X



***何切る?統一スレッド***
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001焼き鳥名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 12:54:13.38ID:T1tVUDq0
・アリアリルールの東南戦、一発裏ドラ有り、赤有り、テンパイ連荘(異なるルールでの出題はその旨併記)
・sage推奨
・荒らしは放置
0299焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 12:38:40.72ID:ZmvB8cGX
>>295
二受けでテンパイしないよ

下は3sかな
0301問題追加
垢版 |
2018/01/19(金) 13:21:07.15ID:FhedTHy6
>>299
二ツモ五切りで平和聴牌しますよ

45799m4557p5667s發 ドラ發 親4巡目
赤ナシルール、あさぴんさんのツイートから転載
0302焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 13:34:20.65ID:IWpLbFcz
>>301
こういうのは昔から議論されるけど、結局發切りが良いと思う。
0303焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 13:39:42.33ID:KC5FSntH
ノータイムで7m
赤無しルールで序盤にお手軽満貫作らせるわけにはいかない
0305焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 14:29:13.83ID:KC5FSntH
>>303
三色なら456もある
発鳴かれてリャンシャンテンでは戦えない
自分が発引け
赤無しで満貫ビハインドはキツイ
といったところだね
0306焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 14:35:46.48ID:KC5FSntH
安価ミスった
0307焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 15:25:09.43ID:bizBKKbS
赤無し未経験だけど満貫が重要ならドラ重なりとドラ単騎重視で7p切る
0308焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 15:36:36.39ID:bkj9O7zY
で、この後に速度派のコメント。
進歩ない世界だな。
0310焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 15:57:11.10ID:KC5FSntH
そりゃそうだ
数値化不可能だから何言っても自由だし
受けの枚数とかの一定のところまで進んだらそれ以上進歩のしようがない
0311焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 16:01:34.55ID:bkj9O7zY
で、結局明確な答えって出ないんだよな。 その時に強いとされてる奴のスタイル次第。
0313焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 19:53:10.82ID:M82axZ0D
>>300
ごめん本当だわ。
俺麻雀辞めてハゲて死ぬわバイバイ
0315焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 20:24:13.76ID:4Imyd7To
>>301
まぁ発でいいよなぁ
0316焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 20:49:33.80ID:vUDu6x3X
>>301
發で良い
良い手配だからこそ他に重なる前にドラを切れば良い。
ピンズの形が4556pだったなら先に7m
形は愚形無しの形でテンパイ出来る上發を抱えながら手を進めれるからだ。
0317焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 21:38:49.06ID:FhedTHy6
>>309
さすがに4m>7mでしょ。567の三色確定イーシャンテンがでかすぎる
0318焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 21:48:10.09ID:KC5FSntH
他に重なってない前提なら発切るよそりゃ
0321295
垢版 |
2018/01/19(金) 22:06:51.58ID:FhedTHy6
引用はおばかミーコの手牌から
漫画では4s切り推しだけど六分儀さん、チョッパー氏他多数が3s切りでした
0322焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 22:11:47.11ID:vUDu6x3X
發切りはもちろんポンされる可能性もある
45799m4557p5667s
この形は4557pがネックで愚形の可能性が出てくるので8m引きで9m切りで5p頭での良形が残るので7mを持つ意味が出てくる。
この手なら自己都合で打って問題なし、いずれ發を切るテンパイになりそうだからな
0323焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 22:22:30.90ID:vUDu6x3X
>>320
冗談では無い!
当たり牌ビタ止めからの無筋6p切り
神の読みでしかこの一打は打てない
0326焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 22:38:14.27ID:vUDu6x3X
ちょっとうるさいよ君達
0327焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 22:42:58.21ID:ai7fsX7K
6p引きで打6sできるし。
7mでも7pでも良いが理由が初心者
0329焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 22:48:51.90ID:ai7fsX7K
567の3色力説しといて、打7pも良くわからんわ。
0330焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 22:59:03.66ID:FhedTHy6
>>329
ロス少な目で一応456の三色、ドラが重なれば面前も鳴きもおkの効率重視
赤ナシだと打点が欲しいから567の確定三色も魅力を感じるけどね
0331焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 23:03:21.29ID:vUDu6x3X
>>327
はぁ?そんなこたぁわかってんだよ
なんの為に8m引きで9m切るんだよ
ストーカーかお前は
0332焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 23:15:23.34ID:FhedTHy6
そういやあさぴんさん4m推しぽかったけど
4m切りの後ドラ發自模ったらどうするんだろうか?

5799m4557p5667s發發 ドラ發 親5巡目
0334焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 23:19:11.01ID:vUDu6x3X
>>332
5m強打しか無いじゃん
0336焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 23:37:10.93ID:vUDu6x3X
>>335
68p引きで良い形残るから
4m切ってるから5m切りの裏目は6m引きぐらいだし
0337焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 23:44:06.89ID:vUDu6x3X
>>335
え?もしかしてなんで強打するのかって事??
0338焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 00:54:42.69ID:TgoItOQz
麻雀の強さってなんなのか考えた事あるか?
押し引きや牌効率なんてのは初歩中の初歩
次にツモる牌が予測出来て当たり牌も分かるのが強者
http://tenhou.net/0/?log=2018011922gm-0099-0000-aea06e2c&;tw=1
東1-1を見てくれ
11399p123456889s
俺は7sでは上がれないと読み1p切り
もちろん2pが山にあるのは知っていた
そして親リーが入り7sでは上がれないので9s切りリーチで9p8sのシャボだ。
やはり親が7sのアンカンだった読みは完璧
これぐらい読めないと強者では無いから
0341焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 09:18:53.22ID:Ziqp8MuM
飛んでるやん
0342焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 15:06:59.18ID:54uPBir/
東風戦 赤有・祝儀無
東3局 4順目 南家 ドラ一 僅差でトップ
1356m1234p466s北北  r5pツモ

過去スレから出題
0344焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 15:12:06.77ID:54uPBir/
古豪のコテ、ニクキュウさんは>>301で5p切りの解答でした。参考までに
0347焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 17:48:20.54ID:V/qCkqqz
北切る
0348焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 19:23:25.55ID:+tb5nbdz
北切り
0352焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 20:26:01.08ID:+tb5nbdz
9s切りリーチでいいでしょ
0354焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 20:40:54.82ID:54uPBir/
>>350
打点より上がりを取りたい。モロヒでも上がり率は優秀
>>351
それも考えたけど手替わりがほぼ無く先制聴牌ならリーチにいきたい
>>352
実戦と同じ。中筋待ちになるのがドラ3sだから上がりが厳しそうにみえた。でも局収支ならこれかと
0355焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 20:41:52.50ID:+tb5nbdz
いくら8でも一翻アップには及ばない
0356焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 20:49:12.74ID:ReNqWfH4
東1ですし元気よく9s切りリーチでいいんじゃないでしょうか
5s切りリーチしたら裏目6sツモるの目に見えてますし(笑)
0359焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 20:58:04.17ID:ReNqWfH4
>>357
6sをツモるのが目に見えてるのは5s切りリーチをした場合だけですね
9s切りリーチして当然のように6sをツモれる打ち手になりたいですけど、中々そう上手くはいきません
0362焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 21:23:12.72ID:ReNqWfH4
ちょっと冗談を言ったつもりだったのですが、気分を害してしまったようで失礼いたしました

9s切りリーチでいいのではという意見だけ見て頂ければ幸いです
0364焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 21:38:50.05ID:ReNqWfH4
優しい方も居て下さってほっとしました
これからは空気読めるように頑張りますね(笑)
0365焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 22:19:28.95ID:TgoItOQz
5s切りリーチ
ツモれる待ちで待つんだよ
0366焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 00:06:21.25ID:lMZCvnJq
東1親 3巡目ドラ5m
57889p344567888s
0369焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 00:15:07.96ID:yj2UCPl8
8p切り
0372焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 15:52:45.58ID:lMZCvnJq
7mやで!
0373焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 17:38:35.37ID:0h2gi9s6
9mでいいんじゃない?
0375焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 22:10:47.04ID:lMZCvnJq
なんで9mなん?ポン出来るから?
チーだったら糞待ちになるし
25mツモテンパイも糞待ちになるじゃん
0376焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 22:49:20.93ID:jT7kQfNY
打9mはポンチーできるしピンズ伸びもあるし25mつもでダマにもできるしその後に変化もある

打67mは258or25or58のリーチしか選択なくなる

何切るで結果は意味ないが、
実戦では9m打った後3巡後に5mつもってダマ、その後下家が鳴きまくって数巡で下家にあがられた

67m打って258mで曲げてたらどうなってたかは不明
0377焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 00:27:54.82ID:30P5YvYJ
クイタン派か面前派に分かれるのか
でもまぁドラ3だしクイタンでいいと思う
0378焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 00:36:51.09ID:wW9N3dgn
>>375
七と九は大差で九切りでしょ。
七切りの人は考え方を変えた方が良いよ。
0379焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 01:01:27.94ID:Dii2ro7v
67の鳴きやすさは微妙だけど、それを考えず超大雑把にポン4倍速理論使うなら9切った方が良形テンパイ枚数は多いな
ところで6切りがいないのは放銃率よりも、縦テンパイの河の強さと微妙に裏ドラ率意識してなの?
0380焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 02:53:45.31ID:oNnLrYKJ
入社1年目未だに同じようなミスがある山谷
入社6年目仕事は問題無いが周りを不愉快にさせる館石
仕事に関して可もなく不可も無いが今一つパッとしない鈴木
とにかく臭い(体臭口臭共に)佐藤

どれ切る?
0381焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 04:30:04.83ID:CTw+fNpZ
3mか6m
997ときって5pツモもあるし、打9否定は最終形
6677が困るって点だな。
3456677
であれば12345677
とか34566789とかもあるにはあるが、
6677テンパイの時点で99があれば6799にできたわけだから、
テンパイは同着でも上がりは同着ではないんだよね。
0384焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 07:56:33.22ID:gASavDA/
>>380
館石でしょ
チームワークを乱す者は組織にとってマイナスでしかない

>>379

もし9m切っちゃいけない縛りなら6mがいい
シャボ待ちになった時の和了しやすさがダンチ

>>381
いや鳴きがあるから聴牌は同着ではなく聴牌よりイーシャンテンを重視させてるんだろ
0385焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 08:51:39.02ID:yALkFRqp
9m切りのメリットは鳴けるからだとして
67mの並びシャボが先に鳴けるならかなり有利だけどすごく出にくいポンだと思います
上記の理由により25mチーでのゴミシャボテンパイはかなり微妙だと思う
25mツモテンパイ時に67mシャボのダマ?
にせざるおえないテンパイは弱いと思うのですがどうでしょうか?
0386焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 08:55:54.88ID:JhGzwrpn
67mのシャボ待ちを過小評価しすぎ
打点もあるので全く問題無い
0387焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 08:57:23.62ID:yALkFRqp
>>380
鈴木以外はすべて切ります
0388焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 09:08:59.98ID:yALkFRqp
シャボ待ちテンパイの価値を考えたら
鳴きのメリットは少ないと考え
67m切ってのリャンメンテンパイを優先しました
0389焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 09:21:11.79ID:yALkFRqp
9m切りが正解という事ですね、
なんか気になったので何切る追加

親1 4巡目 ドラ4p
3444p3466799m234s
何切る?
0391焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 09:29:31.42ID:yALkFRqp
>>390
それは同意見です
私も6m切りで
鳴ける牌は鳴いて9m切りますか?私は鳴きます
0392焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 09:58:14.37ID:JhGzwrpn
鳴ける牌は鳴きますね
鳴かないなら3p切って目先の受けを広くすべきだと思います
0393焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 10:11:24.04ID:EA1+zdtZ
>>389
こんなの基本3p切りでいい。
そこから場の状況で打牌を変えていく事だね
0394焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 10:18:16.79ID:JhGzwrpn
素直に受け入れ広い3p切りも有力ですよね
仮にドラ無しなら仕掛けよりも断然リーチを打ちたいので3p一択ですが、いかんせんドラ3だと鳴きたくなります
リーチと副露では警戒度も変わってくると思いますし
0397焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 12:09:12.72ID:TvHoR2Pr
中途半端=悪手ではないからなぁ
中途半端かどうかで着る牌を決めてるなら6mは切らんと思うが
ここでは悪手かどうかで判断したい
0398焼き鳥名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 12:12:31.16ID:wW9N3dgn
>>397
そうだね。 俺も六切りは嫌いじゃない。 この三択にはそこまでの悪手は無いんじゃないか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況