X



余録 - 毎日新聞 - 毎日jp

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0233長木長介・偏差値42
垢版 |
2017/12/04(月) 16:58:59.63ID:wgT7ALUB0
【警察による国民監視衛星の悪用】
◎電磁波を使った国民に対する人体実験・虐待・拷問・性犯罪

『未分類 電磁波による拷問と性犯罪 Archive. is』の記事を御覧ください。
http://archive.fo/sFWAh

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

【告発者】高添沼田(葛飾区青戸6)
◎日本全国にたくさんの被害者がいます。
@私、高添沼田のオヤジはこのような犯罪を絶対に認めないし絶対に許さない!!
A私、高添沼田のオヤジはこの犯罪の撲滅のために最後まで闘い抜くことを誓います!!
B私、高添沼田のオヤジは邪悪な警察権力に対して敢然と立ち向かうことを皆様にお約束します!!
C私、高添沼田のオヤジは被害者に代わり自らが電磁波による人体への攻撃を受ける覚悟でいます!!
D私、高添沼田のオヤジはたとえ孫が電磁波攻撃にさらされようとも闘い続けます!!
0234信金中央金庫に巨額の金利を騙し盗られました
垢版 |
2017/12/05(火) 04:49:21.45ID:kd8rTkq60
信金中央金庫から金を借りたらデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利を騙し盗った、大阪の信用金庫と結託しています、抗議したら全国の信用金庫がやってる事や何が悪いねんと怒鳴られました、告訴すると脅迫されました、日本一恐ろしい金融機関です
0236文責・名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 12:01:23.27ID:C3yIg2aJ0
まつりちゃんが取り持つ電通とマスゴミ蜜月の仲
0237文責・名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 20:20:03.69ID:RPl5tC7u0
写真映りがうぬぼれ感半端なくてムカつく
まつり
0239文責・名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 01:04:55.75ID:DhpCXY0b0
 トランプ旋風で世界が揺れた2017年。いろはカルタで振り返る。
【い】一党両断【ろ】論よりツイート【は】排除のロンリー【に】偽ニュース世にはばかる【ほ】防衛省の闇夜に日報【へ】便利みちびき新衛星【と】遠くに見る神の島
【ち】チバニアンにトレビアン【り】リモコンで綱飛ばし【ぬ】抜けたいもんプチデモン【る】流浪のロヒンギャ【を】老いてもAIに従えぬ
【わ】和魂英才で文学賞【か】怪童、北の海道へ【よ】ヨイショばかりの与党質問【た】談合4兄弟【れ】連勝は一二三(ひふみ)から【そ】損得もそんたく次第
【つ】露と消えにし選手団【ね】ネットに潜む暗黒のわな【な】なくした捨てた公文書【ら】拉致40年見えぬ解決【む】村のセンセイ成り手なく
【う】上野でシャンシャンショー【ゐ】インスタバエどんな蠅(はえ)?【の】野放しの銃ラスベガス【お】オバマに続くイエスICAN【く】くまモン驚く肥後だっこす【や】やっパリ離脱【ま】麻央さん勇気のブログ
【け】下駄(げた)をならして奴(やつ)が逝く【ふ】プレミアムつライデー【こ】神戸不正鋼【え】縁(えにし)結んだキャンパス【て】電通の電気消え
【あ】圧勝で僕難突破【さ】サブちゃん馬でも大トリ【き】金策に走る走る東芝【ゆ】許サレム首都【め】メジャー斬り込む二刀流【み】店から消え人気わカール【し】上昇桐生で壁突破
【ゑ】円より仮想通貨【ひ】ヒアリにヒヤリ【も】モリカケは年越し【せ】瀬戸際狙うロフテッド【す】素手でVX?
【京】きょうで平成あと486日
0240文責・名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 16:53:49.14ID:WNiIcmPE0
安倍友  明仁天皇屁以下

ゴキブリ明仁天皇批判は必須。政治が悪いのにトップは批判されない異常。
象徴とはお飾りではなく、この平成天皇屁以下がする事なす事で表すという事。
マスコミ使って総理大臣や与党をボロクソ批判する裏権力者アキヒトミチコ
真犯人が批判されない加計学園問題の闇
東宮達は韓国に帰国しろ!
http://tennoukougoukousitu.seesaa.net
0241上下水道民営化絶対反対
垢版 |
2018/02/03(土) 05:31:33.87ID:azw+tzms0
変態新聞は総合スレが落ちたんだな。
0242文責・名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 06:11:26.74ID:BmGXEWJA0
【宮城県警】毎日新聞記者(仙台支局)が酒気帯び運転容疑 同僚と飲酒後、帰宅中に摘発
http://a★sahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518062866/
0243上下水道民営化絶対反対
垢版 |
2018/02/13(火) 10:00:52.88ID:CPQGv19d0
部数300万切ってた。
0244文責・名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 06:06:10.79ID:tIg3KSR+0
【社会】神奈川新聞前支社長を逮捕 女子高生のスカート内盗撮容疑
https://a★sahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518524827/

【社会】盗撮容疑 元神奈川新聞支社長を逮捕「数百件以上やった」
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1518532307/
0245文責・名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 05:18:30.26ID:6f2eugDS0
【社会】パチンコ出玉3分の2程度に、2月1日から施行・・・警察庁★3
http://a★sahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517557926/

パチンコ出玉3分の2程度に 改正風営法施行
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1517440445/
0246文責・名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 07:19:39.01ID:HedOYh7o0
>>244
【社会】徳島新聞次長を児童ポルノ所持疑いで書類送検
http://a★sahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519943775/
0247文責・名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 14:41:05.45ID:Xoj9XXA10
 琉(りゅう)歌(か)とは沖縄諸島などに伝わる短詩形の歌で、八八八六の音を基本形とする。
「だんじよかれよしの歌声の響見送る笑顔目にど残る」も琉歌で、音では「だんじゅかりゆしぬ うたぐいぬふぃびち みうくるわれがう みにどぅぬくる」である

▲実はこの琉歌、天皇陛下のお歌である。
「だんじよかれよし」とは沖縄のお祝いや旅立ちに歌われた船出歌。
天皇、皇后両陛下が皇太子ご夫妻として初めて沖縄を訪れた際の思い出を詠んだ歌だった

▲ひめゆりの塔での火炎瓶事件があったこの初訪沖だが、翌日にご夫妻はハンセン病療養所の沖縄愛楽園を訪ねた。
予定時間を大幅に上回る懇談の後、入所者の「だんじよかれよし」の歌声で見送られた後日、この歌を園に送ったのだ

▲沖縄学の外間守善(ほかま・しゅぜん)さんに学んだ古謡集で琉歌作りを覚えた若き両陛下である。「ふさかいゆる木草(きくさ)めぐる戦(いくさ)跡(あと)くり返し返し思ひかけて」。
訪沖後に初めて外間さんに見せた琉歌は草深い南部戦跡で沖縄戦に思いをめぐらした歌だった

▲来春の退位をひかえた両陛下がきょうから沖縄県を訪問される。
初訪沖から11回目となる今回は日本最西端の与那国島を訪れるが、初日にまず沖縄本島の南部戦跡に赴き、戦没者墓苑に花を手向ける慰霊の旅程はいつもと同じである

▲「花よおしやげゆん人知らぬ魂戦(いくさ)ないらぬ世よ肝に願いて」。
これも初訪沖の時の琉歌で、戦没者の魂に花をささげ、平和を祈る歌だった。
43年という歳月を貫いて変わらぬ両陛下の沖縄への思いである。
0248文責・名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 05:54:33.71ID:7hw1pGbq0
「日本の法の無力さ」「日本では法が暴威を振るっている」−−まるで逆の指摘だが、一つの著書からの引用である。
270年前の話だからあまり気にせずともよいが、モンテスキューの「法の精神」である

▲彼はケンペルの「日本誌」などを元に、日本では専制政治により残虐な刑を用いる法が暴威を振るっていると考えたようだ。
だが厳しすぎる法は人心の安定をもたらすのには無力という。
当時の西欧の知識人の日本イメージが分かる

▲この本の名を高めたのはそんな日本観ではなく、「すべて権力を持つ者は乱用しがちである。その限界まで権力を用いる」という普遍的洞察である。
「権力を乱用できぬようにするには権力が権力を抑制するよう仕組まねばならない」

▲近代憲法の大原則となった立法・行政・司法の権力分立を唱えた「法の精神」だった。
軍の暴走をもたらした明治憲法の失敗から生まれた現行憲法だが、今年の記念日は行政府の権力乱用の疑惑と不正の渦(うず)の中で迎えることとなった

▲次々に露見した決裁文書改ざんや虚偽答弁、記録の隠蔽(いんぺい)などなど、いずれも行政をチェックすべき立法府をあざむく所業である。
いやその間に立法府の解散・総選挙も行われたから、国民もごまかして民主政治をゆがめたともいえる

▲憲法の改正に意欲を示す安倍晋三(あべ・しんぞう)首相だが、近代憲法思想の父祖たちが権力乱用の抑止に心を砕いたことははなから眼中になさそうだ。
現代の日本で「暴威を振るう」のは何で、「無力」なのは何だろうか。
0250文責・名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 15:44:38.16ID:CK5YElkL0
 地震をナマズと結びつけた話はいつごろ生まれたのか。
その最古の文書は豊臣秀吉(とよとみひでよし)の手紙という。
以前の小欄も触れたが、1596年の大地震で倒壊した伏見城の築城の際「なまづ大事」と地震対策を指示したのだ

▲天下人の指示も大地震には無力で、秀吉は命からがら幼い秀頼(ひでより)を抱いて裸で逃げた。
この伏見地震で大坂でも町家の大方が崩れ、死者は数知れないとの記録がある。
現在の大阪府茨木市の総持寺(そうじじ)の観音堂、箕面市の瀧安寺(りゅうあんじ)も倒壊した

▲この地震は大阪平野の北縁を通る有馬−高槻断層帯が動いたものだった寒川旭(さんがわ・あきら)著「地震の日本史」)。
そしてきのう、高層ビルの林立する現代大阪の通勤時間帯を直撃した最大震度6弱の地震もこの断層帯との関係が疑われている

▲政府の調査委の推計では、有馬−高槻断層帯で大地震が今後30年間に起きる確率は0・1%未満とされていた。
また大阪では震度6の地震は1923年の観測開始以来初めてとなる。
だが地下のナマズはそんな人の計数に遠慮しない

▲人間の側も建物の耐震化は進めたが、きのうは学校のブロック塀の倒壊で女児の命が奪われ、やはり塀の倒壊や家具の転倒でお年寄りが亡くなっている。
ひと揺れあればまだまだ凶器に変わる構造物にかこまれた都市の暮らしである

▲地盤の緩みが心配な大阪地方はこれから雨がひどくなるという。
復旧作業にあたる人々にとっても、なんとも無慈悲な梅雨である。
せめてナマズよ、地震をすぐ止め、水神(すいじん)に頼んで大雨を降らすな。
0251文責・名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 06:33:01.87ID:Y6hc5tTu0
よりによってこんな日に店着1時間も遅れるなんてwww
0253文責・名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 21:44:57.01ID:uMn9O1EY0
ヘタレパヨク小木曽健死ね
0254消費税増税反対
垢版 |
2018/07/12(木) 00:33:11.83ID:SuA/3pfD0
変態新聞は朝日売春婦捏造ほど人気がないからスレがよく落ちる。
使いきっても次が立たない。
それで誰が困ることもない。
0255文責・名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 20:55:22.03ID:a+WHRYwA0
都市対抗野球コーナーうぜぇわ
なんだ?この力の入れようは
0256日本第一党
垢版 |
2018/07/13(金) 07:02:25.52ID:EK6ayB9A0
変態新聞の変態記事について詳細を報道した主要マスコミはなかった。ぼやかした報道ではなんのことかネットをやらない人にはわからないだろう。
0257文責・名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 20:44:15.80ID:8C32wGlr0
都市対抗野球とか言う草野球なんかどうでもいいわ
0258文責・名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 19:03:28.68ID:OUEj00eo0
都市対抗野球の写真は全部カラーにしてオールスターゲームの写真はモノクロとかもうね
0259文責・名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 09:04:23.11ID:YOmxsBkP0
都市対抗野球>>>越えられない壁>>>プロ野球
0260文責・名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 00:17:28.56ID:ijg1BJ7A0
日本シリーズでジャイアンツが敗退しても、読売新聞だとジャイアンツの写真がスポーツ面のトップに来るようなもんだろ
あと、関西のスポーツ新聞の一面がほぼ毎日タイガースとかも
0261文責・名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 21:26:55.31ID:UtET56780
ったく、いつまで草野球試合で東京ドーム占領してんだよ
プロ野球の試合出来ねーだろ
0262文責・名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 10:10:57.27ID:5Ul2Wo1g0
24、25日の都市対抗野球、大阪市・大阪ガスの盗塁に関する記事で、
「チーム1大会最多盗塁13=大会新」「第3回大会の京城市・全京城、
第12回大会の釜石市・釜石製鉄の12個を上回る最多盗塁記録」「大会
新記録となる13盗塁」とあるのは誤りでした。京城市と釜石市の12盗塁は、
いずれも1試合の最多盗塁数でした。第69回大会(1998年)で横須賀市・
日産自動車が15盗塁を記録しています。
 また大阪市・近本選手についての記事で、「大会記録(5盗塁)に迫る
4盗塁」「今大会4盗塁で大会最多記録まであと1個とした」とあるのは誤り
でした。個人の5盗塁は、大会通算ではなく1試合の最多盗塁数でした。
 おわびして訂正するとともに、25日19面「盗塁チーム記録更新」の記事を
削除します。

主催者なにやってんの
連日の猛暑で頭がボケましたってんならそう書いとけやw
0263文責・名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 22:40:12.37ID:MbirxJXm0
車道の左端を自転車で走ってたら後ろからバイクで走ってきた毎日新聞の配達員が追い抜きざまに「邪魔や!」
交通ルールを知らない馬鹿だったらしい
おそらく京都桂販売所
0264文責・名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 16:52:26.38ID:nF27VxRVO
毎日放送ちちんぷいぷいで、
変態与良と西靖は国の障害者雇用率偽装を批判してたけど、新聞社で障害者雇用率ワースト1位は毎日新聞、テレビ局ではTBSがワースト1位やん
変態与良と西靖は政府批判するなら新聞とテレビ一番障害者採用しない、障害者に理解ない非人道的な会社で法令違反企業の毎日新聞とTBSを批判しろよ
http://www.mynewsjapan.com/reports/1047
障害者雇用率の未達成企業一覧みたところ、大手新聞社の名前がチラホラ出てくる
ダブルスタンダードなマスコミに報道する資格なし
◇ワースト1位の毎日新聞
◇テレビはTBSなど3社が未達成
最悪なのは毎日新聞社だ。同社の常用者数3,308人。雇用率は1.45%と法定雇用率1.8%にはほど遠い数値で、障害者の雇用不足数はなんと11人に上った。
これで障害者雇用について報道する資格があるのか疑問だ。
0265文責・名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 08:45:19.71ID:Uwvy8npo0
なんで毎日精力剤の広告デカデカと載せてるの?
0266文責・名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 02:53:52.86ID:S/kGTDz60
とても簡単な確実稼げるガイダンス
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグル先生に聞いてみちゃおう『羽山のサユレイザ』

T3A
0267文責・名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 05:40:17.41ID:yBnXt8d20
余録
「約束は必ず守る。今度が三度目だ…

毎日新聞2018年10月16日 東京朝刊

 「約束は必ず守る。今度が三度目だ、三度目の正直といきたいな。……人間の生死も、運不運も、三という数字に支配される」。
シェークスピアの喜劇「ウィンザーの陽気な女房たち」で主人公の老騎士はいう
▲訳に用いられた「三度目の正直」は日本のことわざだが、物事の真偽を確定する「三度目」が特別という考え方は洋の東西を問わぬらしい。
「くじは三度」「祝うて三度」「何事も三度」……「三度目」には正直の神さまが宿るようだ
▲こちらは「約束は必ず守る」という趣旨なのかどうか。
安倍晋三(あべ・しんぞう)首相は今まで2度延期してきた消費税10%への引き上げの来年10月実施にむけた景気対策などを閣議で指示した。
ともかくも「三度目の正直」の構えを見せたわけである
▲もともと2015年10月実施予定の消費税10%だが、景気への悪影響や国際経済のリスクを持ち出して2度の先送りをした安倍首相だった。
こうなればことわざといっても、「二度あることは三度ある」が浮かぶのは成り行きだろう
▲増税再々延期の臆測が飛び交い、食料品での軽減税率への企業の準備も進まぬなかでこの増税表明である。
すでに実施まで1年を切り、ポイント還元による景気対策も合わせて企業の機材準備を促す策を示さざるを得なくなっていた
▲増税を喜ぶ納税者はいまいが、将来への負担のつけ回しに歯止めをかけねばならない少子高齢化社会である。
憲法改正に温存した政治力があるなら、まず国民に正直な説明をすべき安倍政権の「三度目」だ。
0268文責・名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 05:33:53.89ID:s9BTy2eo0
余録
今日、世界で最も富が集積した土地は…

毎日新聞2018年10月17日 東京朝刊

 今日、世界で最も富が集積した土地はニューヨークのマンハッタン島だろう。だがその“原価”は24ドル相当のビーズや針に過ぎなかった。17世紀にオランダ人が先住民の無知につけ込み島と交換したのだ
▲だが先住民もただだまされていない。実はこのカナーシー族は対岸のブルックリンに住み、マンハッタンの住人は別の部族だった。先住民の土地所有観念の乏しさに乗じたオランダ人は、かえって別部族との深刻な紛争を抱え込んだ
▲こちらは現代の東京、マンション建設の適地である西五反田の土地である。その所有者や仲介役という男女に購入を持ちかけられ、代金を払ったところ所有者は別人だったのだ。警察は偽造文書行使などの疑いでグループを逮捕した
▲「地面師(じめんし)」とはこの手の詐欺の集団をいう。戦後の復興期や土地バブルの時代によく聞いた言葉だが、最近は地価上昇や空き家増からまたまた暗躍しているという。驚いたのは、被害者が大手住宅メーカーの積水ハウスだったことだ
▲被害額は約55億円、その間には土地の本当の所有者から警告が再三あったにもかかわらず担当者は取り合おうとしなかった。五輪バブルのさなかの格安購入話は社長主導で進み、いきおい社内でのチェックもおろそかになったようだ
▲「コンゲーム」と呼ばれる詐欺師映画そのままに、不動産探し、文書偽造、なりすましなどの担当が事件ごとにチームを組む地面師である。土地取引のプロもだます巧妙さと悪知恵はいつ誰を狙うか分からない。
0270文責・名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 05:24:06.36ID:CODduVg00
余録
幕末の江戸を襲った安政大地震の後…

毎日新聞2018年10月18日 東京朝刊

 幕末の江戸を襲った安政大地震の後、市内に地震ナマズを描く錦絵が続々と現れた。
「万歳楽(まんざいらく)。身の用心。地震除(よ)けの呪(まじな)ひ。家の中に張り置くべし」。こんな文句も記され、地震よけのまじないにもされた
▲「鯰(なまず)絵(え)」は分かっているものだけでも250種を超え、ナマズが退治されるさまや逆にナマズが人助けをする図などなどバラエティー豊かである。
先の「万歳楽」とは当時の人が地震の時に唱えたおまじないで、鯰絵によく登場した
▲「東西南北の柱にはり置けば、家崩れ、壁破るることなし」。地震よけの効験をうけ合うものもあったが、余震の恐怖から逃れるには他にすべのない昔だ。
だが現代でも効果のほどはふれ込みを信じるしかない「地震よけ」があった
▲聞けば全国986のマンションや病院、公共施設などに設置された免震、制振装置に性能検査データの改ざんがあったという。
油圧機器メーカーKYBの発表で、15年間にわたり指定基準を満たさない製品を不正に出荷していたのだ
▲地震よけのお札よろしく、建物に装備して地震による揺れを抑える免震、制振装置である。
不正のあった装置も「震度7程度に耐えられる」というが、KYBは該当製品をすべて交換する方針を示した。
経営へのダメージは大きかろう
▲免震装置の偽装といえば東洋ゴムの例もあった。
地震対策の製品でなぜ不正が続くのか。
まさかメーカーの防災意識が鯰絵の版元並みだとは思わないが、大きく損なわれた「地震よけ」への人々の信頼である。
0271文責・名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 05:16:23.71ID:tqNZ5sbq0
余録
「弁舌に骨はない。しかしそれは聞く者の骨を砕く」は…

毎日新聞2018年10月19日 東京朝刊

 「弁舌に骨はない。しかしそれは聞く者の骨を砕く」はアラブのことわざという。
「男の発言は彼の剣」というのもある(曽野綾子(その・あやこ)著「アラブの格言」新潮新書)。
その剣に恐れを抱いたのは誰だったのか
▲「アラブ世界には中東版『鉄のカーテン』が下りている。外部からでなく、アラブ世界の内側で覇権を争う勢力が生み出したものだ」。
トルコのサウジアラビア総領事館で消息を絶ったジャーナリスト、J・カショギ氏は記していた
▲情報を遮断する「カーテン」を指摘したのは米紙が公表した氏の最後のコラムである。
氏はそこでアラブ諸国の報道の自由への抑圧を批判、国を超えた発言の場の必要性を訴えた。
またサウジ当局による同僚記者の投獄に触れている
▲カショギ氏の消息に関心が集まるのは、トルコ当局がサウジ工作員による殺害の確たる証拠を握っているというからだ。
しかもそれが血なまぐさい惨殺だったとの情報が飛び交っては、全世界のメディアの注目事となって当然だろう
▲サウジといえば強権的な国内改革やイランとの覇権争いを進めるムハンマド皇太子が勢威を振るう昨今である。
事件の黒幕かと疑う声に対し、皇太子は関与を否定した。
だが当初の説明とは食い違う成り行きに釈明は苦しそうである
▲事件のカギを握りながら国益のありかを探るトルコ。
サウジとの対立を避けたい米政権。
それぞれの思惑もからんで真相はいまだ「カーテンの中」だ。
まさに真実を射抜いた「最後のコラム」に敬意をささげる。
0272文責・名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 15:05:49.53ID:eTrM3P++0
余録
「ハレー彗星」にその名を残す英国の天文学者ハレーは…

毎日新聞2018年10月20日 東京朝刊


 「ハレー彗星(すいせい)」にその名を残す英国の天文学者ハレーは星座を新設している。
国王チャールズ2世が清(せい)教(きょう)徒革命(とかくめい)の際に大きな樫(かし)の下に隠れて難を逃れた故事にちなんだ「チャールズのかしのき座」である
▲国王はハレーのスポンサーだったから、まあゴマすりだろう。
近世に新設された星座には欧州各国の学者が王の栄光をたたえるものが目立つ。
それらは1922年の国際天文学連合で決まった88星座に残らず、忘れ去られてしまった
▲ネコ好きの仏天文学者ラランドが作った「ねこ座」も88星座には入らなかった。
「やまねこ座」があったせいかもしれないが、十二支にも星座にも入れないとはネコ好きには痛恨事(つうこんじ)であろう。
しかし、今度の星座にはネコもいるらしい
▲フェルミ・ガンマ線宇宙望遠鏡打ち上げ10周年を記念し、NASAなどの研究チームはガンマ線を放つ天体を結んで考案した「フェルミ星座」を発表した。
なかには「ゴジラ」「富士山」もあり、ともに天空に鎮座することになった
▲ゴジラの起用は宇宙でのガンマ線の大量放出現象が口から出す放射熱線に似ているからで、富士山は観測への日本の貢献を象徴するそうだ。
「アインシュタイン」「エッフェル塔」「超人ハルク」「金門(きんもん)橋(きょう)」なども一緒に天に昇った
▲問題のネコは「シュレディンガーのネコ」。
このネコ、箱の中で生きた状態と死んだ状態が重なり合った不思議なネコで、物理学者の議論の中に登場する。
ややっこしいネコだが、ゴジラとも仲良くしてほしい。
0273文責・名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 06:28:03.27ID:wFrmyq730
余録
二宮金次郎像は、かつて小学校校庭の…

毎日新聞2018年10月21日 東京朝刊

 二宮金次郎(にのみやきんじろう)像は、かつて小学校校庭の定番だった。
まきを背負いながら本を読み歩くこのスタイル、一説によると1891(明治24)年に出版された「二宮尊徳翁」(幸田露伴(こうだ・ろはん)著)に載ったさし絵のイメージが起源だという
▲いまの子どもたちも重荷を背負いつつ、勉強に励んでいるようだ。
小学生の使うランドセルがここ数年、重くなっている。
大手ランドセルメーカーの調査によると、1週間で最も重い日の総重量は6キロにも達する
▲ランドセルが重くなっているのは「ゆとり教育」の見直しなどで教科書の分量が増し、大型化しているためだ。
小学教科書のページ数は10年間で3割以上増えたとの別の調査結果もある。
背中にずしりと重さを感じて通学し、児童の3割が首などに痛みを感じているという。
身体への影響も軽視できない
▲そんな状況を受けて文部科学省は先月、教材を学校に置いて帰ることを事実上認める通知を出した。
「置き勉」と呼ばれる方法で、家庭学習の妨げになるとしてこれまで多くの教育現場で認めてこなかった
▲国の通知を受けて「置き勉」を解禁する小学校は増えているようだ。
肩の荷が減るのは子どもたちにとって、まずは朗報といえよう。
それでも再来年から小学3年生以上で英語が必修化されるなど、教材が増える傾向は変わりそうもない
▲全教科を合わせた教科書の総ページ数を増やさないような発想もそろそろ必要ではないか。
教室に置かれたままの教材がふくらんでいく光景はいびつだ。
0274名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 08:03:39.79ID:BQYOTk0h0
余録
ホームに立つと、耳慣れない外国語の放送が聞こえてくる…

毎日新聞2018年10月22日 東京朝刊

 ホームに立つと、耳慣れない外国語の放送が聞こえてくる。
タイ語、スウェーデン語、ロシア語……。
もちろん中国語や韓国語もある。
多国籍の街、東京・新宿のJR新大久保駅。
流れる言語の数は20を超える
▲放送は「階段や通路は右側を歩いてください」。
駅で右側通行が守られないと事故が起きかねない。
外国人が大幅に増えたことによる影響だ。
かつてこの街はコリアン一色の印象だったが今は違う。
日本で学ぶ各国の若者を迎える日本語学校が集中する
▲その日本語学校について法務省は設置基準を厳しくした。
就労目的の留学生を安易に呼び込まないようにするためだ。
一方で、外国人の労働力に頼らないと日本社会は立ち行かないところまできている
▲日本で働く外国人は増え続け、127万人を超えた。
だが、日本語ができずに社会に溶け込めない人が多い。
近隣トラブルも絶えない。
生活に欠かせない日本語教育を支援する国の制度をどう充実させるかは大きな課題だ
▲とりわけ子供への学習支援は大事である。
熱心な自治体はあるものの、まだ不十分だ。
共生社会をどう築いていくのか。
観光でお金を落としてくれたり、日本人が嫌がる仕事をしてくれたり。
そんなことばかり求めていては、本当の国際化とはいえまい
▲時折、電車の中で日本語の学習ノートを広げ、黙々とペンを走らせる海外の若者を見かける。
たいていはアジア系だ。
一人の女性が「魚」の付く漢字をいくつも書いて覚えていた。
心の中で応援した。
0275文責・名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 07:21:53.44ID:S+7x0NLq0
余録
明治改元の詔が発されたのは…

毎日新聞2018年10月23日 東京朝刊

 明治改元の詔(みことのり)が発されたのは1868年10月23日、旧暦の9月8日だった。
前夜、天皇は宮中の賢(かしこ)所(どころ)で神楽奉納の儀式の後、自らクジをひいた。
ほかならない元号を決めるクジで、そこで「明治」がひかれた
▲元号案は学問で名高い公家の意見書から2〜3の候補が選ばれていた。
天皇は後世「明治天皇」と呼ばれる運命も、直面する変革が「明治維新」と言われることも、自らの手で決めたのである(加来耕三(かく・こうぞう)著「1868」時事通信社)
▲もしこの時、別の元号をひいていたら、その後の歴史は変わったのかどうか。
ついつい、しょうもないことも考えてしまう。
ともかくも生起した出来事のままに150年の歳月は流れ、きょう政府の「明治150年記念式典」がある
▲こう聞けば、高齢の世代なら50年前の佐藤栄作(さとう・えいさく)政権下の明治100年行事を思い出す方もいよう。
当時の政府の思惑はどうあれ、高度成長の坂を上る人々の間で明治の若々しいナショナリズムを回顧するブームも起きたあの頃だった
▲150年の歴史の半ばには大戦があった。
明治から大戦までの歴史も、後半の戦後の歴史も、共に文明の興隆から混迷までの道のりを歩んだ。
思えば50年前の高度成長期は近代日本の青年期とも重なり合う幸せな時代だったのだろう
▲19世紀の世界と文明にみごと適応しながら、20世紀のそれに大失敗した戦前だった。
そして戦後、20世紀文明への再適応に大成功し、その確かな担い手となりながら21世紀の針路に迷う明治150年である。
0276文責・名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 09:59:27.67ID:yuGdw24y0
余録
「博物館入り」は時代遅れの物や…

毎日新聞2018年10月24日 東京朝刊

 「博物館入り」は時代遅れの物や人をからかう時によく使われる言葉だが、入ってもらってよかったという歴史的遺物もある。
たとえば米ワシントンのスミソニアン博物館にある2基のミサイルがそうだろう
▲同じ組み合わせはもう一組、モスクワの航空博物館にもあるという。
ほかならぬ米ソ冷戦末期、欧州を核戦争の恐怖に包んだソ連のSS20、米国のパーシング2という中距離ミサイルである。
まさに冷戦とその終結の「遺物」である
▲博物館入りしたのはむろん1987年にレーガン米大統領とゴルバチョフ・ソ連共産党書記長の間で結ばれた中距離核戦力(INF)全廃条約のおかげだった。
だが、今その条約を破棄するというトランプ米大統領の意向表明である
▲従来の国際的取り決めを覆すのはトランプ氏の得意技だが、今度の一手は世界的核軍拡競争に火をつけかねない。
むろんトランプ氏にも言い分はあって、ロシアの条約違反、中国の中距離核開発の野放し状態への不満をあらわにした
▲80年代には欧州を舞台にした限定核戦争のシナリオを現実味を帯びたものにした中距離核だった。
戦略的均衡を破壊し、核戦争のしきいを下げていくそのやっかいな性質から導き出された「全廃」、また冷戦の終結だったはずである
▲ここはINF全廃条約の成果を捨て去ることなくロシアにその順守を迫り、中国も加えた核軍縮交渉を始めるのが筋だろう。
核軍拡に走る軍事大国の指導者たちに望まれる一刻も早い「博物館入り」である。
0277文責・名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 08:24:03.66ID:h5484xU+0
余録
平民宰相、原敬は…

毎日新聞2018年10月25日 東京朝刊
0278文責・名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 08:27:40.51ID:h5484xU+0
 平民宰相、原敬(はら・たかし)は国会演説で初めて自分を「私」と呼んだ首相という。
以前は「本官は……」などと官僚臭丸出しだった。
さすが初の本格的政党内閣の首相だが、演説自体は懇切丁寧というのでもなさそうだ
▲1920年7月の施政方針演説は全文2000字余の短いもので、木で鼻をくくったような内容だった。
対する野党の雄弁家・永井柳太郎(ながい・りゅうたろう)は2時間にわたった演説でこれを批判、有名な「西のレーニン、東の原総理」発言が飛び出た
▲ロシア革命のレーニンは労働階級、原は資本家階級の独裁で、共に民主主義に反するとの意味である。
この大演説に原は「大部分がただの議論で、答えようがない」と、これまたにべもない答弁で応じた(芳賀綏(はが・やすし)著「言論と日本人」)
▲こんな故事を思い出したのも、安倍晋三(あべ・しんぞう)首相が所信表明演説で原の言葉「常に民意の存するところを考察すべし」を引いたからだ。
むろん原の高飛車にあやかろうというのではなく、引用句通りの低姿勢をアピールするためのようだ
▲「長さゆえの慢心」への国民の懸念に向き合うと述べ、いつにない自戒モードを印象づけた首相演説だ。
やはり総裁選で受けた地方からの逆風、内閣改造による政権浮揚の不首尾で、無用の体力消耗は避けたいということなのだろう
▲任期いっぱいの「次の3年」が強調されたのも、その先のない権力の求心力維持の難しさを承知だからに違いない。
戦後外交の総決算を掲げる首相だが、聞き飽きた「謙虚に、丁寧に」も総決算の時のようだ。
0280文責・名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 09:52:08.92ID:/zqU5hp40
 19世紀の英国首相パーマストンは言った。「英国は永遠の友人も持たないし、永遠の敵も持たない。英国が持つのは永遠の国益である」。
当時の欧州では英国外交の背徳とエゴイズムを示すものと受けとられた
▲だが大国間の力の均衡で平和が維持された当時の欧州である。
英国が他のどことも同盟を結ばず、バランサーの役割を果たすのは勢力均衡の欠かせない要素だった。
パーマストンの言葉も現実主義外交の優れた格言となったのである
▲さて「友」と「敵」を両端とするものさしがあれば、その間で大きく揺らいだこの40年間の日中関係である。
最近の中国が対日関係改善へ傾いたのも、米中貿易戦争が激化するなかでの「国益」のありかを再検討したからに違いない
▲そんななか、中国を公式訪問した安倍晋三(あべ・しんぞう)首相がきょう習近平(しゅうきんぺい)国家主席、李克強(りこくきょう)首相とそれぞれ会談する。
日中平和友好条約発効40年の秋、長らく冷え込んでいた日中関係を双方の国益に根ざした安定軌道にのせるチャンスになろう
▲両国関係の新ステージを印象づけるのは、中国への政府開発援助(ODA)の終了だろう。
今も対中ODAが続いていたのに驚く方もおられようが、今後は対等な立場から途上国支援での連携をめざすというから時代は変わったのだ
▲日中間に対立の火ダネは残っても、双方の「永遠の国益」が相互の協力にかかっているのは明らかだ。
もちろん「永遠の友人」としての関係も、両国の市民がお互いのふれ合いを通して育てていけばいい。
0281文責・名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 10:27:41.09ID:eBwpqLjw0
 「読まずんば死せよ」。
ものすごい標語もあるものだが、これは大正時代の第1回図書館週間の標語募集で3等になった作品という。
2等は「最大の国も一箇の図書館より小なり」、1等は該当作なしだった
▲この図書館週間、戦後の1947年に始まった読書週間の前身ともいえる戦前の読書推進運動である。
ちなみに、読書週間としては第72回となる今年の標語は「ホッと一息 本と一息」という。先の脅迫標語とは対照的な癒やし系だ
▲だが小紙の読書世論調査を伝える紙面には「雑誌購買『減った』37%」「『本買わない』増加、24%」など相変わらず活字離れの進行を伝える見出しが並ぶ。こうなれば脅迫系標語を持ち出したくなる出版人が現れてもおかしくない
▲今回の調査では読書の前提となる日本人の読み書き能力についての意識調査も行った。
結果、能力不足を感じる人が8割を超え、原因をスマホなどの利用に求める人が4割になった。
どうも長文の読み書きに及び腰なのが感じられる
▲幕末から明治に来日した欧米人は日本の庶民の多くが読み書きできるのに驚き、貧困層や若い女性が貸本をむさぼるように読んでいるのに目を見張った。
読み書きの能力と本を読む楽しみとが表裏一体だったご先祖たちの幸せである
▲今年の世論調査の救いは読書を「大切」と思う人が95%の多数にのぼり、読書を尊ぶ価値観の健在が示されたことだろう。
脅迫など一切無用、ひたすら本を読む「幸せ」を探求したいこの読書週間である。

https://mainichi.jp/articles/20181027/ddm/001/070/172000c
0282文責・名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 10:31:44.40ID:V0ONHYwx0
 ヨーロッパ映画「少年と自転車」(2011年)は、施設に預けられた母のない少年が、父親に見捨てられる話だ。
少年は悪い男に優しくそそのかされて強盗を犯す。
男を父の代わりと信じたかったのだ
▲2度裏切りにあった少年を養い親として迎え入れたのは、赤の他人の女性美容師だった。
かつて父親に買ってもらった唯一の宝物である自転車を、女性の自転車と交換し、2人で走る場面には、信頼できる大人と巡りあえた喜びがにじんでいた
▲監督のダルデンヌ兄弟は、日本で聞いた少年犯罪の実話を基に脚本を書いた。
その少年はいつも施設の屋根に上って親を待っていた。
「もう下りてきなさい」。そう職員に促され、人を信じなくなり、やがて重大事件を起こした
▲高級店が並ぶ東京・南青山に、虐待にあったり非行に走ったりした少年少女を一時保護する児童相談所ができる。
計画に一部住民が「街のブランド価値が下がる」と反対しているそうだ。
どんな街でも景観や雰囲気は大切にしたい
▲しかし、児童相談所が原子力発電所やゴミ焼却場といった「迷惑施設」のように嫌われるのだとしたら首をかしげる。
建設に賛成の住民もいるだろう。
ここは地域の良識を静かに見守りたい
▲街には不思議な力がある。
全て明るく整いすぎると、意外に平板で活気に乏しい。
表通りがどんなに豪華でも、ちょっと裏道に入ったら思いがけない陰や生活の息吹を感じる時、街は生き生きと人間らしい顔になる。
経済的評価だけが価値ではない。

https://mainichi.jp/articles/20181028/ddm/001/070/072000c
0283文責・名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 10:38:12.36ID:QHPCIXOU0
 日本には食にまつわるユニークな記念日が多い。
語呂合わせもあろうが、10月は実りの秋とあって「日本酒の日」(1日)、「豆腐の日」(2日)、「そばの日」(8日)、「トマトの日」(10日)などと続いた
▲国連は今月16日を「世界食料デー」とし、10月をその月間としてきた。
世界の食料問題を考え、2030年までに飢餓のない世界(ゼロハンガー)を達成しようというメッセージをこめている
▲最新の報告書によると、世界人口76億人のうち栄養不足に苦しむ人は8億2100万人と3年連続で増え、9人に1人が飢えている計算になる。
アフリカ、アジアがひどく、原因は気候変動と自然災害、紛争、経済停滞による影響が大きい
▲一方で先進国を主に捨てられる余り物の食料は多い。
世界で年間生産される食料40億トンの3分の1に当たる13億トン、日本では推計646万トンが廃棄されるというのだから、もったいない話だ。
廃棄食品の処理は温室効果ガスを生み、悪循環をもたらしてしまう
▲こうした食品ロスを減らそうという取り組みの一つが「サルベージ・パーティー」だ。
普段は捨ててしまう野菜の皮や賞味期限の近い食材などを皆で持ち寄り、シェフらがおいしい料理に変身させる。
まずは身近でできることから始めるという姿勢が好ましい
▲語呂でいえば、きょう29日は月例の「肉の日」。
食材を大事にすることは食料問題を考える第一歩にもなるだろう。
もちろん飢餓に苦しむ現地への支援を忘れてはならない。

https://mainichi.jp/articles/20181029/ddm/001/070/172000c
0284文責・名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 09:14:37.60ID:zYoMgyux0
 秋田・男鹿半島のナマハゲなど各地の「来訪神」たちがそろってユネスコの無形文化遺産に登録される見通しだ。
大みそかや新年に仮面をかぶり、仮装した人たちが家々を訪ねるという行事が列島各地に伝わるのは興味深い
▲民俗学の大家、折口信夫(おりくち・しのぶ)は来訪神を「まれびと」と呼び、常世(とこよ)という霊的世界から定期的に訪れる神が原形と位置づけた。
徒然草(つれづれぐさ)には京都では廃れたが、東国では大みそかに死者を鎮魂する習慣が残ると記されている。
その昔は全国に来訪神がいたのだろう
▲日本だけではない。
10月31日のハロウィーンも古代ケルト暦の大みそか行事が由来とされ、仮装して祖先や死者を供養する。
キリスト教の普及で廃れたが、アイルランドなどに残された習慣が移民によって米国に伝えられたという
▲お化けや魔女に仮装するのは死者に関連しているからだ。
NHKの人気番組「チコちゃんに叱られる!」で詳しく解説していた。
日本でも近年、ハロウィーンが一般化したが、本来の姿からは逸脱しているようだ
▲本番を前にした週末、東京・渋谷で酒に酔った仮装姿の若者らが軽トラックを横転させるなど混乱が続き、逮捕者も出た。
迷惑行為が相次いでは死者は浮かばれまい
▲来訪神を丁重にもてなせば、幸せを得られ、ハロウィーンに訪れる死者たちは生きる者に生命力を与えるという。
伝統に理解があれば、一定の節度も持てるだろう。
騒ぎが続くようなら、チコちゃんに「ボーっと生きてんじゃねえよ」と叱ってもらいたい。

https://mainichi.jp/articles/20181030/ddm/001/070/143000c
0285文責・名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 00:37:25.28ID:noPQbJ880
 「バナナ・リパブリック(共和国)」といえば今や衣料ブランドを思い浮かべる方が多かろう。
だがその昔は政情不安で指導層が腐敗した途上国を指す蔑(べっ)称(しょう)として用いられた。
実はモデルとなった国々がある
▲初めてバナナ共和国と呼ばれたのは中米ホンジュラスで、20世紀初めに米農業資本がバナナのプランテーション栽培を展開したからだ。
バナナ栽培が広がった中米各国は米企業や米政府が牛(ぎゅう)耳(じ)るところとなり、時に武力干渉も受けた
▲バナナ共和国の負の遺産が今も貧困と犯罪をまん延させるホンジュラスだが、そこから出発した移民集団だった。
米国をめざす移動中にふくれ上がり、他の集団もあわせて約7000人がメキシコ南部やグアテマラで北上をうかがう
▲トランプ米政権は移民集団の入国阻止のために米軍約5200人をメキシコとの国境地帯に派遣すると発表した。
中間選挙を目前にしたトランプ大統領には、集団の北上が移民問題での強硬姿勢を正当化する格好の宣伝材料となった
▲振り返れば、長らく米国の「裏庭」と呼ばれてきた中南米諸国である。
時に米国の露骨な介入を受けてきたのもバナナ共和国と呼ばれた国々の歴史が示すところだ。
その地域が移民を大量に生み出す原因に米国も無関係ではあるまい
▲トランプ大統領からは移民集団の背後に民主党がいるなどという野党攻撃も飛び出たが、有権者は大統領の思惑通りの反応を示すのか。
米国、いや世界の命運も左右する人々の「裏庭からの脱出」である。

https://mainichi.jp/articles/20181031/ddm/001/070/107000c
0286文責・名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 08:21:27.57ID:KRx+eUslO
パヨク激怒!毎日新聞には言論の自由がない韓国差別
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mass/1541027643/
https://twitter.com/audrey_biralo/status/1057557382417379329
https://twitter.com/audrey_biralo/status/1057559344521211904
小池 桟 @audrey_biralo
毎日新聞の高橋昌紀 @takahashi_mas さん、まともなこと言っていたのに、なんでツイート削除しちゃったのですか?
小池 桟 @audrey_biralo
どう考えても、高橋昌紀 @takahashi_mas さんのツイートの方がまともで、毎日新聞 @mainichi の社説の方がおかしいのに。
まさか、毎日新聞グループホールディングス取締役から圧力かけられたとか?

徴用工韓国判決問題で韓国擁護、日本批判してるパヨクが高橋記者を擁護して毎日新聞批判
https://twitter.com/yakisoxxpanna/status/1057572841611116544
https://twitter.com/wizeman8001/status/1057598027987218432
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0287文責・名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 12:45:08.42ID:225r2S7C0
 無実の罪での死刑を受け入れた哲人ソクラテスの言葉とされる「悪法もまた法なり」だ。
脱獄は国法を破壊すると死を選んだ彼は法秩序の一貫性への人々の信頼、法学でいう「法的安定性」に殉(じゅん)じたのだ
▲ソクラテスの故事の示す通り、およそ法的安定性と正義は司法の2大要請だが、時としてお互い矛盾することがある。
一般の裁判では法の一貫性を曲げても正義が優先される場合があろうし、逆に法的安定性が尊重されることもある
▲だがこちらは互いに正義すらも異にする国と国の条約からなる国際法秩序だ。
それぞれの国益をもつ国同士の合意と、双方の努力なしには一貫性も安定性も保てないこの秩序である。
それを根底から揺るがす韓国の司法判断となった
▲戦時中に製鉄所で働かされた元徴用工への新日鉄住金の損害賠償を命じた判決が確定したという。植民地時代の個人請求権は53年前の日韓協定で解決済みなのは韓国政府も認めてきたが、過去の合意を覆す独善的な主張の突出である
▲日本政府は断じて受け入れられないと応じたが、韓国では70社以上もの日本企業が提訴されていて今後への不安はつのる。
韓国政府は司法判断の尊重を表明しつつも、対日関係の極端な悪化を避ける落としどころを探っているようだ
▲「積弊清算(せきへいせいさん)」は過去の政権の悪弊を一掃するとの文在寅(ムンジェイン)政権のスローガンだ。
従来の日韓合意を“悪法”とする司法判断もそれと無縁でなかろうが、法秩序への信頼に命をささげた哲人に恥じるところはないか。

https://mainichi.jp/articles/20181101/ddm/001/070/038000c
0288文責・名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 18:00:01.83ID:G/9v+PjK0
 「北窓を塞(ふさ)ぎて今日の午睡かな」は永井荷風(ながいかふう)の句。
今では何のことかと思われようが、「北窓塞ぐ」が初冬の季語である。
夏の風通しを第一に考えた昔の家では北側の窓を閉ざし、目貼(めば)りをするのが冬支度(ふゆじたく)だった
▲歳時記には同じく「北窓塗る」もある。
こちらは壁の窓を土で塗り込めるということで、逆にいえば夏は窓をくりぬいたのだ。
高温多湿の夏と冷たい季節風の吹きつける冬をしのぐには、それぐらいの力(ちから)業(わざ)をいとわなかった昔である
▲「冬(ふゆ)構(がまえ)」とはこのような家の防寒、防雪、防風のための手入れや庭木の霜よけなど、冬支度一般をいう季語だった。
思えばこの7日はもう立冬、すでに北海道胆振(いぶり)東部地震の被災地ではきのう朝も氷点下1・3度まで冷え込んでいる
▲その厚真(あつま)、むかわ、安平(あびら)の3町に造られた応急仮設住宅への入居が始まった。
真冬には氷点下20度を下回る日もあるこの地域である。
仮設住宅も天井や壁、床下の断熱材を厚くし、二重窓で冷気を防ぐ寒冷地仕様になっているという
▲大阪北部地震や西日本豪雨、度重なる台風の襲来など、立て続けに広域での災害に見舞われた今年の日本列島である。
仮設住宅や応急修理しかできていない家で暮らす方々には思ってもみなかった冬支度を強いられることになった
▲目貼りや壁塗りは要らぬ現代の「冬構」だが、仮住まいで寒さに備える方々には暮らしの再建への構えを固められる冬になればいい。
各地の寒さはいろいろでも、助け合う人々の心のぬくもりは同じだ。

https://mainichi.jp/articles/20181102/ddm/001/070/143000c
0289文責・名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 18:10:43.92ID:l7FGWKOi0
 世界初の英語辞書をたった一人で作り上げた英国の文人、サミュエル・ジョンソンは数々の皮肉な警句を残した。
「地獄への道は善意で敷きつめられている」もその一つである
▲彼は自らの信仰心がしばしば現実に裏切られることを嘆き、知人にそうつぶやいたという。
善き意図が善き結果を生むとは限らず、時には最悪の結果すらもたらすのが現実である。
ジャーナリズムが渡り合うのはそういう現実だろう
▲民主化を期待させた「アラブの春」が、やがて内戦によるこの世の地獄をもたらしたシリアも一例である。
その実情を世に伝えようとしながら武装勢力に拘束され、3年ぶりに解放されたフリージャーナリストの安田純平(やすだ・じゅんぺい)さんだった
▲帰国してからは解放を祝う声の一方で、カタールから武装勢力に大金が渡ったとの情報を背景に「自己責任」論による批判が飛び交った。
帰国後初の記者会見で、安田さんがまず口にしたのは関係者らへのおわびと感謝の言葉だった
▲帰国途中に「地獄のよう」と振り返った苛酷な拘禁の詳細を明かした会見である。
地獄に立ち入るジャーナリストは善意からのものであれ行動の結果を引き受け、批判を受け入れる。
安田さんが語ったのはつまりそういうことだった
▲安田さんが身をもって経験し、今もシリア民衆が暮らしている「地獄」は何も別の宇宙ではない。
そこは私たちと同じ空気を呼吸する人々が生きる世界である。
その現実を知らせようとする善意までもこの社会が失うことのないよう願う。

https://mainichi.jp/articles/20181103/ddm/001/070/151000c
0290文責・名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 19:37:34.89ID:eB/Nchlz0
 小学校や中学校が統廃合で減り続けている。
平成元年の1989年には小中学校は計3万6115校あったが、今年は計3万162校になった。
生まれてくる子どもが減り続けているためだ
▲もう一つ、学校減少の要因になりそうなのが不登校の増加である。
文部科学省によると、2017年度に年間30日以上欠席した「不登校」の児童・生徒(高校生を含む)は前年度比6・3%増の19万3674人で過去最多となった
▲92年の旧文部省通知で、フリースクールなどに通えば出席扱いされるようになってから、学校に来ない子は増えた。
学校に行きたくない子どもには救いとなった。
だが、学校への復帰が前提の制度だったため、再び登校を強いられて傷つく子も多かった
▲最近は家庭の貧困と孤立が不登校の背景にあることも指摘される。
虐待やネグレクトのために生活習慣が身につかず、勉強についていけない子が増えている。
いじめにあい、学校に適応できず、不登校になるという
▲「先生は自分が担任をしている年度内に問題解決をしようと急ぐ」「クラス全員を見なければいけない先生に余裕はない」。困窮家庭の子を支援している専門家らは学校復帰の難しさを強調する
▲昨年、文科省はフリースクールなどを積極的に容認する方針を打ち出した。
無理に学校に来なくてもよいという大転換だ。
学校は数が減るだけでなく、唯一絶対の存在ではなくなりつつある。
「不登校」という言葉が使われなくなる日が来るかもしれない。

https://mainichi.jp/articles/20181104/ddm/001/070/176000c
0291文責・名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 22:19:21.11ID:4FINStMD0
 新聞社では「全舷(ぜんげん)」という行事が盛んに行われていた。
休刊日を利用して部署ごとに全員が観光地へ泊まりがけで出かけ、宴会を開いて親睦を深める。
旧日本海軍が船の乗組員の半数を寄港地に上陸させて休暇を取らせ、残り半数が船に残ることを「半舷」と呼んだことが由来のようだ
▲海軍といえば「月月火水木金金」の軍歌を思い出す。
土日返上で猛訓練に明け暮れる。
たまの休みに会社の行事に参加するのも、休日を返上するのと同じで気が進まない。
そんな会社員が増えた。
弊社の場合も全舷に出かける部署は次第に減ってきた
▲雇用慣行を見直す「働き方改革」が進む
。生産性の向上も大事だが、企業に都合のいい「働かせ方改革」では困る。
求められるのはまず「休み方改革」のはずだ
▲ところが、衰退の一途をたどった社員旅行がここ数年復活のきざしを見せている。
秋はそのシーズンの一つという。
社員同士のやりとりがメール中心になり、職場の意思疎通が足りないことへの企業の危機感が背景とみられる
▲復活のもう一つの理由は、深刻な人手不足の中での若手の離職防止にあるらしい。
社員の一体感を深めて会社への帰属意識を強めるのが狙いだ。
参加者が楽しめるように宴会だけではなくゲームなどの催しに工夫をこらす会社もある
▲有給休暇を取りにくい仕事には人材が集まらない時代である。
週休3日制の導入も進んできた。
それでもいい仲間に恵まれた職場であれば休日の「全舷」も受け入れられるかもしれない。

https://mainichi.jp/articles/20181105/ddm/001/070/189000c
0292文責・名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 02:17:09.43ID:t4iuZLSM0
 禁酒を約束し合った酒飲みの親子。
結局お互い隠れて酒を飲み、酔ったおやじが息子に説教して「こんな顔が二つも三つもある化け物に身代(しんだい)は譲れない」。
対する息子は「こんなぐるぐる回る家なんか要らねえ」
▲落語「親子酒」の家ならぐるぐる回ろうと、身内の顔がいくつに見えようと大過ないが、それで自動車を運転するのは犯罪である。
まして多数の乗客をのせた航空機の操縦となれば……思わず天を仰いだ先日の英国からのニュースだ
▲JALの日本人副操縦士から基準を超えるアルコールが検出されたとして英警察に逮捕された事件である。
ロンドン発羽田行き便の乗務直前に送迎バスの運転手の通報で発覚したとのことで、副操縦士は前夜の大量飲酒を認めている
▲不審なのは乗務前の社内検査をパスしたことで、検査機器を欺いたのか。
実は前日の深酒でパイロットが乗務できない事例は最近相次いでいる。
だが国内法令には呼気アルコール濃度の基準値がなく、導入はこれから検討するそうだ
▲「乗員で最も安全に必要なのは、ずけずけものがいえる腕利きの副操縦士だ」と航空安全の専門家はいう。
過去の事故分析から機長の見落としや思い込みに異を唱える副操縦士が惨事を防ぐ鍵というが、その酒びたりは想定外だろう
▲他人の酒の失敗をあげつらうのは気が引けるわが身だが、こと安全については常に最高の職業倫理が求められて当然のパイロットだ。
前夜の深酒とはてんびんにかけてほしくないプロのプライドである。

https://mainichi.jp/articles/20181106/ddm/001/070/145000c
0293文責・名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 05:33:58.24ID:2YLbfmED0
 「一升星」「羽子板星」「お草星」「つとぼし」「群(むら)がり星」……これらはみな星団の「すばる」の異名という。
見える星の数から「六連(むつら)星」ともいうが、七つ見えるとして「ななつぼし」と呼ぶ地方もある
▲欧名「プレアデス星団」はギリシャ神話の7人姉妹にちなむ。
星を七つと数えたのだが、六つしか見えないともいわれ、姉妹の1人の行方が話題となる。
人間との結婚を恥じて消えたとか、トロイの滅亡を悲しんで隠れたとかいわれた
▲自動車メーカーSUBARUのエンブレムは六連星である。
戦前の中島飛行機の流れをくむ6社の合併にちなんで生まれた「スバル」ブランドは、水平対向エンジンなどユニークな技術で巨大メーカーと一味違う存在感を示してきた
▲その技術集団に何があったかと思わせる検査不正の相次ぐ発覚である。
無資格検査、燃費・排ガスデータ改ざん、ブレーキ検査不正と続き、先月には不正は昨年で終わったと言明しながら、今度は先月まで続いていたとの説明である
▲聞けばこの10年で世界販売台数を倍増させたという同社である。
この急成長に検査体制が追いつかなかったというのは分かりやすいが、経営陣が不正への対策や説明に追われているさなかにも不正が続けられていたのでは救いがない
▲すばるの語源は「統(す)べる」、多くのものを一つにくくることで、ブランド名も6社を統べる意思を表していた。
ガバナンス(企業統治)の惨状を恥じて星がまた一つどこかへ消えないよう気をつけた方がいい。

https://mainichi.jp/articles/20181107/ddm/001/070/150000c
0294文責・名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 10:43:28.62ID:uM9+KcVY0
余録:歳時記に「初昔」という言葉を見つけ…
https://mainichi.jp/articles/20190501/ddm/001/070/079000c
> ▲人口減を宿命とする令和日本では外国人と共生する多文化型社会の創成が最大の文明史的課題となろう。
> 不安定化する世界で国際協調の大道を見失わず、平和を守るにも相応の賢慮が求められる令和となる。

メルケル独首相ら、移民受け入れの先達の欧州指導者らが口を揃えて「多文化共生は失敗だった」と
発言しているのに、この無知。
グローバルを気取ってみせても、しょせん毎日新聞は田舎者の三流紙。
0295文責・名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 17:06:57.94ID:6yA8uFtI0
次々と問題を発生させ挑発する反日国家を貴方は許すのか。?
・日本に対する敵国、反日教育・自衛隊機にミサイル発射用レーダー照射・数百人の拉致被害
北朝鮮韓国連合(核・ミサイル保有)核ミサイルで日本都市を攻撃目標か・日本海で不穏活動
・自衛艦の入港拒否・従軍慰安婦捏造、補償問題や各国へ慰安婦像設置・韓国予算の5倍の
賠償、経済協力で賠償解決済・徴用工で完結の条約、賠償協定破棄と日本企業へ賠償命令の
韓国判決・竹島不法占拠と大統領、議員等の上陸問題・東日本の農産物や魚類等食品の
輸入禁止・日本企業の高度技術情報漏洩スパイ・日本製品の不買運動・造船補助金等企
業活動の国際ルール違反とWTO訴訟・史実捏造、日本歴史教科書介入問題・ステンレス
、バルブ等工業製品、農産物等で韓国政府をWTOに提訴・サッカー大会等会場で日本避難
の横断幕・私立大学留学やマスコミ(朝日新聞)等へ大量入社と記事等介入・韓国人窃盗すり
団や産業スパイの国内侵入・天皇の土下座と千年入国禁止の大統領発言・日本海での漁業不法
操業と日本漁船のだ捕・国連での日本批判や行動阻止等反日活動・韓国内での日本文化、芸能
普及禁止・靖国神社参拝と日本帝国の韓国侵略問題・韓国統一教会による拉致監禁、霊感商法、
結婚詐欺、日本人妻の性奴隷化・対馬等の盗難仏像問題・日本海、竹島等の名称変更・旅行者
へぼったくり、すり、・日本海への有害物、糞尿等の領海侵犯、不法投棄で海洋汚染、環境問題
・いちご、桃、ぶどう、リンゴ等農業技術の流出、泥棒問題・韓国資本が対馬を買収、占領か
0296朝鮮進駐軍の悪行を忘れるな
垢版 |
2019/06/11(火) 08:57:40.20ID:kPzKaHgV0
変態もあまり話題にならないな。
朝日ばかりだ。
アンチにさえ人気がない。
0297文責・名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 12:09:19.17ID:jn0lOJla0
天皇は白色人種です。
皇族は白色人種です。
天皇はロボコップです。
皇族はロボコップです。
皇族の高円宮はロボコップです。

警視庁の警察官は、
ロックマンエグゼを拷問して殺した私を、
逮捕できないんだから、
警視庁の警察官はロボコップです。
0299文責・名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 15:31:44.09ID:vaqMUxBc0
自称半万年の歴史を誇る韓国の実態

・属国として歩んできた歴史であること<漢民族・華夏族(秦)・モンゴル民族(元)・満洲族、
女真人(清)>のどの民族からも朝鮮民族は格下扱いされてきたこと。

・中国の属国になってから、みずから改名して、中国語の姓名であること
・秀吉の朝鮮出兵が日本と明の戦争であったこと(李氏朝鮮の軍は明の軍の指揮下に入り、和平交渉も
 日本と明の間で行われた)
・李氏朝鮮王が、中国の地方長官の地位でしかなかったこと
・清から、李氏朝鮮が琉球とベトナムよりも格下に扱われていたこと
0300文責・名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 15:59:21.15ID:8ThbEBDg0
209可愛い奥様2019/06/17(月) 10:31:51.21ID:Cm/0HOcR0

飯森裕次郎(いいもり ゆうじろう)  33歳
現住所:東京都品川区
出身地:神奈川県川崎市

生い立ち:小学5年生まで川崎市で育ち大阪へ引っ越し、高校まで大阪で育つ
職業:ゴルフ練習場勤務
前職:自衛官、岩手めんこいテレビ
親族:父親である飯森睦尚は岩手県出身 母親は東京都出身 BSフジテレビ・
0301文責・名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 07:58:10.64ID:bpS3SBY/0
金融庁「老後最大3000万円必要」独自試算 WGに4月提示 毎日新聞1107

夫婦の老後資金として公的年金以外に「30年で2000万円が必要」とした金融庁の
金融審議会市場ワーキンググループ(WG)の報告書問題で、この報告書に採用された
試算とは別に、金融庁が独自に「30年間で1500万〜3000万円必要」とする試算を
行い、WGに提示していた。
麻生太郎副総理兼金融担当相は報告書を「公的年金で老後生活をある程度まかなえ
るとする政府の政策スタンスと異なる」としたが、金融庁も公的年金を補うのに必要な
具体額をはじいていたことになる。

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6327083
0302文責・名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 18:46:11.18ID:zHjnp5cC0
次々と問題を発生させ挑発する反日国家を貴方は許すのか。?
・日本に対する敵国、反日教育・自衛隊機にミサイル発射用レーダー照射・数百人の拉致被害
北朝鮮韓国連合(核・ミサイル保有)核ミサイルで日本都市を攻撃目標か・日本海で不穏活動
・自衛艦の入港拒否・従軍慰安婦捏造、補償問題や各国へ慰安婦像設置・韓国予算の5倍の
賠償、経済協力で賠償解決済・徴用工で完結の条約、賠償協定破棄と日本企業へ賠償命令の
韓国判決・竹島不法占拠と大統領、議員等の上陸問題・東日本の農産物や魚類等食品の
輸入禁止・日本企業の高度技術情報漏洩スパイ・日本製品の不買運動・造船補助金等企
業活動の国際ルール違反とWTO訴訟・史実捏造、日本歴史教科書介入問題・ステンレス
、バルブ等工業製品、農産物等で韓国政府をWTOに提訴・サッカー大会等会場で日本避難
の横断幕・私立大学留学やマスコミ(朝日新聞)等へ大量入社と記事等介入・韓国人窃盗すり
団や産業スパイの国内侵入・天皇の土下座と千年入国禁止の大統領発言・日本海での漁業不法
操業と日本漁船のだ捕・国連での日本批判や行動阻止等反日活動・韓国内での日本文化、芸能
普及禁止・靖国神社参拝と日本帝国の韓国侵略問題・韓国統一教会による拉致監禁、霊感商法、
結婚詐欺、日本人妻の性奴隷化・対馬等の盗難仏像問題・日本海、竹島等の名称変更・旅行者
へぼったくり、すり、・日本海への有害物、糞尿等の領海侵犯、不法投棄で海洋汚染、環境問題
・いちご、桃、ぶどう、リンゴ等農業技術の流出、泥棒問題・韓国資本が対馬を買収、占領か
0303文責・名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 01:44:32.68ID:vebbAfgn0
犬を食べる毎日新聞女性記者
以下は10月26日の毎日新聞「憂楽帳」に載った「裏メニュー」という記事であります。

『「ソウルよりおいしい食堂」。韓国系住民5万人以上が集中する米ロサンゼルスの
コリアンタウンでは、ハングルで書かれたこんな宣伝文句をよく見かける。ヨン様の
大好物トッポッキはもちろん、二日酔いに効く解腸(ヘジャン)スープまで何でもある。
本国と変わらない。
ひょっとしたら……と、ソウル特派員時代、夏バテした時に食べた犬鍋を探した。
食用犬を調理した伝統料理で、補身湯とか栄養湯と呼ばれる。食用犬がいない米国でも、
輸入して「裏メニュー」で存在するかもしれない。

この秋、「補養湯」の看板を見つけ、韓国語で注文した。「羊肉ですよ」と説明する
女性店員に「犬の肉はないの?」と食い下がったとたん、「韓国語分かりません」と急に
英語で拒絶された。

韓国系の知人に報告すると「おとり捜査と誤解されたんじゃない」と笑われた。
鯨肉を出した高級すし店が常連を装った動物愛護団体メンバーに告発され、 昨年閉店に追い込まれた。
犬鍋も監視されているという緊張感があるようだ。 不透明な裏メニューなど聞くほうが間違っていた。
【堀山明子】』
0305文責・名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 02:11:48.03ID:vFCa8Sek0
・・在日本朝鮮人連盟 最高顧問 金 天海(日本共産党員)・・

1945年(昭和20年)10月15日、日比谷公会堂で、在日本朝鮮人連盟が結成された。
全国各地の代表4000人が集まった。結成時の綱領は「新朝建設に献身的努力を期す」
「世界平和の恒常的維持を期す」「在日同胞の生活安定を期す」「帰国同胞の便宜と
秩序を期す」「日本国民との互譲友誼を期す」「目的達成のために大同団結を期す」
の6項目だった。

金 天海が、最高顧問に就いた。韓 徳銖(後の在日本朝鮮人総聯合会(朝鮮総連)議長)
は神奈川県本部委員長に就任した。東京駅八重洲口に在日本朝鮮人聯盟中央本部(朝聯
会館)が設置された。

「日本共産党の尖兵」として、武生事件では裁判所や検察庁を焼き討ちをするなど、
終戦後の混乱が続く「日本国内各地で暴行・略奪・窃盗・官公署への横暴な態度と
不当な要求・建築物の不法占拠・汽車、電車、バスなどの不法乗車・人民裁判などを
引き起こした。」
0306文責・名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 21:20:30.90ID:7LtFnTqx0
●日本のエリート大学の実力度 (国家公務員総合職 トップ10大学)
2019年 2018年   2017年 2016年  2015年
⓵東大307⓵東大329⓵東大 372⓵東大 433⓵東大 459
⓶京大126⓶京大151⓶京大 182⓶京大 183⓶京大 151
B早大 97B早大111B早大 123B早大 133B早大 148
C北大 81C東北大82C阪大  83C慶大  98C慶大  91
D東北大75D慶大 82D北大  82D東北大 85D東北大 66
D慶大 75E北大 67E慶大  79E阪大  83E阪大  63
F九大 66F阪大 55F東北  72F北大  82F中大  58
G中大 59G中大 50G九大  67G九大  63G北大  54
H阪大 58H神戸大48H中大  51 H中大  51H一橋大 54
I岡山大55I岡山大45I一橋大 49I東工大 49I東工大 53
0307文責・名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 22:31:05.91ID:vFCa8Sek0
独 メルケル首相がめっちゃ震えてるけどまさかあのラーメン食ったのか?
0308文責・名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 16:51:26.48ID:r49lXacI0
毎日新聞【吉井理記】が吉見義明の嘘をばら撒く

「慰安婦強制連行」の大嘘を捏造した毎日新聞が
「従軍慰安婦がデマというのはデマ」と話をすり替え
意図的にミスリードを誘発するデマ見出し

性奴隷という嘘を捏造し慰安婦関連記録をユネスコ世界記録遺産として申請した吉見義明をマンセーする記事

https://mainichi.jp/articles/20190814/k00/00m/040/326000c

「従軍慰安婦はデマ」と誰がいっているのか。政府見解でも1992年から「慰安婦」の存在は認めている。慰安婦が「強制連行された」という吉見のデマが「慰安婦問題」の発端だ。なのに性懲りもなく吉見の嘘をばら撒く毎日新聞の恥知らず【吉井理記】

毎日新聞への苦情はこちら
https://www.mainichi.co.jp/contact/
毎日新聞ツイッター
https://mobile.twitter.com/mainichi
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0311文責・名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 21:52:18.47ID:D7glwmg40
スペシャルドラマ ストレンジャー〜上海の芥川龍之介〜 ★2 〜
0313文責・名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 15:17:52.11ID:6vXHgahg0
余録って、誰が書いてるんだっけ?よくこんなでたらめな事を恥ずかしげもなく書けたもんだ。
こういう風に自分が「正しい歴史を知っていて反省している」と善人の立場に身を置き、敵対する立場を
「右翼」「歴史修正主義者」などと非難する奴に限って、実際には歴史を知らないし、勉強しようとすら
していない。その必要を感じないからだ。なぜなら「自分は正しい」から。

余録 毎日新聞2020年9月13日
https://mainichi.jp/articles/20200913/ddm/001/070/095000c
叙情あふれる「星をかぞえる夜」を書いた韓国の国民的詩人・尹東柱(ユンドンジュ)も、この四辺形を
見上げていたのだろうか▲尹は第二次大戦中、留学先の日本で治安維持法違反容疑で逮捕された。
当時禁じられていた朝鮮語での詩作が独立運動に当たるとされた。27歳で獄死したのは、終戦の
半年前だった
0314文責・名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 22:51:58.74ID:hoo2f46Y0
月刊WiLL 2020年11月号
■田中秀雄
歴史無視の反日映画『マルモイ』
ttp://web-wac.co.jp/magazine/will/2020%e5%b9%b411%e6%9c%88%e5%8f%b7
 創氏改名は1940年2月から8月までの半年間に届けなければならなかった。朝鮮と関係が深い石原莞爾中将は、
半年という期間限定を「愚かなこと、いつでも創氏させよ」と批判した。しかし期間限定なのは、日本名を名のらせる
ことに反対する日本人側の意見も強かったからだ。各地に相談所が置かれて、朝鮮人の問い合わせに応じた。
伝統的な「姓」が消えると怒って自殺する人まで出てきて、総督府はあわてて「強制ではない」と三度も声明を出した。
 戸籍簿には「姓」を書き入れる蘭があり、元の姓が消えることはない。姓が違うと夫と妻が同じ「名字」を名のること、
ファミリーネームを創っただけなのだ。下の名前の改名は有料で、このことからも希望に応じたものだということが
わかる。結局、半年が一年に延長されたが、届けなかった者は、自動的に「姓」が名字となった。呂運享も、京城帝大
第一期生の秀才であり、大韓民国憲法の起草者である兪鎮午も、そのままの名前を使い続けた。前記した八木信雄
は友人の朝鮮人から「八木」と名乗るからよろしくと言われた。八木は創氏しなくていいじゃないかと言ったが、結局、
友人は八木と創氏した。
 総督府は朝鮮語をなくそうとしていないが、ただ学校教育で使う言語を「国語」にしようとしたのだ。国語とは、すなわち
日本語の標準語のことである。
 きっかけは昭和13(1938)年の朝鮮教育令改正によるもので、「内鮮一体」を実現しようという機運の下に生まれた。
日本人が通う小学校や中学校、そして、朝鮮人が通う普通学校が一緒になり、朝鮮人と日本人が共存する制度に
変わったのである。教育における差別をなくそうとしたのである。学校で使う言葉は日本語である「国語」となる。それが
可能になるためには朝鮮人生徒に日本語を使ってもらわねばならない。それまで普通学校で教えられていた朝鮮語
は教えなくてもよい任意の科目となる。
(続く)
0315文責・名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 22:52:58.79ID:hoo2f46Y0
>>314 (続き)
 いわゆる「皇民化」であるが、これを朝鮮語廃止と声高に批判するのは実態に反している。朝鮮生まれで、教師と
なって創氏改名し、語学会事件の頃は内地に渡っていた吉野鎮雄によれば、朝鮮人校長の場合はほとんど朝鮮語の
授業は行わず、日本人校長の場合は週二時間教えていたという。朝鮮人校長の場合は日本人へのおもねりも確かに
あるが、吉野の回想では、親とのコミュニケーションができなくなったら困るじゃないかと危惧していた日本人校長の
実名も出ている。小学校(後には国民学校)の校長数の割合は、日本人と朝鮮人ほぼ十対一、つまり、大体どこの
小学校でも朝鮮語を終戦まで教えていたのである。
 京城帝大ができてすぐ、1927年に助教授として赴任した時枝誠記という国語学者がいる。それから十六年間、朝鮮で
教鞭をとっていた。国語学史上に名を遺す著名な学者である。朝鮮語学会事件の時も朝鮮におり、「朝鮮における
国語政策及び国語教育の将来」(1942年)という論文を書いている。
 彼は朝鮮の国語普及の現状を「或るものは、施政三十年間のその成功について感嘆し、或るものは、国語を理解す
るものが猶その半数に達しないことを慨嘆して、悲喜両方面の声を聞く」と理解し、公平に見て、この現状は半島文化
政策の一つの偉大な結実だと言えると冒頭に述べている。
 彼は「国語」と「日本語」を区別している。大日本帝国という、台湾、朝鮮といった広域の版図を持った国で必要なのは、
どこでも通用する標準語であり、それが国語である。分かりやすく言えば、日本語は国語ではなく方言となるのだ。
朝鮮語も放言の一つとなる。そうした方言の上に標準語としての国語がある。鹿児島弁と津軽弁とで話せば、当時は
全く理解不能であったために、標準語が必要になるのと同じだ。
 これは国語政策、つまりは国語教育の問題である。時枝は朝鮮の場合、学校教育が第一歩で、中心となると述べる。

 時枝はドイツのアルザス・ロレーヌ地方でのドイツ語政策、ポーランドに対するロシア語政策などに国語強制の問題点
が見られると述べ、「可憐な児童はサーベルの音におびえつつ、心の中でひそかに母語を懐かしむばかりである」と
批判している。
0316文責・名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 22:56:33.16ID:hoo2f46Y0
月刊Hanada2019年12月号
エドワード・ルトワック(構成/奥山真司) 韓国よ、歴史の真実に学べ
http://www.asukashinsha.co.jp/bookinfo/4910120271296.php
10/26,14:00「月刊Hanadaの読みどころ」韓国よ、歴史の真実に学べ!etc…
http://hoshutube.army.jp/archives/18100

これ、日韓関係についての稀に見る秀逸な論考。
今後は何人もこの視点を抜きにしては語れない。
下記の本に収録されてある。

『ルトワックの日本改造論』
【著者】 エドワード・ルトワック 【訳】 奥山真司
http://www.asukashinsha.co.jp/bookinfo/9784864107280.php
https://www.ama★zon.co.jp/dp/4864107289
第一章 韓国よ、歴史の真実に学べ
0317文責・名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 23:12:46.68ID:tm/IVjmm0
4412300912440了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [87889874
0318文責・名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 23:33:41.62ID:tm/IVjmm0
3933300933390了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [87889874
0319文責・名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 23:49:26.06ID:tm/IVjmm0
2449300949240了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [87889874
0320憲法効力剥奪でなく誠実に希求も出来た筈の毎日
垢版 |
2020/11/16(月) 19:06:28.21ID:EmpJABHv0
法治国家 守る 戦に誘い込む・・

朝鮮戦争で米側で戦に交わった組織 停戦中 誠実に希求を排除 既に関わっちまってる 銃刀を保持しておかなきゃ こっちがやばい 正しい事を排除して 禍 災 厄 を呼び込む 得意なのだろう


■日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求する。戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。

ア)誠実に希求する
イ)武力による国際紛争解決永久放棄

目的達成の為の具体的な運用

ア)陸海空軍その他戦力は保持しない
イ)国の交戦権は認めない

誠実に希求と定めている。誠実に希求を放棄・逆行しろと定めていない。詭弁等を用いて犯罪を正当化しろでもない。不都合に焦点が当たらぬようブロック・ガード。違法行為を隠匿・隠避するよう定めてない。誠実に希求の妨害をしろ、詭弁等を用いて犯罪を正当化しろとも定めてない。違法行為を行うように示唆しろ、憲法の効力を剥奪するよう示唆しろ指示しろ幇助しろとも定めていない

交戦。単純に考えると交わる戦。戦に交わるとなる。国の交戦権は認められていない。詭弁を用いて犯罪を正当化しろとも定めていない。戦に加われと定めていない。戦に加わるよう示唆しろ扇動しろ幇助しろとも定めていない。違法行為を隠匿し隠避しろとも定めていない。隠匿・隠避の幇助をしろとも定めていない


■陸海空軍その他戦力の保持。国民による保持幇助義務。
アメリカ等 同盟関係にある組織の武力紛争に資金援助、殺人幇助。資金面での殺人幇助のほか、日頃から陸海空に保持する軍を安全地帯・非戦闘地域と称するあたりに派遣し輸送作戦などで参戦。国民による交戦争幇助義務。

公務員・議員・天皇 憲法を尊重し擁護する義務

行政による国民への資金提供強要(参加強要)。国民の義務放棄・逆行は犯罪として罰せられる。人殺しの一員にならない者は犯罪者。陸海空軍その他戦力の保持を幇助しない者は犯罪者。

憲法を尊重し擁護する義務を持つ公務員等により運用。マスコミなどによる違法行為教唆?違法を正当化する支援、犯罪解決妨害、犯罪正当化、犯罪隠匿し隠避。誠実に希求を放棄して詭弁により正当化


正しい事が失われ 正しい事の模倣も失われる時代
軽蔑はしていない
0321支那
垢版 |
2020/11/16(月) 19:53:39.54ID:Rt+VXsho0
813 自分返信:消費税廃止[sage] 投稿日:2020/11/16(月) 19:46:02.10 ID:Rt+VXsho0 [5/5]
>>809
>毎日新聞 余録
>▲日本学術会議問題で、菅義偉首相の説明に多くの人が納得していない。だが、世論調査で任命拒否を問題視する意見は少数派だ。
>縁遠いはずの異国の古い映像が、妙に生々しく迫ってくる。
スターリンの大虐殺、大粛清と日本学術会議の任命拒否のどこに共通点があるのかわからない。
流石変態だな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況