X



【スリランカ】「世界一寂しい国際空港」の運命は 「一帯一路」の負の遺産、スリランカがインドに支援要請[08/02]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★
垢版 |
2018/08/04(土) 17:12:10.15ID:CAP_USER
スリランカ南部ハンバントタで中国の支援で建設された国際空港が経営難に陥り、政府が苦慮している。そもそも需要がほとんどない地域に建設されており、1日の平均乗客は10人以下で定期便もゼロだ。中国の現代版シルクロード経済圏構想「一帯一路」が生み出した負の遺産ともいえ、スリランカ政府はインドに支援を求める方針を決めた。


 経営難となっているのは、ハンバントタにあるマッタラ・ラジャパクサ国際空港。建設を推進した親中派ラジャパクサ前大統領の名を冠し、2013年に完成した。建設費は2億1千万ドル(約234億円)。9割が中国からの融資で賄われたとされ、工事も中国企業が請け負っている。

 だが、国際空港を名乗ってはいるものの、付近には漁村と小規模のビーチリゾートがあるだけで、当初から建設はラジャパクサ氏の地元への利益誘導とささやかれた。今年5月には唯一の定期便だったアラブ首長国連邦(UAE)・ドバイとの直行便が閉鎖。一時は空港施設が穀物の貯蔵庫ともなり、「世界一寂しい国際空港」という不名誉なあだ名が付いている。

 開業以来、赤字経営が続くことから、スリランカのデシルバ交通・民間航空相は7月上旬、インドに合弁事業として空港を運営するよう提案したことを明らかにした。デシルバ氏は演説で「この死にかけている空港を復活させる必要がある」と、支援を仰ぐ重要性を強調した。

 インドにとっては、高金利の債務返済に窮したスリランカが、約20キロ離れた場所にあるハンバントタ港と同様、中国に運営権を譲り渡す事態は避けたいところだ。シーレーン(海上交通路)の要衝であるスリランカ南部で、中国が港と空港の運営権を握れば、インド洋での中印の力のバランスが変化しかねない。

 インド政府は7月26日の国会答弁で「スリランカからは何の提案もない」と否定したが、水面下で交渉を重ねているもようだ。戦略上の意味はあっても、空港が生む経済的利益はほぼないため、インド側も慎重になっているとみられる。

 印政治評論家のラメシュ・チョプラ氏は「スリランカ政府は前政権時代の事業を見直し始めているが、すでに動いている事業も多く、整理は簡単ではないだろう」とコメント。歴史的に結びつきの強いインドにさらに支援を求める局面があると予測している。

https://www.sankei.com/smp/world/news/180802/wor1808020025-s1.html
0047七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 11:08:02.75ID:G/CLdjCR
アジア諸国が簡単に白人に支配されたことがよくわかるw
アジアはやっぱ馬鹿だよw
0048七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 11:19:29.36ID:2hIZBQrf
神戸空港・・・
0050七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 11:48:26.47ID:xVjLvcZo
 


>建設を推進した親中派ラジャパクサ前大統領の名を冠し、2013年に完成した。建設費は2億1千万ドル(約234億円)。
>9割が中国からの融資で賄われたとされ、工事も中国企業が請け負っている。

次は

何?カネが返せんだと?
じゃあしょうがない、代わりに港を向こう100年つかわせろ → 中国の軍港化

の予定だろ。
インドが阻止に動いた。


 
0052七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 02:25:57.07ID:JBd7T+jF
そのくらいのお買い物を世界の富豪や大実業家らができないわけじゃなかろうにな
0053七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 13:29:28.32ID:kDxTmo+A
>>47
あいつらがケンカ慣れし杉だろ。
はじめっからケンカの後の事を考えてるんだもん。
よくこんな方法を思いつくわちゅうのばっかりだわ。
0054七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 09:33:51.49ID:V5/vyzuG
ずわんねんでしとわー
0055七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 10:13:35.93ID:4Sp1DtPb
>>16
経済的な需要は無いけど、軍事的な需要はあるんでしょ?
中国空軍の飛行場になるだけ。
0056七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 10:27:25.32ID:fcQ1fQQS
北海省か
0057七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 10:43:08.82ID:FxQbe7cs
一帯一路の投資ってほとんど失敗
0058七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 11:44:21.01ID:uB4/QeLr
各国の投資としては大失敗だが、中国が土地を自分の物にするという意味では大成功だよ

そのうちスリランカもモルディブの港も中国原潜の基地や、空母が寄港する軍港になるんだろう
空港は軍用機用基地にね
0059七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 11:52:23.39ID:uB4/QeLr
滑走路の長さに大注目だよ
1800m〜2000m級ならスリランカの運用できる空港としては妥当だが、
3000m級(747やA380など大型ジャンボならこのくらい)分不相応で
中国軍が使うロシア製コピー輸送機の着陸を目論んでその長さにしてる可能性がある
4000m級なら一線級の戦闘爆撃機使用目的

まぁランプ重量制限とかまでは報道されんだろうからとりあえず長さだな
0061七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 19:11:27.61ID:qGyQ3fk0
仏教国スリランカではインド系のヒンドゥー教徒が分離独立を画策している
だからシナに頼ったと見たが結局シナに港抑えられただけ
0062七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 08:38:43.90ID:43D1OI9H
習近平の長城
0063七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 06:01:43.58ID:+eS56ip+
>>61
そもそも宗教に取り憑かれた時点でアウトなりよ。
0064七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 06:32:26.81ID:rSfm+G8L
スリランカ人は後のことを考えない
馬鹿な奴が多い
0065七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 19:54:21.91ID:UMuUozcc
経済的にも自由が手に入りたいなら「立木のボボトイテテレ」で検索すればいいと思う

OPN
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況