東京は日本の経済活動をじゃましますから
最近でも先物をさらに規制したりとか

商品先物、売買高8割減 勧誘規制でマネー流入細る
日本経済新聞 - 2018/11/18
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37918660Z11C18A1920M00/

東京証券取引所などを傘下に持つ日本取引所グループ(JPX)と東京商品取引所が総合取引所に向けた協議入りで合意した。
JPXと対照的に東商取は売買高が10年で半減し、3年連続で連結最終赤字となるなど業績も厳しい。取引を仲介する商品先物会社も減少した。先物業界の苦境の背景を解説する。

https://i.imgur.com/qwdBhZ2.jpg
預かり証拠金の委託総額も大幅に減った(東商取)

国内にある商品取引所は東商取とコメ先物などを上場する大阪堂島商品取引所。全売買高の98%を東商取が占める。