明日発売の[AERA]
⇒沖縄のどん詰まり打破を目指す「師弟」インタビュー
@表紙:玉城デニー・沖縄県知事「上から下りてくるものを飲む飲まないではダメ」「リスクを恐れず安倍晋三と真剣勝負する」
A小沢一郎 自由党代表 「辺野古も普天間も突破するには政権交代しかない!」
https://i.imgur.com/ZQpjMWD.jpg
⇒巻頭コラム:eyes
■姜 尚中「ブレグジット巡る英国の混乱は民主主義のあり方占う試金石
■東 浩紀「新元号「令和」が投げかけたグローバリズムへの問い」
⇒現場ルポ:<安倍官邸の目論見は外れた>令和フィーバーは「政治ショー」化で1日限りで終わった−政治主導に潜む危うさ
⇒連載:時代を読む/平成と事件「オウムを暴走させた善悪反転のメカニズム」−事件に染みついた時代の歪み
■オウムから「酒鬼薔薇聖斗」、秋葉原無差別殺傷事件、相模原障害者施設殺傷事件、ヘイトスピーチへの"点と線"
⇒統一地方選特集:法律は変わっても「票ハラ」「長時間活動」が女性候補の壁−法律だけじゃ何も変わらない!
■「候補者男女均等法」施行後初の統一地方選/子どもも政治も大切
⇒怒りの被災地福島現地ルポ:「見えない存在」震災障害者が苦しむ「生きているだけまし」の視線
■災害の後遺症に悩む人々に行政の支援なし/やっと「可視化」の動き
⇒連載コラム:ぐっちーさんのここだけの話/「令和」が"脱中国"だと?もっと漢字を勉強しろ!
⇒連載コラム:佐藤 優の7DAYS/イスラエルの内政に影響与えるドナルド・トランプ氏
https://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=20903