X



やっちゃった!今日の朝日のドキュン記事 その116
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001文責・名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 20:47:05.94ID:a1IJKs/d0
朝日新聞のドキュソ記事を曝し、真剣かつマターリと論議するスレッドです。
http://www.asahi.com に出た記事はもちろん、出ないような地方記事もウプ大歓迎!

前スレ
やっちゃった!今日の朝日のドキュン記事 その115
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mass/1532126826/
0075文責・名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 18:44:44.79ID:oDlH1H1r0
(平成と天皇)第8部・外国訪問:下 逆風の訪中
https://www.asahi.com/articles/DA3S13719364.html
反日朝日でも札付きの北野隆一が筆者だから、ロクでもない記事だろうなと思って読み始めたら、その通りだった。
美談っぽくまとめてるけど、中国の銭外相が後に回顧録で「天皇訪中は天安門事件後の制裁破りに利用したんだよ
m9(^Д^)プギャー」と書いてることは“報道しない自由”でスルー。
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/678?page=3
天皇陛下が中国に謝罪したことは載ってるけど、そうなると、朝日が天皇訪中後(1992年)の戦後50年連載とかで、
展開した「中韓が怒るのは、ドイツと違って、日本は謝罪してないからだ!」キャンペーンは捏造だったと、朝日新聞
自ら証明したことになるよな?
0077
垢版 |
2018/10/15(月) 21:56:48.51ID:Egxs61Vt0
10月12日(金)朝日新聞東京版朝刊21面

ポール・マッカートニー特別インタビュー(聞き手・湯川れい子)

  (前略)

湯川 新曲「Despite Repeated Wainings」(※度重なる警告にもかかわらず、の意)や、
   「People Want Peace」といった曲からは、はっきりとしたメッセージが
   感じられました。今の混乱した戦闘的な社会へのメッセージと受け取って
   いいですか?

ポール 僕の子供の頃も世界各地で戦争が起きていて、僕は父親に尋ねたことがあった。
   「人は平和が欲しくないの? それとも人はどうかしちゃってるの?」。すると
   父は「いや、人は平和が欲しいんだよ。トラブルを起こすのは政府なんだ」と
   言った。その父親の言葉がずっと好きなんだ。
   「Despite〜」は気候変動のことを歌っている。僕自身、どうにかすべきだと
   思っている。僕一人じゃない、何百万という人がそう思っている。ところが
   政府の上の方には、気候変動は起きていないと言い張る連中がいる。そのことを
   歌った曲なんだ。つまり信じない人たちに行っているんだ。人の言うことに貸す
   耳を持たない船長は暴走を続け、いずれ僕らはタイタニック号みたいに船ごと
   氷山に突っ込んでしまう。多くの人が共感してくれる分別ある考え方だと思って
   いるよ。というか、そうであってほしい。

  (以下略)
0078文責・名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 00:17:49.61ID:pbCx/OxQ0
↑ という風に答えるののが、カッコいいと思っている世代だな この人も
0079文責・名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 04:52:57.97ID:CApZeBr+O
「嘘の新聞」で検索
「朝日新聞」と出る
0081文責・名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 07:44:14.94ID:lCV4981C0
>>75
天皇陛下の訪英編でも、イギリス軍による日本兵捕虜の虐殺・虐待は全く触れなかったな。
昔ロンドンにいた梅原季哉という朝日記者も、「英軍元捕虜へ謝罪しろ」ばかり喚いてた。

反日の朝日記者からすると、中国人とコリアンがカースト最上位、白人がその次、日本人は
憎くて仕方ないから、日本人を虐待・虐殺した英軍はヒーローってことなんだろうな。
0082文責・名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 07:44:39.97ID:j/D4t8990
「増税消費税は公務員の給与、値上げに使われます」 ( テレビ番組の動画 ソース)
http://www.youtube.com/watch?v=ZodtyyrBwDw
公務員914万円、  民間412万円

★つまり、震災時だけではなく、その前から高額な時間外手当を支給されていた職員が多数いたわけだ。

広島市の土砂災害や常総市の水害でも職員の輩共がどんでもない焼け太りしてニュースになってたでしょ。

平均で「時給4428円」
広島市によると、災害発生から10月末までに残業した一般職員は5280人。この間の1人当たりの時間外勤務手当は平均23万3388円で、
最高額は635時間の時間外勤務をした消防局職員だった。
 1カ月間の時間外勤務手当が100万円を超えた職員は9人おり、うち消防局は8人。1カ月間の最高額は127万1082円で、平均時給は4428円。
https://www.sankei.com/west/news/141125/wst1411250009-n1.html

水害対応で最大342時間…常総市職員の残業代込みの給与「100万円超」
http://www.j-cast.com/2015/12/07252541.html 徹底的な非消費を心がけてください みなさん
質素倹約、侘・寂こそ日本の美
振り返れば今までずいぶん余計なものを買っていた
大いに反省 節約こそ公務員に対する最大の抗議になる
一人当たりの公務員の給料を何故か無視するアホ公務員がいます。
一人当たり 3割カットすれば10%の増税は不要です。
騙されないようにしましょう。 
地方公務員の人件費の財源維持のために消費税が必要です。
1260円の買い物で100円の消費税が遊んでいる地方公務員の給与に
振り返れば今までずいぶん余計なものを買っていた
大いに反省 節約こそ公務員に対する最大の抗議になる
消費税は地方公務員の人件費維持のために必要、電気水道値上げで増収増益^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
物が売れるだけで10%の収益、公務員商売最高です。
0083文責・名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 23:35:39.87ID:pbCx/OxQ0
>>81
普通の人は「衣食足りて礼節を知る」
高給取りで人一倍衣食足りても礼節の欠片も弁えないのがウソ新聞の記者
即ち、論理的帰結: こいつらは普通の人未満
0084永和信用金庫に口座から巨額の金利を騙し取られました
垢版 |
2018/10/17(水) 00:15:27.78ID:q71lPlDH0
抗議したら全国の信用金庫がやってる事や何が悪いねんと怒鳴りました、顧問弁護士が告訴すると恐喝して来ました
0085文責・名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 00:24:58.17ID:+qG2z0uq0
↑ 荒らすな
0086文責・名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 00:47:45.70ID:+qG2z0uq0
>>78
ある種の思考停止
0087文責・名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 06:28:33.80ID:Y0V+L9Mw0
中国メディアが習近平の礼賛記事・番組を連発して世界中から物笑いの種になってるけど、朝日新聞の
石破への幇間記事は総裁選が終わってもしつこく続いてる。

石破氏、中学で書いた「僕の運命」 政治姿勢の源流が
https://www.asahi.com/articles/ASL9P36J2L9PPTIL00K.html

(インタビュー)総裁選で見えたもの 元自民党幹事長・石破茂さん
https://www.asahi.com/articles/DA3S13700635.html

>底流にあったのは『本当のことを言っている政権なのだろうか』という思い
>「嫌われても真実を語る」

獣医師会からの収賄や離党歴を隠した石破と、石破への忖度で“報道しない自由”した朝日が言えた義理か?

>政治を必要としている人たちがこんなにいた
>街に出て、ああこういうことなんだとわかったところがありました。永田町との乖離の大きさを感じました。

>これを短い時間で訴えることはなかなか困難

最近まで地方創生大臣だったのに何やってたんだ?他人事みたいな批判してると感づかれないために、石破自身も
朝日も、地方創生大臣だったことに触れないようにしてたけど、ネット民には通じなかったな。

>田中(角栄)先生、竹下(登)先生の流れをくむ者は(中略)権力は抑制的に使うもの、それが保守本流と教わりました。

昭和政界での田中・竹下派の悪行三昧をボケて忘れた老人と、知らないゆとり世代だけ騙せればいいという開き直りか?(呆)

>自民党をぶっ壊すというやり方を私はしません。

「私は与党にいたいんだ。自民党はもう終わり」と捨て台詞を吐いて、新進党へ移ったのは誰だったかな?

>聞き手・岩尾真宏、三輪さち子
0088文責・名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 17:52:43.58ID:+qG2z0uq0
>>87
>朝日新聞の石破への幇間記事は総裁選が終わってもしつこく続いてる。

これって、石破が、既に「サヨク(又は特亜工作機関)にかなりインパクトのある
弱みを握られていて、大切な場面で、日本国民を裏切る。」という予想の状況証拠
のように感じるわw
0089文責・名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 21:56:37.37ID:6TjKYJ4f0
https://twitter.com/wadamasamune/status/1052198048032382976
> 朝日新聞は誤報とも言うべき11日の朝刊1面記事をいまだ訂正せず。
> 「森友への値引き根拠揺らぐ ごみ深さ、3.8mない疑い」との記事。
> 11日に参院予算委理事会に、土壌調査した業者が代理人(弁護士)を通し、
> 実際は4m掘っており、3mは誤記との資料を提出したのだが。

朝日の1面スクープ記事(>>30)、誤報じゃねーの?という突っ込み
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0090文責・名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 22:22:03.57ID:+qG2z0uq0
政府転覆のためなら、ウソを吐くことなんか、何のためらいもない新聞モドキ
0091文責・名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 00:28:44.46ID:8H7z4/bP0
いまだに、金を払ってウソ新聞を読んでいるヤツがいるのが、信じられないw
0092井口千明「糞見立・糞石元・糞伊藤リオンテメエら糞は全員ブチ殺す!!
垢版 |
2018/10/18(木) 10:22:37.04ID:s0HaUDc10
龍神連合五代目総長・井口千明(葛飾区青戸6−26−6)の挑発
井口千明「糞関東連合文句があったらいつでも俺様を金属バットで殴り殺しに来やがれっ!! 糞関東連合の見立・石元・伊藤リオンの糞野郎どもは
龍神連合四代目総長の俺様がぶちのめしてやるぜっ!! 賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 糞バエ関東連合どもっ!! 待ってるぜっ!!」(挑戦状)
0094永和信用金庫の顧問弁護士が告訴すると恐喝して来ました
垢版 |
2018/10/18(木) 17:18:54.57ID:SwyVG41H0
永和信用金庫はデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利を騙し取ったドロボウ信用金庫です
0095文責・名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 20:32:57.57ID:8H7z4/bP0
>>93
これはよく纏まっている 卑劣の宝庫 卑怯の大鉱脈
0096文責・名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 20:37:07.54ID:FqUNBrS30
シナに忠実な犬の朝日新聞は不都合な真実は見ないことにします

【朝日新聞】安倍首相、パンダの新規貸与要請、中国前向き。両国の友好ムードが一層高まりそうだ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181017-00000074-asahi-pol
        ↓
<尖閣情勢>10月17日、中国海警4隻が日本の領海侵入
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181017-00010005-fnnprimev-pol
0098
垢版 |
2018/10/18(木) 21:52:34.16ID:PiCk0h4W0
10月10日(水)朝日新聞東京版夕刊文化面

電力問い直す「暗闇の思想」  松下竜一のエッセー集文庫化

電力が人間の暮らしにどこまで本当に必要なのか、根底から問い直す「暗闇の思想」を
提唱した大分の作家、松下竜一(1937〜2004)。自ら赤貧を貫きながら、生活の
中で築き上げた哲学が息づくエッセー集『底抜けビンボー暮らし』(96年、筑摩書房)
が講談社文芸文庫に加わった。

松下は幼い頃に右目を失明。高校卒業後すぐに母を亡くし、進学をあきらめ、実家の
豆腐屋を継いだ。25歳のとき、字数を指で数えながら試みに書いた短歌が、朝日歌壇
に入選する。

 泥のごとできそこないし豆腐投げ怒れる夜のまだ明けざらん

何げない日常を、鋭敏な感性でとらえた歌とエッセー『豆腐屋の四季』(69年)で
作家デビュー。緒形拳の主演でドラマ化され、話題を集めた。執筆の傍ら、故郷の
中津にほど近い豊前に火力発電所が建設されることになると、自ら反対運動の
先頭に立った。

72年、朝日新聞に寄稿した文章に、こんなくだりがある。「だれかの健康を害して
しか成り立たぬような文化生活であるのならば、その文化生活をこそ問い直さねば
ならぬ」

(続く)
0099
垢版 |
2018/10/18(木) 22:06:12.50ID:PiCk0h4W0
>>98
(続き)

その信念の証明が、自ら創設した機関紙「草の根通信」に寄せたエッセーをまとめた
『底抜け〜』だった。猛暑の夏にも冷房を買わず、夫婦で冷水シャワーを浴び、
河川敷へ散歩に出て涼を取る。やせ我慢しながら「変節などするものか」と息巻く己を
哀感漂う「松下センセ」として滑稽に描いた。笑いのなかにも社会への鋭いまなざしが
光った。

2011年、東日本大震災にともなう原発事故が福祉まで起こり、各地で計画停電が
実施されたとき、『底抜け〜』の担当編集者、松田哲夫さんは「原発以前に火力すら、
人間にとって本当に必要なものなのか、そんな松下さんの根源的な問いかけに、
ようやくいま、向きあわされたような気がした」という。

今春、松下の代表作であるノンフィクション「砦に拠る」(77年)をもとに、
九州出身の劇作家、東憲司さん(53)が作・演出を務めた舞台「砦」(16年)が
全国で再演された。故郷のダム建設に抵抗し続けた実在の地主がモチーフ。
主演の村井国夫さん(74)はこう語る。「怒りをぶつけるだけに終わらず、
夫婦の生活を丁寧に描いている。『個』の営みを尊ぶ松下さんの哲学が、
今も変わらぬ感動を生んでいるのではないでしょうか」

(終り)
0100文責・名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 00:00:59.81ID:VfeBxXOR0
長い
0101文責・名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 07:49:25.12ID:dvr5xi+l0
東京新聞とかも含めてパヨクのマスゴミや政党がよくやるけど、自分たちのオフィスや不動産ビジネスで
建てたビルでは、エアコンや照明をガンガン使いながら、自家発電とかで自給自足的な生活をしている人を
紹介したり、「エアコン無しで夏を乗り切りました」という読者投稿を紹介したりするのは偽善の極致。
0102文責・名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 09:51:43.01ID:DNevnpkH0
米ネトウヨに衝撃 テイラー・スウィフトの政治的発言
2018年10月19日08時04分

 米国の女性歌手テイラー・スウィフトが7日、1億1千万人以上のフォロワーを持つ
自身のインスタグラムで、来月の中間選挙での投票を呼びかけ、民主党候補の支持を
表明した。「Shake It Off」などの大ヒット曲で知られる歌姫の
突然の政治的発言に、保守派や共和党に動揺が広がっている。
行動の背景に何があるのか、音楽評論家の東郷かおる子さんと、
米国在住の映画評論家・町山智浩さんに寄稿してもらった。

インスタグラムへの投稿文(抜粋)

 11月6日の次期中間選挙について書きます。私はテネシー州で投票するつもりです。
これまでは自分の政治的意見を表明するのは気が進みませんでしたが、ここ2年間で
私の人生にもこの世界にも色々なことが起き、気持ちが大きく変わりました。
(略)私はLGBTQの権利のための闘いを信じ、
性的指向やジェンダーに基づく差別は、いかなるものも間違っていると信じます。
(略)肌の色やジェンダーや誰を愛するかとは関係なく、
すべてのアメリカ人の尊厳のために闘う意志のない人には投票できません。
テネシー州の上院議員候補はマーシャ・ブラックバーンという女性です。
(略)できるだけ女性に投票してきましたが、ブラックバーンは支持できません。
議会での彼女の投票記録にはゾッとします。
男女の賃金平等に反対。女性への暴力禁止法の改正に反対。
ビジネス上で、ゲイカップルへのサービスを拒否する権利はあると彼女は考え、
ゲイカップルに結婚する権利はないと考えています。
これは私の地元、テネシー州の価値観ではありません。
私は上院はフィル・ブレデセン、下院はジム・クーパーに投票します。
(略)まずは登録しましょう。テネシー州の登録最終日は10月9日です。(略)

テイラー・スウィフト

 28歳。シンガー・ソングライター、女優。
2006年、カントリー音楽のレーベルからデビュー。
グラミー賞を10度受賞し、同賞の年間最優秀アルバム賞を2度受賞した初の女性ソロ歌手。
作品の総売上枚数は4千万枚以上、楽曲ダウンロード数は1億3千万を超える。
11月に3年ぶりの来日公演を予定。元ラジオDJによるセクハラを巡る裁判で昨年勝訴した。
0103文責・名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 09:51:55.38ID:DNevnpkH0
>>102

音楽評論家・東郷かおる子さん

 テイラー・スウィフトが自身のインスタグラムで、
与党の共和党でなく民主党支持を表明したのは今月初めのことだ。
それが注目を集めた原因は、彼女が保守的な白人層に人気がある
カントリー音楽界の出身であることと無縁ではない。

 2003年にカントリー音楽界の女性トリオ、ディクシー・チックスが、
イラク戦争へと踏み出したブッシュ政権を批判して保守層の怒りを買い、
CD不買運動にまで発展してしまった経緯がある。
今回のスウィフトの意思表示が一部で批判はあるものの、
当時ほどの騒動にならないのは、今の彼女の立ち位置がポップ音楽寄りであることと、
昨年誕生したトランプ政権への不信感が後押ししているという見方がある。
現に彼女がコメントを投稿した後、
多くの若者層が中間選挙の投票に必要な有権者登録に走ったという。

 米エンターテインメント界で、…

有料会員限定記事こちらは有料会員限定記事です。
有料会員になると続きをお読みいただけます。
残り:1346文字/全文:2613文字
https://www.asahi.com/articles/ASLBD52C9LBDUCVL01M.html
0104文責・名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 11:55:32.62ID:KR0N27uK0
アメリカのリベラルは、リベラル故に中国や北朝鮮に厳しい。
赤いファシストの広報チラシ=朝日新聞とは大違いだぞ(笑)
0105文責・名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 14:04:14.28ID:WYQGCtpx0
>>98
松下竜一 w

こいつは豊前だったかの火力発電所建設に反対運動していたやつだぜ
電力はこれ以上いらないと自分は電力の恩恵受けながら

下筌ダムの反対闘争も賛美していたし
その後原発にも反対していた活動家

こいつのように豊前火力作っていなかったら(当然その後稼働した火力)が無かったら
311以降の電力どう確保したんだろうね

下筌ダムも松原ダムとあわせて何回もの水不足や
筑後川系の洪水も未然に防げたわけだが

自分はさっさとくたばって
その後時が経って結果は出ているのに

後々こいつを賛美する記事を見るたび反吐が出る
九州出身の劇作家、東憲司さん(53) ←こいつみたいな馬鹿は死ねば良い
0106文責・名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 14:12:56.95ID:5v1H8nw70
>>102-103
「ネトウヨ」なんて言葉を見出しで堂々と使っちゃってるのかー、
と今その記事見たら「ネット右翼」になってるな
どうやらこっそり書き換えたみたいだね
記事改ざんですか?

書き換え前のを保存してくれた人がいるようだ
https://web.archive.org/web/20181019000032/https://www.asahi.com/articles/ASLBD52C9LBDUCVL01M.html
0107文責・名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 16:22:48.17ID:tOYoVSNl0
そもそもアメリカ人は日本人と違ってリアルでも支持政党を公言して堂々と政治的発言をするもんだし、
ネトウヨじゃなくてただの右翼だろう。
0108文責・名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 17:57:59.81ID:sBCxHL0n0
10月22日(月)発売の[週刊ダイヤモンド]
⇒本誌総力特集:「テクノロジー」「財務」「人事」「待遇」4つの格差が決める「メディアの新序列」
@決算書で分かる「財務格差」(抜粋)
▼<独占試算>最新実売部数−朝日新聞400万部割れ、一方産経新聞も100万部割れ
▼<「押し紙」が経営を圧迫>地方新聞33社経営脆弱度−ワースト2位・神奈川新聞、3位・上毛新聞
B「編集局」支配の歪な「人事格差」
▼TV・新聞の取締役107人に女性・中途採用は各1人
▼<全国紙>朝毎読産+<週刊誌No.1>週刊文春の編集局の人事抗争、実名入り完全解剖
C旧来型メディアエリートの没落
▼朝日・読売・東洋経済→Buzz、ハフポスト・・・新旧人材流動図
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/818Mu-pLTHL.jpg
0109文責・名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 20:27:18.75ID:yWcIDoJD0
https://www.asahi.com/articles/ASLBD41V2LBDUZPS005.html
SNS・ネットで情報入手の人、内閣支持率高め なぜ?
>西田さんは、情報を得るためのコストをかけるかどうかが、内閣支持率に影響しているのではないかと指摘します。
>新聞を参考にする人は、情報を取ることにコストをかけている人です。つまり社会や政治のことを、お金を払ってでも知りたいと
>いう積極的な意識を持っていると捉えられます。
>一方、SNSは、情報を得るためのコストは低い。社会や政治への意識、関心が高いとは言えず、受動的になりがちです。
>その上で、「コストを払おうとしない人たちは、現状肯定に流されやすいのではないか」と言います。

新聞を読む人は情報収集に金を払う意識が高い人で、ネットで済ませる奴は貧乏で意識が低いからアベを支持するらしいw

>ネット上で自分の好みのニュースだけを見聞きすることを、「選択的接触」と言います。
>意見が合う人たちばかりと交流することで、自分の意見が正しいように思えてくることは「エコーチェンバー(反響室)現象」と
>呼ばれます。
>私は以前から、安倍内閣を支持する人たちと、支持しない人たちとの間で、こうした分断が起きているのではないか、と感じて
>いました。
>ツイッターやフェイスブックは、自分と意見や価値観が似ている人をフォローしたり、「いいね」したりする方が多くなりがちです。
>SNSやネットが重要な情報源になってきた今、興味がないニュースや自分と異なる意見に触れる機会が減っているのではない
>か。そのことは、内閣支持率に影響するのではないか。

朝日新聞を読むような人は、自分の好みのニュースだけを見聞きしたいからこそ金を出してまで朝日を読んでるんだろ。
読売や産経なんざわざわざ読まないし、テレビも興味がなければチャンネル変えるしな。
朝日読者はもう少し自分の異なる意見に触れた方がいいぞ。マジで。
0110文責・名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 21:57:04.50ID:6Z5sZJue0
新聞やテレビをぼーっと眺めて鵜呑みにする方がよほど受動的だよね
SNSはコスト低いっていうけど、毎月通信量は払ってるよな
0111文責・名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 07:04:32.56ID:hUf3h7US0
>朝日新聞を読むような人は、自分の好みのニュースだけを見聞きしたいからこそ金を
>出してまで朝日を読んでるんだろ。

www 大ウソだ 新聞のメインの情報源にしてるのは、金はあるが、自分で手間暇
かけて本当の情報を探すのが面倒臭いだけの人達 特に朝日を読んでるのは、真実な
んかに興味は無くて、偏向記事を読んで自分の歪んだ溜飲を下げたい人達(主にジジ
ババ)だろが
0112永和信用金庫の極悪顧問弁護士が吉川真二に負けて切腹です
垢版 |
2018/10/20(土) 08:33:03.59ID:/my8lKSS0
永和信用金庫はデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利を騙し取ったドロボウ信用金庫です
0113文責・名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 16:25:28.84ID:BU555sJv0
>>109-111
メディアリテラシーの本質は、「金銭をいくら使っているか」ではないんだよな。様々なメディアに広く目配りして、
報道内容に事実としての裏付けがあるか?事実でも誇張や主観的な解釈、関連事項の「報道しない自由」が
混入していないかどうかを、自分で検証することがポイント。

ネットはそれがやりやすいし、5ちゃんねる等やまとめサイトを巡回していると、スタンスが違う複数メディア発の
情報が自然と目に入ってくる。朝配られている新聞と、テレビ番組だけ見て偏った情報・見方を鵜呑みにしてる
情弱のアホと、ネットユーザーの物の見方が違ってくるのは当然。

無論、ネットなら何でもいいわけではない。5ちゃんねる・まとめサイトのスレタイ詐欺は朝日新聞並みに酷いのが
多いし、マスコミ不信をこじらせて「新聞を読まないことが情強」みたいに思い込んで、ソースもない特定ブロガーを
盲信しちゃってるような手合いは、朝日の印象操作に洗脳されてる連中と何も変わらない。
0114文責・名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 18:12:24.58ID:nKCBpxTi0
>>113
近年では、「印象操作」はネトウヨ用語ですか?「ディベート風言い負かしゲーム」に嗜癖するネトウヨが相手の議論を封じるために使うようになった言葉。これを◯◯のひとつ覚えに多発する某総理の脳はネトウヨレベルであるということ。
0115文責・名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 19:43:21.96ID:KCztXgLN0
第4次安倍改造内閣 総仕上げへ有力後継競わす
 編集局  2018/10/04  懸案にどう挑む 第4次安倍改造内閣|政治 [会員向け]

懸案にどう挑む 第4次安倍改造内閣 (上)
 安倍晋三首相は9月20日の総裁3選勝利後の記者会見で、内閣改造・党人事について「しっかりとした土台の上で、できるだけ
幅広い人材を登用していく」と語った。その言葉通り、今回の人事では、実力者と側近で党・政権中枢を固めながら、過去最多の
12人の初入閣という異例の陣容となった。

http://www.worldtimes.co.jp/politics/90024.html
0116文責・名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 19:48:01.26ID:KCztXgLN0
韓国の地位上昇と外国人の韓国語能力 編集局  2018/10/19  韓国・北朝鮮|韓国紙セゲイルボを読む 
 韓国への移住者の中で、教育水準や社会的地位が低いほど韓国語ができないと見なされるが、その仮説はいつも棄却される。
教育水準が高くて専門職・管理職に従事する外国人の中でも韓国語ができない人を探すのは難しくないからだ。彼らは韓国語で
なく英語だけで疎通できるので、不便さを感じないからだ。
 その半面、工場、建設現場、農場、飲食店などで従事する低熟練外国人労働者は大部分、韓国語が上手だ。韓国語が彼らの業
務と密接な関連があるためだ。
 また結婚による移住者は家庭で韓国語を使っているため、他類型の移住者とは比較にならないほど韓国語が上手(うま)い。
しかし配偶者または子供と彼らの母国語を使っている場合は韓国語が苦手だ。英語のネーティブスピーカーの中にそういう事例
が特に多い。
 最近は韓国語を学ばずに生活する移住者が珍しくなったが、20〜30年前には大部分が学ばなかった。筆者は研究資料収集
のために日本と中国を何回も訪問したが、当時、現地で会った外国人は皆が日本語または中国語をよく駆使した。“現地語駆使能
力”が彼らの核心的な人的資本だったためだ。
 韓国語が上手な外国人の数が過去より大幅に増加したのは“韓国語駆使能力”がやはり人的資本として通用していることを意味す
る。韓国の国際的地位がさらに高まれば、国内の滞留外国人で韓国語を学ばないで過ごす人を探すのはより一層難しくなるだろう。
 ところが、その時にも“英語崇拝文化”が消えないだろうという予感がするのはなぜであろうか。
(薛東勲(ソルドンフン)全北大社会科学研究所長、10月11日付)
http://www.worldtimes.co.jp/world/korea/90386.html

韓国紙セゲイルボを読むには http://www.segye.com/main から、この記事を探す
0117文責・名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 20:08:47.71ID:hUf3h7US0
>>114
>某総理の脳はネトウヨレベルであるということ。

直感できるのは、オマエの脳が、その某総理より、ずっと低いレベルにあるということw
0118文責・名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 21:05:59.53ID:WnWOkf020
>>113
そうそう、今も昔も大衆は変わってないんだよね。
昔はテレビ新聞を鵜呑みにし、今はまとめブログを鵜呑みにし。
でも毎日仕事で忙しい一般人の意識ってそんなもん。
右派は発言の機会がなく左派に言論界を牛耳られてた時代よりはいくぶん健全になったと言うだけの話だわな。
0119文責・名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 00:56:11.39ID:GnCCyeyN0
>>113
>「新聞を読まないことが情強」みたいに思い込んで、…

もっともだが、そもそもそんな風に思い込んでいるヤツがそういるとは思えない
「新聞を読まない」のは、単に、種々の情報に触れるのが容易になって、新聞の
情報が(過去に一般に信じられていた程には)そう高品質でないことに気付き、
そして金を出してまでして入手する価値はないし、朝日に至っては、しばしば有
害なこともある、と各個人が評価した「結果」だろ
0120文責・名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 02:40:47.16ID://E6pHpx0
>>118
「マスコミの流す情報やコメントがおかしいと感じるの俺だけ?」と思っていた人々が
共感しあったのがネット効果。
0121文責・名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 08:20:17.23ID:GnCCyeyN0
>>120
同 だから、決して >>118 のように、

>そうそう、今も昔も大衆は変わってないんだよね。

ではない 情報提供者、伝達者の方のレベルはあまり変わっていない(むしろ劣化して
いる)が、情報需要者のレベルは確実に上がってきている
0122文責・名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 12:51:18.09ID:uTDhPFI00
明日発売の[AERA]
⇒巻頭コラム:eyes
■内田 樹「<医科大学受験合格点操作事件>試験の点数以外のファクターは公開するのがことの筋目」
■浜 矩子「IRは「いらないリゾート」だ!政府にとって最後の寄る辺なのか
⇒徹底検証:どこよりも早い! 消費税10%から家計を守る方法−カードで旅行と中古車を
⇒怒りの徹底追及:日銀バブルの末路は借金とリスクの膨張
⇒<東京電力訴訟>全公判を傍聴する添田孝史記者が見つめた「矛盾」
■遺族と事実に尻を向けた証言をした東電・武藤 栄元副社長に思わずのけぞってしまった
https://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=20480
0123文責・名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 15:29:24.36ID:jIZmk4ME0
>>119
ニュー速とか、実際そう書く奴はたまにいる。「新聞を読む」ことでなく、「無条件に信じてる読者」への批判を
言葉足らずでそう言ってる奴が多いだろうが、スマイリーキクチ事件や大津自殺事件、東名高速煽り事件、
余命ブログ事件とか見ると、「マスコミが報じない真実を、俺はネットで知った!ソースがないのは、関係者が
身元を隠してコンフィデンシャルな情報を告発してくれたからだ!」みたいに飛びつくアホも、やはりいる。

余命とか変な右派サイトのコメ欄を見ると、方向性が違うだけで雰囲気は朝日の「声」と大して変わらんしな。
0124文責・名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 15:31:29.53ID:jIZmk4ME0
>>122
消費税増税から身を守る最も手っ取り早い方法は、朝日新聞の解約とAERAの購読中止だろう(笑)。
0125文責・名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 16:00:35.29ID:onhaK8l/0
AERAは朝日新聞社の意地で出している
GLOBEはGLOBE記者の公私混同仕事のために出してるという感じがする
0126文責・名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 20:41:00.64ID:/wdAOnyM0
>>108
大手町や霞が関近辺の書店では週刊ダイヤモンドの仕入れ、明日に限って
平常の倍か3倍くらい用意してるんじゃないかな?
0127文責・名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 22:42:23.48ID:s99DQJJT0
【今週の焦点】安倍晋三首相25日から訪中 厳しい対中姿勢を一貫、関係は改善 日本首相の訪中は7年ぶり 2018.10.21 22:12
 安倍晋三首相は25日から3日間の日程で中国・北京を訪問し、26日に習近平国家主席、李克強首相との首脳会談に臨む。日本の
首相の訪中は、国際会議への出席を除けば平成23年12月の野田佳彦首相(当時)以来、約7年ぶり。日中の関係改善は、安倍首相
が厳しい対中姿勢を一貫して維持する中で進んでおり、日本側も手応えを感じている。首脳会談では、対北朝鮮制裁をめぐるスタンス
の違いなどが焦点となる。
 日中は、今月23日に平和友好条約の発効から40年の節目を迎える。しかし、両国関係は旧民主党政権による24年の尖閣諸島
(沖縄県石垣市)国有化で冷え込み「国交正常化以来最悪」といわれた時期もあった。
 同年12月に政権に返り咲いた安倍首相は、日中両国が「地域の繁栄、安定と平和に大きな責任を共有している」と指摘。南シナ海
で軍備拡張を続ける中国を牽制(けんせい)する意味も込め、28年8月には、航行・飛行の自由や法の支配に基づく「自由で開かれ
たインド太平洋戦略」を提唱し、米トランプ政権や欧州連合(EU)などと戦略を共有してきた。
 中国側も「厳しい対中姿勢を維持する安倍首相の国際政治での影響力を無視できなくなってきた」(首相周辺)との見方がある。
 日中の関係改善は経済的な利害が後押しした面もある。習氏は自身が提唱した巨大経済圏構想「一帯一路」で日本の協力を得ようと
しており、中国側の姿勢は「昨年の終わりごろから、日本に対するアプローチが明らかに変わった」(外務省幹部)とされる。
 中国指導部には、米中貿易戦争の激化で、日本との距離をさらに縮めたいとの思惑もある。
 日中両政府は、安倍首相の訪中に合わせ、金融危機で互いの通貨を融通し合う通貨交換(スワップ)協定の5年ぶりの再開で合意す
る見通し。スワップの上限額は、25年の協定失効前の約10倍に当たる3兆円規模とする方向だ。
https://www.sankei.com/politics/news/181021/plt1810210016-n1.html
https://www.sankei.com/politics/news/181021/plt1810210016-n2.html
0128文責・名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 22:46:01.59ID:s99DQJJT0
共産、28日に「サポーターまつり」 2018.10.10 21:20
 共産党の小池晃書記局長は10日の記者会見で、「JCP(日本共産党)サポーターまつり」を28日に東京都内の青山公園で
開催すると発表した。通常、インターネットやソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)で結びついている党のサポー
ターと対面し、交流する機会にする考えだ。サポーター制度は今年2月に発足。まつりでは、志位和夫委員長への質問コーナーや
来年夏の参院選候補者と対話する企画を予定している。
https://www.sankei.com/politics/news/181010/plt1810100026-n1.html
0129文責・名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 22:53:41.02ID:s99DQJJT0
共産、参院選「相互推薦」導入へ協議入り要請 5党派幹事長らと会談 2018.10.17 18:07
 共産党の小池晃書記局長が、立憲民主、国民民主、自由、社民各党と衆院会派「無所属の会」の幹事長らと個別に会談し、来年夏
の参院選改選1人区で野党間の「相互推薦」を目指す党方針を伝えて協議入りを要請した。小池氏が17日の記者会見で明らかにし
た。
 小池氏は会見で、相互推薦に否定的な立憲民主党などを念頭に「まずは前提条件なしに協議を始めたい。意見の違いも含めて協議
したい」と述べた。臨時国会会期中に「一定の方向性を出したい」とも強調した。
https://www.sankei.com/politics/news/181017/plt1810170040-n1.html
0130名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 07:38:59.30ID:jjlQyBHd0
>>121の例
【忖度】朝日新聞さん、立憲近藤副代表の疑惑について政治資金規正法抵触とすら書かずに報道
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1540133562/
70名無しさん@涙目です。(家) [CN]2018/10/22(月) 06:11:09.74ID:drodA36i0>>80>>81
自民党・工藤議員と立憲民主党・近藤議員の
政治資金問題及び朝日新聞によるこの件の報道内容の比較

【政党内における議員の立場】
工藤議員(自民):政務官
トップである総理大臣、その下に副大臣、各省庁大臣と続いてその大臣の下の役職が政務官
いわゆる中堅議員

近藤議員(立憲):副代表
代表、代表代行に次ぐ役職 ほぼトップ

【問題になった内容】
・工藤議員(自民)
会費制の集会を開いた際、開催費用と会費がトントンで収益にならなかったとして政治資金収支として報告しなかった
例え収支が0円でも報告する義務があるため問題 不記載は計5件

・近藤議員
上記のケース同様に会費制の集会を開いた際に収益がなかったとして収支を報告せず 不記載は計6件
0131名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 07:40:01.37ID:jjlQyBHd0
>>130
【これらに関する朝日新聞の報道】
工藤議員(自民)の問題についての報道:
https://www.asahi.com/articles/ASLBG4WVWLBGUTIL00F.html?iref=pc_extlink
・政治資金規制法に違反すると言う説明あり
・「このようなことは異例だ」「識者曰く最悪のケース」「制度への挑戦」「国民をバカにしている」 等の表現で
 はっきりとマイナス評価
・「〜を開き”ながら”、”一切”記載していなかった」のような強調表現を多用

近藤議員(立憲)の問題についての報道:
https://www.asahi.com/articles/ASLBP36MWLBPUTIL003.html
・「〜イベントの収支を、記載していなかった事がわかった」のような淡々とした文章
・政治資金規制法の話はなし  
・何が問題なのかの内容もなし
・「あるイベントの収支を報告していなかった」という事実のみの説明のみで、記者や識者による評価は一切無し
0132名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 10:57:55.23ID:OO82zxjN0
いつものダブルスタンダードw
0133文責・名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 11:49:16.12ID:2L/Hzgoo0
重要なことだから、(-@∀@)は書きました

死者は先頭3両に集中 台湾脱線事故、蔡総統が現地入り
10/22(月) 10:45配信
朝日新聞デジタル
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181022-00000019-asahi-int

> 車両は日本製だった。
0134文責・名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 12:07:35.96ID:5Lvi1FRT0
>>131
読売新聞や産経新聞はまったく報道していないけれど御用新聞社はマスコミとしての使命を果たしていないな。
0135文責・名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 19:16:24.95ID:doVeVDSE0
>>134のような朝日の信者あるいは「中の人」は、やはり息するように嘘を吐くんだな。


立憲民主・近藤昭一副代表、会費制集会の収支不記載 - 産経ニュース
https://www.sankei.com/politics/news/181021/plt1810210004-n1.html
2 日前 - 立憲民主党の近藤昭一副代表=衆院愛知3区=が代表の政治団体が、平成26年に開いた
パーティー収入を同年分の政治資金収支報告書に記載していないことが20日、分かった…

立憲:近藤昭一副代表が収支報告書に記載ミス 近く訂正へ - 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20181022/k00/00m/040/078000c
19 時間前 - 立憲民主党の近藤昭一副代表(衆院愛知3区)が、2014〜15年に開いた会費制集会の収入を
政治資金収支報告書に記載してい ... 収入不記載は産経新聞が報じ、近藤氏が21日午後、名古屋市天白区の
事務所で報道陣の取材に応じた。

産経に抜かれたうえに、追っかけ記事で忖度とか、ジャーナリスト(笑)として完全に終わってるだろ。日テレ他の
テレビ局は、完全にスルーか、立民党議員であることを隠したらしいから、ちょっとはマシだけどな。
0136文責・名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 19:49:45.48ID:doVeVDSE0
朝日新聞「リーマンショックから世界を救った中国、今は米中摩擦で苦しんでいます」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1540192299/
中国国内向けの景気対策をしただけなのに、ま〜た出鱈目な提灯記事を書いてんのか。
それに、日本でリーマン対策に必死だった麻生政権の足を引っ張りまくったのは朝日と民主だろ?
0139文責・名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 09:08:57.08ID:GT9fjWcJ0
>>137
「パーティの規模」や「金額の多寡」に問題を誘導しようとしているのが
いじらしくって泣けてくる>リンク先
0140文責・名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 12:06:50.92ID:9EsYQ57K0
>>137

朝日は産経と同じレベルの新聞という事ですね
よくわかります
0141文責・名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 12:07:58.28ID:9EsYQ57K0
>>136

「中国様がトランプにいじめられてかわいそう」

シナの忠実な飼い犬朝日らしい記事だなwww
0142文責・名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 13:51:51.48ID:CRObHlrO0
山口の道の駅側に謝礼200万円 富田林逃走で大阪府警
朝日新聞デジタル 10/23(火) 12:41配信

 大阪府警富田林署で、弁護士との接見後に逃走した樋田淳也被告(30)
=加重逃走罪で起訴=の逮捕に協力したとして、府警は23日、道の駅「ソレーネ周南」
(山口県周南市)を運営する周南ツーリズム協議会と警備員2人に対して、
広田耕一本部長名の感謝状を贈呈した。協議会側には謝礼金200万円も贈られた。

 府警は樋田被告の逃走後、有力な情報提供者に上限200万円の懸賞金を支払うと
発表。今回実際に支払われるのかどうかが、ネット上などで話題となっていた。
資金は、府警の退職者有志から広くカンパして集めた。

 協議会などによると、9月29日夕、ソレーネ周南の私服の警備員が樋田被告に
声をかけた。会計をせずに菓子パンなどの商品を、服の中や手に持って店の外に
出ようとしたので呼び止めたという。警備員が事務所に連れて行き、110番通報。
駆けつけた山口県警の警察官が窃盗容疑で現行犯逮捕した。
その後、足の入れ墨や指紋などから樋田被告と判明した。

 樋田被告は8月12日から49日にわたり逃走。
ソレーネ周南は、富田林署からは約360キロ離れていた。(藤牧幸一)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181023-00000049-asahi-soci

大阪府警からの感謝状などを受け取る、道の駅「ソレーネ周南」を運営する
周南ツーリズム協議会の久野利夫・代表理事(右)
=2018年10月23日午後0時35分、山口県周南市、金子淳撮影
https://amd.c.yimg.jp/amd/20181023-00000049-asahi-000-6-view.jpg
0143文責・名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 19:46:34.12ID:v5xR11ak0
>>140
「仲よき事は美しき哉 実篤」w
0146文責・名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 04:40:59.53ID:g+VNnAV20
>>145
「マスコミ人が勝手にそう邪推した」というだけの話にこの見出しとは
詐欺もいいところだな
0147文責・名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 12:52:34.87ID:glCQdI7x0
これも安倍のせいなんだとw

【朗報】朝日は経営難で社員の年俸下げるそうだ

平均で100〜160万円www
0148文責・名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 15:57:21.30ID:gtmFFs9a0
関東大震災時の朝鮮人殺害デマの記事
官警から出た情報を記事にした。すぐに訂正記事を書いたと言い訳ばかり
死ねや
0149文責・名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 18:26:34.73ID:jiJX5vwH0
>>147
>平均で100〜160万円

こんなに大幅に引き下げられるって、悪の組織は、どんだけ高額給料もらっているんだ!
0150文責・名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 18:42:43.49ID:TJqSDTRi0
>>147
君は年収160万にも満たなそうだ(笑)
0151
垢版 |
2018/10/25(木) 22:13:28.14ID:cGfr6Wf/0
10月17日(水)朝日新聞東京版夕刊文化面

谷崎賞・中公文芸賞 贈呈式   受賞作は憎悪への拒否 星野智幸さん

第54回谷崎潤一郎賞と第13回中央公論文芸賞(いずれも中央公論新社主催)の贈呈式
が9日、東京都内であった。谷崎賞は星野智幸さんの『焔』(新潮社)に、中公文芸賞は
朝井まかてさんの『雲上雲下』(徳間書店)に贈られた。

星野さんは受賞のあいさつで、LGBTをめぐる企画で批判を受け休刊した「新潮45」
の問題をとりあげ、「出版業界が差別の感覚に疎くなっている」「差別的な言葉が社会
を動かしつつある現実を、文学はないがしろにしてきたのではないか」と語った。

受賞作『焔』は憎悪や差別の言葉を物語に意欲的に取り入れた連作短編集で「私たちの
生きる社会を覆っていく憎悪には与しない、憎悪に巻き込まれないための拒絶」という
作品。「にもかかわらず、まさにその憎悪が新潮社の雑誌を乗っ取てしまった」

植物の毒が薬にもなることになぞらえて、「文学は猛毒を薬に変えて差し出す表現。
毒の力を持ちながら、薬として使うのがメディアであり、作家はその調合を心得た
専門家。昨夏は何が言葉の暴力で、何が表現の自由かを知っておかねばならない」
と語り、「文芸、出版の業界全体でヘイトと表現の自由について一緒に考えていく
ことを願っている。僕自身も毒があふれる今の社会で、時代にふさわしい自分の
文学を作っていく」としめくくった。

(以下略)
0152文責・名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 23:59:19.95ID:jiJX5vwH0
>何が言葉の暴力で…

言葉の暴力
=「捏造」「エビデンスなし報道」「偏向スル―」「角度付け」「市民の声への偽装」
 「外国人犯罪の隠蔽かつ日本人犯罪への仮装」「KY(基本やらせ)」
0154文責・名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 18:06:32.41ID:G2COcQRg0
>>152
「言葉や文章の切り貼り(クソコラ)」や「ピンポイントへの偏執」なんかもあるな
0155文責・名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 19:50:36.44ID:OtmyLwDK0
哲学者に言葉の力についてインタビューする高橋純子って
何の冗談なの?
0156文責・名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 20:08:27.13ID:pPyA9AU+0
>>150

効いてる効いてるw
0157文責・名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 20:13:59.31ID:7DjPswM80
>>155
>高橋純子って何の冗談なの?

存在自体が冗談そのものだろ。
0158文責・名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 22:10:58.58ID:G2COcQRg0
>高橋純子って何の冗談なの?

発する言葉に、「勢い」は感じさせるが、「言葉の力」は全く感じさせない達人
0159文責・名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 23:05:06.49ID:ElLHeqCC0
高橋純子って黙って万個を新聞紙で詰まらせろと書いたバカ女
0160文責・名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 13:06:19.33ID:8TbIB5k70
明後日10月29日(月)午後10時からのNHK総合テレビ「クローズアップ現代+」
■弁護士に大量懲戒請求異例の裁判で賠償命令−ネットで何が
ネットを通じ弁護士に大量の懲戒請求を行った市民が、弁護士に訴えられるという異例の裁判が各地で行われている。なぜこうした事態が起きたのか、その理由と背景に迫る。
0161文責・名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 17:19:14.40ID:TN9hjsZM0
高橋純子さんは「朝日新聞の記事にエビデンスはねーよ」
≒捏造ばかりと内部告発した勇気あるジャーナリストだぞ!
0162文責・名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 19:32:58.84ID:SvAl36f00
「エビデンス無し新聞」の信頼度 << 東スポの信頼度 www
0163永和信用金庫では客の口座から巨額の金利をドロボウすると英雄です
垢版 |
2018/10/28(日) 09:31:57.24ID:AI0kd/B50
こいつらはデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利をドロボウする恐ろしい犯罪者です
0164文責・名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 10:20:13.73ID:xlraMbjd0
明日発売の[AERA]
⇒巻頭コラム:eyes
■姜 尚中「迫る経済危機と消費増税、安倍政権のジレンマに」
■東 浩紀「いま野党に必要なのは有権者を祭りから引き離す理性だ!」
⇒怒りの沖縄ルポ:辺野古を差し出しても、普天間は返ってこない
■米軍は本土の空港使用も狙う/使われるのはどこだ/普天間返還の条件に緊急時に民間施設の使用も
⇒怒りの現場ルポ:児相は街の価値下げるか−南青山の児童相談所計画に反対運動勃発!
https://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=20495
0165文責・名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 17:39:31.04ID:BofeKB/30
築地や中之島の慰安婦タワーを国に返還して児相にしろや。
0166文責・名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 19:22:17.87ID:UCZ2DF1u0
>>164
>南青山の児童相談所計画に反対運動勃発!

それ、地価下落を嫌った不動産業者が勝手にやってることで、地元住民は反対運動なんてしていない。
どっちかというと児相ができることは大歓迎ってやつだろ。
0167文責・名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 12:23:57.33ID:HEWxKofE0
>>155 >>157-159 >>161-162
(インタビュー)「誠に遺憾に存じます」 哲学者・古田徹也さん
https://www.asahi.com/articles/DA3S13740324.html
いつもの人が、そのうちコピペしてくれるかも知れんが、要約すると「『遺憾』『不徳の致すところ』等の
常套句で、ごまかすのはおかしい」「特に安倍政権の言葉遣いはけしからん」と長々としたレッテル貼り。

捏造記事や誤報を載せても謝罪せず、取消文を検索できないように隠しているクズ企業の社員の中でも、
「記事にエビデンスはない」と公言してる女を相手に何も言わず、言葉談義をしてえる哲学者なんて
学級の徒と言えるのか?(笑)

そもそも日頃は常套句に頼っり切って解読コピペまで作られて、たまに独創的な文章が載ったと思ったら、
「トイレを詰まらせろ」なんてキチガイ沙汰なのは朝日新聞だろうに……
0168文責・名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 17:40:39.91ID:+1ep2F2d0
哲学者が市井の細々したことの、さらに重箱の隅をつつくような真似をするなよ。情けない。
0169文責・名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 19:23:07.19ID:x0Xj6sOx0
@makrabin7

久しぶりに朝日新聞を紙で読んだけど、相変わらず高橋純子の記事、ひどいね。
記事内容うんぬんより、もはやこの新聞をカネを払って読んでる人を軽蔑するレベル。
唯一、安心できる点は広告が明らかに高齢者向けであと10年で相当、部数が減るだろうということ。
https://twitter.com/makrabin7/status/1056693646928502784

@CatNewsAgency
朝日新聞・高橋純子の記事って、これですかね。ホントに酷いコラム。
便所の落書きレベルで、金払って読むような代物ではないですね。朝日の落日ぶりを象徴する記者。
https://pbs.twimg.com/media/DqomeeRVsAA72LH.jpg
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/1056699452310749185

@makrabin7
これこれ。私も朝日新聞を読んで育ったもで、ここまでの劣化を見るのは悲しい。
新聞として老醜を晒すくらいなら、早く潰れてほしい。成仏してあげたい。
https://twitter.com/makrabin7/status/1056700029853827073
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0170文責・名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 23:07:49.59ID:axNYw0UH0
>私も朝日新聞を読んで育ったもで、ここまでの劣化を見るのは悲しい。

同 でも、もしかしたら、「劣化」はただの勘違いで、昔からずっと酷かったのかも
0171文責・名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 19:24:00.33ID:Kv9jLEgB0
>>169 で叩かれてたトイレ詰まらせろオバサンの最新作を読んだら
ウヨサヨ云々する以前に気違いじみてる。
0173文責・名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 08:37:19.73ID:IXOCsEuW0
朝日記者の母国への愛が感じられる記事だなwww

朝日新聞「韓国の徴用工に威嚇や物理的な暴力が行われたことが分かっている」

韓国の元徴用工 戦時中に朝鮮半島から日本の工場や炭鉱などに
労働力として動員された人たち。動員は、企業による募集や
国民徴用令の適用などを通じて行われた。当時の公文書や証言から、
ときに威嚇や物理的な暴力を伴ったことがわかっている。

元徴用工への補償は、日韓両政府とも1965年の日韓請求権協定で
解決したとの立場だが、不満を持った元徴用工らが日韓で
日本企業などを相手に訴訟を起こし、争ってきた。

https://www.asahi.com/articles/ASLBY4Q9JLBYUHBI01C.html
0174文責・名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 09:14:57.48ID:zfxLonQ90
>>173
朴ナントカの強制連行の本の真似だな

意図的に朝鮮人宦官連中が朝鮮人をトラックに載せたのを記載していないみたいに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況