X



【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part1261
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2021/11/27(土) 21:17:28.26
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

赤坂ドリブンズ(株式会社博報堂DYメディアパートナーズ)
1巡目 園田賢(最高位戦 A1リーグ) 2巡目 村上淳(最高位戦 A1リーグ 新輝戦) 3巡目 鈴木たろう(最高位戦 A2リーグ) 4巡目 丸山奏子(最高位戦 D1リーグ)

EX風林火山(株式会社テレビ朝日)
1巡目 二階堂亜樹(プロ連盟 B1リーグ 女流日本シリーズ) 3巡目 勝又健志(プロ連盟 A1リーグ) 松ヶ瀬隆弥(RMU AリーグS級) 二階堂瑠美(プロ連盟 C2リーグ プロクィーン)

KONAMI麻雀格闘倶楽部(株式会社コナミアミューズメント)
1巡目 佐々木寿人(プロ連盟 鳳凰位 麻雀日本シリーズ) 2巡目 高宮まり(プロ連盟 D3リーグ) 伊達朱里紗(プロ連盟 D2リーグ 桜蕾戦) 滝沢和典(プロ連盟 B2リーグ)

渋谷ABEMAS(株式会社サイバーエージェント)
1巡目 多井隆晴(RMU AリーグSSS級 最強位) 2巡目 白鳥翔(プロ連盟 A2リーグ 發王位) 3巡目 松本吉弘(プロ協会 A1リーグ) 4巡目 日向藍子(最高位戦 B1リーグ)

セガサミーフェニックス(セガサミーグループ)
1巡目 魚谷侑未(プロ連盟 A2リーグ 女流モンド杯 モンド王座) 2巡目 近藤誠一(最高位戦 A1リーグ) 3巡目 茅森早香(最高位戦 女流Aリーグ) 東城りお(プロ連盟 D3リーグ 夕刊フジ杯麻雀女王)

TEAM RAIDEN/雷電(株式会社電通)
1巡目 萩原聖人(プロ連盟 未登録) 2巡目 瀬戸熊直樹(プロ連盟 A1リーグ) 3巡目 黒沢咲(プロ連盟 A1リーグ) 本田朋広(プロ連盟 C2リーグ 麻雀グランプリMAX)

U-NEXT Pirates(株式会社U-NEXT)
1巡目 小林剛(麻将連合 μリーグ) 2巡目 朝倉康心 ASAPIN(最高位戦 A1リーグ) 3巡目 石橋伸洋(最高位戦 A2リーグ) 4巡目 瑞原明奈(最高位戦 女流Aリーグ)

KADOKAWAサクラナイツ(株式会社KADOKAWA)
1巡目 内川幸太郎(プロ連盟 A2リーグ) 2巡目 岡田紗佳(プロ連盟 D1リーグ) 3巡目 沢崎誠(プロ連盟 A1リーグ) 堀慎吾(プロ協会 A1リーグ 天鳳名人戦)

※前スレ
【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part1260
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mj/1637966800/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0252焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 4973-/RzD [106.167.144.241])
垢版 |
2021/11/28(日) 11:49:55.75ID:ZRJPbPd50
>>235
もし萩原にボコられたらここの反応がどうなるかは気になるな
0254焼き鳥名無しさん (ワッチョイ e976-y+6S [58.94.176.46])
垢版 |
2021/11/28(日) 11:50:15.94ID:bW4E300B0
>>245
根本的に何かずれてるは笑った、−100くらいまでに収まるように頑張れよ本田…
0255焼き鳥名無しさん (ドコグロ MMf5-8CeF [122.133.45.107])
垢版 |
2021/11/28(日) 11:50:17.88ID:xvt00u9NM
>>244
年明けには「姉のマイナスが嵩んでプレッシャーが…」ってなるだけやんけ
0258焼き鳥名無しさん (ワッチョイ e976-y+6S [58.94.176.46])
垢版 |
2021/11/28(日) 11:52:07.75ID:bW4E300B0
>>232
滝沢のリーチ怖いな、この数字見ると
リーチ来られた時点でほぼ負け
0260焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 1311-ZQOw [27.139.38.225])
垢版 |
2021/11/28(日) 11:52:50.39ID:TGWunhLL0
好形でしかリーチしないからリーチ成功率が高いだけで、
リーチまでたどり着ける局が少ない可能性大
0264焼き鳥名無しさん (アウアウウー Sa15-dpEJ [106.146.86.221])
垢版 |
2021/11/28(日) 11:57:52.48ID:kJtxN4FQa
リーチ成功率なんてのは運のただの一指標に過ぎん
例えば満貫以上絶好の待ちはほダマテンでツモったりしてるケースが多い奴はこの数字は高くならない

誰か出してただろ
瑞原は安い手しかリーチしてないって
0265焼き鳥名無しさん (スププ Sd33-Glhm [49.96.22.218])
垢版 |
2021/11/28(日) 11:58:54.94ID:ocCqzKHFd
>>263
レギュラーシーズン1位が1度も優勝してないし
今の順位なんて飾りだよ
レギュラーシーズンは2チーム脱落を楽しむ興行
0266焼き鳥名無しさん (スフッ Sd33-WR7Z [49.106.214.70])
垢版 |
2021/11/28(日) 12:00:01.66ID:rqoyiBV9d
意外と勘違いされてるが、去年のパイレーツのリーチ成功率は普通
8チーム平均48.18%に対し、パイレーツ48.63%
去年リーチ成功率が低かったのはフェニックスで、40.74%で、これが48%あればリーチ和了回数が19回増えて、素点で13.5万点、素点あたりの順位上昇係数で順位点20万点増えてる
普通に不運だった
0268焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 59ea-MeBs [114.176.198.244])
垢版 |
2021/11/28(日) 12:02:36.16ID:riXe/fbB0
風林は去年のアベマズみたいなもんだな
レギュラーで稼ぎに稼いだ分を、ステージ進むごとに1/2、1/2と減らされ
ファイナルで確変した4位通過チームにわけも分からぬまま刺される
Mリーグの年次行事
0269焼き鳥名無しさん (スップ Sd73-MRaq [1.72.4.62])
垢版 |
2021/11/28(日) 12:02:45.20ID:iGdrVltLd
>>258
滝沢は闇聴がエゲツない上に副露の信頼度も高くて
更にこのリーチ成功率だよ
初年度からこの人ずっとこんな感じなんだよ
何がいいのか分からないんだけど
どのルートを辿っても成功してる感じ

あと手詰まり滅多に見ないね
なんなんだろうか
0271焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 6907-kl3m [122.17.210.169])
垢版 |
2021/11/28(日) 12:03:39.98ID:vlxluvvD0
東城は最初はいい女やなと思ってだけど、ツイッターとか見てたら性格ぶっ飛んでるように思えてきた
0272焼き鳥名無しさん (ワッチョイ c1b1-ZQOw [126.65.241.177])
垢版 |
2021/11/28(日) 12:07:34.93ID:OCebxZF60
>>245
去年の小林のリーチ成功率知ってるか?あれまじ異常よ
小林はリーグでも一番くらいのレベルで愚形リーチが多いのに成功率が圧倒的
他の3人で帳尻合わせしてたのよw
0274焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 53b3-30H/ [211.131.99.35])
垢版 |
2021/11/28(日) 12:09:00.80ID:m+wDe0LH0
風林火山の配牌力を引き下げてコナミに移った滝沢は企業にとってもコスパ良すぎるな
しかも高いレベルで好調をキープしてるし
0276焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 5987-5t6h [114.173.52.114])
垢版 |
2021/11/28(日) 12:10:41.98ID:FxlCjhNa0
配牌力をひっさげるってなに?
ユリゲラーかなんかのエスパー?
0279焼き鳥名無しさん (オッペケ Sr1d-eAZS [126.167.102.21])
垢版 |
2021/11/28(日) 12:13:21.11ID:7VOUlY3Fr
>>249
Mリーグ最弱四天王の萩原石橋丸山東城と対戦してないのに強すぎだな伊達
0280焼き鳥名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 12:14:09.45
運を奪うんだよ
相手の好牌の多いツモ筋を奪ったりする

そうやって運を削っていくと、相手の配牌も悪くなっていく
実質、数十ハンチャンの短期決戦なんだから、データよりも運を削ることを考えなきゃダメ
0282焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 53b3-30H/ [211.131.99.35])
垢版 |
2021/11/28(日) 12:14:57.96ID:m+wDe0LH0
>>277
その中で亜樹は配牌運だけなら多井や堀の雀力並みだからな
だけど卓が空気読んでるのかと勘違いしちゃうぐらい勝ち切れない
去年の雷電はそのおかげでレギュラー敗退は免れたという
0284焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 11fa-C0hB [124.102.212.3])
垢版 |
2021/11/28(日) 12:15:50.71ID:IUFiwycj0
ファイナル迎えた時点で200ptが一つのハードルだと思うよ
確かに去年は309.9pt差をひっくり返した
しかしあんなの滅多にないだろう
2019は87.7pt差をひっくり返しただけだし
200pt差なら確かに大捲くりすることもある
ただしないことの方が圧倒的に多い
やはり確かなアドバンテージではあるよ
200以内(トップラス2回分)を目指したいところ
0286焼き鳥名無しさん (スップ Sd73-MRaq [1.72.4.62])
垢版 |
2021/11/28(日) 12:17:02.89ID:iGdrVltLd
>>266
フェニックスは一昨年の上振れが異常だから
2年で行って来いで考えれば何の問題もない
昨年は強引さも目立った
パイレーツはリーグ平均は目一杯の上振れのチームw
>>272
その3人が丸3シーズンただの一度も50%を超えたことがないという異常事態
瑞原とかまた一発和了なし病再発してるし
0288焼き鳥名無しさん (アウアウエー Sa23-8CeF [111.239.187.146])
垢版 |
2021/11/28(日) 12:18:55.80ID:f+MDfM7ta
>>277
勝又亜樹松ヶ瀬伊達だとしても終わってたな
オーディション的にも風林火山二枠目の候補ではあっただろうし
0289焼き鳥名無しさん (アウアウウー Sa15-dpEJ [106.146.86.221])
垢版 |
2021/11/28(日) 12:20:49.87ID:kJtxN4FQa
滝沢は大抵途中の手組の段階で愚形ドラ1カンチャンみたいな最終形になるのは拒否してるだろ
それによって親で降りてくれたら儲けものみたいなリーチは少なくなる
その分手進行が遅れるので他家とのテンパイとぶつかる可能性は高くなるが愚形拒否によってめくりあいでの勝率も高くなる
更に先制できた場合はリスペクトされるし、その場合でも良形が多い分成就しやすい
滝沢のリーチ関連の数字がいいのはこういうのの積み重ね

全く逆の事やってるチームの数字が悪いのは当たり前の話
0290焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 41a3-uF9W [164.70.224.227])
垢版 |
2021/11/28(日) 12:20:56.77ID:70WKqWpi0
Mリーグのスレで石橋が最弱候補に入れられても文句は言えまい
目立つ実績だって相当前だし、もはや知らない奴も多いだろうし
個人的にもモンドとか見てたけど、もう石橋はいいよ・・・別に言うほど面白くないし
0294焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 53b3-30H/ [211.131.99.35])
垢版 |
2021/11/28(日) 12:23:19.95ID:m+wDe0LH0
今年は割と実力通りに決まるケースが多くてファイナルのボーダー高くなりそう
戦前はアベマズとサクラナイツは通過点で風林火山を次点と見てたが
コナミが予想以上に伸ばして残り1枠の戦いみたいになってる
0295焼き鳥名無しさん (ワッチョイ eb6e-91pX [153.240.209.3])
垢版 |
2021/11/28(日) 12:24:45.46ID:VLpSZoI90
リーチ成功率はM過去3年の単独指標の中ではかなり戦績との相関係数高いほう
次に親番連チャン率?、と書かれてたのを昔見たが大体あたってると思う
あくまで全体の相関性だから「傾向」のレベルで成功率の順の成績になるという話ではなく
例外もいくつもあるけど

2019の1位藤崎はリーチしなすぎだろう
一方、2019の2位高宮はあれでもレギュラープラスの結果だしてる

ダマが多い打ち手で成功してるのは滝沢ぐらい
リーチ率もフーロ率も低い奴は過去だいたい成績悪かった(藤崎・和久津・二階堂・丸山)
極端に鳴かなくて成功してる黒沢・鳴き多くて安上がりで成功してる小林ぐらいの例外の存在のはず
0297焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 41a3-uF9W [164.70.224.227])
垢版 |
2021/11/28(日) 12:26:18.03ID:70WKqWpi0
トータル成績や平均スコアなどの観点から
Mリーグ最弱四天王をあげるなら

萩原、石橋、高宮、丸山、かな
次点で亜樹

あとの成績悪かったのは消えていったからほぼこの争い
新加入でベテランでも明らかにヤバいのもいるけど、まだ1年目だから一応様子見
0298焼き鳥名無しさん (アウアウウー Sa15-dpEJ [106.146.86.221])
垢版 |
2021/11/28(日) 12:27:55.25ID:kJtxN4FQa
スリアロガイジはデータの読み方も導き出す結論も何もかも間違ってる
ただただパイレーツはついてないって言いたいだけだから
「朝倉石橋瑞原は勝負手で使い物にならない老頭牌を年がら年中掴み続け放銃しまくってる」

常にこんな被害妄想を抱えてるアホにまともな分析は出来ない
0299焼き鳥名無しさん (スップ Sd73-MRaq [1.72.4.62])
垢版 |
2021/11/28(日) 12:28:07.99ID:iGdrVltLd
>>281
いやだって岡田の放銃は
降りきれなくてカンドラ増やして
新ドラになった中筋親に打ってインパチとか
あとは金曜のアレとか
そんな自業自得ばっかやで
0300焼き鳥名無しさん (スップ Sd33-iSRf [49.97.104.230])
垢版 |
2021/11/28(日) 12:28:41.55ID:qDTOOQ1Ad
RMUコスプレ祭生配信中!
あまめろ杯
あまめろは夕刊フジもチームスポンサーしたり資金力すごいなぁ

https://youtu.be/iAvVgK8Inv8
0302焼き鳥名無しさん (スップ Sd73-MRaq [1.72.4.62])
垢版 |
2021/11/28(日) 12:31:03.18ID:iGdrVltLd
>>292
すまんかった
茅森が地獄モード引いたシーズンだからそうなるわな
ワクツさんはワクツさんだから

近藤魚谷の2人の上振れがあのシーズンは狂ってたからな
0303焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 4973-/RzD [106.167.144.241])
垢版 |
2021/11/28(日) 12:31:23.99ID:ZRJPbPd50
>>299
金曜の岡田と松本のオーラスでの暴走は笑った
結果として余裕でトップと思われた亜樹が捲られたのでナイス暴走だけど
0306焼き鳥名無しさん (スププ Sd33-Glhm [49.96.22.218])
垢版 |
2021/11/28(日) 12:32:03.38ID:ocCqzKHFd
滝沢も上振れ引いてるだけだから
0315焼き鳥名無しさん (スップ Sd73-MRaq [1.72.4.62])
垢版 |
2021/11/28(日) 12:38:59.47ID:iGdrVltLd
>>301
少なくともリーチ超人瑞原にはそれは当てはまらない
朝倉も少しずつ変えてきた、でなきゃ半荘に8回もリーチ打てない
少なくとも今シーズンはチーム全体として
愚形を早めに外す手組みに変えて来てるように見えるけどな
0316焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 296b-aZFO [218.40.82.46])
垢版 |
2021/11/28(日) 12:39:43.04ID:Ddo+DuR70
ドリブンズとかサクラナイツみたいな楽屋裏の様子を垂れ流す配信を全チームやってほしい
0317焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 41a3-uF9W [164.70.224.227])
垢版 |
2021/11/28(日) 12:39:58.88ID:70WKqWpi0
岡田は性格が勝気なんだから、なるべく日和らず真っ直ぐいくようにすればいいとは思うけどね
理想は寿人みたいな感じか?
高宮が寿人っぽいことしてるのはタイプ的に無理があるけど、岡田なら少なくとも目標にしてもいいんじゃないかね
0321焼き鳥名無しさん (スププ Sd33-5t6h [49.98.94.59])
垢版 |
2021/11/28(日) 12:41:52.54ID:VIJZihBMd
岡田は堀ルートへの過渡期だから乗り越えたらとんでもないモンスターになる
伊達は誰を目標にしてどのルートにいくかわからんけど寿人ルートいくなら岡田と同じで不調に陥るが乗り越えたらこれも強い

丸山が一番気の毒だ
村上でも園田でもいいが目標ルートをきめないとまずい。時間を浪費して自分の番がきたら麻雀してるだけ。
0322焼き鳥名無しさん (ワッチョイ c1b1-ZQOw [126.65.241.177])
垢版 |
2021/11/28(日) 12:41:55.24ID:OCebxZF60
岡田が堀から学んでるっつっても堀のマネをしようとしてるとは思わないけどな
そもそも岡田ってあんな感じだったじゃん なんか変わった?
強いて言えばかわし手の意識が強くなった感じはするけど、それ別に堀っぽくもないし
0324焼き鳥名無しさん (スップ Sd73-MRaq [1.72.4.62])
垢版 |
2021/11/28(日) 12:42:27.74ID:iGdrVltLd
>>310
結局今の岡田は親へのケアが下手なんだよ
平均放銃点が上がる一番のポイントってここだから
丁寧が受けが出来ているかの指標としては
平均放銃点は重要
0325焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 93c4-ZQOw [157.107.117.99])
垢版 |
2021/11/28(日) 12:45:00.90ID:FOv3jgpn0
7半荘で上手いも下手もへったくれもない

アホか
0329焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 41a3-uF9W [164.70.224.227])
垢版 |
2021/11/28(日) 12:47:04.00ID:70WKqWpi0
>>323
そりゃいくときは真っ直ぐにいくってことよ
手の見切りは年々速くなっていってる感はあるから、自然と防御的にも映るよね
0330焼き鳥名無しさん (スププ Sd33-Glhm [49.96.22.218])
垢版 |
2021/11/28(日) 12:48:16.45ID:ocCqzKHFd
今年の寿人は手が悪いとか不運とか言ってる奴がいるけど普通に安牌病に掛かって手狭進行してるだけだから
見返してみ、アホみたいに先切りやブロック固定してるから
0335焼き鳥名無しさん (スフッ Sd33-WR7Z [49.106.214.70])
垢版 |
2021/11/28(日) 12:51:11.55ID:rqoyiBV9d
パイレーツフェニックスはリーチ成功率そんなに変わらんくらいじゃね?
出場試合数の多い順に、

小林(88)57.69% 朝倉(75)43.96% 石橋(62)39.41% 瑞原(35)38.89%
魚谷(80)41.09% 茅森(78)45.93% 近藤(68)48.95% 和久(34)47.14%

試合数の重み付き平均すると、
パイレーツ46.84%
フェニックス48.47%

高いのはサクラナイツ51.06%、アベマズ50.57%、
他は雷電49.42%、風林火山49.70%、コナミ47.61%
一番低いのはドリブンズで46.10%だが、ドリブンズファンはパイレーツとファン層が違うのか全然言わない
0336焼き鳥名無しさん (ワッチョイ eb6e-91pX [153.240.209.3])
垢版 |
2021/11/28(日) 12:51:17.71ID:VLpSZoI90
>>314
当たり前かもしれんが軽視してる奴もいるから書いた
アガリ率とか放銃率とか他の単独指標と比べて相関係数が高いという話を書いただけ
なにか言いたいなら意味のあることを根拠付きで宜しく
お前が書いてるのは、で、だからなに?って話だから
0337焼き鳥名無しさん (ワッチョイ c1b1-mgIj [126.126.232.106])
垢版 |
2021/11/28(日) 12:51:25.30ID:UWUDvZDC0
寿人毎年のように負けてる時期あるけどそういう時期にどうしてたか全然思い出せない
今年は確実に配牌も自摸もクソなだけだからなんもないな打ち方はいつもと変わらない
逆にそこが凄いと思う
0338焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 41a3-uF9W [164.70.224.227])
垢版 |
2021/11/28(日) 12:52:49.22ID:70WKqWpi0
>>332
いや画面越しで見てる印象で語ってるだけだからさ
見ててわからんかとか言われてもねぇ
逆に何を根拠に他人の内面についてそんな言い切れるのか知らんがw
0341焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 73d0-eHdc [149.54.179.57])
垢版 |
2021/11/28(日) 12:53:26.23ID:OQXqO9fe0
フェニックスの浮上のためには魚谷に頑張ってもらわんとあかん
0343焼き鳥名無しさん (アウアウウー Sa15-dpEJ [106.146.86.221])
垢版 |
2021/11/28(日) 12:54:41.24ID:kJtxN4FQa
滝沢は後手を踏む事上等で有利なめくりあいになるように手組して自らそれに持ち込んでる
よって決着自体がつきやすい

パイレーツは先制する事が絶対正義と思ってるし後手を踏んだ時はよっぽどの事がないと行かないのでめくりあいになる時はスピード優先で組んだしょーもない先制リーチやテンパイに対する打点や待ちが十分の他家の仕掛けや追っかけになる

パイレーツがリーチ後に放銃してるのはこういう必然的な仕組みだよ
0345焼き鳥名無しさん (ワッチョイ c1b1-ZQOw [126.65.241.177])
垢版 |
2021/11/28(日) 12:55:39.47ID:OCebxZF60
>>330
それを差し引いても不運は間違いないよ ラスってる時はハンパじゃない
ブロック固定とか役牌の絞りも元々のスタイルだし、 
あれは安牌じゃなくて鳴かれる前に切るよりギリギリまで遅らせる方を選んでるだけ
アガり逃してラス食ってるわけじゃないから 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況