【アニメ】京都アニメーション制作タイトル『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』がNetflixで2018年1月に配信決定©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001のっぺらー ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/08/05(土) 21:13:39.46ID:CAP_USER
Netflixは、京都アニメーション制作のアニメ
『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』を2018年1月に日本で配信開始します。
http://dengekionline.com/elem/000/001/571/1571317/violet_01_cs1w1_960x679.jpg

美麗なCMでもアニメファンから注目を浴びていた本作は、
2009年から開催され、『中二病でも恋がしたい!』、『境界の彼方』、『ハイ☆スピード!』などの人気作を輩出した
京都アニメーション大賞にて、最高位賞にあたる初の大賞を受賞した注目作。

かつて武器と呼ばれた少女、ヴァイオレット・エヴァーガーデンは、
戦場を離れCH郵便社で“自動手記人形”という仕事に出会い、
人の心と向き合いながら、さまざまな感情や愛のかたちに触れていくという繊細なストーリー。

TVアニメ『境界の彼方』などの石立太一監督と、
数々のアニメ作品を手掛ける吉田玲子がシリーズ構成としてタッグを組み、
京都アニメーションならではの映像美とともに新たに送り出します。

主人公のヴァイオレット・エヴァーガーデンを演じるのは『進撃の巨人』ミカサ・アッカーマン役や
映画『聲の形』佐原みよこ役などのヒロインを務め、幼少期から舞台でも活躍する石川由依さん。
人の想いを手記として届けるヴァイオレットを表情豊かに好演しています。

また、ヴァイオレットの後見人であるクラウディア・ホッジンズ役に子安武人さん、
ヴァイオレットの親代わりとなるギルベルト・ブーゲンビリア役を浪川大輔さん、
ヴァイオレットと同僚であり、感情豊かなカトレア・ボードレール役を遠藤綾さん、
そして同じく同僚であり、根はやさしい青少年ベネディクト・ブルー役には内山昂輝さんと、
人気声優陣が決定しています。

さらに主題歌を担当するのは、
『バディ・コンプレックス』のオープニングテーマをはじめ多数のアニメ主題歌を手掛け、
幅広い歌唱力を武器にアニソンシンガー・作詞家・ラジオパーソナリティとして活動の場を広げているTRUE。
激しく熱い楽曲から、壮大なバラードまであらゆるタイプの楽曲を歌いこなす彼女が、
本作独特の世界観を華麗に歌います。

『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』公式サイト
http://violet-evergarden.jp/

以下ソース:電撃オンライン 2017年8月5日(土)
http://dengekionline.com/elem/000/001/571/1571316/
0003なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/08/05(土) 21:16:31.63ID:WhaKeXGG
TVじゃなかったのか
0004なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/08/05(土) 21:16:38.81ID:F+sdMJVG
浪川出すの勘弁してよ


んでも佐倉来るよかマシかε-(´∀`*)ホッ
0005なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/08/05(土) 21:17:16.41ID:O01leTnC
           
      
 書込み不可能なため下記スレの本スレをここに移動しました。
       
              
 【犯罪組織】 安倍女体盛り内閣誕生 
     
入閣の松山政司が逮捕者4名の未成年女体盛りに参加か 
     
右翼宗教団体「日本会議」系列懇親会で [無断転載禁止]©2ch.net
     
                
> ソースとか証拠とか。
       
0006なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/08/05(土) 21:18:04.93ID:6d65bDta
「世界で配信」とかって話だと、「ネットフリックス(Netflix)」とか「フールー(Hulu)」とか
「Amazonプライムビデオ(Amazon Video)」で流すんやろうなとは思っとったが。
0007なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/08/05(土) 21:21:34.10ID:F7C8flAv
テレビ放送の時代が終わるか?
でもファントムでネット配信を始めたら、このビジネスモデルが死んでたなw
0009なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/08/05(土) 21:22:07.67ID:ZiqwNYkb
電波を占有して不動産事業に精を出すテレビ屋しかいない終わった日本
コンテンツを外資に買われ最後には電波も取られそうだな
0010なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/08/05(土) 21:27:55.22ID:6d65bDta
「ネットフリックス(Netflix)」とか「フールー(Hulu)」とか「Amazonプライムビデオ(Amazon Video)」とか
で配信される場合の謳い文句としては「独占配信」ってキーワードが付きまとうわな。
0012なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/08/05(土) 21:35:00.16ID:l70vSf/P
ネットフリックス安いぞ
俺も入ってるが確か500円ぐらいだった
0013なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/08/05(土) 21:37:26.67ID:zLXXtcN7
忘れてたネトフリ解約しないと
Zネーション以外見たいのなかったし
0015なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/08/05(土) 21:40:29.77ID:2tmWM1Fz
>>12
今入会だとベーシック650円、スタンダード(HD、2画面同時視聴可)950円、プレミアム(4K、4画面同時視聴可)だな
0017なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/08/05(土) 21:42:24.75ID:x97Cla+V
オリジナルがめっちゃおもろしネトフリちゃん
0018なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/08/05(土) 21:51:12.27ID:r6CtsKtu
>>2
テレビで資本関係が複雑になるよりいいんじゃない?製作会社に金が回らないで作画崩壊することも多々あったし
0019なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/08/05(土) 21:54:05.54ID:g4v0WlaC
ネトフリは外国でも人気ありそうなの選んでやってるよな
リトルウィッチアカデミアもそうだったわ
0020なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/08/05(土) 22:06:53.71ID:R/r010Lj
だれが知恵つけてるのかねえ。大河内一楼に村田和也なんかも引っ張り込んでるようだし。
0021なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/08/05(土) 22:32:37.44ID:mJVTyKn8
>>9
テレ東とMXが最後の砦なのにな
0022なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/08/05(土) 22:41:39.77ID:ODTEMvcY
>>18
Netflixは、金払い良いらしいね
0023なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/08/05(土) 22:51:48.57ID:+qk0xxwA
>>21
そこはBS11だろ
0025なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/08/05(土) 22:58:06.08ID:noKJi9ta
FF11の踊り子w
0026なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/08/05(土) 22:58:25.27ID:zMSnVRrw
1話2500万、独占なら5000万〜1億の間かな?
さよなら日本のオタク共、お前らの育てた京アニが日本を巣立ったぞ…と
こりゃ二度と戻ってこないパターンですわ
0027なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/08/05(土) 22:59:57.60ID:D+ZQNn7/
>>1
MXでもやるんだろ
0028なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/08/05(土) 23:03:46.58ID:vXOAM6ze
子安は辞めてくれ!
コイツはもう、限界!
0029なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/08/05(土) 23:14:48.14ID:noKJi9ta
>>26

どうぞどうぞ、がんばってーwww
0030なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/08/05(土) 23:27:01.21ID:FaMANEb4
ありものを買うだけの配信事業者の中でNetflixが勝負掛けてきたな
0031なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/08/05(土) 23:30:29.34ID:Vtc1/0zt
京アニのファンタジーというとMUNTO、境界の彼方、無彩限のファントム・ワールド
0034なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/08/06(日) 00:33:22.14ID:ucoXOOtL
Netflixのオリジナルドラマは1クール100億円の予算だそう
まるっとアニメ買い取っても端金だろ
0035なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/08/06(日) 00:51:27.14ID:lQCkPsiz
ウォシュレット・シャワーカーテン?
何言ってんだお前?
0036なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/08/06(日) 01:14:23.45ID:faFLWkxq
京アニをやたらありがたがってる連中がいるなぁって思ってたけど
手がけた作品群を視聴したら理由が解ったわ
確かに良い仕事してるし人材の層も厚い
0038なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/08/06(日) 01:15:36.03ID:I1w6AcTT
会員数1億人超えてんだからね・・・
そりゃ金が溢れてくるわけよ
0039なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/08/06(日) 01:40:14.13ID:cEdsOoVc
金かければ
綺麗なアニメは出来ますよね
でも面白いのは
厳しいような
そういうビジネスなんだろうけど
0041なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/08/06(日) 01:59:33.92ID:BKkfKK6V
>>19
リトルウィッチみたいに狙うとどこ間違えると
ハイハイ、ハリポタもどきねでスルーというさ
0043なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/08/06(日) 02:21:50.68ID:TSXVZvFS
出版社の販促を極低価格で請け負っているような昨今のアニメ制作には
いい選択肢だと思う。今期は崩壊とまで行かずとも作画の質が低い作品
多いから一ファンとしてもちっとマシな業界になって欲しいものだよ
0044なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/08/06(日) 03:18:09.37ID:SNoRA1q4
Netflixと京アニ どっちから持ちかけた話なんだろうね

まぁ京アニのブランドは海外オタクにも浸透してるし
初の大賞作品という事もあって採算以外にも何か深い考えがあるのかもしれんし
誰が打診したにせよ京アニにはこれからも期待できそう
0045なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/08/06(日) 03:39:41.72ID:w2AFTb9L
うわー
マジで優良コンテンツの争奪戦だわ
AmazonもHuluもNetFlixも必死じゃん?
日本のテレビと芸能界は例によってガラパゴス化→衰退の流れになってくれれば最高だな
日本のマスゴミは報道で散々デマ流してきやがったしこの際とっとと滅べや!!
0047なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/08/06(日) 05:13:03.76ID:57tgLJhu
日本では問題ないけど、海外では全話一斉配信になるので
海外アニオタには大不評なのよねネトフリって
0049なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/08/06(日) 07:22:52.10ID:qrAG1ZD9
>>44
独占配信じゃないしネトフリからだろ
京アニ自社版権ならポニキャ通してとか

ネトフリが色んなアニメに金出してネット独占配信やり始めてスタジオ側にも金が回るようになったし
もう円盤売るだけのビジネスは完全崩壊したようなもんだな
0050なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/08/06(日) 07:46:55.51ID:tYL6CqOp
>>30
アマゾンもそういう路線かと思ったらアマゾンで独占ぽいタイトルも次々とdアニメで
配信してるから意外とそうでないかもしれない

ネットフィリックス独占のは出てこないね、クロムクロとかリトルウイッチとか
0051なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/08/06(日) 07:48:36.34ID:tYL6CqOp
>>40
そういやドリフターズはabema独占だったけど、あれどうだったんだろ?
放映前に全話納品って話出てたから金払い良かったと思うけど
0052なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/08/06(日) 07:50:17.82ID:tYL6CqOp
>>45
隠れてドコモもようやってるんだわ、ナイツマは殆どドコモ系列独占
0053なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/08/06(日) 07:54:26.56ID:qrAG1ZD9
独占って言っても数ヶ月したら独占じゃ無くなるんだろなー
その数ヶ月が大きいんだろうけど
0054なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/08/06(日) 08:02:02.38ID:/vyleR45
金を落とさない(無料放送で観る、円盤は買わない)人は排除ですか、そうですか……

新しいビジネスモデルになるのかねぇ?
0055なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/08/06(日) 08:06:51.16ID:SfmYn1cz
ちょ、誰も気にしてないけど、
ネトフリ、尼、フルに加入してないカスは紫庭をテレビで見れないのかい?
0056なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/08/06(日) 08:22:51.98ID:uOQk3UBJ
地方には配給されない映画目的で動画配信サービスに加入しようと思うのだが
どのくらいの遅れで配信されるのかなぁ
Netflixは洋画に強いですか?
0057なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/08/06(日) 09:56:41.43ID:tIxSefkj
>>54
>>55
無料で見せた物の円盤買わせるより
ある意味健全なスタイルだろ
0058なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/08/06(日) 10:50:32.63ID:JKWLN2zp
>>38
こんな感じで海外オタに今でも根強い人気がある狼と香辛料や働く魔王さま作ってくれないかなネトフリさんよ

円盤やその他大人の事情で続編作れない日本の制作委員会とは違うんだからさ
0059なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/08/06(日) 11:20:18.45ID:zAd6pWVz
>>57
なぜ日本では有料放送によるテレビアニメが成功しなかったのか。
0062なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/08/06(日) 11:58:30.21ID:zAd6pWVz
>>61
1990年代前半までは視聴率が取れる見込みがある作品はテレビアニメ、
そうでない作品はOVAや映画というすみ分けがなりたっていたと思う。

今回は京都アニメーションという強固なファン層を持つ制作会社の作品だから
ここまで注目されているわけで、ネット配信ゆえのめんどうさを乗り越えるには
制作会社や原作のネームバリューがものを言うのは変わらないかも。
0063なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/08/06(日) 12:38:57.88ID:c3ddGFGo
デビルマンも観たかったから入会待ったなしだわ…月980円ならまだ許せるか
0064なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/08/06(日) 12:54:08.88ID:ZFZ+9TFz
Netflix独占配信とかされるとクランチロールで配信されないって海外のオタクが怒ってたな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況