元FIFA副会長に禁錮9年の判決

ニューヨークの裁判所は、元FIFA副会長で南米サッカー連盟の会長でもあったフアン・アンヘル・ナポウト被告(60)に、収賄の罪で禁錮9年の判決を言い渡した。ロイター通信が報じた。

また被告は、300万ドル以上を没収され、100万ドルの罰金も支払わなければならない。

2017年12月、ナポウト被告に対し、約350万ドルの賄賂を受け取り、2500万ドルを強要したなどの罪状で有罪判決が下された。

マヌエル・ブルガ元ペルーサッカー連盟会長と、ホセ・マリア・マリン元ブラジルサッカー連盟会長も同様の罪に問われ、ブルガ氏は無罪となり、マリン被告には禁錮4年の判決と高額な罰金が言い渡された。
2015年5月、FIFAは汚職スキャンダルの渦中に置かれた。FIFAの幹部らは、W杯開催国を選ぶ際の投票権や放送権をめぐって賄賂を受け取った嫌疑をかけられた。

米司法省は、FIFAの幹部など14人を起訴した。米当局によると、幹部らは24年間でおよそ1億5000万ドルの賄賂を受け取った。FIFAの汚職事件では、40人以上が起訴されている。

https://jp.sputniknews.com/images/528/15/5281556.jpg

・Official in Fifa bribery scandal jailed for nine years over football racketeering
https://www.theguardian.com/football/2018/aug/29/fifa-bribery-scandal-official-jailed-football-racketeering

2018年08月30日 18:50 スプートニク日本
https://sptnkne.ws/jyFe