X



やっちゃった!今日の朝日のドキュン記事 その131
0001文責・名無しさん
垢版 |
2024/03/23(土) 22:55:03.43ID:yK8psLQ90
朝日新聞のドキュソ記事を曝し、真剣かつマターリと論議するスレッドです。
http://www.asahi.com に出た記事はもちろん、出ないような地方記事もウプ大歓迎!

前スレ
やっちゃった!今日の朝日のドキュン記事 その130
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mass/1695254076/
0149文責・名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 23:27:26.21ID:Icu9Yp5B0
草津町長への名誉毀損、元町議らに賠償命令 虚偽内容の書籍出版
https://mainichi.jp/articles/20240417/k00/00m/040/280000c

草津町長へのセクハラ疑惑、完全に虚偽認定されたね
「草津町 新井」で朝日新聞デジタルを検索すると、
2019年~2020年あたりは町長や草津町に批判的な論調だが、その後すっかり萎んでしまった
この判決はまだ朝日で記事になってないが、ちゃんと書けよ?

あとAERA dotの北原みのり、2022年12月を最後に触れてないが、こっちもちゃんと落とし前つけるのか?

「性被害は虚偽」として元草津町議を在宅起訴 本人の言葉で何が語られるのかを注視したい
おんなの話はありがたい 北原みのり
https://dot.asahi.com/articles/-/13943
0150文責・名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 23:37:27.49ID:iNd9Pf7L0
>ちゃんと書けよ?

(-@∀@)<編集権、報道権は我にあり
0151文責・名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 23:46:59.53ID:Icu9Yp5B0
草津元町議リコール「男性支配浮き彫り」 欧米メディア(2020年12月18日)
https://www.asahi.com/articles/ASNDL3DYBNDKUTIL060.html

欧米メディアが見てるぞ!と外圧を利用しようとしたこともあったな
ジャニーズ性加害の件では、その欧米メディアが動くまで、見て見ぬふりしてきたのがまた皮肉だ
0152文責・名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 00:30:47.25ID:GvLS7wvT0
読売記者が談話捏造 処分へ 小林製薬取引先の記事巡り
https://www.asahi.com/articles/ASS4K4FSLS4KOXIE03CM.html

(-@Д@) 読売新聞め、捏造報道なんて許されないぞ

>読売新聞によると、これらの発言は、原稿のとりまとめをした大阪本社社会部主任(48)が
>捏造したものだったという。取材にあたった岡山支局記者(53)は、
>社長の発言内容と異なることを認識しながら、修正や削除を求めなかった。

>主任は捏造した理由について「岡山支局から届いた原稿のトーンが、自分がイメージしていたものと違った」
>と説明。支局記者は「社会部が求めるトーンに合わせたいと思った」と話しているという。

しかしすごいな、どこに出しても恥ずかしくない捏造だ
取材相手から反論されたらどうするつもりだったんだ?
0153文責・名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 13:41:22.36ID:1ObBbPms0
シナ共産党政権の飼い犬がどの口で言うか

朝日新聞「自衛隊の大東亜戦争投稿、岸田の責任は重い」
https://www.moeasia.net/archives/49748079.html
0154文責・名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 17:35:30.02ID:1ObBbPms0
>>152

捏造の朝日に対抗したかったんだろうな
0155文責・名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 17:48:43.68ID:O+MSzzK80
ソースは東京新聞だが…

撤去された朝鮮人追悼碑を仮想空間で再現へ 現地「群馬の森」で見るアプリ開発中
https://www.tokyo-np.co.jp/article/321988

どれだけの人が、ダウンロードしてくれるのかな?
0156文責・名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 19:29:24.91ID:1ObBbPms0
立憲共産党と維新国民民主は安全保障の考え方が180度違う
そんな立憲に野党代表ヅラをされたくないという事だろ
維新の気持ちはよくわかる

【動画あり】 国会で「立憲共産党」と呼ばれ発狂する立憲民主党・逢坂誠二
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1713413015/l50
0157文責・名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 08:25:12.84ID:RSMX3RLo0
0158文責・名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 16:49:49.63ID:MmacAnc80
K.Yって誰だと朝日が言ったから 四月二十日はサンゴ記念日

あれから35年か。
当然朝日はあの捏造記事を忘れないと、謝罪と反省の特集記事の一つも書いたんだろうな?w
0159 ころころ
垢版 |
2024/04/20(土) 22:49:54.76ID:rf22lkDA0
>>125
4月11日(木)朝日新聞東京版朝刊社会面 「沖縄」を考える/代執行

俳優 石川優実さん(37)   #KuToo通じて知った差別意識

職場でのパンプスやハイヒールの強制はやめて、という「#KuToo」運動を呼びかけました。身近な理不尽に気づき、
見えたきたことの一つが、沖縄に集中する米軍基地のことでした。

沖縄に負担を強いていることを、以前の私は当たり前だと思っていた。でも、ジェンダーを学び、ハイヒールの強制を
「性差別」と呼ぶ国があること、「マナー」といった聞こえのよい言葉で、一部に我慢を強いていることを知り、自分は
沖縄を差別する側にいたと思い至りました。

ただ、ツイッターで「そっか、押しつけていたのか」と書き込むと、「関係ないやつは口を挟むな」とバッシングされ、
勉強不足だから、と発信はやめました。

2022年秋。SNS上で〈座り込み抗議が誰も居なかったので、0にちにした方がよくない?〉との投稿が広まり、
沖縄について黙るのはやめようと考え直しました。

投稿に次々と「いいね」が押される。異論を唱えれば、曲解や謎のルールによってウソつき認定される。移設問題の是非という
本質的な議論は深まらないどころか、無責任な発信が広がる。

(続く)
0160
垢版 |
2024/04/20(土) 23:02:44.52ID:rf22lkDA0
>>159 (続き)

一連の動きは、言葉尻を捉えた論点ずらし。#KuToo運動で経験した誹謗中傷と重なり、黙っている自分に怒りが湧いてきました。

現場で何が起きているのか知りたくて、座り込みが続くキャンプ・シュワブのゲート前にも初めて行き、座り込みにも参加しました。
沖縄県民ではないけれど、押しつけている、負担が偏っていると気づいた以上、当事者でなくても部外者ではいられませんでした。

私にとっての沖縄は、小さいころ祖母が送ってくれた「ちんすこう」。親族が沖縄にいることを周囲にうらやましがられて、
誇らしかった。一方で、特殊な場所なんだとなんとなく気になりつつ、積極的に知ろうとはしませんでした。

沖縄について少しずつ学ぶ今は、華やかな観光の裏で子どもの貧困などの深刻な問題があることもわかりました。かつての
自分のような無関心や遠慮が、結果的に、おかしいと声をあげる沖縄を揶揄する土壌を作っていると思います。

「普天間って知っている?」。日常会話にそんな話題を紛れ込ませる。友だちに米軍基地の話をするのは勇気がいりますが、
考えるきっかけになるかもしれないと地道に続けています。知ったからには伝えないわけにはいかない。女性差別問題を
訴える私は、同時に、沖縄を差別する側でもある。そう気づいたのに何もしないでいることは苦しいですから。

(終り)
0161文責・名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 23:23:48.03ID:MmacAnc80
>>159
>俳優 石川優実さん

え。
職業モンスタークレーマーじゃないの?(真顔
0162文責・名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 07:10:45.26ID:uwhHRJrZ0
沖縄のサンゴを傷つけた環境破壊で知られる朝日新聞
0163文責・名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 18:59:59.10ID:Mn8NjDnh0
サンゴから歴史まで
捏造の事なら朝日新聞
0164文責・名無しさん ころころ
垢版 |
2024/04/21(日) 20:32:24.07ID:AcmPsDKv0
結局、昨日今日と朝日新聞はサンゴ事件を完全スルーしたな。
毎年終戦記念日には「センソウセキニンガー」「ヤスクニガー」と壊れたレコードみたいに喚きたてるのにw
0165文責・名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 23:42:06.29ID:ANd0eThT0
衆議院補選の東京15区で、つばさの党とやらの人間が、
いろんなの党の選挙演説において大音量のヤジで妨害してるようだが、
安倍元総理の選挙演説へのヤジを排除するなんて許されない、
という意見だった朝日としてはどうするんだこれ

例えばこんな記事とか
(記者解説)ヤジ排除訴訟判決 政治的な表現、社会は尊重を 北海道報道センター・平岡春人(2022年4月18日)
https://www.asahi.com/articles/DA3S15268794.html
0166文責・名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 00:17:56.18ID:fey16/je0
自民がやられてる分にはマスゴミもSNS民もそこそこ団結できてたのに
立憲や維新や保守やらバラバラに標的にされてると全くまとまれんのよな
一律でけしからんと言えばいいだけなのに、自民が標的にされてる分にはokとしちゃったから…
0167文責・名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 02:04:11.44ID:WpJpRTHw0
裁判所がお墨付き出しちゃったから、選挙演説妨害を警察が取り締まれなくなっちゃったんだよね
これが左翼界隈が望んだ言論の自由か
0168文責・名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 05:40:54.82ID:+r6TO4qj0
>>165

アサヒは自分たちに都合の悪いヤジや妨害には大反対w
0170文責・名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 20:04:33.98ID:WpJpRTHw0
「法律的な正解」が人を救うとは限らない 「共同親権」可決の悔しさを忘れない 北原みのり
https://dot.asahi.com/articles/-/220111

自分の女友達の事例を元に、共同親権の導入を批判してるが、
女性の話を一方的に鵜呑みにして草津町長や草津町を攻撃した件はもう忘却の彼方か?

いつものように「日本は欧米より遅れている」は共同親権への反対には使えないからな
つか草津町の件を謝罪しろよと
0171
垢版 |
2024/04/22(月) 22:22:00.31ID:1fWXUhwW0
4月19日(金)朝日新聞東京版朝刊社会面 「沖縄」を考える/代執行

台湾出身記者 劉彦甫さん(30)   大国による翻弄 重なる台湾

中国の軍拡に対し、日本や台湾では防衛力の強化が必要ですが、その議論を進めるために各国の軍事関係者や専門家があおった面が
あります。台湾の人たちが緊張した日常を送っているように見えるかもしれませんが、実際は淡々と落ち着いて生活しています。
長年中国の圧力に対応して慣れてきたほか、日米台で備えが進み、「有事」を先送りし続けられると思っているからです。

台湾にとって重要なのは、現状を維持して自由や民主、平和を守ることです。そのために軍事に加え、外交、経済、人的交流など
様々な手段での対中抑止が必要です。そのなかで、沖縄に基地が必要かを台湾は言う立場にありません。台湾の政策担当者に聞くと、
沖縄の基地がいざというときに機能するかは注目しています。基地が健全に機能するには住民の支持が不可欠で、機能しない可能性
があるならば、リスクとして備えなければならないためです。

(続く)
0172
垢版 |
2024/04/22(月) 22:32:11.46ID:1fWXUhwW0
>>171 (続き)

中国、米国、日本という大国のはざまで揺れ動いてきた台湾には、長らく民意が反映されなかった歴史があります。
1980年代以降に民主化が進み、自分たちのことは自分たちで決めるという自己決定権を曲がりなりにも勝ち得て、
「脱植民地化」が進みました。

一方、自己決定権がないがしろにされている沖縄は植民地のように見えます。圧倒的多数の本土の人たちが、日本を守ると言って
多数の軍事基地を沖縄に集中させている。現地の民意は必ずしも反映されない。差別的な扱いでしょう。

台湾の人たちが切実に求めてきたことは、自己決定権の実現や民意の尊重ですが、同じように大国に翻弄されてきた沖縄にも
共通する願いだと思います。

市民運動が盛んで、政府や権力に厳しい視線を持つ点も沖縄と台湾は似ています。基地問題で声をあげる人たちを「反日」と
さげすむ人が日本の一部にいますが、意に沿わない台湾人を「独立分子」と見なす中国と重なります。同胞だと言いながら、
自分たちの意見を押し通そうとする姿勢も、日本と沖縄、中国と台湾で共通点を感じます。

ただ、台湾が沖縄の歴史から学ぶとすれば、一度大国に占領されれば自由や自己決定権を失い、それらを取り戻すのが
難しいことです。だからこそ台湾は侵略に備え続けます。

(終り)
0173文責・名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 03:15:29.13ID:HFeDl4HW0
無邪気な首相演説 「日本は我々と一緒に戦ってくれますよね?」
https://www.asahi.com/articles/ASS4M3DXYS4MUTFK005M.html

旧知の米政府関係者A氏とやらが日本の外務省関係者とこんな話をした、という記事
書いたのは国際報道部じゃなく政治部の次長

>知日派のA氏は実は、米国の軍事戦略にも深く関わる人物だ。

なんてことも書いてるが、所属も名前も一切不明の人物の話じゃな
0174文責・名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 09:14:30.46ID:22+5OgFU0
アサヒ「軍靴の音が聞こえる」
0175文責・名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 06:43:20.98ID:l3Dq6hei0
朝日は立憲のババア議員が毎日の捏造記事を根拠に
国会で原英二さんを非難し自宅住所まで公開した時の
裁判結果はほとんど報じてないのに今回は随分と大きく扱うんですね

維新・足立議員に賠償命令、国会質問編集し動画投稿「免責の対象外」
https://news.yahoo.co.jp/articles/a16c5c9d0ae231419eb8cf403cab323f2f03f977
0176文責・名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 08:27:25.67ID:KxWUbMSS0
「選挙運動妨害を排除してはいけない」って強く主張したのは朝日やサヨクだろ

蓮ホゥ 「安倍演説への抗議を排除するな」 「私達の演説への抗議を警察が排除してくれなくて怖かった」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1713861775/l50
0177文責・名無しさん ころころ
垢版 |
2024/04/25(木) 21:06:09.29ID:Li0imbed0
この件について、朝日か東京が報道したか?
ttps://www.sankei.com/article/20171026-H6PNQBQLZZKZLEVLQXBMENTBIM/
衆院選山口4区、公正な選挙だったか 「反安倍」候補による異常事態 2017/10/26 07:04
> 17日夜、新人で政治団体代表の黒川敦彦氏(39)は首相夫人、昭恵氏の個人演説会の会場に
>現れた。夫人らの演説は、森友・加計問題を追及する黒川氏の演説にかき消されそうになった。19日にも
>安倍陣営の総決起大会の会場入り口に、自らの選挙カーを止め、「安倍首相のお友達を優遇する
>政治は許せない!」と大声を上げた

> 黒川氏はツイッターに首相夫人を取り囲むよう書き込むなど、その行為は目に余った。首相夫人サイドは
>身の危険を感じ、対応に追われた。

蓮 舫や野党はこの件で何か一言でも批判したか?
0178文責・名無しさん
垢版 |
2024/04/26(金) 19:31:28.51ID:cfrlkCdt0
するわけなじゃん
批判どころかサヨクは賛美称賛したんじゃね
0179文責・名無しさん
垢版 |
2024/04/26(金) 19:31:44.96ID:cfrlkCdt0
朝日は報じてないだろうな

れいわも賛成した川口市議会「クルド人」意見書 マスコミ報じず
https://www.sankei.com/article/20230730-H6PIW4LZ25O7LBZKRX6LT7TY34/

>意見書の採決に反対したのが、共産党4人と立憲民主党2人、れいわ新選組の1人だ。ただ、れいわ所属のもう1人の女性議員(48)は本会議の起立採決で立ち上がり、賛成した。女性議員は賛成の理由を議会関係者にこう話したという。

>「私の自宅の前でも毎日、暴走車両が通り抜けて、近所から苦情が殺到している。到底見過ごすことはできなかった」。議会関係者によると、この議員はその後、れいわ内で難しい立場に立たされたという。
0182文責・名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 08:35:51.18ID:4afrRGCw0
>朝日の紙面にも、うさんくさい医学もどきの本の広告を載せてないかい?

まともな企業は朝日に広告出さないから
そんな胡散臭い広告主が増えるんだろうな
0183文責・名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 08:36:58.51ID:cDjRH1Su0
>>181
朝日・毎日と東京新聞他の左翼マスゴミは、健康食品の広告で
販売店のチラシや系列テレビ局CMを含めてさんざん稼いだのに

小林製薬事件が起きたら「安倍のせいだ!」連呼は心底呆れた。
0184文責・名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 08:41:47.91ID:cDjRH1Su0
>>173
岸田訪米は、素粒子とかでも「アメリカに媚びたから
歓迎されるのは当然」「アメリカの戦争に日本が巻き込まれる」と
昭和冷戦時代の亡霊みたいな論調で叩いてたが

中国が台湾、日本への侵略意図を隠さなくなっている現在、
アメリカが孤立主義に戻って手を引く方がヤバいのにな。

中国の犬にとっては、日米離間で、中国の侵略を助けたいんだろうが。
0185文責・名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 13:22:51.66ID:4afrRGCw0
シナからの軍靴の音は聞こえないふりの朝日
0186文責・名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 18:04:25.50ID:zbA3lZUI0
朝日はずっと白旗赤旗論だから、中国からなら軍靴でもミサイル発射音でも大歓迎だろ。
0187文責・名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 06:33:30.25ID:VXjxa5Gd0
朝起きたら荒らしスレが激増してるんだけど何があったんだろうか
0188文責・名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 09:17:49.24ID:VXjxa5Gd0
捏造のアサヒ
0190文責・名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 19:43:33.97ID:VXjxa5Gd0
自民がダメなのは仕方ないが
立憲共産党が全勝というのは悪夢でしかない
0191
垢版 |
2024/04/29(月) 21:56:17.97ID:F7Au/nfS0
4月10日(水)朝日新聞東京版朝刊社会面 「沖縄」を考える/代執行

作家 池澤夏樹さん(78)   辺野古工事 誰に利が

完成に12年・1兆円 もっと増えるのでは   弱者に負担押しつけ平然 みっともない

いま見ておかなくてはいけない。そんな思いから8年ぶりに辺野古に行きました。国が沖縄県知事の権限を奪う代執行によって、
新たに埋め立て工事を始めてから1カ月後のことです。

その日は雨でした。

基地建設に反対し座り込みをする人たちを、機動隊員が排除していく。そこに1台、また1台とトラックがゲートの中に入っていく。
その様子を見ながら、いったい誰に利がある工事なのかと考えました。

完成まで12年かかるというが、軟弱地盤対策の難工事によって工期はさらに遅れるかもしれない。総工費は3500億円ほどから
1兆円近くになったが、もっと膨らむのではないか。完成のころには、今工事を進めている政治家や官僚は引退し、だれも責任を
とることはない。そもそも完成するかも疑わしい、と私は見ています。

普天間飛行場を東京に持ってきてごらん。滑走路の長さ2700メートルは、JR中野駅から阿佐ヶ谷駅までの距離。中野区や
杉並区で、住宅街や学校の上空をヘリが飛んだらどうか。

私はそんな風にして、ことあるごとに本土を挑発してきました。飛行場と隣り合う普天間第二小学校では現に、着陸する米軍機の
パイロットの横顔が子どもたちからみえるからです。しかし、本土は応えなかった。

2001年の米国同時多発テロのときには「米軍基地が攻撃されるのでは」と、沖縄への修学旅行のキャンセルが相次いだ。でも、
沖縄にも子どもたちがいることは話題にものぼらず、気づいてないに等しかった。

(続く)
0192
垢版 |
2024/04/29(月) 22:07:57.17ID:F7Au/nfS0
>>191 (続き)

明治政府が琉球王国を併合した琉球処分、日本本土を守るための「捨て石」とした沖縄戦、日本の独立と同時に切り離した米軍統治。
そうした歴史を経てなお、沖縄の日本復帰から半世紀が過ぎて、国土の0・6%に、国内の米軍専用施設の7割を集中させている。

どんな迷惑施設を押しつけてもかまわない。基地に慣れているから。沖縄だから――。沖縄に対しては普通の人たちが平気で
ムチャな考え方をする。日本本土の人たちには「沖縄=2級の国土」という意識があると言わざるをえません。

かつては自民党の政治家にも、歴史への負い目があり、沖縄ととことん向き合いました。今は全く知らない、知ろうともしない
世代が台頭しています。

私は1994年から約10年間沖縄に住みました。「帰りそびれた観光客」であり、「勝手に特派員」となって、本土の人たちが
知らない沖縄を伝えてきた。沖縄がかわいそうだからでも、沖縄のためでもない。弱者に負担を押しつけて、強者が利を得て、
平然としている。そんな日本という国がみっともないからです。

30年、沖縄を発信してきて、僕はこのままでは終われない。これまではインタビュアーやウォッチャーだったけれど、抽象論を
書いても変わらないならと今回は、辺野古に行った。次のアクションは何か。それが、工事車両が行き交うキャンプ・シュワブの
ゲート前に座り込むということなら、初めて座ってみようとも思っています。

(終り)
0193文責・名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 23:53:26.38ID:q0S8GeJb0
「中国」「台湾」が一語もない沖縄基地論に、一体何の価値があるんだろう
0194文責・名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 03:46:54.06ID:C8mD/l830
自民王国「島根1区」で惨敗…取材で見えた「静かなる怒り」
https://web.archive.org/web/20240429104603/https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/900002326.html?page5
>そうした中で力を入れたのが、有権者への戸別訪問だった。これまでの街宣車での演説中心の戦い方を変更し、
>一軒一軒有権者の家を訪問。きめ細やかな選挙活動で自民党の組織力に対抗しようとした。

立憲の選挙違反行為を何気に報じてしまうテレ朝
現在の記事では「有権者への戸別訪問」が「業界団体へのローラー作戦」に差し替わってる
あれれー、おかしいぞー?
0195文責・名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 04:49:08.44ID:C8mD/l830
>>191-193
沖縄がまた戦争に一番近い島に 池澤夏樹さん 慰霊の日に思うこと
(2023年6月23日)
https://www.asahi.com/articles/ASR6Q661CR6NUPQJ01B.html
>――一方で、米中関係の緊張を背景に、自衛隊による沖縄への部隊配置が進められ、
>敵基地攻撃能力を持つミサイルの配備も取りざたされています。琉球弧でますます軍事力の増強が進んでいますね。
>「中国のやり方は非常に危ういと思う。しかし、軍事的な観点から見て、日本は敵基地攻撃能力を
>持つミサイルをあれほど近くに配備しなければならないのか、大きな疑問があります。

昨年のインタビューでは中国の軍拡に触れてるが、
「非常に危ういと思う」で片付けて、あとはぐだぐだ日本批判
軍事小説書いてるわけでもない小説家に軍事的観点とか語られても
0196文責・名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 05:59:58.50ID:VEJ1Eggr0
戦争を仕掛けてくるのはシナです
0197文責・名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 19:35:50.83ID:VEJ1Eggr0
北欧大好きなサヨクの皆さんは「これは日本も見習うべき」と言うんですかね?

【国際】ヨーロッパで徴兵制復活の動き、ドイツ国防相「兵役停止は誤りだった」…デンマークなどは女性も対象
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1714461089/l50

>バルト海を挟んでロシアと向き合う北欧デンマークは今年3月、26年から女性を徴兵対象に加えると発表した。英BBCによれば、欧州で女性に兵役を義務付けるのはスウェーデンとノルウェーに続いて3か国目だ。
0198文責・名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 22:09:09.84ID:C8mD/l830
「草津町に来て謝るべきでは」虚偽認定された性交渉証言に苦しんだ黒岩信忠町長の怒り㊤
https://www.sankei.com/article/20240430-IRGZ5336PRCMFLQGJCIBE6IEPU/

「世の中はひどい…言われっぱなしだ」性交渉証言に苦しんだ黒岩信忠草津町長の怒り㊦
https://www.sankei.com/article/20240430-3UY3ONGQX5CDDAM7AAVHBPLFXY/
>──新井氏が虚偽の証言をした直後のマスコミ報道について
>「ワイドショーは当時いつも『草津町長のレイプ事件』を報じていた。腹が立つので見なかったが、
>ものすごく拡散されたと思う。これほどはっきりとした名誉毀損(きそん)事件もないはずだ。
>テレビも含めて報道機関は新井氏の証言が虚偽だったと大きく取り上げるのが筋だと思うが、
>取り上げない。不満に思っている」

>──海外に発せられた汚名は今回晴らされたと思うか
>「ぜんぜん思わない。地裁判決の内容を知ったならば再取材するのが礼儀だと思うが、その動きはない。
>みんなだんまりだ」
>「唯一共産党の機関紙『しんぶん赤旗』の編集幹部は草津町に来て、私に『間違った記事を出してしまった』
>と謝罪し、その後、訂正記事を出した。私は『きちんと調査した上で報道してほしい』と伝えたが、
>赤旗だけだ。世の中はひどいですね…。いわれっぱなしだ。たたかれるときはたたかれたが、
>それきり謝らない。間違ったら『ごめんなさい』ではないか」

だそうですよ、朝日さん
0199 警備員[Lv.4][新初]
垢版 |
2024/04/30(火) 22:19:06.46ID:EfyccD7I0
今年も始まりました「「みる・きく・はなす」はいま」

今年は、埼玉県川口市のクルド人問題を取り上げています。

(増幅の先に:1)越境した憎悪、拡散瞬く間 在日クルド人装い、1人で180件投稿
https://www.asahi.com/articles/DA3S15923701.html
0200文責・名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 23:09:42.48ID:DIQ84zV70
>>192
この人、絶対沖縄のことを
「2級の国土」って見下してるよね。
0201文責・名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 23:27:48.24ID:N3tDCX/40
カキコしても反映されない…

島根の亀井陣営が戸別訪問で自民党に対抗してたのを、テレビ朝日が報道してたのをサイレンス差し替え。
0203文責・名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 11:25:37.30ID:g1cRWfSL0
立憲の公職選挙法違反を隠蔽する朝日

テレビ朝日の”例の記事”が二回もサイレント修正されていたと発覚、もはや完全に別物を化している
https://you1news.com/archives/110126.html

>テレビ朝日が立憲民主党の凄さを取材「有権者の家を一軒一軒戸別訪問するきめ細やかな選挙活動!立憲民主党最高!」←公職選挙法違反でした…記事を編集して逃亡』
0204 警備員[Lv.11(前8)][初]:0.00083260
垢版 |
2024/05/01(水) 13:44:55.59ID:r0/KOkam0
>>199

■「みる・きく・はなす」はいま
(増幅の先に:2)消せぬデマ、女性政治家標的 「バズりそう」内容見ず拡散
https://www.asahi.com/articles/DA3S15924915.html

ホスト売掛金問題で追及している塩村あやか議員に関して、根も葉もないデマを流した男性を取り上げています。
0205文責・名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 17:17:15.33ID:LbDghb0D0
>>203
実際は「業界団体へのローラー作戦」をしていたのを、うっかり「有権者への戸別訪問」と書き間違えました…ってのは考えにくいな
自民党候補と違って、戸別訪問して有権者一人一人に向き合う素晴らしい選挙運動をやっている、と称賛したかったのかな?
戸別訪問は買収の温床になりうるから禁止されているわけだが
0206文責・名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 18:44:02.23ID:uQq+J7an0
>>205
「地縁をバックに企業の論理を押し通す自民」vs「市民の声を丹念に拾い集める立民」の構図で記事を書いてたから、
取材したまま「一軒一軒戸別訪問した」と書いちゃったんだろ。
最近の選挙は買収ばかりだから、戸別訪問とか公示前の選挙運動とかが選挙違反に問われるのを知らなかったのかもしれない。

新人木っ端記者ならともかく、原稿をチェックした上司がこれを通してしまったのは多分立民勝利に浮かれていたからw
0208文責・名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 23:12:54.58ID:uQq+J7an0
朝日なら「処罰」と称して配置転換。ほとぼりが冷めた頃に栄転。
0209文責・名無しさん
垢版 |
2024/05/02(木) 02:49:03.61ID:2CE8bLIW0
慰安婦の件であったように、まず「誤報」と言い張って捏造を認めない
ただ一緒になって戦わず終始第三者ヅラしてたあたり、記者植村の個人的捏造ってところまではしゃあなしと思ってた節があるな
0210 警備員[Lv.8][苗]
垢版 |
2024/05/02(木) 05:28:38.56ID:I1usr56y0
■「みる・きく・はなす」はいま
(増幅の先に:3)越境した憎悪、拡散瞬く間 在日クルド人装い、1人で180件投稿
https://www.asahi.com/articles/ASS4Y4FS1S4YUTIL003M.html

今回は、デジタル空間で増幅された感情が現実社会にもたらす影響を報告します。
0211 警備員[Lv.4][新初]
垢版 |
2024/05/02(木) 08:04:28.03ID:g0w5Mphf0
>>198にある草津町長への冤罪事件は、日本の左翼マスコミでも
毎日新聞や東京新聞ですら距離を置きぎみだったのに、
デマで町を丸ごと誹謗中傷していたのは朝日新聞社と、
日本へのレイシズム的偏見を丸出しにした在京欧米マスコミ。

赤旗ですら訂正・謝罪したのに、コイツらは居直っている。
0212文責・名無しさん
垢版 |
2024/05/02(木) 08:15:35.92ID:g0w5Mphf0
池上桃子/草津元町議リコール「男性支配浮き彫り」 欧米メディア
https://www.asahi.com/articles/ASNDL3DYBNDKUTIL060.html

草津町叩きのメインはAERAネット版での北原みのり連載だけど、
社員じゃないから責任はありませんは通用しないし、

現場取材しない欧米メディアのコタツ記事を紹介して追い打ちをかけて
「町長が否定している」とアリバイ的に軽く付け加えれば
免責されるというものでもない。数々の冤罪事件で何を学んだのか?

この件では、フェミニストや左翼活動家が付和雷同したが
「謝ったら死んじゃう病」な連中だから謝罪したのは少数。

「デジタル空間で増幅された感情が現実社会にもたらす影響」の
悪しき典型例を、自分のところでやってしまっている。
0213 警備員[Lv.10(前19)][苗]
垢版 |
2024/05/02(木) 08:17:34.52ID:zb/ZBQCQ0
>>211
赤旗は朝日よりも調査報道はしているからなぁ…
大元が党員からの情報漏洩だとしても裏取りはしているし。
0215 警備員[Lv.27(前26)][苗]
垢版 |
2024/05/02(木) 11:17:10.60ID:wYnzGHeB0
>>214

 能登半島地震の発生から1日で4カ月になった。
石川県内では、住宅や店舗などの建物約4万8千棟が全半壊し、
県はうち約2万2千棟が解体の対象になると見込んでいるが、
復興の前提となる公費解体が終わったのは、緊急解体を含め88棟(4月22日時点)。
自費解体を加えても計131棟と想定の1%以下にとどまっている。

 公費解体は、自治体が所有者に代わり、被災した建物を解体・撤去する制度で、
能登半島地震では半壊以上の建物が対象になる。
県内の市町は2月以降、住民からの申請を受け付けており、
申請棟数は16市町で計8528棟(4月22日時点)に上る。
0216 警備員[Lv.27(前26)][苗]
垢版 |
2024/05/02(木) 11:17:19.33ID:wYnzGHeB0
>>215

 解体するには、建物の所有者を確かめる必要があるが、
被災地では、代々同じ場所に住み続けている家族が多く、
名義が2~3代前のままという「未登記」のケースがある。
所有権が移転されていない場合、解体には相続の権利がある関係者全員の同意が
原則必要なため、申請や審査に時間がかかっている。

 県は、1班4~5人の解体班を500~600班確保したとして、
来年10月までに2万2千棟の解体を終える計画を立てている。

 だが、県構造物解体協会の幹部は、水道などのライフラインが十分に回復していない
状況などから、600班が同時に作業できるようになるのは今秋とみており、
「来年10月に解体をすべて終えるのはきつい」と話している。
0217文責・名無しさん
垢版 |
2024/05/02(木) 20:41:35.56ID:HRYn8M+G0
テレ朝の公選法違反疑惑報道の件

衆院島根1区補選記事で公選法違反の「戸別訪問」の表記 テレビ朝日「誤りに気付き修正」
https://www.sankei.com/article/20240502-X6SUUPYD4JDXJGCZYTERRLXRTQ/
>テレビ朝日広報部は2日、産経新聞の取材に回答を寄せ、
>「記事の中で当初、立憲民主党陣営の選挙活動について『力を入れたのが、有権者への戸別訪問だった』
>と表記しましたが、記事掲載後に社内で誤りに気づき修正しました」と説明。
>「当社の取材で、立憲民主党陣営が有権者へ戸別訪問をしていたという事実を確認したものではありません」
>とした。

「有権者への戸別訪問」はそんな簡単に湧き出てくる言葉じゃないと思うんだが
疑惑はますます深まった!説明責任を果たしていない!
0218文責・名無しさん
垢版 |
2024/05/03(金) 06:49:35.75ID:YGgO4X4t0
>>217
「市民の声を無視して既得権益の論理を押し通す自民vs市民の声を丁寧に拾い集める立民」の構図で
企画・制作したんだろうな。
制作部の意図がどうであろうとああいう映像になったということは、「立民がやらかした公選法違反の戸別訪問を
気づかず放送したが後でまずいと判断して隠蔽した」か、「ありもしなかい戸別訪問を記事のイメージを補強するために
勝手に捏造した」かのどっちか。
第三者委員会を立ち上げて事実と原因を究明し、社長が出てきて報告と謝罪会見をするべき案件。
0220 警備員[Lv.29][苗]
垢版 |
2024/05/03(金) 09:04:19.20ID:7Kxk3tS80
>>219

 兵庫県西宮市の朝日新聞阪神支局に男が侵入し、
散弾銃で小尻知博記者(当時29)ら2人が殺傷された事件から3日で37年。

 殺害された小尻記者を追悼する拝礼所と記帳台を支局1階に設け、
3階の襲撃事件資料室を公開する(3日午前9時~午後2時)。
記帳台の設置と資料室の公開は、新型コロナウイルス感染拡大前の2019年以来、
5年ぶりになる。

 事件は1987年の憲法記念日に起きた。午後8時15分、目出し帽をかぶった男が支局に
侵入し発砲。小尻記者が死亡、犬飼兵衛記者(2018年死去)が重傷を負った。

 「赤報隊」を名乗る犯行声明文には「すべての朝日社員に死刑を言いわたす」
と記されていた。

 警察庁は、その後判明した東京本社銃撃などを含め「広域重要指定116号事件」として
捜査を続けたが、2003年までに関連・類似を含む8件すべての事件が未解決のまま
時効を迎えた。(真常法彦)
0221 警備員[Lv.14][苗]
垢版 |
2024/05/03(金) 10:18:44.47ID:WmXIrQNf0
■「みる・きく・はなし」はいま
(増幅の先に:3)会見切り抜き、刺激優先 市長、炎上も「町のためなら」
https://www.asahi.com/articles/DA3S15926324.html

「市長vs.市議会」で何かと話題の広島県安芸高田市の石丸伸二市長を取り上げています。
0222文責・名無しさん
垢版 |
2024/05/03(金) 10:52:37.85ID:stpIASkD0
安倍さんの暗殺を是とし喜ぶ人間がいるが
それならば赤報隊の朝日襲撃も一理あることになる
0223文責・名無しさん
垢版 |
2024/05/03(金) 10:52:49.85ID:stpIASkD0
毎日は社内調査でもやったんだろうかw

( ´_ゝ`) 読売「憲法改正 賛成63%」、南日本新聞「改憲必要65.8%」、毎日新聞「改憲賛成 27%」
https://www.moeasia.net/archives/49749149.html
0224 警備員[Lv.8][新初]
垢版 |
2024/05/03(金) 12:55:21.53ID:YX+W5qfK0
「切り抜き」って、左翼マスゴミが保守系政治家の
記者会見や国会答弁で散々やりまくった伝統芸能やん。

ネットが普及して、マスゴミ編集前の動画や議事録と
比較検証されるようになって、情弱以外には効かなくなったが。
0225文責・名無しさん
垢版 |
2024/05/03(金) 15:03:26.49ID:V6skBXXv0
ここまで差が出るってことは恣意的に弄ってるか、弄るつもりがなかったとしても調査のやり方が間違ってるかしかない
毎度毎度新聞調査に信頼性がない証を積み上げてくれてありがとうって感じだな
新聞社ってバカなのか?
0226文責・名無しさん
垢版 |
2024/05/03(金) 16:16:58.74ID:stpIASkD0
>>217

今後も徹底的に追及してどのような言い訳に対しても
「疑惑はますます深まった」と言い続けてやればいい
0227文責・名無しさん
垢版 |
2024/05/03(金) 16:34:20.04ID:EvzOEb+q0
>>220
赤報隊によるテロ事件は追悼するけど
朝日新聞のカメラマンにナイフで切り刻まれた
沖縄のサンゴの追悼はやらないんだね。
じつに朝日らしいよ
0229文責・名無しさん
垢版 |
2024/05/03(金) 17:19:05.45ID:YX+W5qfK0
誰が仕掛けたが知らんけど、左翼による
「KY」の意味の上書き・改変工作はひどかったな。

ネトウヨでも、アホがまんまと乗せられてたし。
0230文責・名無しさん
垢版 |
2024/05/03(金) 22:33:08.66ID:1mBEnaft0
>>223
毎日新聞の世論調査は、「【岸田文雄首相の在任中に】憲法改正を行うことについて」
とかいう謎の条件付けてるんだよな

改憲「賛成」27% 2年連続で減少 毎日新聞世論調査
https://mainichi.jp/articles/20240501/k00/00m/010/109000c
>毎日新聞が4月20、21の両日に実施した全国世論調査では、
>岸田文雄首相の在任中に憲法改正を行うことについて尋ねたところ、「賛成」との回答は27%で、
>「反対」との回答の52%を下回った。

なお、我らが朝日新聞の改憲についての世論調査は、「国民の間の改憲機運」とかいう謎指標についての調査
……ほんとに何だそれ

改憲機運「高まってない」70% 自民支持層でも6割超 朝日新聞社世論調査
https://www.asahi.com/articles/DA3S15926355.html
>国民の間で、憲法を変える機運は「高まっていない」という受け止めが70%に上っていることが、
>朝日新聞社の全国世論調査(郵送)でわかった。
0231文責・名無しさん
垢版 |
2024/05/03(金) 22:44:15.38ID:1mBEnaft0
これって、「改憲しないといけないから、もっと機運を高めないと!」
と思ってる人も70%の「高まってない」側に含まれてしまうんじゃないの
もっとシンプルに、改憲に賛成ですか?反対ですか?という調査はしてないのか
0232文責・名無しさん
垢版 |
2024/05/03(金) 23:08:13.24ID:1mBEnaft0
改憲必要45%、不要44%、9条維持61% 朝日調査
2021年5月3日
https://www.asahi.com/articles/ASP52632JP47UZPS009.html

なお、2021年にも世論調査で改憲の機運について聞いてるが、その時は
改憲が必要か、不要か、という質問をして、「必要」の方が上回っちゃってるんだよな
これがショックで、2022、2023年は世論調査しなかったのかな?
そして今年はシンプルな賛否は聞かず、「機運」にしたのかな…なんて邪推してしまう

なお、それ以前もできるだけ改憲に否定的な意見が大きく見えるような数値を見出しにしてる模様

改憲議論「急ぐ必要ない」72% 朝日新聞世論調査
2020年5月3日
https://www.asahi.com/articles/ASN5271Z3N4ZUZPS005.html

改憲機運「高まっていない」72% 朝日新聞社世論調査
2019年5月3日
https://www.asahi.com/articles/ASM4R7RMYM4RUZPS002.html
0233文責・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 00:06:00.04ID:ohhKdNbi0
あ、2022年や2023年の憲法記念日の世論調査あったわ、ごめんなさい朝日

改憲「必要」56% 13年以降で最多 朝日新聞社世論調査
2022年5月3日
https://www.asahi.com/articles/DA3S15284040.html

2022年はさらに「必要」が増えてるな、ロシアのウクライナ侵攻のせいかな

憲法・安保へ、思いは 朝日新聞社世論調査
2023年5月3日
https://www.asahi.com/articles/DA3S15627244.html

2023年は…なんだこれ
0234文責・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 00:34:20.16ID:ohhKdNbi0
あっ、2023、2024年も世論調査で憲法改正の必要性について質問してるじゃないか

「◆いまの憲法を変える必要があると思いますか。変える必要はないと思いますか。」
という文を朝日新聞デジタルで検索すると2020年以降に出て来る

2023年
>変える必要がある52▽変える必要はない37

2024年
>変える必要がある53▽変える必要はない39

どうしてこれらは見出しにならないんだろう、ふしぎふしぎ
0235文責・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 05:10:10.47ID:QE3Mozmu0
改憲反対が過半数であるように見せかけるために
アサヒ毎日は質問の仕方に仕掛けがしてあるんだな

逆に言うと普通に質問したら改憲賛成派が過半数になるって承知してるってことか
0236文責・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 05:11:31.92ID:QE3Mozmu0
>>231

アサヒ毎日はそんなシンプルな質問したら
改憲賛成が過半数になるってわかってるからやらないんだろ
0237文責・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 05:13:02.64ID:QE3Mozmu0
アサヒが崇拝するファシスト国家の正体

中国「7月1日から、入国する外国人のスマホとPCの中身全部チェックするわ」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1714755788/l50

>「2024年7月1日から中国に入国する全ての外国人にスマホ、ノートパソコン、タブレットなどの電子端末の中身の内容を検閲することを義務化にします」とのことです。
中国を批判する内容があれば即逮捕のようです。
0240文責・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 06:55:34.18ID:wwQLN4wI0
テレビや新聞どころかSNSでの一般人のつぶやきでもすぐに反応して、「デマは許されない」「法的措置を取る」と
言い出す立民が今回はやけに静かだなw
0241文責・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 08:22:36.45ID:wwQLN4wI0
最新の法的措置w
ttps://togetter.com/li/2356386
立憲民主党「脱糞民主党と揶揄したやつを刑事告訴する」⇨不起訴

自民党は「アベシネ」だの「増税メガネ」だのやられても、「表現の自由」を遵守するのにな。
0242文責・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 11:40:48.21ID:aEJcvEA50
報道の自由度ランキング発表 日本は順位下げ、G7最下位の70位
https://www.asahi.com/articles/ASS533PSPS53UHBI016M.html

またパヨク界隈が騒いでいるよ「ホウドウノジユウガー」
0243文責・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 13:36:49.94ID:ohhKdNbi0
>>236
「いまの憲法を変える必要があると思いますか。変える必要はないと思いますか。」
という世論調査での質問は2020年からやっていて

2020年:変える必要がある43▽変える必要はない46
2021年:変える必要がある45▽変える必要はない44
2022年:変える必要がある56▽変える必要はない37
2023年:変える必要がある52▽変える必要はない37
2024年:変える必要がある53▽変える必要はない39

結果はこうだけど見出しにしたのは2021、2022だけだし、
紙面では相変わらず改憲するなという意見が中心だしな
0244文責・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 14:17:02.75ID:ohhKdNbi0
>>242
>2012年の第2次安倍政権の発足以降にジャーナリストに対する不信感が広がったとする一方、
>記者クラブ制度がメディアの自己検閲や外国人ジャーナリストらの差別につながっているとした。

「ジャーナリストに対する不信感が広がった」のは安倍政権どうこうではなく、
ジャーナリスト自身が悪いんじゃねーの?
SNSの普及でいい加減な報道へのツッコミも増えたし、2014年の朝日の捏造報道謝罪とかもあったし
別に、マスコミが政治家から圧力かけられたとかいう具体的事例はないよな?
ジャニーズ事務所の圧力には屈してたけど
ああ、「書いたらその社は終わりだから」と脅した民主党政権の復興大臣はいたか

あと、記者クラブ制度の問題はずっと指摘されてはずだが、
自分たちから解体しようって動きは見せないの?
0245文責・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 15:29:22.29ID:QE3Mozmu0
竹田恒泰さんの歴史教科書は検定合格したんですね
おめでとうございます
0246文責・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 15:30:16.27ID:QE3Mozmu0
朝日によって捏造された歴史を根拠に
際限のない言いがかりゆすり集りを繰り返すシナ朝鮮は
日本に謝罪と賠償をしろ
0247文責・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 15:56:25.44ID:g1a5A0hz0
>>242
今でもマスコミは好き勝手政府批判できてると思うが、
左翼界隈が思い描く「報道の自由が実現した最高の世界」ってどんなのだろう
どんなニュースにも政府批判、社会批判をねじ込むとか?
0248 ころころ
垢版 |
2024/05/04(土) 16:23:17.46ID:P23t/Hp20
左翼の大手マスゴミ記者やフリーライターの
「お気持ち」アンケートだけが根拠で

政府等による報道弾圧の事例一つ挙げられていない
エヴィデンス皆無のゴミランキングとバレてるのにな。
0249文責・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 16:30:59.92ID:P23t/Hp20
生前の安倍首相が何かしたわけじゃなくて

モリカケで当事者である愛媛元知事や籠池一家に
取材もせず「疑惑は深まった」連呼してるだけとか

「安倍の葬式はウチで出す」とテロみたいな放言するとか

ネット世論が自らの判断で呆れて、批判しただけ。

そもそも市民がネットで発言するのも「言論の自由」であって
愚民がマスコミを不信を抱くのは許さない!と言わんばかりに
記事で叩くとか、傲岸不遜にもほどがある。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況