X



▼▼▼産経新聞社リストラ情報交換スレ▼▼▼4
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851文責・名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 15:28:04.90ID:huRtrEge0
ついに40歳台もリストラ対象になったか。
割り増し金もらえるうちに辞めるのが得策だな。
1回待つごとに2割り減るっていうのもなかなかうまい制度設計だわ。
0852文責・名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 15:43:37.84ID:RsvPYrJJ0
数年前に40代も対象のやったじゃん。福島香織がそれに応募して退職した。
0853文責・名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 16:12:55.63ID:+Tvaa1xS0
60歳以上を残して40代のクビ切るなんておかしい
還暦以上に先に退いてもらうべき
(それなりにみな貯えあるはずだから)
0854文責・名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 17:04:22.88ID:RsvPYrJJ0
夕刊フジ報道部・村上智博
露骨に取材に見せて野党の選挙妨害しているけど退職後のポスト準備されてるの?
山口敬之みたいに出社しなくても月42万円貰えるとか。
0855文責・名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 19:10:03.39ID:GfC52lcr0
>>851

経営企画室の人、よく考えたね。
クビ切り案だけは冴えてるみたいで
0856文責・名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 19:10:08.42ID:DInqvzWt0
ここで、将来について苦悩する皆さんに珠玉の言葉を進ぜよう。
あの阿比留論説員の座右の銘でもあります。

「明日のことを思い煩うなかれ。
明日のことは明日思い煩え。
一日の労苦は一日にて足れり。」
(マタイによる福音書 第6章34節)

リストラ云々と些細なことに呻吟する産経社員にこそ噛みしめてもらいたい言葉です。
0858文責・名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 19:45:09.68ID:tqtEArwZ0
>>844
こうやって社会に出るのが怖くなって引きこもりになっていくんだな
まあ、産経の大好きな言葉で言えば「自己責任」
志らく流にいえば「一人で死んでほしい」だわな
0859文責・名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 20:50:15.99ID:Yp2eIZaT0
また、茶坊主の出番だな(w
0860文責・名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 21:13:01.64ID:DAdOFS9h0
>>848
ある意味立派だが、朝日ですら呼ばれている首相の食事会に産経は呼ばれていない。
ドギーバッグをもらったのかもしれないけど。
0862文責・名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 01:21:49.81ID:SSaU8QRE0
>>853
年齢じゃなくて資質の問題だよ
そもそも60過ぎなら月収20万の再雇用嘱託か役員の二択で前者なら20代より人件費安いし

失業保険(もうすぐ終わるだろ?)でしか食えないお前の無能さを呪えばwww
0863文責・名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 01:39:58.62ID:p0xRopbQ0
>>862
人間崩壊の無能アホ社員の顔を見なくてすんでホント清々した。建物だけ立派で中身スカスカ。エセ新聞記者なんだよ、君たちは! 辞めてよく分かったわ。
0864文責・名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 02:47:03.62ID:Gl4BK0o10
>>863
お前が、無能だからやめさせられたんだろ。会社や 元同僚のせいにするなよ。何でもかんでも他人のせいにするなよ。
0865文責・名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 07:09:33.76ID:OOhFXsbh0
>>864
確かに 無能社員のせいで 工場閉鎖で工場で働いてる現場の人達もリストラさせられるんだよ 
0866文責・名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 08:33:09.76ID:/cjtc5Zp0
早く潰れろ。我が倉敷市を全国放送で自社宣伝の為に誹謗中傷したことは忘れないからな。
0867文責・名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 08:39:50.17ID:eS3gAi6T0
無能な役員が誰も責任とらないのが納得できません
0868文責・名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 11:55:17.94ID:DgvFC1zN0
若いときからずーっと援交を重ねてきたのに
やたら有能ぶる愚かな女www
0869文責・名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 12:45:52.94ID:S7a10Rz90
リストラは経営の失敗によるものだお。勘違いするなお。
0870文責・名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 15:05:27.59ID:XP4eaoHz0
正式オファー来たら即応募することにした。
2000万円もらえるうちに逃げるのが得策とみた。
0871文責・名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 16:17:08.39ID:kKSE9bs40
社員は60歳以上
老人の老人による老人のための新産経新聞
日本初の老人専門紙

どお?
人件費も安く済むで
0874文責・名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 19:53:42.67ID:yiKHFHEu0
>>872
岡山は委託だから産経の社員じゃないよ
仙台もそうだった  仙台は読売刷ってるよ
0875文責・名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 21:38:31.76ID:SZ3Q1Omj0
失業保険の手続きで月1のハロワ通いして
あの淀んだ空気吸うともうなにもかもいやになる。
勤労意欲などとても湧かない。
世の中にはこんなに失業者がいるのかと。
まともな転職先などないことが皮膚感覚でわかる。
行ったことないけど動物愛護センターもこんな感じだろう。
半ば諦めきって生気を喪い澱んだ目をした犬猫と同じ。
自分は大丈夫だと思ってるやつも覚悟だけはしておいたほうがいい。
大丈夫なわけがない。
0876文責・名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 21:53:38.69ID:/hApvUoF0
>>875
同感だけど、消費税が上がって景気が悪くなる前に就職しないと求人が激減しそうな予感もする。希望退職第2弾に応募するつもりの人も早めに転職先は掴んでおいた方がいい。
0877文責・名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 22:16:03.34ID:TZEIjdDC0
>>>789
この経済部長こそ人間性、能力、実績゜、指導力など
東西の部長ワーストワンと言われてますね
0878文責・名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 22:47:36.73ID:/hApvUoF0
>>877
その3代前から3人連続で経済部未経験の大阪社会部員を、お気に入り人事で大阪経済部長に据えたから劣化していった…。
0879文責・名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 22:51:59.82ID:/hApvUoF0
>>877
ワーストワンは大阪文化部長では?
0880文責・名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 22:56:50.90ID:laUzujN00
>>873
ああそうなんだ。今は地元では産経新聞も山陽新聞が印刷してるんだよねえ。
>>874
じゃあ元々が産経社員ではなかったってことか。
だったら産経のリストラは直接の関係はないわけだ。
0881文責・名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 23:19:17.63ID:WSFmeZQU0
産経の政治部長の書いた安倍マンセー本が飛鳥新社から出ると電車の中づり広告で
でかでかと宣伝されてたね。

同じ広告に上念司の書いた歴史物数巻w
0883文責・名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 01:16:52.05ID:9NVpOE4K0
退職勧奨は会社都合による退職にならないケースもあって、
職安によって判断が違うらしい。
これ大変な問題だから、これから辞める人は気を付けること。
0884文責・名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 02:03:26.73ID:1H0hd80R0
>>882 >>875 みんな産経の仲間だと思ってるよ。朗報を待ってるよ。頑張れよ。
0885文責・名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 02:22:15.60ID:umX4yZ7q0
>>884
これだけでも励みになるなあ。ありがとう。
0886文責・名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 07:42:16.53ID:Y5BOayKB0
おれも苦しいけど頑張るよ
それから産経で働いていたことの誇りは忘れない
嗤いたければ嗤え
0887文責・名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 08:36:36.63ID:bKS3BSuQ0
何の責任も取らない役員及び元役員に聞かせたいね
リストラの前に退職金の返納くらいやったらどうか
0888文責・名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 09:00:47.48ID:6/T98mj10
ここで年棒5000万円、退職金2億円だったという清原氏がひとこと
0889文責・名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 12:48:40.95ID:13YfHpAG0
>>877
人を育てようなんて気は全くない
男だよね。そんな能力も経験もないからだけど。
0890文責・名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 14:12:10.05ID:3SjeEh1s0
人を育てるも何も今年新卒1人来年新卒ゼロだろw
中年にクレーンの免許でも取らせとけ
0891文責・名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 15:01:48.67ID:U3NX6KhW0
>>832
今回のリストラも、組合は、社に最大限抵抗して、この結果なのか。それとも、社が出してきたリストラ案、そこまま受け入れたのか。
0892文責・名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 15:07:30.34ID:W0A7Lh7u0
組合はまったく仕事しない。
おい、久保木。お前のことだよ。
会社とインチキコンサルが出してくるりすとr
0893文責・名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 15:09:45.27ID:W0A7Lh7u0
途中で切れた。
会社とインチキコンサルが出してくるリストラ案をホイホイ受けてるんじゃねえよ、バカ。
組合費返せ!
0894文責・名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 16:28:14.70ID:j2HR9INI0
平和協定とか結んで骨抜きになった産経の組合に何を期待しているんだ?
お前らよってたかって第二組合潰したじゃん。
0895文責・名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 16:32:18.86ID:9wzpcefJ0
確かに80年代までの産経は自由闊達。いごこちのいい会社だった。いまと同じく給料は低かったが、
骨のある記者がいた。それが、質的に大きく変わった。権力に媚びへつらい。弱いものを中傷、蔑み
ヘイト、レイシズムのような記事、煽動。モノ言えば唇寒し。そんなイメージが染みついた。
駅の売店の夕刊フジのヘイトな見出し。イエロー新聞もいいところだ。恥ずかしい。
0896文責・名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 17:39:29.33ID:3SjeEh1s0
>>881
結局、産経OBはネトウヨビジネスで糊口をしのいでいくしかないんだろうな
阿比留はもちろん古森義久、上島嘉郎、田村秀男、福島香織、山際澄夫
汚泥のように産経関係者が堆積してきてる。
0897文責・名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 19:39:33.40ID:13YfHpAG0
>>896
福島香織と古森義久を同列で書くなんて古森に失礼。
古森が知っただじゃ済まないぞ。
0899文責・名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 20:13:40.64ID:9wzpcefJ0
産経新聞・夕刊フジの営業広告の人、昔(昭和)、部数は東西(東京・大阪)で120万部という
媒体資料配っていた。それを信じて高い広告費を出してた会社も怒らなきゃ。
0900文責・名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 20:46:39.80ID:umX4yZ7q0
最近フジテレビと夕刊フジが元気ですね。産経新聞はどうしちゃったのですか?
0901文責・名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 21:13:35.17ID:3ztMXGk40
>>898
古森、田村は産経プロパーではない。
0902文責・名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 21:32:55.25ID:M8mjm5jc0
みんな大変そうやな。

経営陣の本音
フジテレビの傘下に入ること。

組合の本音
若い世代の待遇改善。若返り

ってところだな
0903文責・名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 21:41:33.73ID:9NVpOE4K0
鹿内信隆のときのリストラは組合員は1人も辞めさせなかったんだよ。
フジテレビやニッポン放送や関連会社が引き取った。
今は電波も景気が悪いけど、住田がフジテレビと喧嘩しなければ
もうちょっと違う展開があったし、
鹿内信隆が財界人で冷血って言うけど、
コンサルの言いなりになってる生え抜きのほうが血も涙もないよ。
0904文責・名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 21:53:03.12ID:3ztMXGk40
>>902
そのためにフジテレビ役員になった小林は、産経から退職金もらい、今はフジから役員報酬をもらってるのかな。
0905文責・名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 21:54:16.63ID:3ztMXGk40
>>903
住田人事で優遇された一味を一掃しないと、再建なんか無理だ。
0906文責・名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 21:55:45.09ID:3SjeEh1s0
安倍は小泉竹中の弟子。新自由主義の弱肉強食、保守のかけらもない
そんな男を世紀の大宰相とか阿比留元帥がのたまってるんだから
末端の兵隊も受け入れろよ
0907文責・名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 22:41:07.67ID:M8mjm5jc0
>>904


もしかしたら役員を少しずつ、ビルとテレビに移して自分たちだけは安泰っていう魂胆なのかもね
0908文責・名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 23:00:51.70ID:o9O/eUHX0
>>809
組合に 組合費残ってるのか、案外金が残ってないから、ストライキ出来なかったりして、。おいらは調べられないから、残ってるか分からんぜよ。
0909文責・名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 23:25:41.60ID:Ye3aStzf0
>>906
そりゃ安倍ちゃんに普段からお世話になってるんだから太鼓持ちの記事も書くだろ。
しかし阿比留の下半身事情は大丈夫なのかねえ?
産経内で不穏な噂はたっていないだろうなあ。

【安倍友】元TBS山口啓介「なだめるような気持ちでセックスに応じた。伊藤詩織をホテルに運び、臭かったので服を脱がした」★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563007417/
https://news.livedoor.com/article/detail/16764002/
0910文責・名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 23:33:21.65ID:o9O/eUHX0
7月より 東京も大阪も役員 代表が刷新された その最初に取り組んだ仕事が リストラ案なのか 刷新されても 何も変わらないのか1から出直す事も諦めたのか それならもう産經新聞も 終わりだな
0911文責・名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 23:48:27.64ID:M8mjm5jc0
>>910
1から出直すほどの資金がないんじゃないかな?
0913文責・名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 00:30:57.39ID:JWDRYJd10
>>886 産経の誇り、ほんと大事なのはそれね。
何かの機会に偶然、隣り合わせて、産経のOBだってわかったら
いろんな思い出を話したいね。最近はだんだん酒も弱くなってきた私ですが。
0914文責・名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 00:48:21.61ID:JWDRYJd10
よく新聞記者出身では会社経営は無理と言うけど、近年の経営者は記者としてもだめだったんじゃないかな。
このすれでも名前のよく出る経営者で、、記者時代に読者の胸を打つ原稿を書いていたとは聞いたことがない。
今の安倍政権の機関紙同然の路線も、その挙句のむごいリストラも、結局は、そういう連中が産経をだめにした
結果で、今の社長とかにすべての罪を擦り付けるのは間違いのようにも思う。
0915文責・名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 01:04:06.83ID:O+UnLxW/0
>>914
ナベツネすごいぞ
0916文責・名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 03:22:59.30ID:j0t2zJkp0
エサ子、おれにもやらせてくれよ。2時間一緒にいたら誰にでもやらせるときいたが今もそうなのか?
0917文責・名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 03:34:39.24ID:SOO+WGEm0
>>894
それなら何故今でも組合費取ってるじや 組合と称して組合費取ってるなら 第1 も 2も関係ねぇだろ社員の為に動く気もねぇのに 金取ってるのか おかしいだろ
0918文責・名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 09:24:12.87ID:G2eDEdzg0
来年冬、「はやぶさ2」が還ってくるまで会社はありますか?
0919文責・名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 09:47:35.64ID:ezLj91Oj0
>>918
ゴッホ展の閉幕まで保つか、どうか。
0921文責・名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 10:25:25.64ID:eigC7P6N0
ここ
0922文責・名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 10:26:01.72ID:eigC7P6N0
ここにでて
0923文責・名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 10:27:35.68ID:eigC7P6N0
ここに出てくる名前を見たら一目瞭然だけど財政面だけでなく、人材がもい
0924文責・名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 10:29:22.08ID:eigC7P6N0
ここに出てくる名前を
見たら一目瞭然だけど
財政面だけでなく、人材がいな
0925文責・名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 11:17:52.84ID:ezLj91Oj0
>>920
消費税上がるので。
0926文責・名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 11:27:46.09ID:GDDZpSVT0
>>824
学歴は記者の能力と実は大きな関連はない。
出身大学にとらわれないところは産経のいい点だよ。
でも奈良大って関東学院や拓殖よりも偏差値はるかに下で限度ってものがある。
0927文責・名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 11:55:00.66ID:Lwk6tgAM0
目的はフジメディアホールディングスに入れてもらうという一点のみ
条件は徹底したリストラによるスリム化縮小均衡
売上は今の10分の1でいいので、とにかく赤字出すな小さくまとまれということ
毎日新聞のように中高年クビ切っても新卒は今まで通り取るというものでなく
中高年のクビ切って新卒も取らないという経営改革というより会社清算に近い話。
0928文責・名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 12:03:32.77ID:ezLj91Oj0
>>927
100%減資して、再増資?清算して新会社に移行?
0929文責・名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 14:09:28.98ID:AJjixYEn0
>>927
と 言うことは 社に残っていれば フジグループに入れて 定年までは産経新聞は安泰ってことなのか
0930文責・名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 14:18:39.81ID:XTvW064D0
工場閉鎖で近畿圏でも夕刊廃止やエリア縮小なのか
0931文責・名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 14:37:27.34ID:+TbCat4W0
>>929
そういうポジティブな考え方もあるな
0932文責・名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 15:05:55.80ID:SR+688JD0
組合頼むわ
パフォーマンスでもいいからもっと騒げ
0934文責・名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 16:31:08.24ID:EjIR7rZC0
永訣の朝?
0935文責・名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 16:45:48.19ID:G2eDEdzg0
働けど働けどわが暮らし楽に〜じっとちんこ見る
0936文責・名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 17:01:35.20ID:+kLKJAjd0
弁当のデリバリーやったらどうか。
0937文責・名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 18:04:54.59ID:AJjixYEn0
全社員自転車こいで 電気つくって 電気売ればいいのだよ
0938文責・名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 18:14:23.44ID:TlLKP5Tv0
電気笑
あんなもんただの手数料商売でネットで言やアフィリエイトだろうに
ここの元含む社員の皆さんはおそろしくデジタルリテラシーが低いのでもしかしたらアフィも知らないのかもしらんが
0939文責・名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 18:40:05.46ID:omCJqmVL0
>>906
安倍は商工省・革新官僚・国家社会主義の岸の申し子でしょ。
保守じゃないのはその通りだけど。

>>936-937
介護じゃないか? 保険会社でもしているみたいだから。
0940文責・名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 18:52:14.55ID:j0t2zJkp0
使えない50代は全員、大阪のグループの障害者施設に送り込めや。
0941文責・名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 19:02:34.76ID:+TbCat4W0
>>937
お前頭良いな!
禿しく同意
0942文責・名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 19:31:26.18ID:EjIR7rZC0
サンケイビルの前にいっぱい弁当売ってるワゴン出てるじゃん
あれに参入したら
0943文責・名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 21:40:16.04ID:+TbCat4W0
>>942
レパストじゃ買ってくれる人いないよ〜
0944文責・名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 21:44:34.45ID:eeCVIkji0
>>938
お前何真面目に書いてんのwwwww
0945文責・名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 23:53:26.24ID:G2eDEdzg0
不倫男女を荒縄でひとつに縛って、サンケイビルの前でさらし、見物料を取る
0946文責・名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 02:24:40.25ID:/sMlNN2A0
>>929
そんなのフジの株主が許すんですか?
テレビも視聴率落ちて大変なのに産経なんか
吸収したら配当落ちるの確実だぞ
絶対に許さないと思うよ
0947文責・名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 02:42:50.41ID:+xkGj11j0
日枝会長があれだけ言われてるのに君臨できたんだから
株主なんか何言っても無駄だろ
0948文責・名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 05:10:39.51ID:PUl7lG480
ギョロ目のタケタケ
山口大学ふぜいが偉そうにするな
0949文責・名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 07:26:16.83ID:E2csHP1x0
いま45歳。
定年までもてばいいが。
0950文責・名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 07:56:24.24ID:LUuBLW4j0
リストラは延々と続くことになるでしょう。
40代で外に出るのは怖いですよねえ。
0951文責・名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 08:35:24.72ID:hXEScObu0
オレは48歳。前回と同じような条件の募集
なら迷わず応募する。この会社で定年まで
勤めることはどう考えても無理。しがみつ
きたい人は勝手だがね。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況