>>478
ヘイト条例では、表現の自由への懸念を煽っている一方で、愛知のエントリーナの件では、表現の自由は万能ではないと煽っていたし。
官房長官の答弁並みに支離滅裂なんだよなw
しかし、官房長官も餓鬼の頭の持ち主の総理大臣を庇うために、あれだけ支離滅裂な答弁しなきゃならんのはご苦労な事だわ。
総理大臣が委員会で追及されたら、無茶苦茶になるのを心得てるんだね