X



 ▼▼▼産経新聞社リストラ情報交換スレ▼▼▼ 

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001文責・名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 20:23:23.26ID:MymtfnKX0
経営危機のため、要員調整の名で大規模なリストラを進め、
正論路線を軌道修正する産経新聞社。
でも、社員や家族の生活も正論路線を守るべきではないでしょうか。

社員、関係者の情報交換の場にしましょう。
0485文責・名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 00:52:25.98ID:vWL+exA30
もう、規模縮小を段階的に進めて廃業しか無いな。
0486文責・名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 00:59:21.71ID:IPwIUsgK0
若手女性記者が自殺したし、もうだめぽよ
0487文責・名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 01:23:54.56ID:IPwIUsgK0
社員の中には生活が苦しくて空領収書切ってる所帯持ちがいるが、不憫すぎる。家のローンも組めてない模様。転職も厳しいからジリ貧のまま一生を終えるのだろう。
0488文責・名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 03:16:42.55ID:zJ6eo2GH0
半島伝統の犬鍋(ポシンタン)が食えなくなる?
ソウル市長は「レクサス」に乗っています、親日罪?

ソウル市長「ソウルから犬屠殺場完全になくす」…再び大きくなった犬食用論争
http://news.livedoor.com/article/detail/16004648/
0489gamburu
垢版 |
2019/02/16(土) 05:46:27.46ID:Xf1QvuXK0
何が 家のローン じゃ
0490gamburu
垢版 |
2019/02/16(土) 05:52:57.53ID:Xf1QvuXK0
販売店 の 従業員は 20万で 働いとんじゃ 所長で さえ  35万 あれば いい方じゃ 
0491gamburu
垢版 |
2019/02/16(土) 06:00:19.96ID:Xf1QvuXK0
ボーナスもなし 福利厚生 も なし 自分で 国保 払い 国民年金も 払とんじゃ 
0492文責・名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 06:07:56.68ID:0PtB7J430
>>483
アンカーの打ち方は
}}だからな。
0494文責・名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 06:42:02.22ID:DFJ1qTDz0
潰れないと思っていましたが、だんだん自信がなくなってきました。当座、しのいだところで…。やはり、フジメディアホールディングス入りしかないですね。
0495文責・名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 07:25:41.03ID:IPwIUsgK0
会社は自殺をひた隠し。まー、週刊紙がそのうち書くんだろうけど
0496文責・名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 07:35:53.36ID:IPwIUsgK0
責任取って整理部長は首くくるべき
0498文責・名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 09:15:21.01ID:my/e+al70
今年の新人さんは永久に下っ端なの?
0499文責・名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 09:40:39.10ID:kysrK8Dn0
再建策候補
販売店網を利用して、デリバリー事業に参入。ライバル社は夕刊を発行していないので、昼間のデリバリー
は物理的に厳しい。産経は夕刊がないからその分、昼間は配達業務に専心できる。
アマゾン商品の配達はもちろん、老人世帯宅にお弁当の配達。タニタと組んで、ダイエット弁当や糖尿病患者にやさしい弁当の配達も。
0500文責・名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 09:46:51.14ID:qe5WlXTg0
>>499
もう朝日が何年も前から始めてるよ…
そりゃリストラ要員になるわなw
0501文責・名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 11:09:55.56ID:yeySgtgf0
>>500
違うよ。なに甘いこと言ってるの
社員が販売店従業員になってジジババの家一軒一軒回って荷物運ぶんだよ
あと破れた障子張り替えてあげたり病院に付き添ったり犬の散歩したりする
街の便利屋稼業は高齢化社会における先端ビジネスだよ
死ぬよりもマシでしょ
0502文責・名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 11:20:36.49ID:kysrK8Dn0
>>501
便利屋はいいアイデア。産経新聞をとると、電話すれば、産経の社員が家にきて来て、蛍光灯を変えてくれたり病院につれていってくれたり、ごみ捨てや廃品を回収してくれる。話し相手にもなる。
 新聞プラスαで地道なサービス付き。お年寄り単独世帯は、きっと産経ファンになるかも。首都圏でも早速始めたらどうか。
 リストラなんて惨いことはやめて、便利屋子会社を作り、そこにリストラ想定枠の社員を移籍させる。部数はのびるのではないか。まさに地域密着。
0503販売店従業員
垢版 |
2019/02/16(土) 11:29:25.26ID:KWDblc2u0
リストラ されて 月 20万で 販売店で 休みなしで 雨の日も 風の日も 槍が降ろうが 雪が降ろうが 台風の日も 地震が来ても 配ってみろ 本社の人間は 現場を見ろ 部数は 会議室で 増えるんじゃない 現場で 増やすんだ
0504文責・名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 11:34:57.58ID:jV0K+r0w0
便利屋は朝日系の販売店の一部が既にやっている。買い物、掃除、ゴミ捨てetc.

病院への送迎関係は許認可と一定の免許がいるぞ?

大の大人1時間働いて千円未満の報酬だぜ。大赤字。

それでも続けているのは購読を継続してもらうため。赤字なのは広告宣伝費と割り切っている。

当然、産経系の販売店もその辺の情報は仕入れている。

何でやらないか?

便利屋で購読を継続して貰ってもトータルコストで採算がとれないからだよ。
0505文責・名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 11:58:35.92ID:9yuVwGGO0
>>493
その話じゃないよ。
0506文責・名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 11:59:39.77ID:v52dZ26D0
販売関係の社員の書き込みはためになるけど、例の自殺関連はデタラメばかりだね。人事系は書き込んでないみたいだね。
0507文責・名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 12:07:34.27ID:9yuVwGGO0
例の自殺はどうでもいい。
464は死んだのか。
0508文責・名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 12:12:35.06ID:z1qZSo8G0
>>504
産経はもはや四の五の言ってる余裕ないぞ
朝日とは事情が違う。カッコつけてられる状況じゃない
這いずり回って僅かのカネでも稼がないと
でなきゃ死ぬ
底辺に落ちる覚悟決めてあがいていれば光明がさしてくるかもしれない
一人でのたうち回るのではなく仲間が一緒なら発作的な軽挙妄動の抑止になる
産経魂を見せよう
0509文責・名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 12:47:34.46ID:B1NOl5KD0
高校も大学も、出身校は名門ばかりの集団だからね。プライドは高い。
0510文責・名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 12:51:25.78ID:B1NOl5KD0
俺は早稲田
0511文責・名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 13:01:17.71ID:UMcmXAs/0
リストラされる人は今まで散々会社のお荷物になってきたんだから、最後のご奉公として若手のために退職金受け取りを辞退してくれませんか?
0512文責・名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 13:06:34.49ID:dvsUsWvk0
役所辞めて選挙に落ちて日雇い派遣やってる
東大法学部卒の元キャリアなんてたくさんいるぞ。
工事現場でヘルメット被って交通整理してる芥川賞作家もいる。
オーバードクターのメインの就職先はコンビニ。
たかだか早稲田ー産経くらいのプライドにこだわっているようではヤバいぞ
0513文責・名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 13:12:33.77ID:zokREnGl0
辞めさせる側にもいたけど、一段落したところで自らも辞めた。結局は正解だった。
入社した時に政治部長だった清原さんよりも先に辞めるとはねぇ
0514文責・名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 14:31:20.98ID:A/PSDg600
>>513
ワンコインだ!夕刊廃止だ!新聞休刊日駅売りだ!と威勢のいいこと言って読売以下全新聞敵に回した無能。
何が夕刊が無くても犬は困らないだ!スヌーピーも早々と切り捨てて三流漫画誌でカルメちゃん連載してたようなの
連れてきてひなちゃんの日常なんか連載させて。
0515文責・名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 14:45:21.13ID:xhzO3nhY0
でもなあ
朝日新聞の後追いしてれば生き残れると思っているからなあ
0516文責・名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 15:13:33.81ID:q1Hfdp030
北海タイムス、常陽新聞、東京タイムス、内外タイムス…と廃刊になった新聞は
末期に別売り紙発行したりよくわからない事業に手を染めたりするんだよな。
もちろん失敗したから潰れてるんだけどさ。
夢を諦めきれない残党が新社作って後継紙出すけどすぐにポシャるのもお約束。
大復活したNYtimesの例もあるから諦めないで頑張りましょう(自暴自棄)
0517文責・名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 15:21:23.59ID:s6BB470w0
>>514
ひなちゃんは有能やろ
0518文責・名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 15:21:42.71ID:zokREnGl0
>>514
清さんの無能ぶりもひどいが、決定的なのは亡くなった住田だろう。
キムタクをPRに使ったタブロイド新聞もそうだし、日本工の改題失敗…
挙げればきりがない。

旧民社党、民主学同の残党を編集で重用したのが間違いの元。

住田の取り巻きの詐欺師連中や茶坊主達が会社を滅茶苦茶にしたのは明らか。
大阪産経出身の無能役員、幹部達、全員吊るせ
0519文責・名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 15:50:48.25ID:A/PSDg600
>>518
じゃあ、レフチェンコがーと一度沈火した毎日新聞時に報道済だった
一件に再度点火して社会党ガーとやって炎上させ
結果山根編集局長を退職に追い込んだ古森とかどうにかしろよ。
あれが無けりゃ住田あんなに早く次長から局長になってない。
0520文責・名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 15:52:03.65ID:A/PSDg600
>>517
ひなちゃんなんかに喜々として中日新聞にちびまる子ちゃんを持っていかれた無能。
共同通信加盟社なら掲載できたんだから恥をしのんで掲載すればよかったのに。
0521文責・名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 16:34:58.66ID:wPYiS2Z60
ID:A/PSDg600
は典型的なペーパー思考から抜け出せない無能だろ
対案を何も出せない屑はさっさと消えろ
0523文責・名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 16:46:42.77ID:bArQ3HM30
たられば論だが、水野成夫がYの総帥くらい長生きしていたら
状況は変わっていたのかもしれないな
0524産經新聞
垢版 |
2019/02/16(土) 17:12:41.34ID:KWDblc2u0
即入 カード 上げてこい
0525文責・名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 18:11:04.34ID:O+04yyM+0
共同通信からの速報です。希望退職集まらず、期間延長の上、肩たたき面談MAXグレードアップの指示が出ました。
0526文責・名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 18:25:57.10ID:r3UEUgzG0
タクシーの運ちゃんのほうが、稼ぎがいいだろ?
万年赤字の新聞社の社員より(笑)
0527文責・名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 18:57:56.81ID:kysrK8Dn0
そうか、便利屋事業は朝日が先にやっていたのか。でも、販売促進の別会社を作って、
そこに本社の社員を移籍(基本的に編集局関係者)させて販売店に派遣して、部数拡張に
頑張るというのはどうか。記者出身者は、足で稼ぐことが得意だから、一軒一軒ネタ取り、夜回り、
朝回りのごとく丁寧に訪問、部数を拡張してくれることは間違いない。
0528文責・名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 19:46:53.63ID:dWDcoIcK0
今のサラリーマン記者が、朝回り?夜回り?(笑)
新入りさん以外は、誰もしてないやろ。
朝はお家の近く、夜は飲み屋街で、多くのハイヤーが長時間止まりぱなしの現実(笑)
0529文責・名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 19:59:40.84ID:my/e+al70
ボーナス20万なんて当たり前というか、将来の業績見通しを合理的に考えたら20世紀のうちからやっておくべきだった
そうすれば今頃は数百億の余裕ができてサンケイビルも手放さなくてよかった
自分たちの目先の賃金しか考えなかった中高年社員は万死に値する
早期退職どころか整理解雇で問題なし
0530文責・名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 20:11:26.90ID:O+04yyM+0
転職は40代がリミットやど。50代のことガタガタ言うてんと、20〜30代はさっさと身の振り方考えといた方がエエど。BYうよくん
0531文責・名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 20:56:03.17ID:A/PSDg600
>>528
ほう。産経新聞で幹部でもないのにハイヤー解禁になったのか?
0532文責・名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 20:59:01.69ID:O+04yyM+0
おいおい、50代のみんな。メッセンジャーの茶坊主軍団の氏名と個人情報さらさねえか。必殺仕事人が成敗にいくど。
0533文責・名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 21:02:33.26ID:O+04yyM+0
ばれねえように仲間から聞いた情報でもかまへんど。住所わかっから助かるど。BYうよくん
0535文責・名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 22:12:29.77ID:fT0VCr0T0
ここで改革案書いてドヤってる奴へ。

起死回生のアイディアが出せるほど有能なら、なぜ今まで社に訴えてこなかったのか?なぜ実現するために周りを巻き込んで仕掛けを打ってこなかったのか?

そもそも50過ぎてなお数字の裏付けも無い空想垂れ流す時点で無能の極みというか、さすがはお花畑のバブル脳だな。

所詮は無駄に歳を重ねただけの指示待ち老害糞袋なんだから潔く死んでこい。
0536文責・名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 22:17:22.40ID:my/e+al70
>>535
本丸が落城して逃げ込んだ蔵の中で必勝策を語るくらい滑稽だよな
0537文責・名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 22:24:59.01ID:a5bUWaBL0
>>508
茶化すつもりは無かったけど、その様に伝わっていたら謝る。でも採算が採れないと思うぞ。




尻に火がつかないと重い腰が上がらないんだよ。規模縮小で解体が嫌なら足掻くしか無いわな、今更遅いかも知れないけど足掻くしか無いわな。

乾坤一擲、確実に一発逆転出来るようなアイディアを持っている奴がリーマンなんてやってない。所詮はトライアンドエラーの繰り返しで探るしか無い。
0538文責・名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 22:49:45.34ID:wPYiS2Z60
>>525
あんた社員?勧告受けるだけあって情報なにも知らないんだね
可哀想になるレベル
0539gamburu
垢版 |
2019/02/16(土) 22:51:24.49ID:Xf1QvuXK0
リストラ される奴ら 働き口 あるど 産経新聞販売店 従業員 として 働け 月 20万で 働け 汗水 流して 働け 今まで お目目マーク の保護のもと 汗水流した事 ないやろ 関西 関東 販売店は 十分ある 販売店は 人材不足 なのだから 汗水流せ
0540文責・名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 23:04:28.64ID:YBOsKl1o0
こんな高齢者をだました商売やってるなんて潰れる会社の最後の悪あがきだな。
新聞社としての社会的使命も何もあったもんじゃあないな。
社会に迷惑をかけてまで存続するのなら、さっさと自己破産した方が国のためだろ。

【悪徳商法】産経新聞大阪本社に立ち入り調査!高額景品をエサに長期購読を勧誘&解約の際に高額な解約金を要求!
https://yuruneto.com/sankei-tatiiri/
0541文責・名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 23:26:59.28ID:O+04yyM+0
538のバカ
わしゃ読売じゃ。
0542文責・名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 23:35:50.27ID:v8DVxUWL0
>>327
まあ、これが全てを言い表してるよ。
また面接だ。死にたい。
0543文責・名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 23:48:08.24ID:XS5taKyk0
>>464
社員が死んだという話ないけど。
君、冗談では済まされないよ。
0544文責・名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 23:50:45.62ID:QCvBCYM+0
>>535
別にドヤッてる人などいないと思うが
こんなところでマウントとっても無意味だし
それよりあんたの将来設計はどうなってるの?
上が全員消滅したら薔薇色の未来が開けるとでも
0545文責・名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 00:08:20.94ID:GsBBkZAr0
>>541
たかが読売が
産経のことが気になってしようがないとか
おまえのレベルが知れるな
0546文責・名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 00:13:00.21ID:IaQQ2xaL0
鹿内春雄が司馬遼太郎宅を一人で訪れたときのエピソード
 
二人の話し合いの中で司馬さんは、春雄君の父君、信隆氏が
強行した「産経」再建のための人員削減策を「大を小にして
収支をあわせただけで、小についての輝きをつくりだすことは、
少しもなかった」と酷評し、「新聞は人なり」を強調したという。
(青木彰著『司馬遼太郎と三つの戦争 戊辰・日露・太平洋』から)
 
司馬遼太郎や青木彰が生きていたら産経の現状を嘆いたに違いない。
0548文責・名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 06:47:52.35ID:cRYVlIvQ0
産経の話じゃあないが定年爺さんの繰り言だよ

5年前に会社が経営スリム化という事で希望退職を募集し、それに応募した
退職金のない会社なのに年収分の特別退職金をもらい、有給休暇もすべて買い上げてもらった

1ケ月もすれば次の会社決まると思っていたがとんでもない。求人は「即戦力」「一兵卒」で自分には
ムリそうな仕事ばかり。無為に過ごす時間は増え、友人経由で来る話も絶えた。

何とか1年後にソコソコの条件で再就職できたが、
その経験からいえること
・会社の仕事歴なんぞは何の役にも立たん(役職なんて誰も気にせん)
・再就職は自分の力で(支援会社を紹介されるが定期的に面談するかMS-Officeの講習だけ)
・結局信用できるのは個人の紹介

とにかく自分で再就職できるという実績・自信がなくては希望退職に応じてはダメということ
0549文責・名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 07:46:16.31ID:zKUMzLUj0
名刺をなくした後の世界の変わり方は想像を遥かに超える
コンビニや牛丼屋で働いている兄ちゃんが輝いて見える
ネクタイ締めてスーツ着ている人間はもはや神の領域
0551文責・名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 08:07:54.80ID:cRYVlIvQ0
>>550
別に「使わなかった有休相当の退職金割り増し」と言えばよいだけ
0552文責・名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 08:26:03.45ID:Rjoo+I1K0
548の言うとおり。18日から募集が始まるが、早まってはダメやど。最寄りの労連に相談してから決断したらエエど。
0553文責・名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 08:27:54.58ID:Rjoo+I1K0
労連には顧問弁護士もおるし、マルキョウでも腐りきった産経社員より、よっぽど頼りになるど。俺は必勝法教えてもろた。
0554文責・名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 08:29:26.90ID:e1PRK70g0
はを
0555文責・名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 08:32:05.16ID:e1PRK70g0
販売店の方々の苦労の一方で、大した記事も書かず経費だけ使うバカ記者もいる。社会部→政治部→宇都宮の海坊主N さっさと辞めるべき
0556文責・名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 08:32:07.25ID:Rjoo+I1K0
ちなみに産経の希望退職強要は再就職支援会社のマニュアル通りで浅はか過ぎるど。盲点がいっぱいあるど。俺はそこを突くど。
0557文責・名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 08:46:28.86ID:DZgv14ZD0
沖縄デマ野郎はもう辞めたんだっけ
0558文責・名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 08:56:18.98ID:Rjoo+I1K0
労連の独り言。恐らくメッセンジャー茶坊主軍団が執拗なのは奴らが希望退職用紙を書かされているそうやど。だから執拗なんやど。誰か辞めささな自分が落ちる。そんな状況やろうとさ。
0559文責・名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 08:56:35.51ID:I5ruloRx0
なるべく辞めない道を勧めます。
ワークシェアとか、一律給与カットとか、痛みを分かつ手はあるから、まずは我慢です。
追い込みかけても無駄だってことを、会社に分からせないといけない。
締切早めてハイヤー、タクシーなしに。コストに見合わない夜討ち朝駆け禁止。記者クラブの抜きあいやめて、昼に仕事したらいい。
0561文責・名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 09:14:56.67ID:wLUe0AXQ0
>>560
申し訳ないけど夜討ち朝駆けでとってきたネタの市場価値など
せいぜい月に数千円程度がいいところ、経費抜いたら大赤字
記者ごっこできるのは自分の力だと思ってるんかね?
稼いでる社員とか大嗤い
歴代こういう意識でやってきた結果がこのザマや
0563文責・名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 10:55:34.93ID:cRYVlIvQ0
早期退職の対象になった人たちって
阿比留のことをどう思っているんだろうな
0564文責・名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 11:21:53.86ID:UtH60r9v0
50代の次は40代、30代と降りてくるのは確実。
他人事だと思ってるやつも次は自分の番だぞ。
苦しい時こそ誰かを切り捨てるのではなく
家族のように全員で苦しみを分かち合って乗り越えて行くべきなのでは。
青っぼい意見だがそもそもみんな青いからこそ新聞社、
それも産経なんかに入ってきたわけだから
0565文責・名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 11:32:52.05ID:IaQQ2xaL0
鹿内信隆みたいに外から来た怪物がやるより、
産経で育ってきた小者がコンサルの言いなりでやってるほうが、
はるかに組織への破壊力がある。社員の精神的ダメージが大きい。
ほんとに罪は重いよ。
0566文責・名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 13:05:08.88ID:dgoa7vC00
山陽、熊日、大分、高知

このへんの地方紙と産経ってどっちがヤバいの?
0567文責・名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 13:35:45.89ID:DZgv14ZD0
わかりきってること聞くなよ
山陽とか冬の賞与3桁だから比べるのも失礼
0568文責・名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 13:37:10.56ID:MsdXxvVf0
>>564
みんなで乗り越えよう的な思想を、共助、公助に甘えるなと自己責任論を展開し、批判し続けたのが産経を始めとする正論界隈の連中な。
あまつさえ、それらを左翼やら、労組やらと十把一絡げにして、共産党や民主党、日教組批判キャンペーンに転化し続けたのは、産経の阿比留やらと言った連中な。
産経社員の皆さんよ、どうする?
0569文責・名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 14:06:53.90ID:62NqIdSu0
>>568
根本的に間違ってるよ
共同体内部における紐帯を強固にするべきというのが保守の立場
特に和をもって尊しとする日本人は、共同体の成員間格差を体質的に忌避してきた

平等や世界平和という曖昧な概念を旗印として国境や民族を溶解させようとする
リベラルの策謀に対して掣肘を加えるのが保守系ジャーナリズム
自己責任論というのはぶっちゃけ日本にたかるな、自分たちの国で努力しろよという
特定諸国を指してのもの
0570文責・名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 15:10:12.27ID:E8CEFdPA0
嘘をかこうがネットサーフィンだけで取材しないで記事を書こうが捏造情報流そうが裁判で負けようが首にならない東京政治部。
0571文責・名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 15:26:35.39ID:Z+PNcDIM0
>>569
産経も朝日も政治イデオロギーに基づいた経営やってると思うんかw
それだから肩叩かれるのに気付け
0572文責・名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 16:21:33.78ID:0Ah5RiXm0
たかが20万のボーナスもらうのに目標面接
あげくはリストラ退職勧告
0573文責・名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 16:29:05.51ID:LAUKK6LJ0
>>571
アホな絡みしてきたやつがいるから能書き返しただけやん
別に経営論ぶってるわけじゃない
なにエラそうにしてんのw
0574文責・名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 16:35:41.88ID:74/xvUpX0
>>571
低脳アスペは引っ込んでろww
0575文責・名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 16:59:47.99ID:DZgv14ZD0
タイソーな再建案ブチ上げてる奴は独立してやりゃーいいじゃんw
0577文責・名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 17:27:20.80ID:BRd3Q6LG0
経営責任者は経営目標未達の責任取って
私財全額会社に貢納しろよハゲ!
0578文責・名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 17:49:52.71ID:dAz2H5jX0
読売朝日あたりはこの機に乗じて大阪にプロセールス大量動員でサンケイ狩りだろうな
0579文責・名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 18:06:40.83ID:3KKM0ixx0
産経狩りも何も新聞そのものが売れないんだから共倒れが関の山
0580文責・名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 19:05:42.02ID:4Xk4xtFt0
いろんなところにジャラジャラつけて、能書き垂れまくり、現場では大声あげて会社やデスクの文句しか言っていない50代のオッサン。
からだと声と態度はでかいが、肝っ玉は想像以上に小さいようで、いざとなると決心つかない。
情けないど、そこのオッサン!
周囲はみんな失笑や!
0581文責・名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 20:07:43.24ID:8S4tnIsM0
>>580
壊れたな、病院行けよ笑笑
0582文責・名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 22:11:44.60ID:7Liz8El/0
社会部イラネ 共同でいい
0583文責・名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 22:14:51.75ID:7Liz8El/0
整理部の白髪チビデブメガネ口臭やばい
腹出過ぎだしマジキモいタヒね
0584文責・名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 22:52:58.85ID:QaQkzRhE0
ここでしか毒吐けない憐れなオッサン
直接言いに来いやチキン野郎が
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況