X



【雀魂】じゃんたま Part55【majsoul】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 3b4d-+GDy)
垢版 |
2020/05/28(木) 18:29:41.49ID:8PoBT6U30
!extend:default:vvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvv:1000:512

スレたて時に「 !extend:default:vvvvv:1000:512 」をコピペして3行になるようにして下さい。
次スレは>>950が立てる事。
スレ立て宣言等が無く、スレが立って無かった場合は>>970がスレ立てする事。
できなかった場合テンプレ貼ってアンカー指定する事。

日本版ホームページ
http://mahjongsoul.com/
公式Twitter
http://mobile.twitter.com/MahjongSoul_JP

■前スレ
【雀魂】じゃんたま Part54【majsoul】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mj/1590568207/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0756焼き鳥名無しさん (ワッチョイ c1bc-YHRm)
垢版 |
2020/05/29(金) 14:12:28.56ID:mpYAJEsb0
みんなありがとうにゃ。とりあえず字牌禁止令を守って
5ブロック重点をもう一度やり直してくるにゃ

>>750のは、対子はとにかく切って順子にしろっていうのを
見て付け焼刃でやったらこうなったにゃ

なんかいろいろ勘違いしてるような気がするにゃ……
なんか本読んでみるにゃ
0757焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 93fb-mGrO)
垢版 |
2020/05/29(金) 14:12:46.72ID:ISXYlxpK0
ブロック理論で
両面のブロックもリャンカンのブロックも価値は同じだしね

両面リャンカンの一向聴が両面両面の一向聴と同価値なんだから最後まで残る確率は大いにある
んでこっから5割の確率でモロ引っ掛けが発現するわけで
0758焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 41b1-HE+U)
垢版 |
2020/05/29(金) 14:14:29.85ID:vFfjTIsC0
*リーチを受けたら現物を切る
*一枚の字牌を持たない
*リーチされた後に鳴かない

質問者のご主人は何していいか分からないとのことだから、とりあえずこの3つだけは絶対に守るようにしてしばらくうって欲しいにゃ

嫌味とかじゃなく私が初心者の頃はこんなに素直に聞けなかったからそこはすごいと思うにゃ
めげずにまた聞きに来て欲しいにゃ
0760焼き鳥名無しさん (ワッチョイ c1bc-YHRm)
垢版 |
2020/05/29(金) 14:17:19.74ID:mpYAJEsb0
>>758
わかったにゃ!
ぜーったい守るにゃ!
0764焼き鳥名無しさん (スッップ Sdb3-FWNR)
垢版 |
2020/05/29(金) 14:20:16.05ID:AIbw4u+yd
>>757
価値は明らかに両面>リャンカンじゃないのかにゃ?
引っ掛けの形になるときはあるにゃけど、リャンカンは3枚使うし複合形じゃない両面とリャンカンがあったときにリャンメン先に埋まったらカンチャンになるにゃ?
0768焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 5bb8-K6u6)
垢版 |
2020/05/29(金) 14:21:38.58ID:Qss72Ebh0
実際今は聴牌拒否してまで両面で待てなんてやってたら勝てるものも勝てないしな
オバカミーコ勧めるやつはわざと間違った戦術広めてライバル減らしたいんだと思うよ
0773焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 93fb-mGrO)
垢版 |
2020/05/29(金) 14:29:30.80ID:ISXYlxpK0
>>764
関係ないよ
両面で待てるように張り替えるまで待つより愚系でもリーチかける方が期待値高い
リーチまで漕ぎ着ける事が1番大事やし

そのためのブロック理論でもあるわけで
0775焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 2b41-0MMr)
垢版 |
2020/05/29(金) 14:46:08.16ID:f+i0CoNC0
リャンカンってテンパイまで残るもんじゃない?
片方枯れたら仕方ないけど
両面があるとかメンツ出来たからって途中でカンチャン固定とか3枚落としするなんて思いつかなかったわ
0784焼き鳥名無しさん (スッップ Sdb3-FWNR)
垢版 |
2020/05/29(金) 14:51:06.56ID:AIbw4u+yd
>>775
そうにゃ最終形で残ったとき明らかに差が出ると思うにゃ
リャンカンが最後まで残ったらカンチャン待ちになるにゃ
両面とリャンカンの価値は同じって考えもあるんにゃね〜
0791焼き鳥名無しさん (ブーイモ MMab-oBEU)
垢版 |
2020/05/29(金) 14:56:53.36ID:eV/uMx5hM
一時期の鳳凰卓だとモロ引っ掛けは警戒されて出されないけど
リーチの2〜3順前に切った牌の筋なら簡単に出るから
あえてリャンカン先切りとか即リーせずダマって空切り出来る牌持って来てリーチとか謎に増えたにゃ
麻雀なのに最適化戦略とかメタゲームとか語られてて面白かったにゃ
0792焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 5b55-MDw3)
垢版 |
2020/05/29(金) 14:58:06.60ID:956gH8WC0
>>787
下家の性格はわからないけどカンする人だったら5pだろうが8pだろうが止まらないだろうにゃ
でもカンしない人だったら暗刻落としで回避してたかもしれないにゃ
下家がどんな打ち方するのかはわからないからそんなたらればは無意味ってことにゃ
0794焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 519d-vzza)
垢版 |
2020/05/29(金) 15:03:02.49ID:BHclBz9E0
455556pと手元にあってリーチしようとしたら間違ってカンを押しちゃったにゃあw
0800焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 41b1-6Q7v)
垢版 |
2020/05/29(金) 15:14:41.91ID:1ODABKBU0
>>773
シャンテンの受け入れ枚数は同じだが
最終形の強さと余剰牌(安牌)を持てない点でリャンカンの方が劣るって意味でしょ
同価値という言葉の使い方の話ね
0827焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 4b73-+GDy)
垢版 |
2020/05/29(金) 15:37:39.03ID:26E3OFSh0
>>756
字牌をどうすかは字牌が重なったら嬉しい手牌かどうか考えればいいよ

>>812
今どきモロヒで怒る雀荘は無い
逆に危険牌として疑われるくらいだ
0832焼き鳥名無しさん (ブーイモ MMab-oBEU)
垢版 |
2020/05/29(金) 15:38:49.70ID:eV/uMx5hM
>>812
人が自分に都合の良いように作った常識鵜呑みにしてプライド云々とかダサ過ぎて草
こうした奴って仮にモロ引っ掛けでロンするの格好良いって風潮ならモロ引っ掛けリーチしない奴にマウント取ってそうw
その主体性ね無いみみっちぃプライド抱えながら一生麻雀と付き合って下さいね
0834焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 13ca-bzGS)
垢版 |
2020/05/29(金) 15:39:49.56ID:RTV+cWkp0
>>818
ロンなのが草
0845焼き鳥名無しさん (ワッチョイ f1b1-upCQ)
垢版 |
2020/05/29(金) 15:49:46.21ID:Rp3kxW2h0
>>837
ペンチャンカンチャンシャボ待ちの可能性や読みや知識も大事な実力の一つだからねぇ
ってたった今スジ切ったらペンチャンに当たったでござるの巻
0851焼き鳥名無しさん (スププ Sdb3-JOCs)
垢版 |
2020/05/29(金) 15:55:08.33ID:P1bmKN9ld
>>846
これ引いたら止める!ってのがなければリーチでいい気がするわ
下家が9s切った時点で親から9s出てないしリーチしても対面と下家は間違いなく切るでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況