X



Studio Display Part1
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名称未設定 (初段) (ワッチョイ 7f0c-ZiEX)
垢版 |
2022/03/09(水) 04:01:45.36ID:XAUDBxct0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

なかったので
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0900名称未設定 (ワッチョイW 9303-qHxX)
垢版 |
2022/03/25(金) 20:03:32.69ID:6rrm/JrW0
>>898
ビジネスメインでグレアモニター買うのはアホだろ
ナノテクスチャー云々より普通のノングレア4Kモニター買え
5万も出せば端子沢山付いたまともな物が買える
0903名称未設定 (ワッチョイ 8bc0-ReP9)
垢版 |
2022/03/25(金) 22:30:39.84ID:5/bZBFzG0
>>898
グレアといっても、ノングレア(≒Nano-texture)と比べてそこまで反射などで見づらいということはないはず。ひと昔前のWindows機のグレアディスプレイとは少し違うように思う。
正面斜めから朝日が入っても、個人的には画面が見づらいとは感じないし、少なくとも自分はMacのグレアがノングレアよりビジネス用途に不適とは思わない。

ただ、ここらへんは個人の感覚や好みによる部分が大きいので、Appleストアなどで両方を見較べてみるしかないように思う。
0904名称未設定 (ワッチョイW 9303-qHxX)
垢版 |
2022/03/25(金) 22:37:23.60ID:6rrm/JrW0
>>903
本物のノングレアと横に並べて比較したことある?
ぜんぜんちがうよ
人によってはそれで慣れてれば問題ないというのは理解できるが差が無いなんてことはない
0905名称未設定 (ワッチョイW 1311-U/gk)
垢版 |
2022/03/25(金) 22:42:18.85ID:FaDonAUz0
>>702
StarTech CDP2DP142MBDで成功してる人がいたね
>>790
だめに決まってるジャン
0906名称未設定 (ワッチョイ 5158-rjnJ)
垢版 |
2022/03/26(土) 00:19:58.41ID:TjLYVsck0
Nano-textureを見たことがなかったのもあるけど、
ずーっとグレアできてるし、CinemaもLG 5Kも、何も問題なかったのでStudioもグレアにしちゃった
結局無問題
白いもの着てなければ黒い所にもほぼ写り込みわからない優秀さ
進化してるでぇ
0908名称未設定 (ワッチョイ 915e-uyzX)
垢版 |
2022/03/26(土) 01:45:22.25ID:2pg0F0Hn0
Windowsでグレアのモニターとか使ったことないから逆にわからん
ノングレア=ビジネス用途向けって思い込みじゃないのか
単にノングレアしか無いだけじゃね
0910名称未設定 (ササクッテロラ Sp79-arbh)
垢版 |
2022/03/26(土) 05:28:50.60ID:YWvGKiNRp
ディスプレにあんま詳しくないんだけどこれは価格に見合ったものなん?
3DCGやゲーム制作で使ってるんだけど、もっと安価で機能性の高い湾曲型の奴とかゴロゴロあるけどこれを使うメリットって何だろ?
0916名称未設定 (ワッチョイW b1cf-zGs9)
垢版 |
2022/03/26(土) 07:09:23.81ID:KgS4ngy20
>>910
湾曲が選択肢に出てくる時点で、本当に制作に使ってる?と疑問に思ってしまうな
湾曲モニタは、ゲームや日常用途には使えても、像が歪んで見えるから制作には厳しいぞ。CGやCAD、写真なんかは論外
0918名称未設定 (ワッチョイ 859e-DEre)
垢版 |
2022/03/26(土) 07:53:20.55ID:nciz08yN0
AppleはMacでは200%のスケーリングで使うことを前提としてppiを決めてるっしょ。文字のサブピクセル
レンダリングもやめちゃったし。
0919名称未設定 (ワッチョイW 81b1-B5I2)
垢版 |
2022/03/26(土) 10:23:18.49ID:hPJ5TUt50
>>916
ものすごい横長で50インチ位あるモニターだと緩やかに湾曲してる方が自然に見えるよ
27インチ程度で湾曲とかは没入用だけど
0921Mac歴34年の爺い (ベーイモ MMc6-CL2F)
垢版 |
2022/03/26(土) 12:00:31.96ID:u3131GaeM
以前Nano-textureのiMacを持っていました。動画を観るには適していましたが、作業用には見づらくて解像度を落として使っていました。よって今回のStudio Displayは、標準ガラスにしました。標準ガラスでも自室の照明環境では、(動画を観る時でも)反射は気になりません。
0922名称未設定 (ササクッテロレ Sp79-arbh)
垢版 |
2022/03/26(土) 21:03:40.64ID:OCMlUQXfp
>>916
今はクリエイターに適した湾曲があるの知らないの?
そっちの方がより自然なのは>>919の指摘通り

人を馬鹿にする前に少しは調べる癖を付けたほうがいいと思うよ
0923名称未設定 (アウアウウー Sacd-JdRF)
垢版 |
2022/03/26(土) 21:22:41.75ID:9B3JqO8ma
ナノテクスチャーて5万も追加して物理的にフィルターかける意味はわからんな
よっぽど映り込み酷い環境の人が使うのかな
0924名称未設定 (スププ Sdb2-zGs9)
垢版 |
2022/03/26(土) 21:23:20.13ID:IjbC57wXd
>>922
そっすねー
安価の湾曲モニタって言ってる段階で除外したけど、そうかもしれないすっねー


なお、使ってみれば分かるけど、ウルトラワイドでRの緩やかな大型湾曲モニタでも歪んでみえるから、フラットを3面使った方がいいよ
まあ多少歪んでもいい場合は好きにしたら良いと思う
0925名称未設定 (ワッチョイW 5203-B5I2)
垢版 |
2022/03/26(土) 21:26:26.78ID:doMsv+lj0
その辺は感じ方次第で人による
VRだと巨大スクリーンは湾曲させてるのが当たり前になってる
慣れると脳内補正もあるから使ったこと無い奴がとやかく言っても見当違いな意見になるかも
0930名称未設定 (ワッチョイ dec0-rjnJ)
垢版 |
2022/03/27(日) 01:25:05.63ID:b852apf20
Studio Displayのほうがプロレベルでの色の正確性や輝度均一性はないし、細かな調整もできないから、ガチプロ用ではないと思う。
0931名称未設定 (ワッチョイW 61f1-o2PP)
垢版 |
2022/03/27(日) 01:29:57.97ID:WxmqYU010
HDR対応してない時点でどう考えてもアマチュア用じゃん
0933名称未設定 (ワッチョイW 0976-+d1S)
垢版 |
2022/03/27(日) 08:33:09.98ID:kn5Goyql0
HDRって汚い画像をきれに見せる子供騙しの技術じゃないのか?
しっかり調整されてるソースにHDRはいらんだろ
0939名称未設定 (スップ Sd12-o2PP)
垢版 |
2022/03/27(日) 13:53:51.57ID:Dlxdp0Jrd
>>932
残念だかHDR対応してないぞ
0942名称未設定 (ワッチョイW a9b1-QB/3)
垢版 |
2022/03/27(日) 14:23:05.52ID:FOe36+qp0
hdr動画再生出来たけどな
0943名称未設定 (ワッチョイW a9b1-QB/3)
垢版 |
2022/03/27(日) 14:23:34.06ID:FOe36+qp0
hdrモニターも同時に接続してたからか
0944名称未設定 (ワッチョイ 6980-Y7qZ)
垢版 |
2022/03/27(日) 15:04:28.69ID:BWWU3p9j0
欲しいけど今すぐ欲しいというわけではないから整備品が出たら考えよ
0949名称未設定 (ワッチョイW 61f1-o2PP)
垢版 |
2022/03/27(日) 15:24:18.56ID:WxmqYU010
>>945
YouTubeに動画上げる程度ならこのオモチャでもいいんじゃない
0950名称未設定 (JP 0H06-uyzX)
垢版 |
2022/03/27(日) 15:52:43.18ID:9tiK+KngH
オモチャ言うけど今までっていうか今でもこのディスプレイと同じレベルのiMacで画像や映像編集してる人らはどうなるの?
0951名称未設定 (ワッチョイW 5203-B5I2)
垢版 |
2022/03/27(日) 16:11:35.90ID:biZ6idjK0
>>950
それApple信者の特長だから仕方ない
無い内は絶賛で良い物を不要と否定
状況が変われば今を絶賛過去を全否定
結局情報をたべて満足してる人たちがMacユーザーだから
0952名称未設定 (JP 0H06-uyzX)
垢版 |
2022/03/27(日) 16:13:10.64ID:9tiK+KngH
いやそういう意味じゃなく実際的な意味でiMacのディスプレイ以下の環境で作業なんてプロアマ問わずザラじゃないかな
0963名称未設定 (ワッチョイ 9e0c-Y7qZ)
垢版 |
2022/03/28(月) 08:43:45.51ID:W+n517pw0
店舗には初回出荷分から入荷なさそうですね。いつ解消するのやら。
0964名称未設定 (スップ Sdb2-nzP0)
垢版 |
2022/03/28(月) 10:06:33.41ID:3reXF/hmd
5k retinaはM1のairやminiでもokかな?
0967名称未設定 (ワッチョイW 899a-5BXF)
垢版 |
2022/03/28(月) 11:50:29.26ID:W1AL1t/70
4/6 - 4/13 まだまだ遠いー
0968名称未設定 (ワッチョイ 9e0c-Y7qZ)
垢版 |
2022/03/28(月) 13:06:13.99ID:W+n517pw0
3/25-4/1組でさえ処理中だから予定よりだいぶ遅くなるかも。
0970名称未設定 (ワッチョイW 899a-5BXF)
垢版 |
2022/03/28(月) 13:30:31.73ID:W1AL1t/70
>>968
ぐえー、マジかよー。。
0973名称未設定 (ワッチョイW 899a-5BXF)
垢版 |
2022/03/28(月) 14:14:57.46ID:W1AL1t/70
ディスプレイの革新て、画面触ったらそのものの感触が伝わるとかか?ずいぶん先だなきっと。
0975名称未設定 (ワッチョイW 5203-B5I2)
垢版 |
2022/03/28(月) 14:23:44.50ID:UiP6d2YU0
>>973
それVRの領域
感触までは行かないけどフィードバック装置はいろいろ試行錯誤されてる
実物のキーボードをVR内に表示させてVR内で仕事できそうな所まできてる
Apple信者はApple以外の世界を知らない人多いから殻から出てもっとアンテナ張った方が人生楽しくなるよ
0980名称未設定 (ワッチョイW 3277-vuQ6)
垢版 |
2022/03/28(月) 15:38:32.25ID:tBILv5FR0
計画が残る外部モニターは7KのXDR後継だけだって情報が出てるけどほんとかな。。
7Kで220ppi程度だとすると36インチ超えになるけど、そんなサイズ出すかしら。

今回返品したから、27インチ5KミニLEDのPro版に淡い期待。
0981名称未設定 (ワッチョイW 899a-5BXF)
垢版 |
2022/03/28(月) 15:52:04.83ID:W1AL1t/70
>>975
だから遠いってんだろボケ。近くなったら伝えにこい。
0983Mac歴34年の爺い (ベーイモ MMc6-CL2F)
垢版 |
2022/03/28(月) 16:40:01.37ID:o6J6JExUM
縦設置めちゃ便利。自分にとっては、横2画面分割より縦2画面分割の方が、作業が捗る。隣の4K27inchに風景動画を流して、ゆったり作業中。
0993名称未設定 (ワッチョイW 899a-5BXF)
垢版 |
2022/03/29(火) 05:21:31.04ID:M+1cJ7dy0
価格改定事前告知なんてあったっけ?
大なり小なりの商品変更に合わせてしれっと変わってると思ってたけど俺が知らんだけだったのか
0995名称未設定 (ワッチョイW 2511-lHCi)
垢版 |
2022/03/29(火) 10:24:47.63ID:uBTcKLzI0
いずれにしよ変動ががある程度落ち着いてからしかレート変更しないから
今日明日にどうこうってことはないよ
0998名称未設定 (ニククエ MM96-UV6A)
垢版 |
2022/03/29(火) 15:33:02.80ID:RslXO6h6MNIKU
Mac製品をしれっと為替影響で価格改定したのとか、過去に1回か2回くらいのはず
そんな簡単にはやらないよ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況