産経抄ファンクラブ第275集

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001文責・名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 07:04:50.72ID:mnw5sTbJ0
産経抄ファンクラブ第275集

前スレ

産経抄ファンクラブ第274集
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mass/1605966453/l50
みなさんスレ違いの話題が多いですが極力、産経抄の話題でお願いします。
スレ違いの他紙のコラムのリンクを毎日毎日、貼るのもやめましょうね。
他紙の話題は、それぞれのスレでしましょう。いいですね。
また右翼左翼の話題もするなら産経抄に絡めてしましょうね。
産経抄スレと異なる書き込みを執拗にする、変な人とは関わらないようにお願いします。これは大切なことですよ。
(いちいち、こんなことを書いても守れない人は小学生以下ですよ)
0720文責・名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 09:12:00.18ID:rjdFrBfI0
>>697
それどころか協力してやるから政権よこせとも言ってきたしな
0721文責・名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 09:18:34.84ID:geskGUPK0
>>712
野茂、佐々木、イチローと新人王に選ばれて「日本のトップ選手が新人に該当するか?」って議論を
「やっぱ新人扱いでいいや」って無しにしたのが松井だったな
0722文責・名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 09:49:29.01ID:dZOLJYs/0
>>707
過労死遺族の前でニタニタ笑ってた安倍と加藤田は普通に人間の屑だろ
0723文責・名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 09:56:25.71ID:c77glMsb0
>>718
>「私が考える日本強靱(きょうじん)化」

全然曖昧じゃないですねwアカがイラッと
する音が聞こえてきそうで笑っちゃったw

こういう所で企業務めや公務員が身元を明
かしながら保守性を晒すと、朝日や変態が
擦り寄って来るんだろうな。こいつらは親
や家柄もチェックして来る。自由と民主は、
国民がしなやかにそういう手合いをいなす
力を発揮する所から広がって行く。支那や
朝鮮人の学生を日本に招くのもそれが目的
だ。ただ、無駄な試みである事も、学術会
議と香港で見た所だな。
0725文責・名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 10:53:34.45ID:W/e/4/P90
「国土強靭化」と称して予算ばら撒きの二階みたいなのもいるんだがな
0726文責・名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 11:07:39.92ID:d0+Wt9VV0
>>718
>「強靱」は文字通り強さのほか、しなやかさや回復力など各人さまざまなイメージを持つだろう。

なんかおかしな表現だな。
もしかして「靭」の意味が「しなやか」だって知らないのか?
「強靭」の文字通りなら、最初から「つよくてしなやか」なんだよ。
0727文責・名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 11:12:31.69ID:Qd2oPOMP0
>東京農工大生物システム応用科学府
>>718の人は手打ちしてるわけじゃないだろうからwebが間違えてるの?

土光杯ってどこが主催してるの?
0728文責・名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 11:22:53.32ID:sfZTXSvt0
土光杯は当時行革キャンペーンをやっていたフジサンケイグーブが土光を応援する為に主催
0730文責・名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 14:23:38.27ID:NcW2j98s0
>>726
>もしかして「靭」の意味が「しなやか」だって知らないのか?
たしかに言葉の意味を正確に理解していない可能性があるな。
しかも意味としては「しなやか」や「柔軟」の方が「強さ」よりも先に来るんだけどな。
これも少し辞書を引けばわかるのになあ。

きょう‐じん〔キヤウ‐〕【強×靭】
https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E5%BC%B7%E9%9D%AD/
[名・形動]しなやかで強いこと。柔軟でねばり強いこと。また、そのさま。
「強靭な肉体」「強靭な意志」
0732文責・名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 22:41:41.40ID:+DIK+dTQ0
>>654
>吉田松陰は幕府転覆を図っていないと思うが。あの時点では江戸時代の「罪刑法定主義」でも死罪になるほどではなかった。
しなだんも異世界に住んでるのか?江戸時代に「罪刑法定主義」なんて存在するわけないだろ。知ったかぶりするなよ。
異世界でなく松陰の言動を今の日本で行ったら「内乱罪」で死刑もあるぞ。

吉田松陰の松下村塾 仲間が集まり盛り上がるだけの場説も
https://www.news-postseven.com/archives/20170813_601542.html?DETAIL
 松陰がひたすら唱えたのは「暗殺」と「天誅」である。彼は老中間部詮勝や大老井伊直弼の暗殺を主張し、武力による幕府
転覆を訴えて、藩に対して大砲など武器の支給を願い出たほどである。
 その外交思想は北海道を開拓し、カムチャッカからオホーツク一帯を占拠し、朝鮮を属国として満州、台湾などを領有すべ
きという、侵略肯定の膨張主義だった。そんな松陰に長州藩自体がほとほと手を焼き、士籍を剥奪して家禄を没収したが、最後
まで“暗殺主義”をとり下げず、結局斬首刑にされた。この時、幕府に意向を聞かれた長州藩は、松陰の言動を「暴発」として
「斬首やむなし」と回答している。
0733文責・名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 00:53:27.84ID:aPDJjN1P0
野村秋介は安重根をアジア解放の烈士と評価してるのに
昨今の右翼はなんとも従米で腰が抜けてることか
0736上下水道民営化絶対反対
垢版 |
2021/01/12(火) 06:28:14.82ID:WRkRZkqI0
1月12日

産経抄と他のコラムの比較を。

産経新聞 産経抄
https://special.sankei.com/f/sankeisyo/article/20210112/0001.html

読売新聞 編集手帳
https://www.yomiuri.co.jp/note/hensyu-techo/20210112-OYT8T50000/

朝日新聞 天声人語
https://www.asahi.com/articles/DA3S14759479.html?iref=pc_rensai_long_61_article

毎日新聞 余録
https://mainichi.jp/articles/20210112/ddm/001/070/087000c

日経新聞 春秋
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODK087XL0Y1A100C2000000

中日新聞 中日春秋
https://www.chunichi.co.jp/article/183930?rct=syunju
0737基礎的財政収支の黒字化目標を破棄せよ
垢版 |
2021/01/12(火) 06:38:49.71ID:WRkRZkqI0
>>736
>産経新聞 産経抄
安倍晋三が首相在任中に「河野談話」を破棄していなければならなかった。そうしない限り
>日本を貶(おとし)める歴史の捏造(ねつぞう)との戦いは続く。
のだ。安倍晋三は日本の名誉と国益より政権維持を優先したのだよ。
韓国に制裁もせず舐めきらせたことも問題だった。
0738消費税廃止
垢版 |
2021/01/12(火) 06:43:26.26ID:WRkRZkqI0
>>732
現代の「罪刑法定主義」ほど厳格なものではないがね。
例えば江戸時代は10両盗むと死刑だったかな。
だから江戸時代の「罪刑法定主義」に照らし合わせれば10両盗まなければ死刑にはならないわけだ。
0739文責・名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 06:44:29.00ID:rLq9tcg90
「悔しかったら政権取れよw」と空気嫁君に言われるぞ
0740文責・名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 06:49:31.94ID:2ny+bb4X0
産経抄 1月12日

 月刊「文芸春秋」2月号では、「日韓厳冬」と題して識者による討論を掲載している。そのなかで、かつて外務省アジア局で韓国担当だった自民党の城内実(きうち・みのる)衆院議員が、現在の日韓関係をサッカーの試合に例えていた。文在寅(ムン・ジェイン)政権は、「審判を買収して反則を繰り返している状態」だというのだ。

 ▼その審判が再びとんでもない反則を犯した。ソウル中央地裁は先週、元慰安婦らが日本政府を相手に起こした損害賠償を求める訴訟で、原告1人当たり1億ウォン(約950万円)の支払いを命じる判決を言い渡した。

 ▼国際法には、他国の裁判権に国家は服さないとする「主権免除」の原則がある。それを踏みにじる判決とあって、韓国内の専門家からも驚きの声が上がったらしい。そもそも判決は事実に基づいていない。「反人道的行為」の証拠はどこにもなく、「謝罪や賠償を受けていない」というのも明確な誤りである。

 ▼同じ雑誌に掲載された小紙の久保田るり子編集委員の原稿を読むと、さらに憂鬱な気分になる。ベルリン中心部に慰安婦像を設置した韓国系市民団体には、ドイツに暮らす日本人女性のネットワークの応援があったというのだ。

 ▼「日本軍はアジア太平洋地域の無数の少女や女性を強制連行し、性奴隷にした」。ソウル中央地裁の判決は、慰安婦像の台座に刻まれた説明文をコピーしたかのような内容である。「慰安婦=性奴隷」説を広めてきた、海外の反日団体が勢いづくのは間違いない。

 ▼城内氏は、先の発言に続けて、もはや韓国とゲームは続けられないとして、こう言う。「向こうが態度を改めるまで、日本はフィールドを出るべきだと思います」。フィールドを出たとしても、日本を貶(おとし)める歴史の捏造(ねつぞう)との戦いは続く。
0741文責・名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 06:58:15.30ID:2ny+bb4X0
>>740
ここまで行くと日韓関係の修復は容易ではないね
「フィールドを出る」と言っているけど、政府間の交渉はさらに冷え切ってゆくんだろうな
改善のきっかけになるかもしれんと言われたオリンピックも、どうなるかわからんし
0743文責・名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 07:44:23.64ID:QCBRVi7l0
>>740
>主権免除
新型コロナで中国に賠償させろ、ってトランプの意見に賛同してなかったか?

韓国という一個の人格があるかのように誤解してる人は多いし、特にウヨさんたちにはその傾向が強い。
日本が一個の人格(統一された意志)をもって行動してるか?と聞かれたら、「そんなわけないだろ」と答えるだろう?
なんで他国はそうだと考えるんだ?
賠償命令を出したのは、韓国の司法。
そしてその法理にも、ウヨさんたちが理解しようとしないが、それなりの筋がある。
韓国の政府(行政)は、その司法の判断を否定もできないが(三権分立のため)、歓迎もしていない。
日本政府は、韓国政府との話し合いで、司法判断を実質的に骨抜きにすることもできたが、何を思ったか、韓国政府に圧力をかければ解決できると誤解した。
自分が韓国政府だったらどうするか、を考えてみればいい。
もともと無理なミッションに対して「これをやりないと痛い目に遭わすぞ」と圧力をかけられた。
司法判断をひっくり返すのは無理だし、やれば国民感情を敵に回す。
やったとしても、何か見返りがあるわけじゃない。
韓国政府の答えは「やってられるか、なるようになれ」だろう。
韓国政府を追い込んだのは、日本政府の誤解であり、相手が弱いと侮った驕りだよ。
韓国政府と協力して実質骨抜きにするか、粛々と上位裁判所(国際司法裁判所)に訴えて、韓国の司法判断を上書きすりゃよかったんだよ。
0744文責・名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 08:15:58.90ID:IjKkuhPt0
NHKによる職員の住宅ローン肩代わり露見 賃貸に回す猛者も

「デイリー新潮」がNHK元記者の手記を配信。その中で〈とにかく職員へのサポートは手厚い。特に驚いたのは住宅補助だ。
持ち家のある職員にも毎月5万円の住宅補助が支給される。つまりNHK職員はマイホームを購入すると、住宅ローンのうち
5万円は会社に肩代わりしてもらっているのだ〉と暴露した。
NHKが広尾など都心の一等地に月額2万円の家賃で職員住宅を提供したり、全国に格安家賃の転勤者用住宅を用意していることは広く知られている。
職員住宅に入居しなくても、東京在住の職員なら月額5万円の家賃補助が出る。
これだけでもかなり恵まれているが、「まさか住宅ローンの肩代わりまで……」というのがマイホームのローン地獄に苦しむ人たちの本音ではないか。
■昨年9月のクロ現でコロナ禍のローン破綻を特集
 NHKは昨年9月9日放送の「クローズアップ現代+」でコロナ禍による収入減の長期化で、住宅ローンが支払えなくなり、自宅を手放す人が
続出している実態をリポートした。
 その一方で、受信料に支えられているNHK職員たちはコロナ禍で自分たちの給料が減ることはない。
しかも、ちゃっかり住宅ローンのサポートまでしてもらっているというのだから悪い冗談みたいだ。
「職員の中には都心でマンション購入後に地方へ転勤が決まり、所有物件を賃貸に回して住宅補助手当と家賃をダブルで手にする猛者もいます。
住宅補助手当の金額は職員が所属する放送局や扶養家族の有無などによって変わるので一律にいくらとは言えませんが、
手当をたくさんもらえる人が羨ましいです」(ある職員)
0746文責・名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 11:49:52.92ID:voYWMBOq0
>>740
相変わらず、日本語で書くことを拒否しているんだなwww

>審判が再びとんでもない反則を犯した
たったこれだけの文字数で自己矛盾w
どうやったら、審判が反則を犯せるんだよ。

>雑誌に掲載された小紙の久保田るり子編集委員の原稿
雑誌と原稿のどっちを読んだんだ?
原稿が何かを知らないのか?
新聞社に何年も勤務しているのに。
0747文責・名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 12:04:53.85ID:IjKkuhPt0
一方的にデモを誹謗中傷し、差別貧困に苦しんでいる朝鮮人はかわいそうのストーリー。
延々と言いっぱなしの放送内容でした。
しかも警察がデモ隊を守ってやらせていると言いたい放題。
放送法違反ですよ。
1/12午前4:05 - 5:00(55分)
ラジオ深夜便▽明日へのことば
中川緑 ▽明日へのことば 「ヘイトスピーチと闘って」 川崎市ふれあい館館長…崔江以子
0748文責・名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 12:15:06.06ID:VmFsD7M30
>>740
海外で少女像建てられる度に怪文書送ってドン引きさせてるのは何処の国でしたかね
サンフランシスコもベルリンミッテ区も最初はそんな乗り気じゃなかったのにねえ
今の韓国の硬質の反応は日本のウンコ歴史修正ムーブのリアクションに過ぎないんだが
0749文責・名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 12:33:42.02ID:WzWGRqOA0
>>747
ラジオ番組でしかも誰が聞いてるの?って時間だろ
良く見つけるなあ
ネトウヨって本当に暇人だなあ
他にやることはないのかね
0751文責・名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 14:21:08.64ID:hKyIzfs90
>>749
このスレの某氏もそうだけど、他人に教えるのが使命みたいに思っているんじゃないの
0752文責・名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 14:33:04.19ID:vwwOfTJ30
>>750
スゴイな
ここまでやる原動力な何なんだろうか
やっぱり愛国活動やってるつもりなのかね
0754文責・名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 15:27:14.90ID:5NzbedBR0
会食→打ち合わせ表記に…菅首相はそれでも血税で毎日朝食
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/283587/2

【菅日誌】1月6日(水)
東京・永田町のザ・キャピトルホテル東急着。レストラン「ORIGAMI」でメディアアーティストの落合陽一氏、山本雄史産経新聞新プロジェクト本部次長と会食。

菅日誌 1月7日(木)
東京・永田町のザ・キャピトルホテル東急着。レストラン「ORIGAMI」で秘書官と打ち合わせ。
0755文責・名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 15:41:31.29ID:2ny+bb4X0
>>754
レストランに行って何も食べずに打合せだけやっていた、というんだね
0756文責・名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 15:51:27.88ID:dyzU4eNO0
>>753
又々大原浩の「緊急寄稿」という名の定期寄稿かよw
それも、先日の現代ビジネスの焼き直し
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/79119/

しかもこれにはオチがあって、
> 「ファクトチェック」を行ったのであろうか?
>いつものことだが、オールドメディアがたれ流すニュースは「眉に唾をつけて」聞いた方が良い。
と書いておきながら、自身はオールド・メディアのワシントン・タイムズ(統一教会系)をファクト・チェックせずに引用し、誤報判明後はしれっとその部分を削除している
http://web.archive.org/web/20210110034121/https://gendai.ismedia.jp/articles/-/79119
0757文責・名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 16:33:56.66ID:Nl778W0T0
>>756
産経も阿比留も都合の良い情報なら「ファクトチェック」は無視だよな

日本学術会議幹部が「北大総長室に押しかけ研究を辞退させた」は誤り。記事は訂正、しかし誤情報が拡散
https://www.buzzfeed.com/jp/yutochiba/gakujutukaigi-fact-check-3
産経新聞は、阿比留瑠比・政治部編集委員の署名記事「『学問の自由』もてあそぶ欺瞞」の中でこの件を引用し、
「学術会議幹部が北大総長室に押しかけ、30年に研究を辞退させたのだという」と報道。
「学術会議はこのままでいいはずがないと感じる告発だが、主流派野党やほとんどのマスコミは無視することだろ
う」とした。

国家基本問題研究所は公式アカウントで訂正を発信しているが13日16時の段階で35リツイートにとどまっており、
訂正は広く届いていないままだ。

また、産経新聞、現在ビジネスのいずれも13日午後4時現在、訂正前のままの内容を引用している。

UPDATE
2020年10月15日 14:42
産経新聞は15日、「阿比留瑠比の極言御免」の末尾で国家基本問題研究所の記事を引用し日本学術会議
の「幹部が北大総長室に押しかけ」と書いたことについて、国家基本問題研究所の記事が訂正されたため
「当欄もその部分を訂正し、関係者におわびします」とした。
0758文責・名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 16:38:24.89ID:gBy4+oOf0
>>756
ワロタw
単に誤報の引用部分を削除しただけだから文章のつながりが不自然
0759文責・名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 16:47:43.79ID:cUW21ZJw0
>>756
現代ビジネスって講談社だろ
日刊現代は講談社の子会社
同趣旨をゲンダイの競合紙の夕刊フジに寄稿していいのかよw
0760消費税増税反対
垢版 |
2021/01/12(火) 16:59:15.42ID:WRkRZkqI0
1月12日

産経抄と他のコラムの比較を。

産経新聞 浪速風
なし

読売新聞 よみうり寸評
https://www.yomiuri.co.jp/note/yomiuri-sunpyo/20210112-OYT8T50042/

朝日新聞 素粒子
https://www.asahi.com/articles/DA3S14760544.html

毎日新聞 近事片々
https://mainichi.jp/articles/20210112/dde/001/070/034000c

中日新聞 夕歩道
https://www.chunichi.co.jp/article/184187?rct=yuhodo
0761文責・名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 17:56:26.65ID:5NzbedBR0
>>759
講談社には野間派と反野間派の争いがあるから
それは今も変わらない
鹿内と違って本当の創業家だからな
日刊ゲンダイは野間派
週刊現代は反野間派
現代ビジネスは儲かれ
0763文責・名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 18:40:54.28ID:5VFCh0yV0
>>761
鹿内にしてもフジテレビを一躍マスコミ界の寵児にしたわけだろ
フジサンケイグループの総帥として君臨しても当然だな
まさか小飼の日枝に寝首を掻かれるとは全盛期には想定外だったろうなあ
0764文責・名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 21:05:28.65ID:YYm35Qom0
>>740
>文在寅(ムン・ジェイン)政権は、「審判を買収して反則を繰り返している状態」by城内実

城内も韓国には厳しいのに今時は実用性に欠ける「ハンコ」業者には甘いんだよなあ
本人は否定しているが、これも利権があるのかね

「無くせとは言えない。必要だという人のことも優しく見守っていただきたい」“はんこ議連”会長代行・城内実議員が激論
https://times.abema.tv/news-article/7060172
 「何度も言うが、はんこを押すためだけに出社するのは意味がない。しかしインターネットを使うことができない、どうしても紙を使いたい、
という人もいるということだ。はんこが好きな人、開運などにこだわる人もいる。そういう人たちを排除しないで、温かく、優しく見守ってい
ただきたいし、電子的な認証の代わりに、はんこ、サインを残すことくらいは認めてあげてもいいのではないか。印章業者の方にも、“今はデジ
タルの時代なので大いに電子申請で結構だ”と言った。こういうことを言っていいのかと聞くと“こういう時代だから当然ではないか”と言う人もいる。
はんこ産業に携わっている人は廃業して自殺して死ねというような“はんこ絶滅論者”もいるかもしれないが、多様な選択肢があっていいと思う」
と強い口調で訴えた。
0765文責・名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 21:43:49.47ID:3IH92USH0
>>740
あいのり出演者その後みたいなドキュメントで、議員会館の横粂事務所にひょっこり挨拶に来てたのが城内実だったな
0766文責・名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 22:13:34.60ID:XGcRz2sC0
>>740
日本の警察がベルリンの定住日本人の警護
に行ける訳じゃないしな。身の安全が最優
先なのは当たり前だ。国内でだって、武漢
毒で嫌がらせをして回ってる共産党や中核
派を、どの都道府県も逮捕者一人出さずに
放置している。それを奇禍に実家や旧知の
仲間を頼る流れがあるかも知れないしな。

朝鮮半島は南北共に火事場泥棒モードに突
入している。北のカリアゲは経済失政を認
めて物乞いの意思を露わにし、南は反日無
罪に全額振り込むあらゆる口実が今出揃っ
た。もっとも、北朝鮮人が最も憎み、唯一
攻略出来ると思ってるのが韓国だという、
変わらない現実は今もそこにあるけどな。
0767文責・名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 22:13:56.53ID:1ZzK3lj80
>>764
>はんこが好きな人、開運などにこだわる人もいる。そういう人たちを排除しないで、
>温かく、優しく見守っていただきたい
おいおい。城内は本気でこんなことを思ってるのか?
それなら夫婦別姓やLBGTの人にも「そういう人たちを排除しないで、温かく、優し
>く見守っていただきたい」と言わないといけないわな
0770文責・名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 23:26:16.56ID:q/azg68i0
>>767
城内も適当なこと言ってるな

世界よこれが日本の国会議員だ。2020年国会名言迷言珍言大賞ノミネート発言に戦慄
https://news.yahoo.co.jp/articles/39a13610fa3670ea5091b09b040861a90f2aa82a?page=7
◆No30 祖父が山本で、父が鈴木で、孫が田中みたいなことになる

「祖父が山本で、父が鈴木で、孫が田中みたいなことになる。混乱を生じさせないことが大事だ」
(城内実衆院議員)(参照:自民有志が「夫婦別姓」勉強会 抜本改革に慎重、推進派批判も(産経新聞) – Yahoo!ニュース)

 選択的夫婦別姓の議論が与党内で加速する中、城内実議員の一言。

 世の女性(男性も)は「いや、よくあることじゃん」と心のなかでつぶやきました。
0771朝日新聞不買
垢版 |
2021/01/13(水) 05:31:25.63ID:wyUbaQoP0
1月13日

産経抄と他のコラムの比較を。

産経新聞 産経抄
https://special.sankei.com/f/sankeisyo/article/20210113/0001.html

読売新聞 編集手帳
https://www.yomiuri.co.jp/note/hensyu-techo/20210113-OYT8T50000/

朝日新聞 天声人語
https://www.asahi.com/articles/DA3S14761133.html?iref=pc_rensai_long_61_article

毎日新聞 余録
https://mainichi.jp/articles/20210113/ddm/001/070/065000c

日経新聞 春秋
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODK122KV0S1A110C2000000

中日新聞 中日春秋
https://www.chunichi.co.jp/article/184349?rct=syunju
0772移民反対
垢版 |
2021/01/13(水) 05:40:18.03ID:wyUbaQoP0
>>771
>産経新聞 産経抄
雪害は予算を組むしかない。
除雪には業者を雇うしかないし、排雪溝を大きくするのは今からじゃこの雪には間に合わないが、やはり公共事業を増やすしかない。
必要なのはどちらも予算だ。
執行猶予食らった犯罪者に社会奉仕として除雪させるのも良いかもしれないな。
0773文責・名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 06:32:30.00ID:oi66vPbt0
>>772
無償の社会奉仕では、持論の国債を無尽蔵に発行して政府にカネを支出させる事にはならないでしょう
0774文責・名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 06:51:29.16ID:5Srhonip0
消費税ことしなだん君は経済政策に関してはこのスレのだれよりも急進的な社会主義者だな
0775文責・名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 06:54:12.68ID:HzTxNGVY0
なぜ国会報道は政局報道になるのか

 この「自信を示す」のように、記者の「感触」を織り込んだような表現が、国会をめぐる報道では目立つ。産経新聞の下記はその露骨な例だ。
https://hbol.jp/233864/3
0776文責・名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 06:54:52.72ID:o3ietrUV0
産経抄 1月13日

 「雪は天から送られた手紙である」。この言葉で知られる物理学者の中谷(なかや)宇吉郎は、世界で初めて人工的に雪の結晶づくりに成功した功績で知られる。中谷は雪国での人々の暮らしにも無関心ではいられなかった。

 ▼昭和13年の冬、新潟県内の農村で目撃した光景を随筆に書き残している。村役場に小学校の校長が相談に来ていた。学校の建物が屋根に積もった雪の重みでミシミシ鳴っている。子供たちの生命にはかえられないが、雪下ろしの費用が捻出できないというのだ。

 ▼中谷はここで『北越雪譜』の一節を引用する。「此(この)雪いくばくの力をつひやし、いくばくの銭を費し、終日ほりたる跡へその夜大雪降り夜明て見れば元のごとし」。屋根に積もった雪を終日掘って捨てても、その夜雪が降れば朝には元通りになっている。江戸後期、越後塩沢の商人だった鈴木牧之(ぼくし)は、雪下ろしの苦労を訴えていた。

 ▼それは180年後の現在も変わらない。北陸地方を襲った記録的な大雪はようやく峠を越えた。とはいえ例年の数倍もの積雪に、除雪が追い付かない地域も少なくない。自宅の屋根で雪下ろしをしていて転落したり、除雪機に巻き込まれたりする事故が相次いでいる。

 ▼『北越雪譜』で「雪中第一の用具」として紹介された「こすき」は今も使われている。アイスクリームについている木製のヘラの形に似た雪下ろしの道具である。自らを「雪国人」と称していた石川県出身の作家、高田宏さんは、多くの辞書がこすきを見落としていることに憤っていた。「日本文化は雪国の暮らしを知らない人々によって語られすぎていた」(『雪を読む』)。

 ▼昨日東京では初雪が観測された。雪国人からすればとても雪とは呼べない、空からの手紙である。
0777文責・名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 07:01:04.46ID:o3ietrUV0
>>776
で、事実の羅列はもういいから
産経抄としてはどう考えるの?
0780文責・名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 11:49:50.50ID:8v1/za/00
トランプ信者の言っていた「選挙人が確定するまでは当確ではない」「最高裁が覆してくれる」「議会で確定するまではまだわからない」等々とはいったいなんだったのかw
0781文責・名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 12:26:36.48ID:1ZiyFk0I0
>>780
まぁ信者の言うことだから
そのうちトランプが空中浮遊をはじめるよ
0782文責・名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 12:29:39.32ID:s7vh86Hz0
>>774
「しなだんは左翼」だろ
国債を擦りまくれなんて右翼がいるのか
0783文責・名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 12:59:42.44ID:P/Acvd7f0
>>780
まあ、選挙人も確定し、最高裁も却下し、議会でも確定したからいいんじゃね?
0784文責・名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 13:28:06.84ID:nRn2lEcm0
 
米ツイッター、トランプ氏利用停止で規制される観測強まる
/newsplus/ 1610482215/


270 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2021/01/13(水) 13:16:33.62 ID:HTl13LgO0

こんな会社つぶせよマジで。
ダブルスタンダードの検閲会社が。


273 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2021/01/13(水) 13:24:34.83 ID:K89ABpfo0

フェイクネタの投稿もあったんなら20日の新大統領就任式あたりまで停止されるのは仕方無いんじゃないのか?
 
0785文責・名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 14:07:28.73ID:tofA5eFZ0
一方的にデモを誹謗中傷し、差別貧困に苦しんでいる朝鮮人はかわいそうのストーリー。
延々と言いっぱなしの放送内容でした。
しかも警察がデモ隊を守ってやらせていると言いたい放題。
放送法違反ですよ。
1/12午前4:05 - 5:00(55分)
ラジオ深夜便▽明日へのことば
中川緑 ▽明日へのことば 「ヘイトスピーチと闘って」 川崎市ふれあい館館長…崔江以子
1/19午前五時までネットで聞けますよ。
0786文責・名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 15:38:10.95ID:+SGQxVI/0
>>776
>「日本文化は雪国の暮らしを知らない人々によって語られすぎていた」
こんなこと言っていいのかな。
日本の歴史も「歴史を知らない人々によって語られすぎ」だろ。
0787文責・名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 16:25:34.48ID:gpQITo0c0
>>785
そもそも、ふれあい館がコリアのどんな活動に関わってたというんだ?

不当な給付要求や非合法活動に関わってないトコに押し掛けても自爆で終わるし
乳児学童の居る施設はまず無理


常道として総連本体のビル前でやるもんだが
ここ4年ほど放置じゃね?
0789日米地位協定の改定を
垢版 |
2021/01/13(水) 16:32:51.08ID:wyUbaQoP0
>>773
また藁人形論法。
国債を無尽蔵に発行するなんて言ってない。インフレの許す範囲でだ。
0793支那
垢版 |
2021/01/13(水) 16:44:07.78ID:wyUbaQoP0
1月13日

産経抄と他のコラムの比較を。

産経新聞 浪速風
https://special.sankei.com/f/naniwa/article/20210113/0001.html

読売新聞 よみうり寸評
https://www.yomiuri.co.jp/note/yomiuri-sunpyo/20210113-OYT8T50032/

朝日新聞 素粒子
https://www.asahi.com/articles/DA3S14762129.html

毎日新聞 近事片々
https://mainichi.jp/articles/20210113/dde/001/070/029000c

中日新聞 夕歩道
https://www.chunichi.co.jp/article/184780?rct=yuhodo
0794上下水道民営化絶対反対
垢版 |
2021/01/13(水) 16:54:00.61ID:wyUbaQoP0
>>793
>産経新聞 浪速風
>厳しいけれど1店でも多く持ちこたえてほしい。
それなら全額粗利補償しないといけない。
0795基礎的財政収支の黒字化目標を破棄せよ
垢版 |
2021/01/13(水) 16:58:01.42ID:wyUbaQoP0
>>793
>中日新聞 夕歩道
>古くはナチス・ドイツが大量生産させた「国民ラジオ」で大衆感化を進めたし、約八十万人が犠牲になった一九九四年のルワンダ虐殺も、引き金を引いたのは民族対立をあおるラジオ放送だった。
>当世はSNSが大衆扇動を左右する。
日本で戦争を煽ったのは新聞なんだがな。
0799文責・名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 19:01:27.59ID:a0GXR8E50
 
なぜ大河ドラマは太平洋戦争などの戦争モノに挑戦しないのか?
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1533575751/


129 名前:日曜8時の名無しさん[] 投稿日:2021/01/13(水) 18:00:02.34 ID:vbpKoaQI
 

山河燃ゆ(1984年)で忠や新吉どんをシバキまくった鬼頭軍曹こと綿引さんが亡くなってたらしい…




     ―――
【訃報】綿引勝彦さん、昨年12月にすい臓がんのため死去 ドラマ「天までとどけ」シリーズなど
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610519384/
 
0800文責・名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 20:55:20.92ID:NUGAG5/40
>>784
産経抄はトランプ大統領の話題には触れないのか?
以前は、今連敗中の貴景勝の大関昇進時のコラムで唐突に触れていたのにな。

産経抄 3月28日
https://special.sankei.com/f/sankeisyo/article/20190328/0001.html
 ▼山国の信玄は、東海道の北条氏から塩の供給を絶たれて窮地に陥る。すると謙信は、
「我の公と争うところは、弓箭(ゆみや)にありて米塩にあらず」と書き送った。トランプ氏
にもぜひ一読を勧めたい。敵に塩を送る謙信の心情を理解するのは、難しいだろうが。
0801文責・名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:31:00.35ID:4mg9M6oT0
>>780
高須の言っていた「トランプ勝利」「大阪都構想勝利」「愛知県知事リコール勝利」等々とはいったいなんだったのかw

高須克弥院長 米大統領選でトランプ氏優位の報道に「全てが僕の予言通りにすすんでいる」
https://www.excite.co.jp/news/article/TokyoSports_2358087/
 高須院長は「全てが僕の予言通りにすすんでいる。当たりすぎて怖い。トランプ勝利。大阪都
構想勝利。愛知県知事リコール勝利」と驚きの様子。続けて「もうすぐ僕は死んじゃうのかな…
これは別に怖くはないけどね」とした。
0802文責・名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 22:17:34.23ID:YIE5bPqR0
>>776
お屋根と道路にボイラー管を張り巡らせて、
降った傍から融かして流せば雪かき要らな
い。安倍プーチンの極東開発は、そんなス
ケールの経済圏を築くプランだ。裏日本を
縦断して原発10カ所おっ立てても出来る。
特亜が縮み上がるぞ。あれ全部、3バカ3都
市を射程に収めているアルニダ〜!ってw

マラソンコースにラジエーターを埋め込む
級の特大の開発が求められたのが東京五輪
だった。現状は、こんな寒波で節電を度々
お願いされる、ケチもいい所の日本である。
もうサヨクは無視してさっさと原発動かそ
うぜ。相次ぐ立ち往生に、「EV車で大丈夫
か?」そんな小さい話はもうええわ。
0804文責・名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 22:27:01.98ID:Cid3XeWR0
左翼のせいで国家のエネルギー政策が左右されて原発が止まってるのか
左翼なんか何の影響力も無かったはずじゃなかったのかよw
0805文責・名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 22:30:30.81ID:Cid3XeWR0
>>801
そのわりには癌治療を名目に早々と幕引きしたよね
あれだけのネトウヨオールスターが揃ってたんだから、別に高須がいなくても続けられたのにな
0806消費税廃止
垢版 |
2021/01/14(木) 05:31:59.68ID:ziYTQcCF0
1月14日

産経抄と他のコラムの比較を。

産経新聞 産経抄
https://special.sankei.com/f/sankeisyo/article/20210114/0001.html

読売新聞 編集手帳
https://www.yomiuri.co.jp/note/hensyu-techo/20210113-OYT8T50165/

朝日新聞 天声人語
https://www.asahi.com/articles/DA3S14762405.html?iref=pc_rensai_long_61_article

毎日新聞 余録
https://mainichi.jp/articles/20210114/ddm/001/070/106000c

日経新聞 春秋
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODK134KO0T10C21A1000000

中日新聞 中日春秋
https://www.chunichi.co.jp/article/185090?rct=syunju
0807消費税増税反対
垢版 |
2021/01/14(木) 05:39:40.81ID:ziYTQcCF0
>>806
>産経新聞 産経抄
半藤一利の元軍人への取材の労は認めるが歴史観は結局戦勝国史観なんだよな。
0808文責・名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 07:06:32.44ID:GgnWz74A0
産経抄 1月14日

 昭和史研究の第一人者である半藤一利(かずとし)さんの妻、末利子(まりこ)さんは文豪、夏目漱石の孫にあたる。戦時中、東京から新潟の長岡に疎開していた時、同級生の妹として知り合った。

 ▼半藤さんの漱石に関する最初の著作となったのが、新田次郎文学賞を受賞した『漱石先生ぞな、もし』である。漱石の号は、夏目金之助が若いころに親友の正岡子規から譲ってもらったものだ。16年後に『吾輩は猫である』を書く段になってひっぱり出してきたのはなぜか。

 ▼実は漱石は一時、北海道に籍を移していた。この「送籍」と関係があるのではないか。これが歴史探偵を自称してきた半藤さんの推理である。送籍の理由については、ぜひ本で確かめていただきたい。

 ▼本格的に昭和史を研究するようになったのは、文芸春秋に入社して数年たってからだ。陸海の旧軍人たちに話を聞いてリポートする仕事を任されたのが、きっかけだった。その数は800人を超えている。34歳の若さで、終戦の玉音放送までの24時間を描き、ベストセラーとなり映画化もされた『日本のいちばん長い日』を書き上げる。

 ▼もっとも管理職になってからは、執筆活動は封印して会社の仕事に打ち込んだ。50歳になって、正月休みに随筆を書くようになった。それを小冊子にして、旧正月に年賀状代わりに知人に送る。半藤さんにとって文章の稽古の意味もあり、退職して文筆業に専念するまで14年も続いた。冒頭の漱石についての著作も、この小冊子がもとになっている。

 ▼2年前に出した自伝『橋をつくる人』には、自分の人生を漢字一字にたとえれば「漕(そう)」だ、とある。東大時代、ボート部の選手だった半藤さんは、昭和史の海を漕(こ)ぎ続けて12日、90年の生涯を終えた。
0809文責・名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 07:32:40.79ID:214V3JEF0
>>808
半藤一利は、史料ゃ証言を丹念にあつめて、それを踏まえた昭和史のドキュメンタリーを残した。
イデオロギーとは無関係に、事実を元にして歴史を明らかにしていった(昭和天皇の戦争責任問題は除く)。
彼の著作を読むと、日本は世界を征服しようとして戦争を起こしたのではなく、ましてやアジア解放のための聖戦でもなく、
感情論がまかり通って統率が効かなくなった軍が功名を求めてそれぞれ勝手なことをやって、状況的にどうにもならなくなり、
一か八かのギャンブルで戦争を起こした、ことがよくわかる。
この統率のなさや無責任ぶりは、今の新型コロナ対策やオリンピックの体たらくにも通じる話。

ネトウヨ本を読んで自分の信じたい歴史を信じるよりも、彼の本を読んで目を覚ました方がいいだろう。
0810文責・名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 07:58:50.96ID:GgnWz74A0
>>809
>イデオロギーとは無関係に、事実を元にして歴史を明らかにしていった
これ、産経的には好ましくないんじゃないかね
産経のいう「事実」はイデオロギーと無関係ではなく、半藤氏の「事実」とは違うだろう 
当然「歴史」も違うものになる
0811文責・名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 09:30:00.23ID:wqG+Ht6V0
日本人を殺す死神の面々
財務省はたとえ国民が苦しみ、生命や財産、人生を失おうとも、
1.上限が不明確な予算は組まない
2.期限が不明確な予算は組まない
3.給付金等の範囲を可能な限り狭める
 を徹底します。そして、菅内閣は完全に財務省の「主権下」に置かれている。
 一部地域への緊急事態宣言発令を受け、飲食業の向こう側、バリューチェーンを構成する企業「群」への支援検討がようやく始まりましたが、
梶山弘志経済産業相は12日の閣議後の記者会見で
1.一社一律40万円(個人事業主は20万円)
2.一回限り
3.今年の1月もしくは2月の売上が前年比で50%以上減った中堅、中小企業を対象とすると言っています。
 頭、おかしいんじゃないの!?
売り上げの大小はもちろん、粗利益率(粗利益÷売上)によっても、企業のダメージは変わってくるのです。売上が1千万円の二社があったとして、
売上原価が100万円、500万円だとすると、粗利益(企業の所得)は900万円、500万円と、全然違うのですよ!
しかも、売上が「50%減少」って・・・。49.9%減少の企業や個人事業主は、給付対象外というわけです。
死ねと言ってるんです。
肥溜め自民カルト政権は倒すべきです。
0812文責・名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 11:15:33.38ID:Xscl/9X/0
>>808
>▼もっとも管理職になってからは、執筆活動は封印して会社の仕事に打ち込んだ。
これは会社の仕事よりも執筆活動を優先している阿比留に対する皮肉かよ。
0816文責・名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 14:47:42.26ID:qXURLHgO0
本当だったんだwww
杉本康士の勇気には、恐れ入るわw

令和3年1月13日
新型コロナウイルス感染症に関する菅内閣総理大臣記者会見
https://www.kantei.go.jp/jp/99_suga/statement/2021/0113kaiken.html
>(記者)
> 産経新聞の杉本と申します。
> 北朝鮮問題についてお伺いしたいと思います。


杉本康士さん
産経新聞記者
1998年総合政策学部、2000年政策・メディア研究科修士課程
https://www.sfc.keio.ac.jp/alumni_stories/002766.html
>刑事裁判の被告人と間違えて、弁護士の写真を紙面に掲載したことがありました。
0817文責・名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 15:00:23.41ID:hlA651ZP0
>>816
産経は他紙が桜の質問したら「新型コロナの質問しろ」って言うくせにw
0818文責・名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 15:07:14.53ID:hlA651ZP0
青山繁晴「ビジネスだけで入ってきているはずの、特に中国の方々で、観光している人が非常に多い」
https://www.sankei.com/smp/life/news/210112/lif2101120042-s1.html

コロナ禍の「ビジネス」入国、実態は留学生・実習生 中国・ベトナム・インドネシアが7割
https://news.yahoo.co.jp/byline/yonemotofumiaki/20210114-00217491/

やっぱりデマでしたw
産経は青山の提言とかすぐ載せるけど、よく検証した方がいい
0819文責・名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 15:45:51.10ID:ge3jFjyU0
 
【全集中】「アメリカ議会占拠はANTIFAの仕業」…デマを拡散した日本の右派文化人たちの華麗な拡散テクニック(Wezzy)
/newsplus/ 1610604175/


118 名前:名無しさん[] 投稿日:2021/01/14(木) 15:26:46.07 ID:ipRg++RZ0

>> 98
結局ABは逮捕されてないじゃないか
一体なにが違法だったのか
全ては印象操作に過ぎないことが確定した


184 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2021/01/14(木) 15:40:30.53 ID:KhNkapj90

>> 118
大統領や総理在任時のことで逮捕ってなると憲政史の汚点にもなるから体面を重んじる国だとよほどの必要性がないと断行できないだろう

ロッキードやウォーターゲートの教訓てやつだ。それだって日本と違ってニクソンのほうは辞任だけでわりと穏便に済まされたわけで

それが理解出来んなら政治向きのことに首突っ込まんこったな
 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況