前スレ939のサンマ牌譜の人へ
東1-0 この役牌の扱い方はヨンマの扱い方だなぁサンマはチーがないから自分に字重ねたポン速度アップも重要
第一打のダブ東先処理くらいはいいけどホンイツ気配がない場況でこんな意固地になって役牌から処理したら相手のポンにせよ合わせ打ちにせよスピードアップ誘発するだけで自分の和了数も減る
特に愚形が残ってる段階で自風よりマンズまだ引っ張ってるのはマズい、ピンフ効率の追い方がヨンマチックになってる
サンマは愚形処理した和了数を見るので南重ねて愚形の連続系部分を頭にするケースを見ないといけない
東2-1 4sツモ切りは出来面子と思われたくなくても流石にやりすぎ。
あとで5s引いた時に振り替えが効くしドラが3sだからここで1s切ってもドラそばがらみのイマテンが注目されるし入れ替えでいい
南1-0 やっぱり字の先切り意識が強すぎると思う、しかも結構急所残ってるからターツも振り替えたい、安牌候補も1mがある状況
サンマはヨンマと違ってチーしてバックに放銃する心配が要らないしむしろ字をポンされたら以降の打牌に無駄にリスクがつきまとう
けど2打目に西とかは切らないんだよね、1pは順子期待で一応後で切りたい
南3-0 一発の一翻消せる可能性よりこの手なら和了が全然見込めるから素直に北を抜く
北を抜いて不要牌ツモ切って白を残すのも北を残すのも安牌枚数が一緒なら和了率高いほうがいい
3打目の1pは親現兼ねて引っ張らないといけない牌、まだ上家のトリプルケアする局面じゃないし逆にこの局は現物じゃない字を残しすぎで親リーに北以外切る牌がなくなってる
にゃ