>>689
その店は、カード料込で給料40万円以上出している。
1人の仕事量は半端ないけど、金がいいからみんな辞めないんだよ。
Aだけどね。Mじゃ無理でしょ?所長でも40万円厳しいんじゃないの?
折込の実入りが半端ないからだと思うけどね。

とにかくMとYAじゃ仕事量全然違うからw
YAでも給料安い店があるのは知ってる。そういう店ってのは、経営が厳しくて
給料を安くせざるを得ない状況になってる。そして専業は仕事ぜずにアルバイト状態。
紙もどんどん減り続けている。負のスパイラルから抜け出せない状態w
所長としては、専業がバンバンカードあげて給料40万円払う方が儲かるんだよ。
拡張員があげるカード1枚3万円くらいかかってるわけで、50枚買ったとして150万円。
拡張員がやる仕事を専業にさせれば、5分の1以下で経費が済む。
ちなみにそのAは、毎月カードノルマがあるよ〜 店辞める理由はノルマのきつさ
ノルマ達成しないと、夜中までやらされる。夜8時に終わって酒飲んでる店は
部数増え続けることないから、紙が余って稼ぎ少ないと思うけどね。
あの余った紙もどうやら買わされてるらしいから、残が多い店程厳しいだろう。