X



【ブログ】深夜アニメが楽しめなくなった… 23歳社会人の嘆きが話題に [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001衛星軌道中立帯@ひてん ★
垢版 |
2017/08/07(月) 23:42:29.94ID:CAP_USER
当方増田現在23歳社会人一年目である。

小学5年生のころ「撲殺天使ドクロちゃん」を観てから深夜アニメにはまっていった。2005年、涼宮ハルヒの憂鬱などエポックメイキングな作品もあり、暇さえあればアニメを観る日々を過ごした。原作となったライトノベルも読み漁り時間を消費した。

中学生になってもアニメを観る毎日。地元はテレビ東京がネットされていないアニメ難民県だったがニコニコ動画の新着動画一覧に張り付いては夜な夜な視聴したのを覚えている。周りにもオタクは居たが「ケンコー全裸系水泳部 ウミショー」を観ているかと聞くと話が通じず残念だった。

高校に上がってもアニメを観ていたが3年生になってから大学受験に専念するとともに観なくなっていった。

大学に入ってからは所属研究室で研究に没頭し気づけば社会人になっていた。

中高でアニメを観るのに明け暮れた日々は何処へやら、今では深夜アニメを見ようとも思わない。毎日たくさんの作品を観ることが楽しみだったはずなのに自分でもわからない。

https://anond.hatelabo.jp/20170807162308
0102なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/08/08(火) 05:43:45.09ID:JOudh64c
>>101
社会では底辺なんだから、趣味の世界でそう思うぐらいいいだろ。
0104なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/08/08(火) 05:52:10.65ID:rx61oiR/
いつもはほとんどのアニメを見る俺だけど、今期は切っちゃうアニメが多くてなんか寂しいよ
あまりにも時間が余って撮り貯めしてた初代ガンダム一気見しちゃったよ
0105なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/08/08(火) 05:57:08.22ID:Jsoh3gr1
10年くらい前に深夜チャンピオンズリーグ観ようとしたら時間間違えて
びんちょうタンが流れてた
アニメとか興味なかったけどやる事もなかったので観てたら
せつなくて泣けてきてハマってしまったな
全話借りてみたよ
0106なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/08/08(火) 06:15:58.25ID:vGIW373o
>>24
どうせなら虚しいかわからずに終わった方がいい。
0107なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/08/08(火) 06:35:30.28ID:Z+esSHYF
30代だけどドラゴンボール超もナイツ&マジックもアホガールも刀剣も果ては天使の3Pまで見てるぞ

ここ最近のお気に入りはクロムクロだな
途中から派手さや爽快感減ったが5話まではマジ凄かった
0108なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/08/08(火) 06:44:05.91ID:a4Nx60ya
情報不足
0109なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/08/08(火) 06:50:01.41ID:BcOH+AX3
>>1
この世界からの卒業
0110なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/08/08(火) 06:54:17.18ID:SHI+wqxq
>>1
「話題に」と言いつつ話題になったというソースが無い。
記者が話題にしたいブログ記事であり、ブログ主から記者への資金の流れが疑われる。
よって記者は説明責任を果たす必要がある。果たせない場合は辞任すべし。
0111なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/08/08(火) 06:57:50.68ID:0L9kP5MQ
だから何なんだよw
そりゃ見続ける人もいれば見なくなる人もいるでしょw
0112なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/08/08(火) 06:58:05.73ID:US27th3h
こちらは40手前で足抜けしたが、
普通は20前だよね
30にもなってハマってるなら、異常
0113なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/08/08(火) 07:07:06.50ID:vZ3PpadT
働くようになってからは昔観た作品や過去の名作のBDBOXを買うのが楽しいんだよ
新作なんかは1年に1、2本さわる程度で上等
0114なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/08/08(火) 07:10:39.32ID:rrLsOg7+
アニメは社会の辛さを想像して不安になっている学生には程よい現実逃避になるが、
社会の辛さを知った大人にはアニメと現実のギャップが辛いものに
0115なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/08/08(火) 07:13:25.79ID:PMfw+1Rf
げんしけんでここらへんの話は沢山みたからどうでもいい
0116なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/08/08(火) 07:18:14.47ID:y5o+giSX
そら、潮時ってのがあるわな。
おれは40やが4年前くらいから深夜アニメ入門やしな。
全然アニメなんて見てなかったわ。10代後半からそれまで。
0117なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/08/08(火) 07:22:47.57ID:PMfw+1Rf
20代は一度卒業したほうがいい、いろいろやることあって忙しいし
30代になってから復活しろ
0118なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/08/08(火) 07:27:40.31ID:kEFn8ZCy
十代の頃はその作品が神様みたいに思えて
二十代になると作者が影響を受けたとされる作品を読むことを通じて
作者も人間だったのだと受け入れるようになり世俗化していき
三十代になると憧れることはなくなっていく
0120なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/08/08(火) 07:32:05.12ID:FnlfyYEO
五年前のスマホから買い換えてちょっくらゲームでもやろうかと思ったが
いざインストしても全くやる気が起きない。普段使わないからどうにかして少しは使いたい
辿り着いたのが放置ゲーだった
0121なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/08/08(火) 07:33:23.49ID:1baRw5HF
>>85
>ムーミンを見ろ

えっ!?幼女戦記ですか?
0123なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/08/08(火) 07:52:21.89ID:oXI4lm0Y
20代は色々やることも増えて一時的に見なくなってたなぁ。
30過ぎてから復帰したけど、ネット配信で後からでも見られるようになったのが大きかったと思う。
0124なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/08/08(火) 07:55:44.56ID:6z50Bx66
>>5
うーん、徹夜とか当たり前だったけどな。
国試対策も試験1ヶ月前から始めたし、就職活動なんて卒業してからだよ。
0125なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/08/08(火) 08:02:01.70ID:bzgwgP9i
今のアニメは技術も向上して面白いもの多くなったと思うよ
逆に少年ジャンプは、コロコロコミックとかボンボン見てる様な錯覚になる
どうしてこうなった
そして連載されてるハンターハンターにまだ連載されてるとビビる
0128なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/08/08(火) 09:22:46.24ID:RTnBwufJ
つまらんのと思ったのはバンバン切っていけばいい そうじゃないと倍速で見るとか
何しているだって悲しい気持ちになる
0129なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/08/08(火) 09:32:21.53ID:K13T3Hcy
今の深夜アニメは本当につまらない
年々マンネリ化と劣化が酷い
0130なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/08/08(火) 09:32:51.62ID:JOudh64c
社会人になったらカネもあるんだし、いきなり新作を無理して見る必要はない。
後で評判とか良かったらちょっとカネ出してネット配信でも見てみようか程度でいい。
0131なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/08/08(火) 09:48:27.57ID:zypRXyQ1
>>113
わかる。
大人になってから改めて見ると、子供のころとは感覚が違うんだよな。
よりストーリーを深く味わえるようになってる。
感動することも多いし。
0133なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/08/08(火) 10:26:17.48ID:RTxs5Cro
俺も20代のころはまったく見なかったな
おっさんなって帰ってきたけどw
0134なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/08/08(火) 10:40:58.99ID:5sCZNgYB
社会人でもうすぐ30だが
好きなアニメなら毎週見てるよ
0135なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/08/08(火) 11:02:03.12ID:OWARFYY0
クリームエンジェルとか同級生とか昔は本当の深夜アニメだったのに、今は夕方放送でいいやつを深夜に放送してるだけで面白みが無いね
0136なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/08/08(火) 11:06:10.82ID:hjoRTdZV
いやー正直それ以下だよ
なろう作のギリギリまで薄めたカルピスみたいなアニメを何本もやってるようじゃ
色々終わってる
0137なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/08/08(火) 11:06:55.54ID:KiFIO1Oq
アニメ卒業できてうらやましい
休日も外出する気力がないから家でゲームとアニメだわ
0139なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/08/08(火) 11:30:32.22ID:HCK+gZFy
話題にってなんだよ
こんなの誰でも経験するだろ
0140なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/08/08(火) 12:22:04.44ID:9u776Tnz
楽しめなくなったなら見なきゃいいだけだろ

テレビ捨てろ
0141なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/08/08(火) 12:30:43.03ID:5x/HSjxU
捨取選択しなきゃならん程時間無い時に好きなジャンルのアニメが始まると大変だがな
0142 【中部電 79.7 %】
垢版 |
2017/08/08(火) 12:41:59.48ID:ZH5ysNEp
深夜アニメなんて、おそい晩飯食いながら見てりゃいいんだよ。
0143なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/08/08(火) 12:44:04.97ID:JYuRVGq6
おもしろくなくったと思ってあまり見なくなってたがあるときから再び見るようになった自分もいますよ
0144なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/08/08(火) 12:47:08.56ID:JYuRVGq6
>>133
自分もそうだったが似たような人結構いるみたいだな。みんな通る道か
0145なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/08/08(火) 14:04:08.11ID:yxAbWJI9
今季は「信長の忍び」を継続視聴しているだけで、新作は全部切った俺みたいなのもいるし、
たまに“今季は観るもの無し”でもいいんじゃね。

友人から押し付けられた「舟を編む」「昭和元禄落語心中 -助六再び篇-」「有頂天家族2」の
BD-BOXを観てたりするけどさ。
0146なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/08/08(火) 14:32:45.14ID:c6l04P55
心が壊れて感情がなくなってきたんだよ、
病気の一種だね
0147なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/08/08(火) 14:47:57.27ID:zej8bxNp
別に趣味嗜好が変わるのはおかしいことじゃないから
気にせず別のことに興じればいいだけ
この程度のことで嘆くとか何甘えてんだよ、って感じです
0149なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/08/08(火) 15:21:02.06ID:pdjM/Lth
社会スキルが上がると、アニメやドラマの薄っぺらさが見えるようになる。
つまらなく感じるようになる。
まあ、逆に、分かりやすいから頭使わずに見れて楽ってのはある。
0150なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/08/08(火) 15:23:14.45ID:6Jt+rL9H
少女漫画とか豊胸奇形ばかりじゃね
0153なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/08/08(火) 15:35:38.34ID:y/ggSd43
このスレ読んで、10代でハマって、20代で遠ざかり、30〜40代で復活ってオレだけじゃないんで驚いた
なんだろうね、このパターン?
0154なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/08/08(火) 15:38:45.37ID:W9h77ko1
アニメはおまけなんだから
0155なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/08/08(火) 15:43:30.04ID:VZ8AdqGZ
小学生の時にラブひな見てから今までずっとアニメ見てるわ
いつの間にか堀江由衣の年齢超えちゃったよ
0156なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/08/08(火) 15:45:02.07ID:ey6iwTBp
>>1
それが普通
今は昔に比べると子供の頃の趣味をそのままに大人になっちゃう奴も多くなったけど
0157なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/08/08(火) 15:49:43.71ID:/67n1msB
プリキュアの良さはおっさんになってからしか分からない
0160なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/08/08(火) 16:51:51.24ID:7hDhP8Vm
>>1は「楽しめない」じゃなくて見てないじゃん
習慣だったものでも一旦離れると興味薄くなるのは
アニメに限らずよくあることだろ
また見始めればドハマリするだろ
0161なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/08/08(火) 17:01:16.08ID:gUaX1Qyk
まともな社会人になったことを
まず喜べ

わざわざ廃人にならんでいい
0163なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/08/08(火) 17:35:46.26ID:xpG42IcV
小学校5年の天空戦記シュラトから始まり、高校、大学で燃え盛って社会人になってある程度落ち着くとこまで似てるが、
不惑に達してもいまだ現役っすよ

さすがにワンクール数本だけど
0164なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/08/08(火) 18:10:00.54ID:0YKSVZze
特段嘆いていない件
0165なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/08/08(火) 18:20:36.26ID:L/Nmxrzg
昔のアニメが好きな奴は今のアニメに文句ばかり言うけど今のアニメ楽しめてる俺は一昔前のアニメ見直すと大して面白くない
思い出補正であの頃は良かったと美化されてるだけだよ
ルパン傑作選みたいなのやってるけどいつのまにか見なくなったわ
0166なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/08/08(火) 19:37:14.46ID:qaj6LzM3
けものフレンズはけものフレンズであって深夜アニメのひとつと呼ぶには憚りがある
そして来週からは朝アニメだ
0167なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/08/08(火) 19:42:05.01ID:y3iE9+Ie
完全に自分語りのスレになってる
ジジイどもが…
0168なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/08/08(火) 19:44:04.95ID:tOg2o3EK
>>157
予言しとくが、
プリキュアシリーズは一万年くらい未来では神話になっているから。
0170なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/08/08(火) 20:00:14.11ID:OPEUNXtc
>>165
モヤモヤする書き込みだが
それはルパンがつまんねーだけだと思うわ

ルパンはまだ多くて2話完結だから当てはまらんが
いわゆる4クールとかある昔のアニメは無意味に引き伸ばしで長いからネタバレで中身知ってると結構じれったいんだよな
0171なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/08/08(火) 20:00:43.36ID:M3gbVHmz
正直オタク歴が長いけど深夜系を三ヶ月毎に
チェックするのが面倒くさいので見なくなったなあ
しかもチェックしたとこで萌えか腐ものか
それの延長物ばかり楽しめている奴がある意味羨ましい
0172なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/08/08(火) 20:02:09.57ID:M3gbVHmz
>>157
今年のプリキュアはなんかつまらない
子供がいれば楽しめそうだが
例年以上にお子様マン振り路線はきつい
0173なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/08/08(火) 20:03:06.77ID:mi+V7X25
abemaTVが今一挙放送でそこそこ古い2000年代のアニメやってるからおすすめ
amazon fire TV stickでみるとハマるぞ
0174なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/08/08(火) 20:07:12.96ID:LD2h5yy0
録画するだけで満足するようになって、
今じゃテレビも、レコーダーも破棄しちまったな
0175なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/08/08(火) 20:12:10.68ID:Ui/WBoL5
そのうちにアニメの刺激ってぬるくなっちゃうんだよね
0176なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/08/08(火) 20:21:50.40ID:pZ3p7boj
>>1
ワイわ53やが、小5の娘とレクリエーターズ(録画)見てるで
0177なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/08/08(火) 21:12:26.18ID:bb9hzG4W
俺43歳。
中2の娘はラブライバーで、トド松推しで、最近はけものブレンズにどっぷり。
とてもいい子に育ったことに感慨。
0178なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/08/08(火) 21:42:10.92ID:FXCW9uSY
>>165
傑作選じゃなくてファン投票だからアレ
ぶっちゃけキャラ萌えだけのつまんない回しかランクインしてないもん今のところ
上位はマシだと思うけど
0179なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/08/08(火) 21:46:22.70ID:EaieuRFa
オレも深夜アニメは楽しめないな
ヤキウで録画できなかったらもう続きを見ようと思わんし。

結局プリキュアアイカツここたまをずっと見てる。
0180なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/08/08(火) 21:57:24.49ID:JYuRVGq6
>>153
大人になって感性が変わるからかなのかな。後業界が変化と衰退の波があるからかも。00年代は名作がないとか言われるように
0181なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/08/08(火) 22:34:03.32ID:aeZWqPt8
ここ10年のアニメは妙にジャンルが偏っているような気がする
0182なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/08/08(火) 22:55:28.77ID:LyTqWxeS
そいうや就職してから20代後半くらいは全然見てなかったなぁ、金曜ロードショーでジブリアニメ見るくらいだった
仕事に余裕が出来てゲームとかやり出して、その内アニメもチョロチョロ見るようになった
0183なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/08/08(火) 23:46:36.30ID:CULCXNfV
子供の頃、何曜日の何時にどういうアニメを見ていたか、って20代、30代、40代で全然違うよね
小学生のころ長寿アニメしか無かった1990年あたり生まれの人は可哀想だと思う
0184なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/08/09(水) 00:00:27.70ID:UUbeBiYZ
物心ついたころから今日まで、ずっとアニメを見続けてるわ。
60年代生まれです、はい、、、
0185なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/08/09(水) 00:05:33.09ID:dAleVvFV
今のアニメってSNS等で実況まで入れての楽しみやからな
0187なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/08/09(水) 02:21:28.41ID:w2Iq/Cw/
実況はつまんない文化だからいらない
批評っぽい日記の方が読んでて楽しい
0188なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/08/09(水) 06:43:22.34ID:jTYQiLxL
>>1
だからなに?
ゆとり野郎はこれだから
0190アムドクラス (4f6c-czis 110.132.254.159)
垢版 |
2017/08/09(水) 07:07:23.37ID:JzHdXgoq
>>394
は?てめえだけ評価してろカス
特定のOSの特定の環境でしか起きないものはいうほどCPUのエラッタか?
0191なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/08/09(水) 10:01:02.02ID:6207Vjaj
ネットにup云々の糞テロがついたアニメはその場で切る
これだけでもだいぶ片付く 
>>42
ゴキブリフレンズ儲けうぜえ逝んどけ汚染廃棄物が
0192なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/08/09(水) 11:13:04.17ID:ae49DbsH
小学生の頃はコロコロより面白い雑誌など存在しないと思ってた
つまりそういう事だ、卒業おめでとう
0194なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/08/09(水) 12:02:18.80ID:v2Qm2mQb
>>153
仲間内では最近俺ら(30代独男)の財布狙われすぎてない?って話になってる。
ある程度金&時間が自由になる頃だからかターゲットにしてる作品が多い気がするよ。
0195なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/08/09(水) 12:47:49.93ID:m1rQ84r2
>>183
俺…。いろいろアニメあったと思うけどなぁ
夕方にはVGWX等のガンダムシリーズ、朝にはガサラキ、昼にはマクロス7もやってたしw
0196なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/08/09(水) 14:09:30.39ID:o6q5X1tR
3ヶ月ごとに新作を吟味して見るのを決めるのがちょっと面倒
ストーリーものだとどうせ1クールじゃ決着つかないし人気出て
2期来てもやはり決着つかない上に今度は原作は引き伸ばし工作に入って収集つかなくなって人気もなくなる
原作マンガなら3巻ありゃ十分
0197なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/08/09(水) 14:27:34.83ID:OyyKtnde
Netflixやamazonビデオ
無料ならabemaTVがあるからすでにリアタイで新作観る必要がない時代だよ
好きなタイミングで時代関係なくなんでもみれる
実況したければabemaならいつでも生コメ賑わってるし
0198なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/08/09(水) 14:46:07.29ID:4IFEF6kE
ごくごく普通のことだろw
無理して楽しむ必要ないし見る必要はない。今の深夜アニメはつまらない作品ばかり
時の経過を待ってそれでも残っている
作品には価値があるからそういうのは
チョイスして本当に暇な時見ればいい
新たな感動があるかもな
0199なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/08/09(水) 14:54:46.01ID:4IFEF6kE
後、製作委員会方式が癌らしいな
上は金があるのに小出しにして現場に回るお金はごく僅かとか
いいかげんその発想から脱却しろよ
アニメ制作現場の待遇改善しないと未来はないぞ
その上ってのは版権持ってる連中なんだが
お前らがアニメをつまらなくしてるんだよ
0200なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/08/09(水) 17:20:15.60ID:rl7eeejW
またハテナ民でスレ立てか、いい加減にしろ
0201なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/08/09(水) 19:20:40.85ID:/Ro/K3RP
年齢重ねてアニメから離れるのは自然な流れで
代わりに依存する仕事や趣味、交遊で代替されてるかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況