1/4
・スーパーJチャンネル 2019年4月24日(水)16:50〜19:00 テレビ朝日
https://s.kakaku.com/tv/channel=10/programID=639/episodeID=1257048/

(ニュース)
あいりん総合センター
大阪市西成区にあるあいりん総合センターで今日、国と大阪府と警察が労働者らを強制退去させてシャッターを閉めた。これに対し、労働者らが抗議し一時揉み合いとなった。この施設は老朽化で建て替え予定だった。
スーパーJチャンネル2019年4月24日(水)16:50〜19:00テレビ朝日
情報タイプ:施設

2/4
・スーパーJチャンネル 2019年4月10日(水)16:50〜19:00 テレビ朝日
https://s.kakaku.com/tv/channel=10/programID=639/episodeID=1253114/

目撃
冨士屋ロッカー
あいりん総合センター
60代の男性を取材するとロッカーは今月から利用しているという。荷物は路上に置いていて盗まれたという。10年間路上生活を行い、盗まれたという。生活に必要なものが全部入っていたと語る。男性が借りているロッカーは月7千円。月3万円の収入を得ているという。
もともとは愛知県で運転手の仕事をしていたという。病気で仕事を辞めたという。気づけば西成にたどり着いたという。寝る場所はあいりん総合センター。ここには夕方5時をすぎると大行列ができる。無料宿泊所のチケットを手にするためだ。
早朝4時半に冨士屋ロッカーは開店。次々と利用者が現れる。かつて、越智正雄さんはここで食堂を経営。荷物を預かることも多かったことから貸しロッカーを50年以上前から経営。身分証明書もいらない。保証金500円で利用できるという。、
そのほか名前と利用期間を申告する必要がある。また野暮な詮索をしないのが暗黙のルールだが、滞納すれば1ヶ月後に荷物を処分される。放置されたロッカーの中には箱が入っていた。日本のお茶や健康食品が入っていた。ベトナム語のメモが残されていた。
荷物を置き去りにして消えるケースも多いという。なかには連絡をするがそのまま来ないケースが多いという。また荷物を処分しないこともある。また2週間前に手紙が届いたこともありそこには拘置所に収容されていると記されていた。
スーパーJチャンネル2019年4月10日(水)16:50〜19:00テレビ朝日
情報タイプ:施設