X



【書籍】小山ゆうを徹底解剖する1冊に4万字インタビュー収録、河合克敏や武田鉄矢らも

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001骨 ★
垢版 |
2019/10/31(木) 01:58:56.33ID:CAP_USER
https://natalie.mu/comic/news/353480
2019年10月30日 22:22

マンガとマンガ家を徹底解剖する「漫画家本」シリーズの第13弾「漫画家本vol.13 小山ゆう本」が、本日10月30日に発売された。
同書にはデビュー前のエピソードから創作のヒントまでを4万字で語り尽くす小山のロングインタビューのほか、
イラストギャラリー、仕事場紹介コーナーを収録。
ビッグコミック(小学館)で連載中の最新作「颯汰の国」についてのインタビューや、キャラクターと名場面の紹介も登場した。
そのほか同郷である河合克敏、「お〜い!竜馬」の原作者として小山とタッグを組んだ武田鉄矢、
映画「あずみ」のプロデュースと脚本を手がけた山本又一朗、3つの会社でともに働き青春時代を過ごしたやまさき拓味のインタビューや、
田島昭宇、浅田弘幸それぞれのトリビュートイラストも掲載。
さらに1982年に発表された「さよならスーパースター」、デビュー前の初期作品となる「殺雷伝」が再録された。
そのほかにも小山の代表作の作品論や、全著作リストなども収められている。

https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2019/1030/koyamayubon.jpg?impolicy=hq&;imwidth=640
漫画家本vol.13 小山ゆう本
0010なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/31(木) 04:17:02.32ID:4XfKYXWC
走って光を超えたのは見たような気がする
0011なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/31(木) 04:33:40.05ID:je87iLiP
痛み、苦しみ、憎しみ、哀しみ

この人は人間のネガティブな表情を描くのが抜群に上手い。
0012なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/31(木) 04:51:25.94ID:gc+Z40nm
がんばれ元気は一世を風靡したと思うがどうにもその後の作品がイマイチ
実際のとこそれ以外で人口に膾炙されてる作品なんて無いでしょ
何とも見事な1.8流漫画家やな
0013なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/31(木) 05:02:20.64ID:n6usNwu0
六田登と小山ゆうとが区別がつけられていない時期が俺にもありましたww
0014なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/31(木) 05:20:24.68ID:/GLrLqlE
女はみんなあずみ

絵が下手
0015なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/31(木) 05:30:08.61ID:boe01Dlx
「あずみ」と「ひぐらしのなく頃に・リブート」は、東京オリンピックが終わったらアニメ化するんだろうと睨んでる
0016なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/31(木) 05:47:08.98ID:qWEgmeRn
あずみとAZUMIのアニメ化キボンヌ!
0017なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/31(木) 05:47:30.29ID:qWEgmeRn
>>3
はい!
0018なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/31(木) 06:40:49.88ID:NE3YMDBf
あずみより愛がゆく映像化してほしい
実写だと子役が難しいけど
0019なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/31(木) 06:41:36.72ID:qkD2+KG+
がんばれ元気が好きだったなぁ
0020なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/31(木) 06:41:37.91ID:MSQFplWI
代表作はスプリンターだろ
小学校の体育で皆神を見るために頑張ってたわw
0021なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/31(木) 06:42:37.13ID:qkD2+KG+
年増の芦川先生とのロマンスはキモかったけど
0022なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/31(木) 08:06:09.00ID:f5PbFVP3
男が女をどういう眼で見ているのかよく分かる作品ばかり
0023なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/31(木) 08:10:47.04ID:gRCQcoO+
超能力者が主人公で人類皆額に点数刻印される奴ってなんだっけ?
0025なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/31(木) 08:52:31.70ID:5xD3hlRX
スプリンターの記録はもう現実ではかなり抜かれてるよな
0026なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/31(木) 08:54:01.24ID:qS6A2i7C
がんばれ元気の海道との試合は燃えたわ
0027なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/31(木) 09:04:14.95ID:KLFGLSxy
河合克敏と小山ゆうって何か関係あるっけと思ったら同郷てw
0028なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/31(木) 09:12:17.64ID:7g9RXERR
あずみの面白さに異論は無いが
最終話のラスから3コマ目1枚絵のあずみは正直酷いなと思った
0029なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/31(木) 09:32:10.46ID:k+cVYoGH
>>2
あずみは一部は面白いが二部はなんかつまらんかった
0030なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/31(木) 09:55:33.41ID:e/9x8S5k
あずみの第二部って幕末編のこと?
一部は最後にあずみの出生の秘密がちらっと出て
それで終わってたような気がするけど
あれで完結なの?
柳生一族との決着とかはないわけ?
0031なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/31(木) 09:55:42.08ID:gXhJ7Oun
>>6
減量中の元気のとうちゃんが、鶏小屋から卵をくすねて、食べるか食べないか逡巡するところは、いまだに覚えてる。
0032なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/31(木) 10:03:41.80ID:ZFR0pG9r
何と言っても最高なのは「おれは直角」!
0033なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/31(木) 10:27:17.27ID:dx+GZ/6A
あずみの最初の方を読んだときは衝撃だったわ
あれはすごい…

>>32
>「おれは直角」

アラフォーなのでこれのアニメを子供の時に見てたんだけど、
「三日三晩の意地」?とかってタイトルの回だかその前の回だかがトラウマになってるわ…
それまで割とほのぼのだったのに、突然自分と同い年くらいの子どもが切り頃されてキツかった…
0034なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/31(木) 10:28:34.08ID:M6LbtLWK
>>10
大真面目なのにギャグ漫画だったよなアレ
0035なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/31(木) 11:41:28.22ID:HUfMwAHv
当方小学6年生のとき
『がんばれ元気』18巻の石田ともこのオッパイでヌいたことあり

この作品に出てくる多浪してるオッサンのようにはなりたくないと思った小学生時代
0036なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/31(木) 11:50:28.72ID:/YMJr18i
>>1
小学館作家しか扱わないくせに
高橋留美子をトップで出さない時点で無能やなって
0037なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/31(木) 11:51:24.37ID:/YMJr18i
あとジョージ秋山あたりもさっさと出せや
0038なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/31(木) 12:01:26.75ID:FukafwBH
>>29
幕末編はエロが少なかったからな
おれは幕末編のが好きやけど
0039なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/31(木) 12:04:55.64ID:GH51Upxw
>>12
累計発行部数1500万部の、お〜い!竜馬を知らないのか?
お前の基準で一流になるには大変だなww
0041なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/31(木) 12:12:28.75ID:H6DUIf+g
>>23
あいがゆく
だったような。
好きなマンガでしたよ。
額に番号とか。
その番号の理由が
ヤバイです。
0042なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/31(木) 12:12:43.87ID:H6DUIf+g
>>23
あいがゆく
だったような。
好きなマンガでしたよ。
額に番号とか。
その番号の理由が
ヤバイです。
0043なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/31(木) 12:18:25.07ID:yWAElFpu
絵が下手
狂人がポン刀振り回している漫画ばかり
0044なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/31(木) 12:38:00.03ID:pfibmPyq
4万字ってどんくらいか分からない
厚さ1pの小説分くらいか
0045なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/31(木) 12:56:40.88ID:TQ/1VmSl
>>32
大人になってから見たアニメで一番爆笑したのが、 俺は直角。
あれを超えるギャグアニメって今はもう無いね。
0047なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/31(木) 13:28:01.13ID:j5h9Jp3i
>>13は、おそらく島本和彦作品が紛れているのに気づいていないw
0048なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/31(木) 14:01:24.88ID:FukafwBH
>>43
デビュー当時から画力は常に一定水準を維持してるやろ

富樫とか江川とかみたいに描いてる途中で下手になったりしてないし
岩明とか渡辺潤とかみたいに描いてるうちにデビュー時よりも絵が上達していくタイプでもない
0051なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/31(木) 15:18:09.69ID:hvFcdPND
声優
0052なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/31(木) 15:25:40.80ID:q1LCgcOR
あずみは全部見てないしうろ覚えだけど子供の頃から一緒だったイケメンが死ぬとこと
秀頼が死んだあとの淀殿のあたり
号泣しながら読んだ記憶
0054なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/31(木) 16:21:53.17ID:nD3gBBJ1
あずみはガチのアニメ化してほしいわ
絶対ヒットすると思うが
0055なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/31(木) 16:28:03.80ID:zyqBBPm6
>>54
実写になった時に原作者がアニメ化の話を断り続けたかいがあったと言ってたのでアニメが嫌いな人の模様
0056なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/31(木) 16:30:45.15ID:q65vGNS9
がんばれ元気もおーい竜馬もおれは直角も
アニメ化してるのに?
0058なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/31(木) 17:04:02.23ID:cb4dJGh+
>>32
俺も!あの作品は最高に面白い
1巻から14巻まで全部持ってた
何回も読み直してたっけな面白すぎて
0060なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/31(木) 17:16:57.56ID:vPMCl5tx
小山ゆうの漫画は面白いんだけど絵が微妙だからなあ
上手いようでデッサンが狂ってる
0062なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/31(木) 17:33:24.59ID:t2Bh0CnJ
話が面白いという評判なんだがどうしても絵が受け付けない漫画家
がんばってスプリンターは読破した
確かに面白かったが絵が肌に合わず苦痛だった
こんな漫画家他にいない
0063なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/31(木) 17:35:22.88ID:APwqc834
がんばれ元気の父ちゃんタヒぬシーン、悲しかったよ
0064なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/31(木) 17:37:10.36ID:E9VJO/gc
小山さんの漫画は好きですが
武田鉄矢は反吐が出るほど嫌いなので
残念ながらこの本は読めないな
0065なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/31(木) 17:38:17.41ID:D+PlZMoo
東京・八王子で銀行店舗に軽自動車が突っ込み2人けが
://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20191031-00000046-jnn-soci

【目に見えない迫り来る危険】
マイ土レーヤは原発の閉鎖を助言されます。今日、人知れず死や病気を引き起こしている。
この核エネルギーは途方もなく強力で、このエネルギーが人間の脳に作用し、
記憶力の減退、方向感覚の喪失、そして人体の防御システムの漸進的な崩壊を引き起こします。
認知症は肉体の衰弱によります。この過程は放射能汚染によって加速します。

【日本から始まる世界的株式市場の大暴落】
マイ土レーヤは、過去に知っているような経済システムが崩壊して初めて、
私たちは現実に目覚めるだろうとも言われます。
彼は、崩壊が起こり、それは日本から始まると言われました。
それが最終的な暴落であることがはっきりするや否や、マイ土レーヤは出現するでしょう。
マイ土レーヤが公に世界に現れるにつれて、UFOがとてつもない数で姿を表すでしょう
0066なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/31(木) 17:47:03.84ID:KqTOu/+S
小山
六田
石渡
高橋

このラインナップ時のサンデーが最強
0073なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/31(木) 18:19:22.95ID:Hid2glOd
>>32
あの少年ジャンプに設定丸パクリのマンガが連載されたぐらいだものな
あの頃はジャンプがパクリマンガだらけだったがさすがに酷かった
0074なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/31(木) 18:20:21.52ID:if1zK2ue
おれは直角が、がんばれ元気よりも先に出てたことを知ってびっくりした
0076なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/31(木) 18:39:54.63ID:l8WbVvCy
>>62
俺も苦手だった。おーい竜馬を読んでから気にならなくなったけど。
特にギャグ顔が苦手。劣化した川崎のぼるみたいな絵。下まつ毛とか(^v^)みたいな口の表現とか。
0077なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/31(木) 18:56:58.72ID:2yJFI5q9
あずみは最初の衝撃からずっと面白いままというのが凄い
何度読んでも楽しめる貴重な漫画だ
0080なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/31(木) 19:27:02.85ID:2yJFI5q9
>>79
良くわからないけどとにかく面白いんだよね
重要なキャラをあっさり殺したり一瞬で決着がつくのも贅沢な作りだと思ってしまう
家康暗殺からの勘兵衛の下りとか最高
0081なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/31(木) 19:27:11.66ID:HQbZjqoL
スポ根ボクシングものと思ってがんばれ元気を読んだら少年漫画とは思えないほどドロドロしてて驚いた
0082なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/31(木) 19:30:21.95ID:J8kJ5Uj6
>>23
少年ビッコミの愛がゆく 
スカウターより早いしあれだけのSFでちゃんと完結してるというのが珍しい
0083なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/31(木) 19:35:49.38ID:eAiwNhxA
>>1
光くん!
0085なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/31(木) 20:11:08.61ID:nD3gBBJ1
あずみの面白さは海外ドラマに近いんじゃないかな
クリフハンガーが上手いよね
んで結局あずみが成敗するのが最高に気持ちいい
あと脇役が個性あっていいね
0086なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/31(木) 20:13:09.92ID:J8kJ5Uj6
若い人はおやまゆうかこやまゆうかもわからないと思う
0087なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/31(木) 21:01:45.54ID:Ta01R9kw
あずみのアニメは見たいけどあずみの動きを再現できるアニメーターが皆無と思われ。
0088なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/31(木) 21:03:02.90ID:R+B3cWgh
小山ゆう先生はがんばれ元気くらいしか知らん。
0089なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/31(木) 21:06:14.73ID:boe01Dlx
「あずみ」のアニメ化はただ一人、片渕須直に期待したい
「BLACK LAGOON」広江礼威は、まちがいなく「あずみ」に強い影響を受けてるだろ
0090なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/31(木) 22:48:51.52ID:FukafwBH
>>55
漫画家になる前はアニメ会社で働いてたらしいね
0091なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/31(木) 23:01:46.29ID:MCjRruvy
あずみの第一部ってめちゃめちゃモヤモヤする終わり方だったよな。
戦いは続くってことなんだろうけど、にしても何十巻と続いた大河漫画の最後のコマがあれって。
0092なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/31(木) 23:31:00.05ID:GbyKRzfF
愛がゆくを実写化してほしい
0093なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/11/01(金) 00:23:55.47ID:chuBfEEm
あずみの最後って何か決着がついたの?
出生が明らかになってそれで終わったと記憶しているけど
0094なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/11/01(金) 00:49:48.85ID:slIzboXo
「きく無残」が本当に惨たらしくて衝撃だったなー
0097なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/11/01(金) 02:55:08.93ID:j0l+4BOd
今の漫画に比べると文学に近い漫画
0098なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/11/01(金) 03:25:07.53ID:S2ZdG8lP
今の作家のスレよりも昭和の作家が伸びるあたり
この板本気でジジババばっかなんやなって
0099なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/11/01(金) 03:39:41.72ID:FdYjB4Cg
>>33
後半に書いたアニメは、
「おれは直角」じゃなくて「おーい竜馬」のことだったわ…
間違えてスマン
0100なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/11/01(金) 04:58:02.28ID:AFKTYlHd
小山ゆう並にネチっこい作風の新人が現れないのが不思議
確実に需要はあると思うけどな

にしてもいい作品しか描いてないよなぁ
0101なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/11/01(金) 05:56:14.94ID:KFVSCtM/
最近やってたボクシング漫画はどーだったの?
0102なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/11/01(金) 07:42:18.40ID:I3O9vEpz
>>62
そうかなあ
アカギやカイジの作者の方がよほど受け入れられなさそうだったけど、あれは世間的にはOKなんだよね?
小山ゆうは遥かにマシじゃない?
0103なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/11/01(金) 07:42:18.99ID:31cCWHws
小林ゆう画伯のことかと思った人がやっぱりいたわ
自分も釣られたクマーだけど・・・
0105なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/11/01(金) 08:51:37.96ID:PevmcZ9+
がんばれ元気では幼友達でストリッパーの子供の女の子はいないことになったんだっけ?
0106なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/11/01(金) 09:05:31.77ID:0WlFqxrZ
竜馬が行くは司馬史観による洗脳が解けた今となってはちょっと読むのが辛い
0108なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/11/01(金) 09:09:42.53ID:x+9YABJE
>>66
村上もとかも入れて欲しい
0109なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/11/01(金) 09:31:24.06ID:8+xQY69x
>>99
あー、橋の上で友達が上士に切り殺されるシーンか。
あれは土佐を表現するうえで欠かせないシーンだな。
あのシーン無くても別のカタチで悲惨なシーンが出てきたはず。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況