素朴な疑問なんだけど、産経新聞の紙を維持するのに経費がかかるのでデジタルにというロジックは分かる。でもそうなるかね?

産経新聞の紙をやめるとして、関西圏の地ネタて共同記事中心のアンリミテッドと、47都道府県情報が読める朝日と読売のデジタル版とどっちを読者が選ぶの?

もしかして、紙がなくなった時点で産経の歴史終わるんじゃない?朝日と読売のデジタルに追い付けるの?