X



【話題】歌舞伎「風の谷のナウシカ」 宮崎駿監督、舞台化に2つの条件 ジブリ鈴木P「オレは協力しない、と…」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001くらげ ★
垢版 |
2019/09/30(月) 15:33:41.24ID:CAP_USER
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2019/09/30/kiji/20190930s00041000219000c.html
2019/09/30 12:18

アニメ界の巨匠、宮崎駿監督(78)の名作漫画を舞台化する新作歌舞伎「風の谷のナウシカ」の製作発表記者会見が30日、都内で開かれ、尾上菊之助(42)や中村七之助(36)らが出席した。
宮崎作品やスタジオジブリの関連作品の歌舞伎舞台化は史上初。
1984年にアニメ化された「風の谷のナウシカ」は、宮崎監督が情報誌「アニメージュ」に連載し、足かけ13年で完結した漫画で全7巻(59話)からなる。
歌舞伎版は、映画版では描ききれなかった物語の全編を昼・夜2部に渡って「通し上演」する。
松竹は、通し上演は「江戸時代以来となるではないか」としている。

戦争によって科学文明が崩壊した世界を舞台に、人類と自然が共生していく道を探す少女を描いた年代記。
ヒロインのナウシカは菊之助が、対峙する軍司令官の皇女クシャナを七之助が演じる。

スタジオジブリの鈴木敏夫プロデューサー(71)は「原作が歌舞伎でどうなるのか期待の方が大きい。映画とは違って気が楽です」と笑顔。
むしろ、舞台化の話を伝える際に「宮崎駿がどういう反応するのかが気になった」という。
鈴木氏によると、「ナウシカは宮崎が自分の持っているものをすべてぶつけた作品。(ジブリには)ナウシカの一部を切り取って作品にしたものが多かった。(今回は)彼は嫌がると思った」と説明。
「ハリウッドで実写版などをお断りしてきた」という経緯もあり、歌舞伎化の依頼を受けたときは「『もののけ姫』はどうですか?」と当初は提案したとも。
ただ、宮崎監督は歌舞伎なら「やるよ。やろうよ」と快諾。2つ条件を出した。
1つは作品のタイトルを変えないこと、もう一つは「記者会見など、いろいろとやらなきければいけないことにもオレは協力しないから」だったという。

交渉など準備をしてきた菊之助は、「東京オリンピックに向けて何かつくれないかなというのが出発点」と、インバウンドを見据えて外国人にも人気の歌舞伎と宮崎作品の融合を考案。
「5年前から準備してきて今、凄く武者震いしています。ラグビーではありませんが、one for all,all for oneでしっかりと一座で力を合わせいきたい」と力を込めた。
上演時間については「朝は(午前)11時から始まって(終演は午後)4時前くらい。夜は常識ですと4時半から。終わりはちょっと見えない。常識的な時間に終わりたい」と苦笑い。
七之助は「疲れないようにしますので時間は気にしないで。面白い作品なら何時間でも見られると思いますので。せっかくの『風の谷のナウシカ』ですから。
12時過ぎてもいいや、きょうは腹くくって見ようぐらいの気持ちで来て頂けたら」と笑いを誘いながら長さを強調。
原作について「うちの兄(中村勘九郎)も大ファンでナウシカが初恋の人なんです」と明かした。

作品名のロゴは、鈴木氏が筆をとって和風に刷新した。
演出は「NARUTO−ナルト−」などの新作歌舞伎を手掛けたG2氏が、脚本は「ゲド戦記」などの丹羽圭子氏らが担当。
12月6〜25日に新橋演舞場で上演。

https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2019/09/30/jpeg/20190930s00041000218000p_view.jpg
新作歌舞伎「風の谷のナウシカ」の製作発表記者会見に出席した(右から)尾上菊之助、中村七之助
0002なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/09/30(月) 15:38:00.84ID:gho/BFnj
ナウシカの講談とか面白そうだけど、歌舞伎はなー。
0003なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/09/30(月) 15:38:37.46ID:ISNc+YAX
俺関係ないからといわれても演る歌舞伎界って頭おかしいだろ
0004なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/09/30(月) 15:43:08.51ID:o8tgV36u
>>1
>2つ条件を出した。
>1つは作品のタイトルを変えないこと、
>もう一つは「記者会見など、いろいろとやらなきければいけないことにもオレは協力しないから」だったという。

ということは安田成美の主題歌は使ったとき口出ししないということか?
♪風の谷のナウシカ
♪髪を軽くなびかせ
0005なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/09/30(月) 15:45:19.63ID:/Y5N0zIL
>>3
門外漢に口を挟まれても困るから、むしろ感謝してんじゃないかなぁ?
0006なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/09/30(月) 15:47:15.74ID:/Y5N0zIL
「オレは協力しないから」って言ったのパヤオだったのね。てっきり
「(あんま金の匂いしないんで)オレは協力しないから」と鈴木が
言ったものとばかり^^;
0007なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/09/30(月) 15:48:08.79ID:A/ng1hm7
>>1
この作品は、なぜ、
 こんなふうになってしまったの。

キャッチコピーが改変されるんだろ、知ってる
0008なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/09/30(月) 15:49:33.84ID:0qzmr0eR
>宮崎監督は歌舞伎なら「やるよ。やろうよ」と快諾。

どうせやるならアニメで完全版を制作しろよ…
大仁田みたいな引退詐欺の常習ってバレたんだし
0009なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/09/30(月) 15:53:30.41ID:9CccoyOV
>>8
本人死ぬまで無理でしょ
死ねば少しは期待できる
0010なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/09/30(月) 15:53:31.23ID:YqaPNiFX
かかかかっかぜのたにのなななうしっかあああああ

いよ〜〜っちょん。
0011なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/09/30(月) 15:54:20.00ID:LY3IJb/5
子供向けじゃなくて原作に寄せたえげつない方で完全映画化してほしい
0012なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/09/30(月) 15:56:07.85ID:l20fpNUU
ナウシカのスパッツどうするんだよ。
あれを野郎が履く所なんて見たくないぞ。
0013なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/09/30(月) 15:59:33.71ID:4B4yaV6u
パヤオ自身はアニメ作れればなんでもよくて、実質鈴木Pがアレコレ仕切ってるんだろ?
巨匠宮崎駿も周りがハク付けのために作り上げたイメージで、当人は結構普通のおっさんじゃないかなぁ
0015なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/09/30(月) 16:10:41.80ID:bvuIhx3l
自分で考えてやろうとする気概が全く無い
昨今の歌舞伎芸人
ジブリも安請け合いするなっての
0016なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/09/30(月) 16:11:40.89ID:4aPjvs2P
目指せバイロイト
0017なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/09/30(月) 16:16:09.23ID:3qOK8Opy
どうせ大赤字出してコケる
0018なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/09/30(月) 16:18:44.59ID:GoIC0nmr
歌舞伎なんかどうでもいい。


宮崎、映画完成まで生きろ。
0019なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/09/30(月) 16:22:05.32ID:jC6py4pc
巨神兵がイヨーーーウッ!とか構えてから火を噴くの?
0020なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/09/30(月) 16:23:33.89ID:3qOK8Opy
どうせなら「けもフレ」でもやれよ
笑ってやるからw
0021なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/09/30(月) 16:25:42.59ID:t3Mhzewc
わあ〜たあ〜しぃ〜の名は ぁオ〜〜〜マァ! 見得を切る巨神兵
0022なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/09/30(月) 16:32:13.98ID:QZEw2RVK
条件

1 オウムは全身実物大完全可動のものを用意
2 レストランではオウムライスを販売
0023なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/09/30(月) 16:33:24.51ID:dFPMQjGt
黙ってアニメ作ってろよ
0024なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/09/30(月) 16:35:35.52ID:8/ttfZYF
宮崎って引退したんじゃねえの、まだ生きてたんだ
0025なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/09/30(月) 16:38:49.68ID:JOQaLuPu
【天才天界】
(33分〜)
例えばさ、若い奴が見るマンガとかね、ヤンチャして、喧嘩して、オラオラな漫画も多いじゃん。
あれはね結局、若い奴が、間違った方向に行くように、要するに、早いうちから洗脳してるんだよね。
だってさ、ワンピースも最初、面白かったのに、今まるでさ、
ドラゴンボールみたいに、ゴムゴムの実から、かめはめ波みたいな世界に入ってて、
実はね、子どもが見るマンガには、共通のコードが入ってるんだね。
それをまたね今度、暴くけれど、あんまりアニメのさ、カラクリ暴くと、アニメファンが多いんで、ふふ。
非難を浴びるんで、出す時期を考えてたんだけど、ま、近々、それも暴いていくからね。
でもさ、マンガ見ればわかるじゃん、ドラゴンボールね、ワンピースね。
いろんなものあるけれど、共通のメッセージあるだろ?
://www.youtube.com/watch?v=baVpryaMAZA
(17分〜)
世の中の勝ち組はすでに決まっている、我々は演出された競争を信じているだけ、努力が報われるとか。
努力や才能で夢をかなえる勝ち組は、実はいないんだよね、それが現実なんだよ、ゲスどもがつくったね。
なぜかというと、この世をコントロールするゲスはね、成功者をコントロールしないと我が身が危ない。
だから成功者を、努力の結果で輩出するわけにはいかない、自分たちで成功者を育て上げる、八百長なんです。
でもその八百長が一般人にばれるとまずいから、出世物語というオペラを演出するんだよね。
だって有名人の二世もみんなお決まりでね、みんな成功してるじゃんな、そういうことだよ。
ナオキマン、僅か1年で登録者80万人、これがいかに凄いことかわかるよね? 一日で60万アクセス!
これをただの人気だと思えてしまうお猿どもって…、まあいいや、ミスター関関連の動画を遥かに凌ぐ。
世界を揺るがすニュースならともかく、いまさらミステリーサークルの話題で75万再生、ありえないでしょ。
ジャニーズでもありえない、完全に、実在する都市伝説のファンの人数を越えているんですよね。
://www.youtube.com/watch?v=In0WhUwoGSM
天才天界です、視聴者からこんな質問が来ました。
権力者は既に使いきれないほどのお金を持っているのに、なぜ更にお金を集めるのですか?
確かにそうですね、その答えはね、
権力者は、お金を集めているのではなく、お金を取り上げている、からなんですよ。
権力者は、格差を生むことによって人を支配するから、なんです。
世の中は、働けば働くほどお金が手に入ります。
しかし、お金を持つにつれて、お金持ちの言うことを聞かなくなるのです、全員がお金持ちではダメなのです。
だから、お金を欲しがらせることが重要となるわけです、だから、取り上げるのです。
そこで、株のバブルの崩壊や、増税、値上げなどによって、お金を奪います。
それでも、お金を手放さない人は、不動産や為替の暴落などを演出して、資産価値を減らします。
それで、お金持ちは、権力を維持し続けるのです。
要するに、お金は、量ではなく格差、によって価値を維持しているのです。
これが、お金持ちがお金を集め続ける理由です、お金は、お金自体に力があるわけではありません。
://www.youtube.com/watch?v=6BTDFywcVq4
0026なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/09/30(月) 16:40:15.74ID:8pEic2mO
>>4
安田成美のはイメージソングな。
0028なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/09/30(月) 16:45:37.62ID:UN/yG6Vg
駿にとってのナウシカは富野にとってのイデオン
本人にもああいう風には二度と作れないだろう的作品
0029なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/09/30(月) 16:49:27.10ID:0y+dVe2R
歌舞伎町の風俗
0030なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/09/30(月) 16:53:09.07ID:hfyzuVbK
ナウシカの映画って、もう30年以上前の作品だもんな
声優さんのほとんどが亡くなってしまったね
0031なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/09/30(月) 16:56:53.23ID:jO3lYWzm
以下、将来歌舞伎化されそうな作品

エヴァンゲリオン
君の名は
0033なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/09/30(月) 17:11:10.99ID:+otae16Y
アニメを歌舞伎に??
絶対にコケル!!
ナウシカは歌舞伎には無理!!!!
0034なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/09/30(月) 17:15:13.73ID:YBUEG+mM
ナウシカを女形がやるのか・・・

どうかなあ・・・
0035なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/09/30(月) 17:19:30.95ID:Fu+UN8Lv
> オレは協力しないから

とかいいつつ、巨神兵の中身が宮崎駿なんだろ?
天丼天丼
0038なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/09/30(月) 17:40:28.39ID:kKMBccxY
>>36
それよな
メディアミックスで原作者がしゃしゃっても何にもいいことない
原作ファンがこれはこれ、と割り切れる環境にするってまじ大事
0039なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/09/30(月) 17:54:48.96ID:SRaLfPxl
原作全部やるなら土鬼とかクシャナの親父とかも出てくるのか
0040なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/09/30(月) 17:59:07.36ID:eMNgr5Ay
演舞場だと幕見ないから安いチケット取りずらい
0041なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/09/30(月) 17:59:20.19ID:KlzyWr+p
歌舞伎って見たことが無いけど、日本語を喋らず SFXもCGも使わずにやるのか
学芸会よりはマシにやれよな
0043なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/09/30(月) 18:16:04.29ID:LRQ+CMF7
ラピュタの方が歌舞伎向きじゃね
0045なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/09/30(月) 18:25:55.46ID:Gn43vkgv
>映画版では描ききれなかった物語の全編を昼・夜2部に渡って「通し上演」する。
マンガ版にあるアニメのラスト以降のストーリーをやるとどうなるかの実験台になりそうだな
0046なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/09/30(月) 19:36:27.24ID:Y7tVK47g
めっちゃ、フランスの何とかのパクリのくせに
0047なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/09/30(月) 19:37:08.58ID:Y7tVK47g
ラピヲタ
0048なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/09/30(月) 20:02:49.91ID:yFfxt62Y
120o誘導弾=即死異常な火力で20000ギガトン火力で粒子の段階で分解している
30万層の装甲板も一瞬で貫通している即死したあああああああああああああああああ!
0049なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/09/30(月) 20:03:16.27ID:yFfxt62Y
自衛隊のほうが悪魔だ
0050なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/09/30(月) 20:05:14.58ID:yFfxt62Y
誘導戦に触れると・あらかじめ体内で攻撃が起きた・即死したのである
悪魔ヤハウェが即死する濃度の戦い
0051なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/09/30(月) 20:06:46.51ID:yFfxt62Y
如何なる戦闘力も100万t火力支援が始まると罠に引っかかって滅んだ
0052なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/09/30(月) 20:07:36.50ID:yFfxt62Y
原始人の上半身が消滅したwwwwwwおつおつおつ
0053なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/09/30(月) 20:09:03.15ID:yFfxt62Y
あらゆる命も死ぬ禁断である・とどめを刺したのが???????である核攻撃を上回る戦車砲だ
0054なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/09/30(月) 20:10:50.68ID:T/Ie2MYB
>>1
スタジオ設立して映画映画で忙しかったであろうに、
ナウシカの漫画ちゃんと完結させてるから凄いわ
0055なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/09/30(月) 20:11:48.39ID:yFfxt62Y
120o戦車砲に直撃した・船体が重層貫通して原始の共振に異常をきたした
胴体が半分にちぎれて体内で爆殺された
自衛隊のパワーストーンスパイウェアである本物の退化版くらいだろうか
0056なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/09/30(月) 20:14:15.75ID:yFfxt62Y
ニュークリアランスも失敗だ巨大化するとテロリストに近い投下記号が出てきた

自衛隊に暗殺され続けている
0057なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/09/30(月) 20:15:21.56ID:yFfxt62Y
天皇を追い出さないと日本が勝って死ぬのか>>>>?????
0059なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/09/30(月) 20:16:13.52ID:yFfxt62Y
修復完了・20t火砲であるのがフェンシングであるYES
0060なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/09/30(月) 20:17:15.41ID:yFfxt62Y
一度もでストーリーを得ると死んだ・あなた自身が死ぬ話である
0061なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/09/30(月) 20:18:08.86ID:yFfxt62Y
ロシュ限界点を超えると相手が戦車・MAT・機動戦闘車・核弾頭爆弾だ
0062なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/09/30(月) 20:19:31.38ID:yFfxt62Y
抑止力こそが限界点を滅ぼした:限界を超えると自滅した
0063なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/09/30(月) 20:20:26.75ID:yFfxt62Y
105mm速射ああああああああ砲に吸い寄せられた
クリスチャンを得た
0064なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/09/30(月) 20:21:21.00ID:yFfxt62Y
本物の速射砲+命中砲で即死しているのですよほほほほほ
0065なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/09/30(月) 20:21:44.10ID:NUB9m6P8
漫画版のネタバレ禁止!! 
0066なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/09/30(月) 20:22:05.11ID:yFfxt62Y
世界時空が逆回転して死ぬ野牧
0067なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/09/30(月) 20:23:10.17ID:yFfxt62Y
800tの運動エネルギーの機動戦闘車の移動エネルギーwwwwwww
0068なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/09/30(月) 20:24:53.47ID:yFfxt62Y
慣性力が存在している・鋼鉄の塊が100kmで動いた・・・!!
0069なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/09/30(月) 20:25:22.96ID:fBw68jLD
いよぉ〜〜〜おめェ様はァ〜〜〜ユゥ〜〜パァ〜〜さァ〜〜〜〜まァ〜〜〜〜
0070なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/09/30(月) 20:26:02.47ID:yFfxt62Y
世界の深淵である発狂した悪魔目::::・??????
0071なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/09/30(月) 20:26:52.28ID:yFfxt62Y
238747887238474うrうぇくるりjsだjfkjんxmcz。んmc
0072なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/09/30(月) 20:28:40.63ID:yFfxt62Y
宇宙には別のルールが存在してベンチマークを超えると死んだ
0073なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/09/30(月) 20:30:44.54ID:yFfxt62Y
ゴロがエスキリストになるとゲームおーば圧された・現実を破壊しているからパラレル理論を防ぐためで抑止力が働く
0074なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/09/30(月) 20:31:31.42ID:yFfxt62Y
出撃するとおしまい普通の人が覚醒しないといい
0075なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/09/30(月) 20:33:24.14ID:yFfxt62Y
誇大で・白値だったら死ぬ
あくまで従来と一線を画す現実の宇宙・地球
あくまでも人間の一種ですよ全ての人が人である
0076なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/09/30(月) 20:34:57.15ID:yFfxt62Y
敵に回したのではない鉄を超えて死んだ段階で自殺せずに巨大化しようとしているとエス=クライストであるはず
0077なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/09/30(月) 20:36:06.50ID:yFfxt62Y
真似しては駄目・死んでしまったじゃないの、!!、
0078なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/09/30(月) 20:37:22.91ID:yFfxt62Y
むしろ本当の道を踏み外すと抑止されたのだ
0079なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/09/30(月) 20:38:15.62ID:yFfxt62Y
こうして化学は禁断の扉を開いた
0080なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/09/30(月) 20:39:18.56ID:yFfxt62Y
文脈の推敲をしていると死ぬ
知ると死んだ
それでも止まらないと死ぬ
0081なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/09/30(月) 20:40:30.64ID:yFfxt62Y
どこかのエスキリストの最終回
遠くで罠にかけられて死んだ?????−−−−?????
0082なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/09/30(月) 20:42:13.48ID:yFfxt62Y
ワンマン違うのである・世界のすべてが敵にある
0083なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/09/30(月) 20:43:13.22ID:yFfxt62Y
105mm速射砲で死んでいる・巨大な砦の集まりが崩壊した
0084なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/09/30(月) 20:45:46.30ID:yFfxt62Y
大型動物だと思い込むようになると死んだのだ
0085なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/09/30(月) 20:46:42.21ID:yFfxt62Y
現実逃避しては駄目
0086なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/09/30(月) 20:47:14.23ID:yFfxt62Y
人間の生理機構が原因で防げないはず
0087なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/09/30(月) 20:47:54.84ID:yFfxt62Y
群の秘密で終了
0088なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/09/30(月) 20:48:23.02ID:yFfxt62Y
ヤハウェエロヒームの陰謀論完成
0089なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/09/30(月) 20:50:04.08ID:yFfxt62Y
前回の宇宙の翻訳である・テロ指定である
有機合成を破壊されていると運動激突開始した・どちらかが死ぬのだからだ
0090なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/09/30(月) 20:51:23.06ID:yFfxt62Y
平行世界理論であるYES
0091なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/09/30(月) 20:53:19.74ID:yFfxt62Y
鉄を食べると死んでいる・ビタミン作れないからだ必ず死んだ後の話が待ち受ける自由を奪われた後にとどめが出た様子byエス
0092なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/09/30(月) 20:54:05.50ID:yFfxt62Y
世界各地の翻訳でも屈指である世界水準で滅した
0093なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/09/30(月) 20:55:43.59ID:yFfxt62Y
相対性理論を超えている・超人ニーチェの知能を超えた無機アートだ
0094なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/09/30(月) 20:56:03.60ID:yFfxt62Y
カオス理論wwww
0095なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/09/30(月) 20:57:00.15ID:yFfxt62Y
軍拡競争で死ぬのだからでEND
0096なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/09/30(月) 20:57:25.54ID:nFGD0wC8
金色の鼻くそ 丸めて
振り向けば まばゆい 睾丸
パンツから毛がはみ出せば

公開当時、友人が作詞した、続きは未定
0097なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/09/30(月) 20:58:12.82ID:yFfxt62Y
ユーシア
0098なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/09/30(月) 21:00:36.72ID:yFfxt62Y
げんかいをお^ばー
0100なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/09/30(月) 21:10:54.13ID:t1ILnpQq
>>27
エヴァやる前だったような
0101なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/09/30(月) 21:12:45.92ID:iPDIAcdX
>>12
綺麗な女形がやると普通の女以上にエロくなっちゃうんだよな。
宝塚の男役が物凄い男前なのと同じで。
0103なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/09/30(月) 21:19:42.34ID:TcyCodtE
ナウシカは漫画も映画も大好きだったのになあ
こういうのはほんと止めてほしい
おっさんが演じるナウシカなんか見たくないわ
0104なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/09/30(月) 21:25:09.04ID:Tj08CiKQ
サブカル気取りの寒い奴ら
0106なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/09/30(月) 21:42:25.34ID:eE3p3h61
>>100
いや、風立ちぬの時に
「ナウシカの続編やらせてくれ」と庵野に言われて
「俺が死んだらお前が好きにやっていい」と言ってる
0107なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/09/30(月) 21:52:08.87ID:Uw85hR0d
ナウシカは人造人間だから本当に清浄な世界では生きられないんだよな
0108なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/09/30(月) 22:05:29.47ID:VjKTOeuT
駄作に終わるだろうな
0109なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/09/30(月) 22:05:56.76ID:VjKTOeuT
脚本がゲド戦記wwwカスじゃん
0115なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/09/30(月) 22:29:55.79ID:4OxIH10V
ナウシカはジョージア(旧グルジア)がモデルだそうな

N速で得た知識だがw
0116なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/09/30(月) 22:32:58.88ID:4YkTAZXe
>>109
何であの映画3巻(さいはての島へ)あたりの内容から始めたんだろうね…
面白いのは1・2巻なのに
0117なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/09/30(月) 22:55:16.16ID:PMttN81H
ナウシカよりももっと昔に、松竹歌劇団が銀河鉄道999のレビューをやったのだが、見事に人が入ってなかったなぁ。
たしか日本放送だったかが無料で初日公演のチケットを配ったんだけど、その初日だけは超満員だった。
(舞台挨拶その他諸々もあったしね)
0118なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/09/30(月) 22:59:22.02ID:o8tgV36u
>>26
>安田成美のはイメージソングな。

でたよ、5ちゃんねる名物、知ったかぶりっこw

最初は本編で使う主題歌の予定だった
しかし宮崎と高畑が本編に使うことに反対した
結果的には予告編やCMには使用されたためナウシカといえば、あの歌を思い浮かべる人は
多いということだね
映画公開は1984年でもう35年前だけど、あの歌を思い浮かべる人はとても多いんだよな
だから今回の歌舞伎化で誰かが「あの歌使おう」となる可能性があるわけだね

わかったかね、あれは「使われない主題歌だった」んだよ、知ったかぶりっこちゃんw

>映画公開前に「ナウシカガール・コンテスト」と銘打ちイメージガールを募集し、
>7600人あまりの応募者から後に女優となる安田成美がグランプリを獲得。
>当初、安田が歌う『風の谷のナウシカ』を主題歌にする旨が発表されたが、
>宮崎と高畑が本作の内容と楽曲の乖離等を理由に反対し、劇中本編で使用されることはなかった。
>しかし、予告編やテレビCMなどの映画プロモーション用のシンボルテーマソングとして使用され、
>エンディングタイトルにもクレジットが刻まれている。ウィキペディア
0120なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/09/30(月) 23:14:59.16ID:lFCwhIR0
>>118
主題歌にすること反対されて
プロモーション用テーマソングにしたって書いてるけど…
0121なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/09/30(月) 23:17:51.78ID:o8tgV36u
>>26
>>118
補足しよう(詳しくないけど)
ジブリ映画はサントラの発売前にイメージアルバムが発売されるよね
本編では使われない歌が入っていたりする

つまりイメージアルバムにだけ収録されるのがイメージソングじゃないかな?

サウンドトラック『風の谷のナウシカ〜はるかな地へ〜』に安田成美の歌は入っていない
で、シンボルテーマソング『風の谷のナウシカ』としてシングルが発売されたんんだよね
リンクした画像の左腕になんて書いてあるかな?
わかったかね、知ったかぶりっこちゃんw
https://reminder.top/article_img/750682395_pic1_full.jpeg
0124なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/09/30(月) 23:31:23.44ID:o8tgV36u
>>121 の説明で納得できないなら

イメージアルバムとサウンドトラックの違い(joelover氏のハテナブログ)

↑で検索して読んでくれたまえ
イメージソングとテーマソングは全く違うものだから
安田成美の歌は「使われなかった主題歌」であって、イメージソングとは全く違うものなんだよ
0125なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/09/30(月) 23:31:47.07ID:lFCwhIR0
テーマが本編と楽曲でズレてるから
テーマソング(主題歌)からシンボル(象徴)テーマソングに格下げされたってことでしょ
0126なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/09/30(月) 23:31:47.94ID:HV4L4lbQ
>>117
それテレビで見たわw
宝塚だとばかり思っていたら最近松竹歌劇団だと知った
0127なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/09/30(月) 23:47:38.69ID:Y7tVK47g
>>46
ARZAK(アルザック)
のパクリ
駿ってオリジナリティゼロ
ナウシカですらパクリ。
安っぽい思想を入れたせいで劣化してる
0128なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/09/30(月) 23:56:46.89ID:Y7tVK47g
よそからパクる

主役を少女にしてロリコンを煽る

戦車や戦闘機を出してロリコン臭さをごまかす

安っぽい環境保護や共産主義的思想を入れる

ジブリアニメの完成
0129なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/09/30(月) 23:58:05.74ID:Y7tVK47g
駿自体に中身がないので、ドキュメンタリーなどで精いっぱい去勢を張っている
実は庵野と変わらないパクリだけの人。
0131なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/01(火) 00:15:17.99ID:nGtAZhvG
メビウス作のBDアルザック「ARZAK」
メビウスの娘の名前はナウシカ
もちろん『風の谷の今鹿』に由来する

「ナウシカの歌舞伎に行く?」
「どうしよう」
「今鹿(いましか)ないよ」
「おもしろーい(ケッ)」

メビウスに関する宮崎駿の発言三つ
「アルザックに出会ったときの衝撃は私には忘れられぬものです。
素晴らしく繊細で美しい描線、造形力、空間感覚、全てに驚嘆し
舐め尽くすように繰り返し、繰り返し観てはため息をつきました。」
出典:ユーロマンガ vol.7 - 株式会社 飛鳥新社

「真似したり、盗用するのはもっての他のこと、と思いつつ強烈な影響を受けました。」
出典:ユーロマンガ vol.7 - 株式会社 飛鳥新社

「『ナウシカ』って作品は、明らかにメビウスの影響によってつくられたものです。」
出典:YouTube「Hayao Miyazaki」2L0YgdIpXas
0133なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/01(火) 00:31:59.71ID:PlNteb5L
>>116
A.K.ルグィン 激おこ だったそうな。あれはやっちゃいけなかったですね
0134なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/01(火) 00:32:13.36ID:BmI0CXz5
ナウシカともののけで終わってるだろ
安田成美さんに許しを得たのかよ歌っちゃうぞ
0135なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/01(火) 00:49:39.92ID:puSbVsjw
>>133
ゲド戦記の闇と光の詩とか
宮崎駿がナウシカでオマージュして転用しているんだよなぁ
ナウシカから転用したタタリ神もゲドを追ってきた影が元ネタだろうし
ゲド戦記はやっぱり宮崎駿が尊敬を込めて作ったほうが良かった
0136なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/01(火) 00:59:32.26ID:oBgwS+TI
>>1
伝統芸能がこんな事をやるのは歌舞伎ファンの人達はどう思ってるんだろう?
スーパー歌舞伎っていうワードを初めて聞いたときは衝撃的だったわ
0137なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/01(火) 01:06:42.13ID:XxB0RBoP
>>12
酢派っ痛のことか
0138なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/01(火) 01:10:07.88ID:nGtAZhvG
>>135
>ゲド戦記はやっぱり宮崎駿が尊敬を込めて作ったほうが良かった

そんな、そんな、そんな(略

情報通のYouならご存知の通り、HayaoMiyazakiはとても執念深い男性だから
二度もアニメ化を断られたことがある原作を
世界的に認知された途端、原作者から「つくってくれ」と来たもんだから
「ケッ」と吾朗に渡したんじゃないか、しらんけど

(原作者・ル=グウィンが)
>『となりのトトロ』などの宮崎作品に対し「ジブリ作品は、私の作品の方向性と同じ」
>と気に入っていることを述べた上で、「もし(原作者である)私の作品を映像化すると
>したら、OKを出せるのはあの人だけ」と発言。
>宮崎駿は「これが20年前なら、すぐにでも飛びついたのに……。」と戸惑った
ウィキペディア
0139なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/01(火) 01:28:31.81ID:GefHuavN
>>1 この発想、イカレポンチとしか思えん。
0140なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/01(火) 01:30:21.41ID:GefHuavN
どーすんだよ、「腐ってやがる・・・・早すぎたんだ」は。
0141なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/01(火) 01:30:45.42ID:9SHpB/dj
漫画版買えばいいだけのこと
7巻で終わるし、安い
0142なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/01(火) 01:31:21.03ID:OHfi2ZSr
>>22
具材はダイオウグソクムシとダンゴムシ
0143なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/01(火) 01:41:24.26ID:OHfi2ZSr
>>136
歌舞伎の本質は革新
0144なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/01(火) 02:01:10.39ID:pm8Jfjda
歌舞伎なんてみたこともない底辺どもが騒いでおるな
0145なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/01(火) 02:10:21.55ID:2pfTEFsW
乳の谷のナウシカ。
0146なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/01(火) 02:39:19.40ID:HD7E6+q3
漫画版はオチが後味が悪すぎて二度と見たくない感じ
アニメ版は中途半端でそれも見たくない感じ

結局のところキャラ萌え以外に魅力の要素はない
0147なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/01(火) 02:45:56.12ID:LYaHndX6
>>138
知ってると思うけど、タイミングの悪さもあったんじゃないの
パヤオに頼り切って数年毎にヒット作をださないといけない自転車操業の
ジブリがそれじゃ駄目だと初の外部から招いた細田監督(当時はデジモンで名を成した)で
ハウルの動く城を制作させようとしたら、全くうまくいかずに結局パヤオに
制作をバトンタッチ、そんな渦中にル=グインがゲドの企画を持ち込んだ。
ハウル制作でパヤオは多忙だからと窮余の末の選択が畑違いの緑地公園設計者あがりの息子のゴローに
アニメ初監督させるというエクストリーム判断。
初監督なのに庵野や大塚康生を名前を使ってコンテの才能があるとか持ち上げてたけど、
作品は結局あんな体たらく・・・鈴木Pらの当時ジブリ上層部の混迷具合がうかがえる。
0148なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/01(火) 03:19:38.38ID:PlNteb5L
そんな経緯が、、、
実は アニメのほうは見てないので。さーせん
0149なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/01(火) 04:59:57.19ID:VLhyF/QP
オレは協力しないと言われた時点でやめるべきだと思うけど。
なんで強行するんだよ
0150なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/01(火) 06:41:03.77ID:LYaHndX6
>>149
逆に言えば一切口だししない自由にしていいということでは
昔パヤオは庵野がナウシカ続編というかクシャナスピンオフを作りたいと訴えてたけど
絶対駄目という態度だった
しかし、風立ちぬ制作時ぐらいに体調をくずした際に己は今までさんざん他人の作品を改変して
映像化してたから、庵野のナウシカ続編の考えも好きにしていいという境地になったそうな
だから歌舞伎化してもOKだしたんじゃないの
0151なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/01(火) 08:37:34.58ID:VBsuOW/j
さっさと消えろよ歌舞伎
競争の無いクソみたいな世襲の糞芸見て何がおもろいねん
0152なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/01(火) 08:59:18.09ID:TqQJfEXP
その者蒼き衣を纏いて〜のセリフ部分は歌舞伎で再生可能
というか、それやりたいだけでは
0153なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/01(火) 09:26:03.51ID:stiy7E9C
ホントきもい
結局歌舞伎界ってのは自分達で何も生み出せずに寄生して生きるんかよ
無能の世襲で能力があるのかどうかも分からん奴らがこうまですがって続けるなら歌舞伎なんか潰してしまえ
情けない
0154なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/01(火) 09:39:04.00ID:oVzY2SXR
誰得なんだよコレ
0156なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/01(火) 11:55:08.57ID:n5LzjaSX
>>150
しかし、駿は自分の過去の作品の続編とか興味なくて常に新作を作ろうとするのに
庵野はいつも過去作と他人のリメイクばっかりに固執するんだな
これがクリエイターか商売人かの差か
0160なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/01(火) 16:41:53.59ID:6dPbPYuR
子供の頃のナウシカが木のうろに王蟲の子供をかくまってるときの
ナウシカ・・・ナウシカァ・・・!
おいで・・・おいでぇ・・・・!
このあたりは歌舞伎で迫力出るかも
0162なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/01(火) 19:43:46.06ID:sxlF1+nl
>>1
ジブリ作品を歌舞伎でやるのか?
話題性はあるが、見たいとは思わない
0163なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/01(火) 22:29:27.85ID:GD9/coS6
歌舞伎の客が年寄りばかりだから、少しでも若いの取り込もうと必死だな
0164なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/01(火) 23:04:57.10ID:ZCGJ0veW
どれぐらいの原作忠実度なんかな?
ピラミッドと巨神兵とか演るん?
タマゴ破壊とかもやるんかな?
0165なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/01(火) 23:26:31.47ID:vfNdEP35
全編か
チャレンジャーだなw
0166なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/01(火) 23:32:27.91ID:AOwnE4P+
>>163
ナウシカ30年前じゃん
0167なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/02(水) 00:32:21.32ID:Uy1zn1DT
こぉわぁくなぁぁぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
こぉぉぉぉぉわぁぁぁぁくなぁぁぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
0168なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/02(水) 00:59:59.88ID:gX9iRJpP
オーマの精ってなんだ
0169なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/02(水) 07:21:30.48ID:isXER+zC
>>167
怖いわw
0170なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/02(水) 08:31:15.37ID:fNZigdI8
>>30
声優に関しては島本須美に対するパヤオの寵愛が無くなったのが一番痛い
憎しみにすら変化してる気がする
実質ナウシカのセルフカバーであるもののけ姫で見せしめのように適当にBBAの役やらせて追い出すとか無いわ
0171なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/02(水) 08:38:02.67ID:fNZigdI8
>>138
ゲドはパヤオの意趣返しだよね
無名な頃は無視してたくせに今になって来やがってって
これに関してはパヤオは怒ってもいいと思う
長くつしたのピッピのリンドグレーンに対してもパヤオは怒ってるはず
あれはリンドグレーンが反日だったのもあるけど
0172なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/02(水) 09:02:27.18ID:8JN2cY9g
ビルの谷のウマシカ として現代劇を
0173なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/02(水) 14:43:25.32ID:ZpPiLEgG
>>170
起用した時点で十分なのに何が憎んでるだよ
本当に嫌いなら触れもしないわ
0174なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/02(水) 14:51:17.98ID:dChUOryj
ナウシカがどうしてもやりたかったやつらじゃないんだな
「東京オリンピックに向けて何かつくれないかな」でなんでもよかったのかよ
予算出るからなんかしないとな
0175なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/02(水) 21:43:32.58ID:PAla5BP0
歌舞伎ではカットされるんだろうが「剣とパンのいずれを選ぶか」の場面が好き
0176なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/02(水) 22:35:05.23ID:I52FYz/h
>>156
庵野は商売人じゃなくて良くも悪くも根っからのオタクなんだよ。
アニメしか見てない奴の作品は元ネタのパロディー、同人誌的な作品にしかならない。的な事を富野由悠季が言っていたが、その一番端的な例が庵野。
0177なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/02(水) 22:50:37.92ID:hQnLddbq
「記者会見など、いろいろとやらなきければいけないことにもオレは協力しないから」

0178なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/02(水) 23:00:26.39ID:I52FYz/h
>>177
原作者としてのコメントとかインタビューとか、もしくは宣伝や記者会見とか、一般的に原作者に求められる様な仕事は一切やらないって事だろ。
0179なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/03(木) 06:29:22.51ID:Acuvk3d4
テトはハーフ甥っ子で決定やなw
0180なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/03(木) 06:31:51.40ID:Acuvk3d4
萌え萌えアニメが出てくるまでアニメージュ人気投票1位を守り続けたナウシカさん。
0181 【中部電 82.2 %】
垢版 |
2019/10/03(木) 18:17:15.90ID:zc6BG1HK
落語でやれ。
(風の谷のハナシカ)
0182なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/03(木) 18:36:39.91ID:xwJJDKhZ
>>12
歌舞伎ワンピースのハンコックはほぼ小林幸子だったぞ。
露出なしで舞台栄えしてたのがサディちゃんで、網タイツでブッ飛んでたのがイワンコフ。

というか歌舞伎ワンピースとか好評だったんだがなあ。
0183なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/03(木) 19:12:04.15ID:UEtoNVl0
>>1
歌舞伎でナウシカがやれるんならハートキャッチプリキュアもやれるなw
0184なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/03(木) 19:15:28.17ID:J8+URss7
歴史感覚を失った愚かな日本人への警告
スタジオジブリの監督・宮崎駿の言葉

「政府のトップや政党のトップたちの歴史感覚のなさや定見のなさには、呆れるばかりです。
考えの足りない人間が憲法なんかいじらないほうがいい。
本当に勉強しないで、ちょこちょこっと考えて思いついたことや、耳に心地よいことしか言わない奴の話だけを聞いて方針を決めているんですから。
それで国際的な舞台に出してみたら、総スカンを食って慌てて村山談話を基本的には尊重するみたいなことを言う、まったく。
基本的にって何でしょうか。おまえはそれを全否定してたんじゃないのかと思います。
日本は悪かったんですよ。それは認めなきゃダメです。慰安婦の問題も、それぞれの民族の誇りの問題だから、きちんと謝罪してちゃんと賠償すべきです。
村山談話のようなものが出てくるような状況は当然のことだった。日本の若者が歴史感覚を失ったことが問題だと思う。
歴史感覚を失った場合、その国が滅びるからだ。
沖縄には基地が多過ぎる。それに日本のどこにも基地を造らせる場所はない。中国海軍が増強しているなどというのは当たらない。危機感をあおること自体、滑稽だ。」
0185なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/03(木) 21:21:31.00ID:oY76fQ2i
本当に不思議だ

何千冊も本を読んでいるような人間が
「日本は悪かったんだ!武装すると中国に攻められるんだぞ!!」みたいなことを平気で言う

「歴史は大事だ!」と言いつつ
相手の言い分だけを聞くのが正義であり歴史だ!のように思っているようだ

それこそ歴史観の喪失ではあるまいかw

まあ新しい時代を作るのは老人ではないという事かな
0186なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/04(金) 18:25:02.18ID:td8HKdh2
先行チケット電話したが、
かけてもコールもなしに切れる
繋がったとお思ったら
「この公園は満席です」
これ取れた奴おるんか?
0188なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/05(土) 08:52:17.84ID:M2SIDIAP
宮崎駿(78歳、1941年生)
「お仕事は?」
「漫画映画やTVアニメを作ってます」
「漫画ですか、恥ずかしくないですか?」
といつも言われた20代、宮崎駿は何度も悔しい思いを・・

映画初監督のカリ城(38歳、1979年)の興業失敗で仕事を干され
ナウシカの漫画と劇場用アニメで徐々に復活(鈴木Pが仕掛け人)
魔女宅で知名度を急激に上げつつ、もののけ姫(1997年)の興業成績で不動の地位を獲得!
21世紀からは世界的な有名人になった

カリ城の頃は無名人(知っていたのはアニメ業界人とアニメファンの一部だけ)
今じゃ歌舞伎の連中までが尻尾ふって擦り寄ってくるw
「お仕事は?」
「アニメ映画を作ってます」
「安倍と申します、ファンです」
「キャー、あの人宮崎さんよー」
「宮崎さんサインしてえ」
「ケッ」
0189なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/05(土) 09:04:01.73ID:de6aighU
>>188
でも愛らしい幼女が
「ととろのかんとくさん!あくしゅしてください!」ペコリ
とか来たら喜ぶんでしょう?
0190なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/05(土) 11:05:28.47ID:M2SIDIAP
>>189
「おかあさんは?」
「きょうあたし一人ぃ」
「きみかわいいね、じゃあ・・トトロのぬいるぐみ欲しい?」
「やったー」
「じゃあおじさんのクルマに乗って行こうか」
「うん、おじいちゃん」
「ケッ」

宮崎監督の私生活がわからない
妻で元アニメーターは勝気な女性のようだが全然オモテに出てこない
宮崎監督は海外に一人旅に行ったりするのだろうか?
ふだん何をしているのだろうか?

「歌舞伎だぁ、ケッ」
0191なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/05(土) 22:33:21.58ID:SYh7iWgi
>>190
パヤオの奥さんは元アニメーターで最近出た奥山さんと小田部さんの本でインタビュー受けてたぞ
0194なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/10/17(木) 15:39:37.89ID:/wsKRejc
巨神兵とかどうするのかは興味あるなw
あとナウシカの入浴シーンどうするのかw
初期の巨乳から後期はヒンヌーに変わっていてがっかりしたものだが、歌舞伎版では巨乳ナウシカに戻してくれるのだろうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況