X



【ノートPC】メモリ増設 17枚目【ノートPC】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2012/10/22(月) 03:11:52.42ID:2qcQkI+h
メモリ増設の真面目な話題はこちらでどうぞ。

・前スレ
【ノートPC】メモリ増設 16枚目【ノートPC】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1305176146/

・過去スレ
メモリ増設
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1118279231/
メモリ増設 2枚目
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1131025929/
メモリ増設 3枚目
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1146342432/
メモリ増設 4枚目
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1160438032/
メモリ増設 5枚目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1172761270/
メモリ増設 6枚目【ノートPC】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1181473317/
メモリ増設 7枚目【ノートPC】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1189953295/
【ノートPC】メモリ増設 8枚目【ノートPC】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1194789046/
【ノートPC】メモリ増設 9枚目【ノートPC】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1199205745/
【ノートPC】メモリ増設 10枚目【ノートPC】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1204388756/
【ノートPC】メモリ増設 11枚目【ノートPC】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1210592116/
【ノートPC】メモリ増設 12枚目【ノートPC】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1220499879/
【ノートPC】メモリ増設 13枚目【ノートPC】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1231676865/
【ノートPC】メモリ増設 14枚目【エセール】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1240874457/
【ノートPC】メモリ増設 15枚目【ノートPC】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1269090219/
0577[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/08(金) 09:15:54.87ID:EHPt/dJV
あったあった、なんだこの通りやるだけか。メモリ増設は簡単にできるな。
お前らなにこの程度のことでイキってるの?さっさと教えとけよ、ゴミが。
0579[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/08(金) 09:53:03.85ID:EHPt/dJV
pc3l-12800(ddr3l-1600) の8ギガ×2のやすいとこあったら教えて。
さっきのアマゾンのは低電圧じゃない古いやつだったは。
もちろんメーカー品で探してくれ。できれば3000円以内がいい
0582[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/31(日) 02:03:23.69ID:d+Qoig2V
あげます
0584[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/23(火) 23:03:12.59ID:A1aYd2Md
部屋の片づけしてたらノーパソ用PC2700の256MBが二枚出てきた。
需要ってあるの?
捨ててもいい?
どこか寄贈先ってある?(動作保証できないけれど。)
0586[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/28(日) 08:30:19.42ID:MH1bhU4A
リサイクルショップで買った中古のメモリが認識しなかった
結局返品したよ
0587[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/28(日) 09:40:56.38ID:yuM9qiiZ
PATRIOT メモリ DDR3-1600(PC3-12800) 204pin SO-DIMM 8GB 1.5V対応 メーカー永久保証
PSD38G16002S 8GBで3559円 2枚購入の16GBで7118円
https://www.amazon.co.jp/dp/B007M538DW/


PATRIOT Apple用 DDR3-1600(PC3-12800) 204pin SO-DIMM 8GB×2 CL11 1.5V対応 メーカー永久保証
PSA316G1600SK 16GBデュアルキット 6899円
※レビュー見ればわかるがApple以外のWindowsノートでも使用できるが自己責任
https://www.amazon.co.jp/dp/B00CGRMVU2/


Timetec Hynix IC DDR3L-1866(PC3-14900) 204pin SO-DIMM (8GB×2) メーカー永久保証
1.35V 〜 1.5V 低電圧、通常電圧の両対応のメモリモジュール

8GB 4080円 こっちで2枚買ったほうがさらにちょい安い
https://www.amazon.co.jp/dp/B07QHQGR41/

8GB×2 16GBデュアルキット 8280円
https://www.amazon.co.jp/dp/B07QDCBK5T/

オクより安いアマゾン最安値でこれぐらいかな
0589[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/28(日) 16:11:44.67ID:dskyR3G1
○ぁんぱらの場合は自宅memtestでコケたらってのもある

最近のメモリでブッ壊れは見たことないけど
OCで酷使とかすると違うのかね
0591[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/04(土) 18:39:27.86ID:lyZo+lp7
秋刀魚のマイクロン品とクルーシャルってどっちのがいいの?
0592[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/05(日) 11:37:47.67ID:ISgQBUk7
PC3-12800をPC3-8500のマシンに入れたら動く?
0593[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/05(日) 11:47:12.70ID:xpTpgsmj
>>592
動かへん
0594[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/05(日) 12:50:00.27ID:hU0/0eIK
inspiron 11 3185 メモリ4GB

を16GBにしたら memory change のサインが

仕方ないので8GBを買ったが memory change

ダメなんだ思い元の4GBに戻してみたら memory change

bios 確認したら 4GBだったので

電源を入れなおしたら正常作動

もしやと思い

16GBに換装し直して bios を確認したら 16GB で認識してたよ

結果16GBでも正常に動きましたとさ

bios って重要なんですね

初心者ですが、いい勉強になりましたよ
0597[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/12(日) 01:39:29.02ID:HRd5yrvN
DDR3ですが、初期のほうだったらしく1.5V標準実装。
通販サイトの口コミ見ていると、1.35V仕様に1.5V差しは電圧不足でNGっぽい書き込みが
散見されますが、1.5Vに1.35V差しは概ね大丈夫そうなのですが、実際に(2枚差し仕様で)
1.5V仕様に1.35Vの2枚差しで大丈夫でしょうか?
ちなみに2GB+2GBなので、4GB+4GBを考えているので予算重視で、尼でCFDの1.35Vの
購入を考えています。(公式には1.35Vと1.5Vの兼用ではないみたいですが。)
0600[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/22(水) 05:52:12.08ID:xxJC0cNn
素直に「DDR3L」を避ければ良い
ただ、それだけのこと
0603[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/31(金) 22:34:46.44ID:6+tcZBVB
L付きのが結構安いしなー
てか1.5vか1.35vぐらいPCの方で自動認識&最適化なり
チェックボックスとかで変更できるようにぐらい、簡単に
できるようにならんかね?
0607[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/07(金) 01:08:03.78ID:tSKxuZw1
デスクトップの自作はサイリックスのCPUの頃から何度も有るが今回初めてノートPCの
メモリを増設した。
ノートはHPでメモリはPatriotのDDR4の4GBを1枚増設で8GBに。
元からついていたメモリよりもクロックがワンランク上の奴が最近アマゾンで2200円ぐらいに
成ったので思い切って増設。

緊張はしたけど思ってたよりは簡単だった。
最初の立ち上げの時にBIOSエラーが出たけどこれはHPのBIOSの仕様みたいで再起動後は
特に問題無し。
アマゾンのレビューでは増設の場合は若干ブルースクリーンに成るケースが有ったと書いて
有ったけど、単独使用だと相性問題は出ないらしいから一概にメモリが原因とは言えないかも。

安いからどうかと思ったけど取り合えず使えて快適に成ったので延命したよ。
もう少し経てば他のブランドも同じぐらいの値段に成るんだろうな。
0608[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/07(金) 07:22:00.40ID:bCf1dFQB
一枚増やしたってことかね
個人的には仕様もメーカーも違うメモリを
混在させて使いたくないけどなー
0609[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/07(金) 13:36:45.40ID:pIGdQWSY
記録されている情報に基づいて動く訳だし
どこまで神経を配るべきか、かな

同じ周波数も対応しているのであれば、基本的には問題ない筈(相性は別論)
0610[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/09(日) 22:52:29.19ID:JBGSggJQ
今どきメーカーも合わせるって、大昔基準のお爺さんくらいだろ
0611[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/09(日) 22:53:51.92ID:JBGSggJQ
今差してるメモリは、1.5Vと1.35Vが刺さってるわ
動いてるから気にしてない
0612[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/09(日) 23:09:56.35ID:RZ1mYaBa
でも相性問題は有るみたいだよ。
ただし同じ物2枚買っても有るらしいが。
0614[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/11(火) 19:22:04.49ID:jfPwQuh+
自作板でパーツ偽装のカスパラで買う奴なんていないだろ。
0616[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/30(日) 21:13:50.85ID:Ikbi1h+e
ThinkPadW500にメモリーを増設しようとして、8GB+8GBで16GBにしようとしたら認識しない。調べたら4GB+4GBの8GBまでだった。orz
0618[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/01(月) 07:06:48.57ID:bPpL8V5Y
>>616
IOデータかBUFFALOのサイトで確認してから買わなかったの?
0620[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/01(月) 15:33:02.47ID:uraPvPuR
>>619
120円offだぞ。
0621[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/08(月) 01:44:17.22ID:WBatU2aZ
Thinkpadのe595の8GBモデルを16GBにしたいんだけど、DDR4の8GBのメモリを買えばいい?
0623[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/17(水) 16:47:49.96ID:WEQx06t5
間違えてPC2400のノートに2133買っちまった…使えるけど
俺のバカ
0626[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/11(日) 13:05:14.12ID:ATCciB3m
シングルランクとデュアルランクの違いって何ですか?
これ違うと動かないとかもあるんですかね?
0627[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/13(火) 10:12:46.19ID:A3Fi+klq
メモリ足したおかげで快適快適
全く固まらなくなった
0628[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/14(水) 00:25:51.68ID:gBM6Cdeu
重いアプリ使わないなら 4GB で充分だな

Linux の軽量デスクトップ環境なら 2GB でも行けそう
Firefox のタブをたっぷり開いても LXQt なら 2GB 強で収まるし、ハードウェアアクセラレーションもソコソコ効く
0630[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/31(土) 00:12:37.88ID:ZhPhr2ta
狙っているのが2017年発売のDDR4のメモリなんですが、今後も安くなっていきますかねぇ?
0631[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/31(土) 01:53:11.76ID:ZhPhr2ta
狙っているのが2017年発売のDDR4のメモリなんだが、同じ型番が今後もっと安くなっていくのかねぇ?
0632[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/31(土) 07:47:02.06ID:TvD5sh5N
安くなってるのは2018年以後に生産されたメモリチップ
それ以前のは仕入値高いし型番指定の需要あるからあまり値落しないだろ
0633[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/31(土) 15:59:20.32ID:ZhPhr2ta
初心者みたいな質問で申し訳ないですが、元々8GB刺さっていたノートの空きスロットに16GBの同種のメモリーを刺す事は可能でしょうか?
0635[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/31(土) 17:38:05.93ID:ZhPhr2ta
ならcrucialは大丈夫そうですか?
0636[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/31(土) 20:35:09.98ID:TvD5sh5N
同じ規格でも世代の新しいメモリチップは旧世代PCだとちゃんと認識できないことがある
釣りでなくて自分で調べられないなら機種名晒せ エスパーじゃないんだから
0637[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/31(土) 21:23:24.00ID:f3GY5oRz
プロセッサの世代等にもよるので一概には言えない

BTO の話だが
メーカーサイトでの情報よりもマザーボードのメーカーサイトの方が信用出来て、メーカーサイトの最大容量の倍つかえた例はある
0638[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/31(土) 21:35:11.26ID:ZX0PgP3Q
>>633
ノートPCのカタログか取説等の仕様見てメモリの上限を確認してるのか?
仕様で上限16GBだったら、既に刺さってるのと別に空きポートに16GB追加は動くかどうかわからん博打だぞ
0639[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/31(土) 21:47:26.82ID:ZhPhr2ta
メーカーのホームページで確認したところ、最大32GBと書いてありました
実際刺さってたのはCT8G4SFS8266が一枚です
そこの空きに16GBが刺せたらいいなと…
0640[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/31(土) 22:12:52.77ID:TvD5sh5N
32GB対応で2スロットならたぶん大丈夫だけど機種名出さないのなら勝手にしろとしか
0641[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/31(土) 22:31:05.01ID:f3GY5oRz
メーカー名も機種名もなし
プロセッサの名前もなし

客観的な判断材料ゼロだな
刺して祈れ
0642[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/01(日) 22:50:07.94ID:JzYxkBLS
メーカーはツクモ
機種はG-GEAR
プロセッサはcore i7 8750Hです

軽い気持ちでそこまで掘り下げないと増設出来ないなんて知りませんでした
メモリーってそう単純じゃないんですね
0645[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/02(月) 03:20:22.05ID:naTt6H84
小出しヒント繰り返さずにPCの型番出せば暇なやつが調べて教えてくれたろうに
0646[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/02(月) 14:58:33.52ID:pvfYECSy
(1) ツクモに電話する
(2) 顧客管理システムで、手持ちのPCの正確な情報を確認してもらう
(3) 増設用メモリモジュールを送るよう依頼する

これで充分な気がする
初期不良・相性保証の問題は電話で相談すれば良かろう
0647[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/05(木) 22:17:08.09ID:IUk0mCTt
買って3〜5年で増設して
もう3〜4年使用がデフォだったけど
増設不可能
嫌なら5年で買い替えなという昨今の風潮
怒!
0649[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/05(木) 23:52:33.40ID:Z2a/8ORN
ゲームもやるなら16GB必要ですな、うちのだと8GB時に蔵落ち頻繁でした。
0650[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/06(金) 22:11:42.32ID:JzPAu6uP
メモリって使いきると仮想メモリ(?)って所を作る(?)みたいですけど、搭載がSSDだと仮想メモリ(?)はそこに作るようになるって事でいいんですよね?
0653[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/07(土) 01:17:10.72ID:Dq7D4E1s
>>652
荒らしに反応するの、やめい



荒らしが使いそうな単語を、同じ板の中の何処かのスレで使っただろ
AMD ノートすれか

ウチの JaneStyle であぼーんされてるぞ
0654[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/07(土) 04:24:57.75ID:yX4SAhAX
>>653
荒らしとは限らんよ、初期のSSD登場時にはその手の不明瞭な記事が相当数あったし。
0657[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/07(土) 17:27:20.50ID:Dq7D4E1s
Final Fun-Boy に興味がある人を除いて
普通にあぼーん対象でしょ
0658[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/07(土) 20:57:27.71ID:yX4SAhAX
>>655
お前も荒らしになってるわマヌケ、親もクズなんだろうな(笑)
0659[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/07(土) 22:55:40.09ID:NKq4sKPU
今って買い時?1か月後に値上がりしてたりする?
0660[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/07(土) 23:13:14.77ID:Dq7D4E1s
買いたいと思ったときが買い時
円高が進むかどうかはマーケット情報で確認されたし
0661[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/08(日) 16:35:36.60ID:kXJXyh+x
ってか来月から確実に値上がるよ
0662[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/08(日) 20:31:40.16ID:VqJrU5jt
HP EliteBook 820 G3の増設メモリーを探してるのですが、オプション対応表では
HP 8GB DDR4メモリ(2666MHz)でしたので、W4N2666PS-8G [SODIMM DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組]を
購入したのですがビープ音が数回繰り返し鳴るだけで起動しませんでした、純正以外でコストパフォーマンスが良く
動作する820 G3の増設用の8GBx2のメモリーはありますか?
https://jp.ext.hp.com/lib/products/portables/notebook_option.pdf
0663[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/08(日) 21:09:35.70ID:no/KhzAO
ttps://www.crucial.jp/jpn/ja/compatible-upgrade-for/HP-Compaq/elitebook-820-g3

BIOS更新&イニシャルデータ更新は効果なしだったんだよね?
0664[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/08(日) 21:30:14.72ID:rVi/cvND
既に刺さってるメモリと同じものを刺せば問題ないと思うけどなぁ
0665[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/08(日) 21:33:51.03ID:no/KhzAO
hp純正は高いし旧世代メモリもかなり割高になるからな
0666[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/08(日) 21:48:46.84ID:VqJrU5jt
>>663
はい、BIOSは01.39 Rev.A 12.5 MB 2019年5月14日に更新済みです。
工場出荷時の初期設定のリセットも行いました。
次はご指摘のとおり互換性大丈夫そうなCrucialのメモリーを購入してみます。
>>664
元のメモリーはハイニックスの2133MHzなのですが
HPのサポートに増設メモリーのことで聞いてみた所、今はHP 8GB DDR4メモリ(2666MHz)が
純正で販売してるメモリーなので同じ規格なら普通は問題ないらしいのですが・・・
0667[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/08(日) 22:01:31.93ID:VqJrU5jt
W4N2666PS-8G [SODIMM DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組]はソフマップで新品で購入しましたので
初期不良としてソフマップに返品しまして現在返金処理手続き中です。
0669[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/08(日) 22:25:04.86ID:VqJrU5jt
>>668
ええ、メールで起動しないことは相談しましたが
返品返金か交換の対応になりましたので、返品しました。
0670[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/29(日) 00:19:31.90ID:aSUSwqq8
>>662ですが
ソフマップの商品の返品返金後、tsukumoでCrucial CT2K8G4SFS8266を8,618円で購入しまして
無事HP EliteBook 820 G3でデュアルチャンネル16GB認識しました。
ただメモリーの速度は2133MHzで認識でしたので、少し安いCrucial 2400MHzでよかったかもです。
>>>663さん、対応メモリーのリンクありがとうございました。
0674[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/04(月) 17:24:08.66ID:aZfCJP5F
Team ノートPC用 SO-DIMM DDR4 2666MHz PC4-21300 8GB 無期限保証
特選タイムセール: ¥3,580 通常配送無料 詳細
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B07P4MQQNZ/



急げ!!!!!1111111111
0675[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/14(木) 12:42:04.95ID:DB75wnUc
ThinkpadE595に挿す予定のメモリ
8Gを1枚か2枚買いたいんですけどDDR3とDDR4違いはなんですか?
オフィスと動画視聴程度でゲームはしません

4G1枚で注文して今の内に8G2枚買おうと思うので安くてコスパ良ければ助かります
0676[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/14(木) 15:49:02.02ID:CY1elxjo
価格コム最安品を買って失敗すれば?
その程度の事も調べられんようじゃどうしようもない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況