ウクライナのゼレンスキー大統領は21日、先進7カ国首脳会議(G7広島サミット)の閉幕後に広島市で記者会見し、ロシアの侵攻を受けたウクライナ東部の激戦地バフムトについて「原爆資料館を訪れた時に見た写真に似ている」と述べ「(広島は)今は平和な街になっている。必ずこのような復興が将来ある」と強調した。

「ロシアが世界最後の侵略国になるように」と訴え、戦後復興に向け「日本の技術に期待している」とした。

ロシアが侵攻を長期化させ、核兵器使用もちらつかせ威嚇を繰り返す中、被爆地から国際社会に向けて幅広い支援を求めた。

《後略》

全文はソース元でご覧ください
「広島のように復興する」 ゼレンスキー氏記者会見
共同通信|2023年5月21日 22時22分
https://www.47news.jp/world/9352503.html
https://www.47news.jp/view/public/photo/a90c1741e37cb2a6551e48b0dea573ed/photo.jpg

※関連ソース
ゼレンスキー氏が原爆資料館訪問 慰霊碑に献花、黒い服に着替え
共同通信|2023年5月21日 22時27分
https://www.47news.jp/world/9352208.html
抜粋
ウクライナのゼレンスキー大統領は21日午後、G7広島サミット閉幕後、広島市の原爆資料館を訪れた。
芳名帳に記帳した後、岸田文雄首相と共に平和記念公園の原爆慰霊碑に献花。
G7首脳らとの討議などでは全身カーキ色の服だったが、黒いトレーナーに着替えていた。
https://www.47news.jp/view/public/photo/058587919e040e704bda3949ecc3076f/photo.jpg

※関連スレ
【G7広島サミット】サミット閉幕 ゼレンスキー氏が討議に参加、岸田氏が成果を説明 [5/21] [すりみ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/news5plus/1684676037/