X



【インド】インドの政治家が「インターネットを発明したのは古代のインド人だ」と主張する[04/25]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★
垢版 |
2018/04/28(土) 10:25:00.19ID:CAP_USER
インターネットが発明されたのは20世紀後半になってからであり、
インターネットの元となった概念であるタイムシェアリングシステムは、
1960年代に「複数のコンピューターをメインフレームにつないで処理を高速化しよう」という発想から誕生しました。
ところが、「インドの政治家が『インターネットを発明したのは古代のインド人である』と主張した」と話題になっています。

Ancient India Invented the Internet, a Politician Claims - The Atlantic
https://www.theatlantic.com/technology/archive/2018/04/india-ancient-internet/558725/
https://i.gzn.jp/img/2018/04/25/politician-claims-india-invented-internet/01_m.png

インターネットはメインフレームに複数のコンピューターをつなぎ、
処理を高速化しようという試みとしてアメリカ人によって発明され、
イギリス人やフランス人によって複数のコンピューター同士をつなぐ研究が進められました。
しかし、インドのトリプラ州知事を務めるビブラブ・クマール・デブ氏は、
「インド人の技術は古代から非常に発展して洗練されており、
マハーバーラタの時代からインターネットと衛星通信システムを持っていた」と主張したそうです。

マハーバーラタは世界の始まりから古代インドの大戦争について語られた、インドの国民的な叙事詩です。
デブ氏によると、マハーバーラタに描かれた王が自軍の戦闘状況をリアルタイムで把握することができたのは、
古代のヒンドゥー教徒が作ったインターネットシステムによるものだとのこと。

インドのソーシャルメディアではデブ氏の発言を受けて、
最初はデブ氏に対する不信感を募らせる発言が沸き起こったものの、次第に嘲笑的な論調が増えてきたとのこと。
「ソーシャルメディアがトリプラ州知事の『インターネットマハーバーラタ起源説』に反応」
「親愛なるトリプラ州知事よ、あなたは正しい。
インターネットはマハーバーラタの時代に起こったのである」といったさまざまな反応がネットを中心に寄せられ、
RedditのユーザーであるCuriousNoobKidさんは「古代インド人のトレント技術」と題したネタ画像を投稿しました。


デブ氏は現インド首相であるナレンドラ・モディ政権与党の、インド人民党の政治家です。
インド人民党は穏健なヒンドゥー教至上主義を掲げる政党であり、
キリスト教やイスラム教に対し「インドの価値観に合致しない」として批判を繰り返す一方、
政教分離やカースト解消には積極的な側面も持っているとのこと。

「全てのインド人は『インドは世界で最も優れた国である』という共通認識を持つべきであり、
私は他の国々になかった技術を昔のインドが持っていたことを誇りに思う」とデブ氏は述べており、
インド人が自らの文化と歴史をより誇りに思うべきだと主張しています。

GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20180425-politician-claims-india-invented-internet/
0102七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 06:07:31.04ID:ENj7mUfd
偽善者と偽装社会とパナマ文書

命を奪った救急救命士、今井隼人と医師と看護師

周りの大人たちは、何をしてたんだ
0104七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 07:33:58.75ID:NAp/O+YR
言った本人のぬいぐるみの中から朝鮮人が出てくるんじゃね
0105七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 07:37:48.34ID:NAp/O+YR
言った本人 デブ氏  体格を名前にするとは? デブはうそつき!
0106七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 07:59:52.74ID:S/8smrwN
>>70
こんなレスで腹筋運動できるとは
0107七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 08:21:31.04ID:ZLgALR/e
インドに帰化した朝鮮人じゃないのか?
0108七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 08:36:57.04ID:nvZrB/y2
インドでならそこは山奥で修行した者だけが使える瞬時通信(テレパシー)と言わないと。
北部とは仲違いして今は違う国になってるけどね。
0109七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 08:39:24.82ID:0wO6ndR4
>>1
インターネットの元の概念の説明から誤っているクソ記事。
0110七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 08:40:15.68ID:0wO6ndR4
>>90
アステル印度
0111七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 08:52:19.62ID:lMqQWYYI
一々取り上げんな
0112七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 08:59:05.93ID:b6vi6B7g
違うよ、俺が考えたインターネットを古代インド人がパクったんだよ
0113七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 09:10:58.06ID:tUIQql9P
考えるだけなら誰でもできる。
愚直に実行し、広め、価値あるものに昇華する。
これができなければ全く意味がない。
0114七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 15:06:18.97ID:U98+VYwy
もし本当にそうだとすればインターネットを世界に広めることなく
アメリカが世界にインターネットを広めてくれるまでの1500年以上もの間、
インドは世界の文明を停滞させた犯罪国家という誹りを免れないのだが
その覚悟はできているのだろうか?
0116七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 11:37:18.92ID:vpwitwKM
インドでタイムマシンが発明されたという解釈ですか?
0117七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 12:31:12.51ID:ECk9Du5F
与太話で日本の太古の神はインド人て聞いた
0118七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 15:11:18.73ID:tB12zFld
>>117
インドの有名な教育サイトでもそれは特集されていた
日本人は東方へ移住したインド人だと
0119七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 07:39:29.75ID:JDP6wBtK
カーストって古代インドを侵略したインド=ヨーロッパ語族が現地人を支配するために作ったっていうし、
カーストは無くなるべきだか、あまり触れたくないのかな?
0120七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 10:09:22.04ID:WLF0iTs4
そのインターネット時代に、なぜマハーバーラタ原本は手書きなのだろう
ヴィヤーサの遺言でHDDを処分したのだろうか
0121七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 19:43:25.37ID:oR+ETo73
マハーバーラタには核戦争の記載がある
このため電子記録がすべて消失してしまったんだよ
0122七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 13:03:39.83ID:KIG26Hca
神話時代に戦争があるとマハーバーラタの出版まで手書きになるのか
0123七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 13:41:35.63ID:TIVxaWr3
驚愕の事実拡散

創価の魔(仏罰、現証、非科学的な原始的発想)の正体は、米国が仕掛けてるAI

パトカーの付きまとい、咳払い、くしゃみ、芝刈機音、ドアバン、ヘリの飛行音、子供の奇声、ドアバンも全て、米国が仕掛けてるAIが、人を操ってやってる。救急車のノイズキャンペーンに至っては、サイレンで嫌がらせにする為だけに、重篤な病人を作り出す冷徹さ

集スト(ギャングストーカー、ガスライティング、コインテルプロ、自殺強要ストーキング)以外にも、病気、痛み、かゆみ、湿疹かぶれ、臭い、自殺、殺人、事故、火災、台風、地震等、この世の災い全て、クソダニ米国の腐れAIが、波動(周波数)を悪用して作り出したもの

真実は下に

http://bbs1.aimix-z.com/mtpt.cgi?room=pr02&;mode=view&no=46

https://shinkamigo.wordpress.com
0124七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 11:31:35.05ID:n76QXUW4
china,india,korea どれも一緒。
民度が大変低い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況