アンリミの開始に伴い社員は最低5件の契約をめざしてください。社員自身の購読は5件のカウントに含めます。
なお社員で現在本紙を購読している人は、本紙からアンリミへの乗り換えはできません。

アンリミのPR版(ブランケット両面刷り)を各自に500枚ずつ配布しますから、自宅近所のポストに1部ずつ投函してください。
事前に所定の箇所に社員番号を記入してください(購読申し込みがあった場合は5件のカウントに含めます)。
拡張材料としてティッシュペーパーを500袋付けますので効果的に使用してください。

サービスインから2週間は都内の指定箇所でPR版とティッシュペーパーを街頭配布しますので、指示された人は会社が用意するジャンパーを着て宣伝してください。
休日に配布する人は代休を取得してください。

名刺にはアンリミのロゴとURL、問い合わせ先を印刷してください。また会社メールの署名欄には、アンリミのURLと問い合わせ先を入力してください。

拡張の際、お客様にアンリミの内容を問われた場合は否定的な回答はしないでください。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

このような通達が来ますかね。
それにしても1年以上前の創のヨイショ記事読んだだけだがアンリミになんの魅力も感じないのだけど。スキームも古くさいし。
社員拡張を含めてこれを購読する人は2万人いるのかな?
それからこれまで何回もサービス開始が延期されてるけど、まるで三菱スペースジェットみたいだわ。そのうち延期が原因で社長交代なんてこともw