4/4
・ANNスーパーJチャンネル 2019年1月3日(木)17:30〜18:30 テレビ朝日
https://s.kakaku.com/tv/channel=10/programID=1208/episodeID=1226628/

(ニュース)
大阪万博
関西国際空港
新今宮駅
新今宮駅インフォメーションセンター
ホテル東洋
星野リゾート
万博開催が決まった大阪だが、それに合わせて日雇い労働者の街も大きく変わろうとしている。観光客を取り込む拠点として注目されるのが新今宮駅周辺あいりん地区。
日雇い労働者が利用する「ドヤ」と呼ばれる格安の宿泊施設があるが、インターネットなどに宿に紹介したことで9割以上が外国人観光客になったという。
さらに星野リゾートがあいりん地区の敷地に巨大ホテルの建設を予定している。あいりん地区にはホームレスが約400人いる。そんなあいりん地区の過酷な年末年始に密着した。
ANNスーパーJチャンネル2019年1月3日(木)17:30〜18:30テレビ朝日
情報タイプ:イベント

(ニュース)
大阪万博
あいりん総合センター
あいりん地区の労働者は今どうしているのか、町の歴史を調査している水野阿修羅氏を訪ねた。水野氏は大阪万博に合わせて労働者の需要が増えた1970年代にあいりん地区にやってきた。
しかしバブル崩壊後日雇いの仕事は激減し、日雇い仕事を斡旋するあいりん総合センターは今やホームレスの寝床になっている。またそれも閉鎖が決まっており新しいセンターは2023年に完成予定。
大阪市は建て替え中もホームレスに対して病院紹介等の声がけを続けていくとしている。
ANNスーパーJチャンネル2019年1月3日(木)17:30〜18:30テレビ朝日
情報タイプ:イベント

わてらと釜ヶ崎
中野マリ子氏は40年前結婚してからあいりん地区の住人たちと触れ合ってきた。そんな彼女が30年前から街の女性たちの団体「わてらと釜ヶ崎」で年末年始の夜回りを始めた。
12月29日中野氏らは見回りをして、路上で吐いていた男性を保護するなどした。その後痛みで動けなくなった男性を発見した。
ANNスーパーJチャンネル2019年1月3日(木)17:30〜18:30テレビ朝日
情報タイプ:企業