X



やっちゃった!今日の朝日のドキュン記事 その125
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001文責・名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 13:51:32.45ID:H6weE1DX0
朝日新聞のドキュソ記事を曝し、真剣かつマターリと論議するスレッドです。
http://www.asahi.com に出た記事はもちろん、出ないような地方記事もウプ大歓迎!

前スレ

やっちゃった!今日の朝日のドキュン記事 その124
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mass/1600752711/
0002文責・名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 17:55:36.18ID:I7ewJhlK0
そうなる?
0003支那
垢版 |
2020/11/16(月) 19:42:28.76ID:Rt+VXsho0
>>1
乙。
0004文責・名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 18:18:09.86ID:B95jIqWY0
朝日新聞 植村隆の敗訴確定wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1605776546/
また北野隆一とかが、雇用主の朝日自体が記事を取り消したことを
「報道しない自由」して、真実を書いたジャーナリストが誹謗中傷されたけど
惜しくも敗訴しましたみたいな印象操作するんやろなぁ。
0005文責・名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 20:02:49.94ID:ndXH3jM50
ざまあクソ朝日www
0006
垢版 |
2020/11/19(木) 21:56:12.66ID:OEaIgsSd0
8月22日(土)朝日新聞東京版朝刊読書面・著者に会いたい

『基地の消長 1968−1973  日本本土の米軍基地「撤退」政策』(勁草書房)

東京工業大准教授 川名晋史さん(41)   「日本不在で決定」を実証

学生時代の疑問が出発点だった。「米軍が日本を守るために駐留しているというのは、
勝手な思い込みではないか。そんなお人よしのはずがない」。基地問題の研究に
取り組んで15年、答えを本書に結実させた。

焦点を当てたのは、日本本土の米軍基地がごっそり沖縄に移された1970年前後の
基地再編だ。どう進められたのか。米側の公文書をもとに、米国の意思決定を丹念に
読み解いた。浮き彫りになるのは、米国の政府や軍部、議会の当事者が、それぞれの
組織の利害損失から何度も計画を練り直した過程である。

当時の米国はベトナム戦争の泥沼化にあえぎ、世界規模の基地再編を図っていた。
日本はベトナム反戦運動や安保闘争が盛んで、米原子力空母の佐世保寄港や
米軍機事故で反基地闘争が激化した時期にあたる。

「首都圏など本土で厄介者扱いされた基地が、目に映らぬようにと政治的な理由で
沖縄に収納された。沖縄の負担は、政治的な理由で本土の身代わりになった結果だった」

(続く)
0007
垢版 |
2020/11/19(木) 22:03:18.32ID:OEaIgsSd0
>>6
(続き)

一次史料を駆使した本書は、この間の米側の決定に日本政府の関与は無きに等しかった
ことを明らかにしている。日本の基地に関する米側の政策決定過程、著者の言う
「ブラックボックス」をつまびらかにする学術研究は、意外にもこれまでほとんど
なかったのだという。

沖縄の普天間移設や海兵隊駐留の経緯について、最近は若手研究者の調査や分析が
目立つ。牽引役の著者は、感情移入を戒め、「学術的に淡々と切る」ことを信条とする。

ただ表紙は別ということだろう、東松照明の作品から選んだ。手前に風船を膨らませる
「混血児」の少女、後方に米兵や横文字の看板――沖縄を含む基地の街を歩いた
写真家が横須賀で撮った印象的な一枚。「感情の部分が揺すぶられたようです」

(終り)
0008文責・名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 22:59:41.54ID:LwPKJH6W0
米軍が日本を守るために駐留している

そんなことを思ってる奴がいるのか?
全て環太平洋軍事戦略のためだろ?

はい、最初から間違ってるからやり直し
0009今すぐできる議員・公務員 今日も正当化
垢版 |
2020/11/19(木) 23:00:43.06ID:KrVJksP80
組織の命令に従えないなら出ていけ

この組織はCosanostra様のものである
憲法を尊重し擁護する義務をもつ議員・公務員が
陸海空その他戦力の保持や殺人幇助の強要を行い
ながら自首すらしないで運用している
勢力争いの勝者である偉大なるCosanostra様のものである

組織の命令だ 不都合な法に則る事無く
乗っ取って自首すらしていないCosanostra様のものだ
嫌なら出ていけ
.    /⌒⌒\
  /       ヽ 人殺しの一員にならない者は犯罪者
 /  //| | /ヽ .| 陸海空軍その他戦力の保持を
 | / ━|/|/━ ヽ | 幇助しない者は犯罪者
 V  (・)   (・)|/
  |    (__人__) |   戦いを挑み交えるつもりか
  \    `ー´ /  こっちは陸海空軍その他戦力を保持している
    レ匸厂/ ̄/⌒ ̄/⌒ニつ軍事力でも上だ
    /| |/ <  (   (乙ノノノ  
  / .|/ /=/ ̄ ̄ ̄ ̄ ビシッ
そもそも お前は日本国民として誠実に希求しているのか
日本国民は正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求と定めてる
議員・公務員には憲法を尊重し擁護する義務もある

人殺しの一員にならない者は犯罪者
陸海空軍その他戦力の保持を幇助しない者は犯罪者
嫌なら出ていけ この組織はCosanostra様のものである

正しい事が失われ 正しい事の模倣も失われる時代
軽蔑はしていない
0010誠実に希求の放棄・逆行でなく 誠実に希求も出来た筈のマスコミ
垢版 |
2020/11/20(金) 07:37:04.75ID:LlbAyrRW0
新型コロナウィルス

欧州のネトウヨが掲示板などでアジア人狩りを扇動 この辺りだとTV等、マスコミでもウヨ系が類似の情報を発信する傾向にあるが欧州でもそうだったのか?
「コロナを広めたアジア人狩りをしよう。アジア人は制裁を受けるべきだ」「アジアの男には暴力を振るい、アジアの女には性的虐待をしたって構わない」

イタリアで武漢以前にコロナ感染があった可能性大。そんなニュースがあった。ネトウヨとしてはアジア人虐待扇動の事もある。謝罪・償いという活動は出来ない方々。責任逃れや正当化しか出来ない方々。この辺りの居直り系ネトウヨのだと「武漢よりイタリアが先というのはWHOと中国がグルになって広めたフェイクだ」となりそうな気もするが欧州のネトウヨだとどうするのだろう・・・

欧州 アジア系が交通機関を利用したり食事をしようとレストランに入ると暴行や強姦まではされなくても 入場を断られたり 断られなくても他の客が席を離れて去っていくとかあるのだろうか・・・
ネトウヨの扇動により一人歩きした情報が それなりに行き渡っているとありえるのかもしれない・・・・

イタリアで武漢以前にコロナ感染があった可能性大。そんなニュースがあった。ネトウヨとしてはアジア人虐待扇動の事もある。謝罪・償いという活動は出来ない方々。責任逃れや正当化しか出来ない方々。この辺りの居直り系ネトウヨだと、「武漢よりイタリアが先というのはWHOと中国がグルになって広めたフェイクだ」となりそうな気もするが欧州のネトウヨだとどうするのだろう・・・

謝罪・償いは出来ない方々。正当化しか出来ない方々。

どうするのだろう。中国・WHOの仕組んだフェイクにするには無理がある?不都合不可触。その辺りは触れさせない様にするだけか・・。

我が辞書に自首・謝罪・償いという文字はない。陸海空軍その他戦力の保持。交戦。殺人幇助の強要。軍の保持幇助の強要。憲法を尊重し擁護する事の放棄・逆行。不都合な憲法の効力剥奪。犯罪の正当化。責任転嫁。責任逃れ。他人は有罪・自分は無罪。そんなのは文書だけでなく活動としてある。


自首・謝罪・償いなどは出来ず、責任逃れや正当化を続ける方々。はぐらかし系でなく居直り系の方で少し予想してみた。


正しい事が失われ 正しい事の模倣も失われる時代
軽蔑はしていない
0012文責・名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 09:37:41.34ID:X8lHr8n80
>>4

地裁「反日テロリストに反日テロリストと言って何が悪い」
高裁「反日テロリストに反日テロリストと言って何が悪い」

最高裁「反日テロリストに反日テロリストと言って何が悪い」

判例確定w
0013文責・名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 13:26:38.19ID:cDrRsO7i0
明日繰り上げ発売の[AERA]
⇒警告大特集:コロナ第3波の実相ー菅政権「Go Toファースト」が第3波を生んだ
@データ:敵を知って己を見直そうー第3波をもたらした対策の「穴」をふさぐ
全国23都市の人出×感染者/世界12都市の気温×感染者/感染者40代にシフト
Aノウハウ:感染拡大防止には基本を正しく徹底
消毒は入店時? 退店時?/除菌・界面活性剤・アルコール60%以上どれが有効?
B働き方:正社員の雇用も支えきれない「大失業時代」に突入
雇用の受け皿だったサービス業をコロナが直撃/企業は「人よりテクノロジー」
C医療:11月に入ってコロナ病棟は一変「中高年の感染急増で一気に埋まる」
⇒怒りの永田町ルポ:菅首相の答弁は「サラサラッとしたお茶漬け」風で物足りない
⇒連載:時代を読む/日本学術会議でも米大統領選でも「フェイク」が蔓延中!
https://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=22376
0014文責・名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 14:36:24.85ID:eEGb+faH0
(書評)『真実 私は「捏造記者」ではない』 植村隆〈著〉(2016年5月22日)
https://www.asahi.com/articles/DA3S12370139.html

植村隆『真実―私は「捏造記者」ではない』書評 幾重にも浮かぶこの社会の病理(2018.06.06)
https://book.asahi.com/article/11594085

植村隆が出した本の、朝日の過去の書評記事
「真実」ねえ…ハハッ(高音)
0015文責・名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 15:10:56.88ID:QbFYkQma0
最初は取材先に騙されたにせよ、直後に秦郁彦氏らが現地調査して誤報だと判明したのに
訂正しなかったのは「捏造」と言われても仕方ない。法人としての朝日ももちろん同罪。
0016文責・名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 15:12:41.79ID:fNbaUm120
税金を払わない朝鮮人孫正義のソフトバンク配下のヤフージャパンが「北海道の先住民族であるアイヌ。」という与太話を拡散し日本分断を画策しています。
アイヌは蒙古に追われて鎌倉時代に樺太から北海道に侵入し和人虐殺を繰り返した凶悪な蛮族です。
鎌倉以前に考古学上アイヌの痕跡はありません。
縄文文化の遺跡は数え切れないほどあります。
それなのにトチ狂った国賊安倍が昨年先住民族と認め優遇するアイヌ新法を成立させ反日団体等に200億プレゼントしています。
だからこんなのが金目当てに現れるんです。
また、ヤフージャパンは何の権限もなく意見記入不可設定で言論の自由を侵害しています。
憲法違反でしょう。

アイヌの娘とアイヌじゃない父 アイヌ語復興への確執と葛藤

北海道の先住民族であるアイヌ。
アイヌ語は今、消滅の危機にさらされている。
母語として話す人は一人もいない。
そんななか、YouTubeを使ってアイヌ語講座を発信する一人の大学生がいる。
関根摩耶さん(21歳)だ。父の健司さん(49歳)は長年アイヌ語の復興に尽力してきたが、
兵庫県出身でアイヌではない。
ともに復興に取り組むものの、摩耶さんが幼いころからぶつかり合ってきた。
父娘の葛藤を追う。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
監督・撮影・編集 : 山田 裕一郎
プロデューサー  : 前夷 里枝

ダンマリNHKら糞マスゴミをぶっ壊せ!
0017紛争・犯罪のもと 格差を無くす 経営難 NHK型押売りビジネス検討
垢版 |
2020/11/20(金) 15:50:07.80ID:RymQ8b9c0
経営難からの脱出・格差社会を無くす試み
新聞や雑誌 販売数減少 押し売り型経営に方向転換
NHKのように勝手に新聞を配り購読料を搾取できないか?
注文も受けてないのに勝手にポストに新聞を入れ購読料搾取

新型コロナウィルスの関係で飲食店が経営難
注文も受けてないのにNHKのように勝手に料理を作って
玄関先に置いて帰り 後日 食事代を搾取する事はできないか?
店の名前をNHK料理店にすれば押し売りは合法化されるか?
平等性を確保する為、押し売り先はランダムにくじなどで決める
料理の器がコマーシャルなどにならないよう気を遣う

僕の夢は各人の同意など関係なく 賛同していない人を
勢力などで制圧しオリンピック開催に必要な賄賂や
開催費用を搾取し オリンピックでヒーローになる事さ

僕の夢は勢力などを背景に同意もない人を制圧し
陸海空軍その他勢力を保持する資金を奪い取り運用する事と
同意とか関係なく戦に交わるようして大勢を巻き込み人殺しの
一員にしたりする事さ

       /                     \  制圧
      /  ,r'"j   相手を尊重?     i^'!、  ヽ 制圧
    /   </´      同意?      `ヾ>  .:;i,  制圧
    ,l        _,._,.        _,._,.       .:.:l, 制圧
    |       < (ヅ,>      < (ヅ,>     ...:.::|
    !        ` ̄´      .   ` ̄´       ..: ::::::! 抗う者
   | 武力制圧    ノ . : . :;i,          ... ::::::.:::|  従わない者
     ! 勢力で制圧  (.::.;人..;:::)      ...:.:::::.:::::::::!
    ヽ、         `´  `´    ........::..::..::.制圧  従わせる力

正しい事が失われ 正しい事の模倣も失われる時代 軽蔑はしていない
0018文責・名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 20:14:57.13ID:X8lHr8n80
>>13

シナ朝鮮にひたすら媚びへつらう事しかできない反日売国マスゴミが悪あがきをしてもムダw
SPAより売れてないんだろ

誰も読まない雑誌で負け豚の遠吠えwww
0019
垢版 |
2020/11/20(金) 22:06:16.91ID:vuEiiK9J0
8月22日(土)朝日新聞東京版朝刊読書面・書評

『悪党・ヤクザ・ナショナリスト 近代日本の暴力政治』
エイコ・マルコ・シナワ〈著〉 藤田美菜子訳 朝日新聞出版社 1870円

評・本田由紀(東京大学教授・教育社会学)  裏の日本史から学ぶ国の本質

本書は、民間の「暴力専門家」たちが政治と取り結んできた密接な関係とその変転を、
明治維新前から戦後におよぶ長期的な時間の流れに沿って詳細かつ大局的に論じた
力作である。裏の日本史とも呼ぶべきその記述からは、この国の本質が浮かび上がって
くる。

明治への移行期において大きな存在感を持っていたのは、下級武士からなる「志士」と、
親分子分関係に基づく「博徒」だった。志士らは尊王攘夷を掲げた暗殺や明治政府への
反乱の担い手であり、強いイデオロギー性を特徴としていた。博徒らは戊辰戦争にも
動員されていたが、より表立って政治シーンに現れるのは自由民権運動期の民衆蜂起の
リーダーとしてである。

明治憲法が発布され議会政治が開始すると、政党間の抗争において「壮士」による
乱暴行為が増大する。選挙権が限定されていた当時は、選挙運動の場で暴力が影響力を
持つ余地があった。壮士らは雑多な出自から成るが外見の蛮カラさを共有しており、
「大陸浪人」として国境を超える一群も含まれていた。

(続く)
0020
垢版 |
2020/11/20(金) 22:14:22.02ID:vuEiiK9J0
>>19
(続き)

20世紀に入ると政党の圧力団体である「院外団」が組織され、その中で「ヤクザ」が
政治に関与するようになる。勢いを増していた労働運動や社会主義を鎮圧するために、
国家主義思想を濃厚に抱く「暴力団」が、政財界の先兵として暗躍した。しかし、
帝国議会内で暴力事件が多発するに至り、政党制は掘り崩されてゆく。

敗戦後には、暴力を民主主義の敵とみなす思潮が広がり、選挙権も拡大したことにより、
あからさまな暴力よりもカネの力の有効性が増した。しかしヤクザや右翼団体は、
依然として政治ネットワークの一部として、政治闘争や労働争議、さらにはビジネスの
領域に根を張り続けている。

「暴力的民主主義」は今も目の前にある。日本のみというわけではない。しかし、
それを許すか否かという問いを、私たちは正面から受け止めるべきだろう。

(終り)
0021文責・名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 22:44:27.33ID:ihUUzSGT0
『野党・マスコミ・テロリスト 近代日本の恫喝政治』
0022紛争・犯罪のもと 格差を無くす 経営難 NHK型押売りビジネス検討
垢版 |
2020/11/21(土) 00:55:10.73ID:HLtFeNIH0
沖縄の方? 集団的ヴァジラヤーナの件で何か裁判らしい 軍事関係・・・・

■砂川事件判決 憲法を尊重し擁護する義務を持つ公務員 裁判関係者

アメリカ軍の駐留 米軍戦力が 日本国憲法第9条2項前段によって禁止される戦力の保持にあたるか否かについて語っているらしい 


■砂川事件での 最高裁の御言葉

「憲法第9条が禁止する戦力とは日本国が指揮・管理できる戦力のことであるから、外国の軍隊は戦力にあたらない。したがって、アメリカ軍の駐留は憲法及び前文の趣旨に反しない」

憲法第9条が禁止する戦力とは日本国が指揮・管理できる戦力のことであるから

禁止する戦力 日本国が指揮・管理できる戦力
禁止する戦力 日本国が指揮・管理できる戦力
禁止する戦力 日本国が指揮・管理できる戦力

憲法を尊重し擁護する義務を持つ公務員など、ちゃんと理解できてると思うけど・・・

米軍じゃない戦力だけど・・・・ 戦車 戦闘機 ミサイル オスプレイ 調達・保持 金が要る 金をよこせ

戦力保持幇助をしない人は犯罪者
戦力保持幇助をしない人は犯罪者
戦力保持幇助をしない人は犯罪者

軍の保持幇助は義務 殺人幇助も義務 義務の放棄・逆行は犯罪者 人殺しの一員にならない者は犯罪者・・・・ 憲法を尊重し擁護する義務を持つ公務員により運用 今すぐに自首できる公務員

正しい事が失われ 正しい事の模倣も失われる時代
軽蔑はしていない

※.おまけ
因みに、最高裁前の第一審判決は、「日本政府がアメリカ軍の駐留を許容したのは、指揮権の有無、出動義務の有無に関わらず、日本国憲法第9条2項前段によって禁止される戦力の保持にあたり、違憲である」だったらしい
0023紛争・犯罪のもと 格差を無くす 経営難 NHK型押売りビジネス検討
垢版 |
2020/11/21(土) 02:22:53.98ID:IMW+RXEc0
自衛の為とアピールしても、自分が主体となり銃刀など保持すれば逮捕されるだろう。

主体的に自分で銃刀を保持せず武力による自衛を望む場合の手段

例えば近年において世界一の殺人組織。組織開設から二百数十年の間、殺し合いをしていなかった年が数える程しかない組織に頼んで代行してもらう

一応、誠実に希求した事になり合法となるという判断かもしれない



思考 嗜好 指向 

テレビ朝日 改め テレビヤクザのようになってきたか?
自分が主体的に武力保持はまずい。そういう組織に頼む。その手の事はアウトソーシング。

一応、銃刀法違反からは逃れられるだろう

誠実に希求する


軽蔑はしていない
0024紛争・犯罪のもと 格差を無くす 経営難 NHK型押売りビジネス検討
垢版 |
2020/11/21(土) 07:38:07.07ID:K+S5Zgnv0
沖縄の方? 日本国が主体となって日頃から指揮・管理している陸海空その他保持している戦力の活動について・・ 集団的ヴァジラヤーナの件で何か裁判らしい 


■砂川事件判決 憲法を尊重し擁護する義務を持つ公務員 裁判関係者

アメリカ軍の駐留 米軍戦力が 日本国憲法第9条2項前段によって禁止される戦力の保持にあたるか否かについて語っているらしい 


■砂川事件での 最高裁の御言葉

「憲法第9条が禁止する戦力とは日本国が主体、指揮・管理できる戦力のことであるから、外国の軍隊は戦力にあたらない。したがって、アメリカ軍の駐留は憲法及び前文の趣旨に反しない」

憲法第9条が禁止する戦力とは日本国が主体、指揮・管理できる戦力のことであるから

禁止戦力 日本国が主体 指揮・管理できる戦力
禁止戦力 日本国が主体 指揮・管理できる戦力

憲法を尊重し擁護する義務を持つ公務員など、ちゃんと理解できてると思うけど・・・

米軍じゃない戦力だけど・・・・ 戦車 戦闘機 ミサイル オスプレイ 調達・保持 金が要る 金をよこせ

戦力保持幇助をしない人は犯罪者
戦力保持幇助をしない人は犯罪者

軍の保持幇助は義務 殺人幇助も義務 義務の放棄・逆行は犯罪者 人殺しの一員にならない者は犯罪者・・・・ 憲法を尊重し擁護する義務を持つ公務員により運用 今すぐに自首できる公務員


正しい事が失われ 正しい事の模倣も失われる時代
軽蔑はしていない

※.おまけ
因みに、最高裁前の第一審判決は、「日本政府がアメリカ軍の駐留を許容したのは、指揮権の有無、出動義務の有無に関わらず、日本国憲法第9条2項前段によって禁止される戦力の保持にあたり、違憲である」だったらしい
0027紛争・犯罪のもと 格差を無くす 経営難 NHK型押売りビジネス検討
垢版 |
2020/11/21(土) 08:07:21.26ID:rcKwHPqZ0
沖縄の方? 日頃から日本国が主体となって指揮・管理している陸海空その他保持している戦力の活動について・・ 集団的ヴァジラヤーナの件で何か裁判らしい 日本国が募っているけど募集してないのかもしれないが 主体となって指揮・管理している戦力の活動 多くのマスコミが犯罪解決どころか正当化している日本国が主体となって指揮・管理の戦力の活動についてらしい 


■砂川事件判決 憲法を尊重し擁護する義務を持つ公務員 裁判関係者

アメリカ軍の駐留 米軍戦力が 日本国憲法第9条2項前段によって禁止される戦力の保持にあたるか否かについて語っているらしい 


■砂川事件での 最高裁の御言葉

「憲法第9条が禁止する戦力とは日本国が指揮・管理できる戦力のことであるから、外国の軍隊は戦力にあたらない。したがって、アメリカ軍の駐留は憲法及び前文の趣旨に反しない」

憲法第9条が禁止する戦力とは日本国が指揮・管理できる戦力のことであるから

禁止する戦力 日本国が指揮・管理できる戦力
禁止する戦力 日本国が指揮・管理できる戦力

憲法を尊重し擁護する義務を持つ公務員など、ちゃんと理解できてると思うけど・・・

米軍じゃない戦力だけど・・・・ 戦車 戦闘機 ミサイル オスプレイ 調達・保持 金が要る 金をよこせ

戦力保持幇助をしない人は犯罪者
戦力保持幇助をしない人は犯罪者

軍の保持幇助は義務 殺人幇助も義務 義務の放棄・逆行は犯罪者 人殺しの一員にならない者は犯罪者・・・・ 憲法を尊重し擁護する義務を持つ公務員により運用 今すぐに自首できる公務員


正しい事が失われ 正しい事の模倣も失われる時代
軽蔑はしていない

※.おまけ
因みに、最高裁前の第一審判決は、「日本政府がアメリカ軍の駐留を許容したのは、指揮権の有無、出動義務の有無に関わらず、日本国憲法第9条2項前段によって禁止される戦力の保持にあたり、違憲である」だったらしい
0029文責・名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 08:31:14.44ID:oE9okGVF0
>>25

南朝鮮の最高裁判決に対しては三権分立だから文句を言うなとかいうくせに
日本の最高裁で自分たちに都合が悪い判決が出たら文句を言うサヨク軍国主義者たち
0030文責・名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 09:02:05.40ID:3Ucn57Yi0
>>28
>朝日新聞編集委員・北野隆一氏が6年間の取材記録をまとめた『朝日新聞の慰安婦報道と裁判』(朝日選書)。

朝日新聞が捏造記事で起こした騒動について、朝日の中でも韓国・北朝鮮べったりの編集委員(※)が「取材」して、
朝日新聞が単行本にして、朝日新聞系列雑誌のサイトが宣伝するって……客観性が皆無だな。デタラメな記事で
日本の民族・国家が傷つけられたら、個々の日本人が「被害者意識」を抱くのは当然だろう。

個人を特定しない在日批判に対して、ヘイトだ!と騒いできたのは、当の北野と朝日だろう?

※ちなみに、この北野隆一という編集委員は、植村裁判の担当で、植村の記事を朝日新聞社が
※取り消したことを「報道しない自由」して、批判を誹謗中傷のように思わせる印象操作してきた奴。
0031文責・名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 09:08:05.60ID:3Ucn57Yi0
>>30
付言すると、朝日新聞に対する訴訟が原告敗訴だったのは、民族・国家全体への名誉毀損で
個々の国民への損害賠償は認めないという趣旨。それを、朝日の報道は実は正しかった的な
印象操作をやってるのが、コイツら。

「強制連行はなくても、売買春は女性への人権侵害だから許されない」というロジックは、朝日と
媚韓左翼が、韓国軍による朝鮮戦争・ベトナム戦争での買春とレ●プをスルーしている時点で
完全なダブスタ。米山、津田、前川、ノイホイも聖人扱いだしな。
0032今すぐに自首できる公務員 しかし今日も正当化を継続
垢版 |
2020/11/21(土) 09:10:09.38ID:rcKwHPqZ0
沖縄辺り 集団的ヴァジラヤーナで裁判 土人語に翻訳しないとダメか

日頃から日本国が主体で指揮・管理し保持している陸海空その他戦力の活動
集団的ヴァジラヤーナの正当性について語ろう ・・・・・ 安倍尊師

   ,  安倍尊師__,,  ̄`丶ミミミミヽ 1959年 砂川事件最高裁の御言葉
   /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
.  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ 「憲法が保持を禁止した戦力とは、
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ', わが国がその主体となってこれに
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ! 指揮権、管理権を行使し得る戦力を
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥ いうものであり
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l| 外国の軍隊は、たとえそれが
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl わが国に駐留するとしても
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ / ここにいう戦力には該当しない」
   '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ 
    ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'         以上により
日頃から日本国が主体で指揮・管理し保持している陸海空その他戦力の活動
である集団的ヴァジラヤーナは認められているのである

【【 禁止戦力とは 日本国が主体 指揮・管理の戦力である 】】
米軍の戦力は、違う 以上により集団的ヴァジラヤーナは最高裁でも認められている

上記の戦力が募って募集された戦力であれ 募集したけど募らずに出来上がった
戦力であれ 禁止されているのは 日本国が主体 指揮・管理の戦力であり
集団的ヴァジラヤーナの活動は最高裁でも正当である事を認めているのだ

日本国が主体 指揮・管理の戦力を保持するのは資金がいる
日本国が主体 指揮・管理の戦力を保持する幇助をしない者は犯罪者
行政 憲法を尊重し擁護する義務のある公務員により運用

けいべつはしていない
0033文責・名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 11:37:58.18ID:r6MGICW20
朝日の雑誌に、
Journalism ってのがあるんたな。売れてんのか?
週刊金曜日にも負けてんじゃね?
0034文責・名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 13:45:57.57ID:oE9okGVF0
週刊金曜日が15000部で廃刊寸前
そんな雑誌初めて聞いたけどほとんど身内しか買ってないだろうなw
0036文責・名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 14:42:49.62ID:XTM3BHUY0
>>35
予定稿を載せてアリバイ作り
0037文責・名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 14:45:41.66ID:YhVfmxYT0
>>35
朝日新聞には、任命責任とやらは発生しないのだろうか?
他人に追求するからには自分から率先して示さないと。
0038文責・名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 16:38:57.31ID:ldOiYkAw0
>>35
さっき実物見たけど、見出しが1段分しかなく、紙面の最下層に置かれる、
所謂「べた記事」というヤツだった。植村の記事が誤報だったことは勿論、
一言も書いてない。誹謗中傷されたけど、損害賠償までは認められなかったと
読者をミスリードしようとする、これ自体が虚報に近い悪質な印象操作記事。

>>36
植村の主張が万が一認められたら、おそらくは1面から社会面まで大展開するつもりの
予定原稿を書いてたんだろうな、北野隆一とかは。ザマァ見ろだ。

>>37
任命責任どころか、説明責任すら果たしてないよ、朝日は。記事の取消会見した翌々日から
もう慰安婦虚報なんて存在しなかった扱いで、植村裁判や外部左翼ライター・学者を使って
恰も朝日の報道が正しかったかのような世論誘導を図っている。朝日は反日というだけでなく
やり方も人間失格のクズ集団。
0039犯罪の正当化継続でなく 自首できる公務員
垢版 |
2020/11/21(土) 20:10:34.59ID:IMW+RXEc0
沖縄辺り 集団的ヴァジラヤーナ関係の裁判
安倍尊師による 集団的ヴァジラヤーナ合法の裏付け

■ 1959年 砂川事件最高裁の御言葉
「憲法が保持を禁止した戦力とは我が国がその主体となって
これに指揮権・管理権を行使し得る戦力をいうものであり 
外国の軍隊は たとえそれが我が国に駐留するとしても禁じ
てる戦力には該当しない」

| ̄ ̄ ̄| 米軍の駐留は憲法で禁じてる戦力の保持ではない 
|     | 憲法で禁じているのは我が国が主体となって指揮
|┏━┓| ・管理権を行使し得る戦力の保持である
|┃裁┃|        以上のことから日頃から保持している
|┃判┃| ≡ (; ´Д`)  我が国が主体となって指揮・管理権を
|┃所┃| ≡ ( つ  つ目  行使し得る戦力が集団的ヴァジラ
|┗━┛| ≡/ /(⌒) ||  ヤーナで活動する事は 憲法を尊重し
|     |  (_/   ̄ ||  擁護する義務を持つ公務員・
                裁判関係者として 憲法擁護活動対象外

(武力による)自衛の為の措置として自らが銃刀を保持するのでなく
強大な軍事力を保持する組織に多額の寄付をし代行してもらうのは
砂川事件の例から最高裁では無罪扱いかもしれない・・・
代行の方法により自らが保持する事での銃刀法違反は免れても
他で非合法となる可能性もある。UberEatsと配達人のような関係性
無主物みたいな状態で実現なら最高裁では合法かも・・・・

(代行で守ってくれる)その組織が正義と秩序を基調とする国際平和を
無視し 例えば人権無視 相手の同意なく、その人の生きる権利等を
剥奪(殺害)する可能性もある 責任所在 代行依頼でなくUberEatsと
配達人のような関係が無難だろう 誠実に希求する・・・・・

正しい事が失われ 正しい事の模倣も失われる時代 軽蔑はしていない
0040
垢版 |
2020/11/21(土) 21:56:21.20ID:hxgiSpQR0
11月11日(水)朝日新聞東京版夕刊文化面

学術会議 批判も含めた議論に意味が

日本学術会議の会員候補6人が任命されなかった問題で、人文・社会科学の
200以上の学会が、任命拒否の理由を説明し、会員に任命するよう求める
共同声明を出した。とりまとめる「人文社会系学協会連合連絡会」の事務局を
担当するのが、日本教育学会長の広田照幸・日本大学教授だ。任命拒否の理由に
正面から答えず、「学者の既得権益」などと論点をずらす政府や、一部の冷めた
世論に学者の側はどう応えるのか。

(続く)
0041
垢版 |
2020/11/21(土) 22:04:49.32ID:hxgiSpQR0
>>40
(続き)

広田照幸・日本教育学会会長に聞く

任命拒否の理由を説明せずに学術会議の組織改革の必要性などに言及する政府の対応は、
まるで「居直り強盗」です。論点をずらし、問題の本質が見えにくくなっています。

「学問の自由」は学者の特権ではなく、社会全体に自由にかかわる問題です。ときの
政治に都合のいい説を唱える学者ばかりになってしまった社会では、流れる情報が
政府に都合のいいものばかりになり、「言論・報道の自由」が空洞化します。この
空洞化は、国民一人ひとりの「思想・信条の自由」を脅かします。考える材料が
偏ってしまう。

戦前の日本や今の独裁国家のように、学問や言論の自由はもろくて簡単に失われ
かねないものです。現在のものの見方だけが必ずしも正しいわけではないのに、
次の時代の正しさを生み出す「知の源泉」となる多様なものの見方ができなくなる。
社会全体が大きな曲がり角を曲がってしまったとなる前に、学者が国民みんなに
支えてもらわないといけない状況です。

(続く)
0042
垢版 |
2020/11/21(土) 22:16:34.23ID:hxgiSpQR0
>>41
(続き)

今回の政府の「解釈」はあらゆる「任命」の話に拡大しかねない。学問の世界で言えば、
国立大学の学長の人事などです。国立大学法人法は国立大学法人の申し出に基づいて
文部科学大臣が学長を任命すると定めています。萩生田光一文科相は10月13日の
会見で、国立大学学長の任命について「基本的には(大学側の)申し出を尊重したい」と
したうえで、文科相の判断で任命しないこともありうるとの認識を示しました。
学術会議だけでなく約87万人の研究者が日々取り組む学術研究の独立性が失われ、
ときの政権の意向に左右されるようになってしまいます。

学術会議は、社会の現状に批判的な人と一緒に、短期的/長期的、現実的/理論的など
多様な視点で議論することができるから意味がある。学問はときの政治から距離をとる
必要があるのです。学問上の「批判」は揚げ足取りではなく、よい/悪いをしっかり
吟味することです。現状の批判的考察は、社会科学の欠かせない使命の一つです。

戦前の「帝国大学令」(1886年)に「国家ノ須要」という文言が出てきます。
国家に必要な学問を教え、研究する場だったため、当時の学者の多くが政府や政策を
批判できず、無謀な戦争を止められなかった。そうした反省から、戦後の憲法のもと、
学問の自由や大学の自治が定められ、学術会議や大学の制度がつくられたのです。

(終り)
0043文責・名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 22:37:36.28ID:BzkZaUPk0
>>41
>日本教育学会

日教組と一緒になって戦後はずっと「グンコクシュギガー」「グンクツノオトガー」と喚き続けてきた団体じゃねーか。
確か平成の初めの頃に「教育学会は文部行政の批判ばかりで現場の実践に貢献していない」「海外教育の賞賛ばかりで、
日本の教育方法学研究には洟も引っかけない」と学会内から批判されてたんだが、それから改善されたとは聞かないな。

>>42
>戦後の憲法のもと、学問の自由や大学の自治が定められ、学術会議や大学の制度がつくられたのです。

だから、政府のひも付き組織なんかいらねーよなって話だろ。
学術会議現会員全員が政府に三下り半を叩きつけて、会費と寄付による新組織を立ち上げればいいじゃん。
0044文責・名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 09:01:08.15ID:NtU5GTlK0
なんで朝鮮学校の記事?を掲載する。
0045文責・名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 20:12:10.49ID:tFL8DgJp0
>>35

自分たちに都合が悪いことを大きく書くわけないよなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況