(CNN) サッカー・ワールドカップ(W杯)が開催中のロシアのバーで
イングランドのファンがナチス式敬礼を行ったり、反ユダヤ的な歌を口にしたりする様子を捉えた動画が浮上し、
英警察が捜査に乗り出していることが22日までに分かった。

報道によれば、動画はロシアのボルゴグラードで撮影されたもの。
ボルゴグラードでは18日、イングランドにとってW杯初戦となるチュニジア戦が行われていた。

ロイター通信によると、W杯対策を指揮する英警察幹部は「動画に見られる忌むべき行為は全く容認できず、
許されない」と強調。捜査チームが既に関与者の特定を急いでおり、
あらゆる適切な対応を取っていく見込みだと明らかにした。

英タブロイド紙サンが公開した動画では、イングランド・プレミアリーグのクラブ、
トッテナム・ホットスパーのユダヤ系の伝統をあざける声や、
第2次世界大戦中にナチス・ドイツの集会で使われた「ジークハイル(勝利万歳)」の言葉を叫ぶのが聞こえる。

イングランドサッカー協会(FA)の広報担当者は「この動画の人物たちの行動を強く非難する」と表明。
関係当局と協力して対応に当たっていることを明らかにした。

ボルゴグラードで行われたチュニジア戦では、イングランドのファンおよそ2500人が観戦に訪れた。

ボルゴグラードの旧名はスターリングラードで、第2次世界大戦の激戦地。
試合前には、イングランドのサポーターや英外交官が命を落とした人々を悼んで献花する場面もあった。
同地では1942年7月から43年2月にかけ、
ドイツ軍の進撃を食い止める戦いでソ連側に100万人以上の犠牲者を出している。

https://www.cnn.co.jp/storage/2018/06/22/bd38de047ec4cf3680e60dd3151fa8a7/t/640/360/d/england-fans-nazi-salute-grab-super-169.jpg

CNN
https://www.cnn.co.jp/world/35121289.html