
0477[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/22(火) 08:44:12.38ID:oNWzvSoe
富士通、バッテリ駆動20時間超のWQHD/13.3型IGZOノートほか2013年冬モデル
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20131008_618482.html

■LIFEBOOK UHシリーズ
LIFEBOOK UH90/M(サテンレッド)
3,200×1,800ドット表示対応の14型IGZOを搭載する「UH90」シリーズは、Windows 8.1を搭載したほか、
メモリをデュアルチャネル化。従来モデル(UH90/L)はシングルチャネルで4GBを搭載したが、
新モデルでは2GB×2チャネルのデュアルチャネル構成とすることで性能向上を図っている。
主な仕様/インターフェイスは従来モデルを継承しており、
Core i5-4200U、メモリ4GB、ハイブリッドHDD 500GB、
3,200×1,800ドット表示対応14型タッチ液晶、IEEE 802.11a/b/g/n無線LAN、Bluetooth 4.0+HS、
Gigabit Ethernet、SDカードスロット、約92万画素Webカメラ、USB 3.0×2、HDMI出力、音声入出力、
指紋センサー、Office Home and Business 2013などを搭載する。
バッテリ駆動時間は約12.1時間。本体サイズは329.9×229.9×9.2〜15.5mm(同)。重量は約1.43kg。
本体色はサテンレッド、スパークリングブラックの2色。店頭予想価格は19万円強。発売は10月18日。
直販サイトでの型番は「WU1/M」。

直販カスタムモデル LIFEBOOK WU1/M
http://www.fujitsu -webmart.com/jp/webmart/!ui073 ?DAI_CODE=1872
+1万円 メモリ 10GB デュアルチャンネル
UHシリーズ 2013年10月モデル
http://www.fujitsu -webmart.com/pc/ui011 ?SERIES_CODE=1563

前スレ
富士通 LIFEBOOK UH90/M Part1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1381212847/
MacBook風、富士通14型IGZO搭載「LIFEBOOK UH90/L」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1370444747/
0478[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/22(火) 13:20:28.65ID:cYcF9Erh
どうした?
0480[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/31(木) 19:06:43.35ID:HLLfjBV7
>>479

PCの機種名とか親機の機種とか、どんな場合でどう使えないとか、
たまにってどれだけの頻度なのか詳細に書き込めば回答がくる可能性が高い。

お医者さんに行って「体調が悪いんです。どうしたらいいですか?」って言ってるレベル
0482[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/31(木) 19:41:07.84ID:P6lZxzmb
機種 wu2/c3     12月13日購入
Wi-Fiが突然写真のような表示に変わってWi-Fiが切れます。10日くらい前にもなりました。設定欄からWi-Fiの項目が消えました。
0483[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/31(木) 19:41:29.37ID:P6lZxzmb
トラブルシューティングするとintel (R)wireless-AC9560アダプターに、ドライバーまたはハードウェアに関連する問題が発生しています。と表示されます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています