X



Macセキュリティスレ Part.21
0001名称未設定
垢版 |
2021/09/09(木) 10:37:38.71ID:sTj/jTC90
◆いくらセキュリティ警告しても被害にはまるWindowsユーザーはいるわけで
 Macユーザーもセキュリティに疎いのでそれと似たような状況にあります。
 有事の際に上手く切り抜けられるのはセキュリティに関心を持って対応できた者だけ。
 かといってMac方面で無闇にセキュリティを騒ぐのはどうかと思うし
 ヒステリックな人達を刺激しかねないのでsage進行でお願いします。

◆みなさん仲良く親切に情報交換しましょう。
 ソフトを使った使用感も書いて頂けるとありがたいです。

◆Appleのソフトには気をつけましょう。
 無闇にウプデータン ハァハァしてると足下すくわれるかも知れません。
 バックアップは基本中の基本ですよ。

◆前スレ
Macセキュリティスレ Part.20
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1540307543/

Macセキュリティスレ Part.19
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1490368523/

Macセキュリティスレ Part.18
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/mac/1466004384/

◆テンプレ
 >>2-5あたり
0114名称未設定
垢版 |
2022/04/17(日) 18:42:21.91ID:9dzCdDyd0
>>113
Intel Mac+MontereyでESET問題無く使えてる人がいたら自分も大丈夫だろうという判断
0115名称未設定
垢版 |
2022/04/17(日) 23:27:21.39ID:xERcBqZP0
ウイルスバスターをオススメするw
0117名称未設定
垢版 |
2022/04/19(火) 13:43:30.93ID:uTM9FbKn0
>>116
なんでよ〜w
その理由を三つ述べよ
0118名称未設定
垢版 |
2022/04/19(火) 18:11:12.09ID:6tlMowmM0
>>115

「ウイルスバスター for Mac」で脆弱性。
0119名称未設定
垢版 |
2022/04/19(火) 18:39:37.67ID:PjDpmWVS0
>>98
キャノンゼロワンショップ、懐かしいね。
お茶の水の明治大学本館側にあった。

まあ今考えたら、バカ高くて笑っちゃうけど、
1997年くらいは「まん丸ディスプレイ」のPerforma5440あたりが軽く40万くらい。
当方はそれがイヤだからビックカメラでEIZOのE55Dを10万で買って
石丸で158000円支払ってPerforma6410(PowerPC 603eの180MHz)を買って、
裏のお店でPanaのメモリ64MBを38000円で買った記憶がある。
1998年頃だからもう25年近くなるのか。

秋葉原へもHDDを買い換えるのに相性問題気にしながら必死に探してたね。
LaoxとかT-ZONE(今のドンキやツクモの場所に入ってた)とか懐かしい。。
0121名称未設定
垢版 |
2022/04/19(火) 19:01:39.21ID:Xvw2eBkX0
おじいちゃんおくすりのんでもうねるじかんだよ
0124名称未設定
垢版 |
2022/04/19(火) 22:22:52.55ID:uTM9FbKn0
あのころは、ソフトバンクが、パッケージソフトの流通大手だったね
0126名称未設定
垢版 |
2022/05/01(日) 17:09:20.70ID:vthMCFgT0
ノートン360の期限切れたから安かったESET買って今日インスコしたんだけど
ESETのProxyの接続時間がメニューバーに表示されるのがうざい
普段VPNよく使ってるからVPNがつながってるのかどうか
クリックしないと分からないようになってしまった
ESETのProxyの接続時間を表示しないように設定できないのだろうか
0128名称未設定
垢版 |
2022/05/03(火) 23:23:41.65ID:JkLDE6rE0
ノートン360の3年版が今日終わったんだが60日無料で使えますメール送られてきて
マイノートンにログインして確認したら7月まで有効期限伸びてた
自分はESETの3年版を既に買ってたから使わんけどノートン360を使い続ける人は
有効期限終わってから無料無いか確認した上で有料版を使ったほうがいいと思う
0129名称未設定
垢版 |
2022/05/04(水) 04:06:52.08ID:4gXetbvm0
ESETはキャラが気持ち悪い。
意外にマイナスイメージになってると思う。
0130名称未設定
垢版 |
2022/05/04(水) 04:12:54.11ID:ttojernU0
CDIみたいなアニメキャラ使えとでも言うのか
0133名称未設定
垢版 |
2022/05/04(水) 19:16:29.47ID:QgsjXl5m0
いつAppleシリコンネイティブになんの?このソフト
0134名称未設定
垢版 |
2022/05/06(金) 21:36:35.96ID:1LTHSyRP0
test
0135名称未設定
垢版 |
2022/05/06(金) 22:39:13.99ID:KB0Dm4Qg0
MacとWindows(Mac上のパラレルスで)でノートン使ってるけどもうすぐ期限切れ
このスレ見てると今はESETが人気のようだけどノートンとどっちがいい?
ノートンでは特に不満無かった
0136名称未設定
垢版 |
2022/05/06(金) 23:00:41.23ID:XsYpGj+N0
アップデートのときは止めなあかんくらいかなeSET
0137名称未設定
垢版 |
2022/05/06(金) 23:39:24.97ID:KB0Dm4Qg0
>>136
アプリのアプデ?全般止めないとアプリのアプデが失敗するとか?
0139名称未設定
垢版 |
2022/05/07(土) 17:41:33.18ID:tWJ1En9F0
3%でいいや
0140名称未設定
垢版 |
2022/05/07(土) 22:53:27.34ID:pRiz1g1g0
ESET使っててなんか不満があってノートンに変えて
その途中でTimeMachineがらみでかなりトラブって
まあそれはノートンが利用期間を延ばす補償してくれたけど
延長はどうしようか迷っている
トラブってる最中は次は絶対変える!と思ってたけど
その後はトラブルは特になし
どうしようかなあ
0142名称未設定
垢版 |
2022/05/08(日) 21:39:48.24ID:xfZMLxGo0
>>140
Intel MacのMontereyでノートン360の利用期間終わってESETに変えて1週間だけど特に問題無い
0144名称未設定
垢版 |
2022/05/12(木) 19:40:07.73ID:oswmzc7t0
ぶつかったくらいで暴動かあ
0146名称未設定
垢版 |
2022/05/19(木) 18:24:11.59ID:YA3Ri9nE0
パソコン販売店の「ドスパラ」を運営するサードウェーブが
米マカフィー日本法人に計約16億円の損害賠償を求めた裁判。

マカフィーが「事実に反する説明を繰り返した」として
不法行為を認定し、
同社に損害賠償を命じた。

ttps://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01157/051800061/?n_cid=nbpnxt_mled_chm
0149名称未設定
垢版 |
2022/05/24(火) 20:34:54.33ID:gfcJcDGn0
URLフィルタ出来るアンチウイルスソフト無いですか?
0151名称未設定
垢版 |
2022/05/29(日) 16:30:00.21ID:mNHcvV/o0
ESET、アップデート処理が動き出すと、macがもっさりするようになった
0154名称未設定
垢版 |
2022/06/19(日) 02:41:19.15ID:EI6caLlK0
Microsoft 365 PersonalとFamilyでMicrosoft Defenderが提供開始されたな
0155名称未設定
垢版 |
2022/06/19(日) 10:08:17.04ID:Kf6UtuyM0
おれのプランじゃ対象外ショック
0156名称未設定
垢版 |
2022/06/19(日) 16:37:47.57ID:XWNaFPEk0
Microsoftとかイマイチ信用ならんのだが、実際どうなんかねぇ…
0157名称未設定
垢版 |
2022/06/25(土) 12:08:27.75ID:kyhUVSlu0
Mac版ESET個別スレがないのでこちらでお聞きしたいんですけど
ボリュームマウント時の自動スキャンをオフにする方法ってないんでしょうか
たまに使う容量のすくないUSBメモリに反応するぐらいならいいんですけど
TimeMachineやCCCのバックアップ先をAPFSにしてスナップショットが有効になったころから
自動スキャンがそれに反応してコンピュータの検査項目の最大値6だか8が気付かないうちに埋まって
これ以上スキャンできないみたいになるのがちょっと面倒なのでできればマウント時の自動スキャンをオフにしたいです
0158名称未設定
垢版 |
2022/06/25(土) 12:57:26.80ID:/Dhs0z3J0
>>157
マウント時にダイアログが出てスキャンするかどうか選択すると思うんだが?
毎回スキャンしたくないならダイアログのオプションにチェック入れておけばスキャンされないはず
ダイアログが出ないならダイアログの設定のところを確認してみて

あとはOn Demand ScanをSmart Scanプロファイルでやってるなら
そのターゲットからバックアップ用のボリュームは外しておいてスキャンしたい時は別のプロファイルで実行する

TimeMachineはそれ以外になんか昔問題があったような気がするけど忘れた
0159名称未設定
垢版 |
2022/06/25(土) 13:53:58.86ID:kyhUVSlu0
>>158
ありがとうございます
ダイアログの設定を見てみたら新規デバイスを検出のチェックが外れていてオプションが検査になっていました
過去にダイアログ表示しないようにしてたようなのでそのままオプションだけ何もしないに変更で一応解決のようです
0160名称未設定
垢版 |
2022/06/25(土) 20:42:20.84ID:j+qFHehi0
>>159
すみません、自分もESET使ってて毎回外付けSSDを接続したらESETが自動スキャンするのうざいなと思ってました
教えてほしいのですがダイアログの設定てどこにありますか?
ESETの設定やツールに見当たりません
0162名称未設定
垢版 |
2022/06/25(土) 22:06:45.33ID:j+qFHehi0
>>161
ありがとう
>>159と全く同じ状態したので新規デバイスを検出のチェックは外したまま
オプションを何もしないに変更しました
0163名称未設定
垢版 |
2022/06/26(日) 13:00:32.65ID:etMEVU5c0
御守りがわりにFWとしてLittle Snitch使ってるんだけど、広告ブロックアプリとかローカルVPN使うアプリとかとぶつかって最近困ってる(Mac OS Monterey 12.4
いっそのことLittle Snitch外してしまおうかとも思うけど、他に何かオススメのFWソフトある?また不要?
0165名称未設定
垢版 |
2022/08/12(金) 10:35:47.21ID:abt1+Tw30
相変わらずpage view乞食のスレになっているな
まぁ、AdGuard Private DNSのフィルタに追加して殺しているが、表示自体が邪魔だね
page view乞食のAdGuard Private DNS用フィルタをGitHubで公開したら誰か使う?
観測範囲は、わしが出入りしているスレ限定だけよ。
0166名称未設定
垢版 |
2022/09/09(金) 14:28:50.34ID:itmakdmB0
# 某所pafe view乞食リスト for AdGurd private DNS

47news.jp
businessinsider.com
gigazine.net
itmedia.co.jp
iphone-mania.jp
jiji.com
nflabs.jp
nikkei.com
reuters.com
sankei.com
sbbit.jp
thehackernews.com
wired.com
zdnet.com
0167名称未設定
垢版 |
2022/09/11(日) 13:21:03.56ID:Ni3u+5wS0
>>163
アプリ型のVPNなら共存できるよ
ぶつかるんじゃなくて2重にLittle Snitchを通るだけだから

Little SnitchでVPNアプリの通信をすべて通すように設定すればいいんだよ
VPNアプリを通過した後の通信をまたLittle Snitchがちゃんと刈ってくれる
うちはそれで問題出てないよ
0168名称未設定
垢版 |
2022/09/11(日) 15:54:49.99ID:m5XG6sej0
VPNアプリってそれ自体結構怪しいやつ多くない?
0169名称未設定
垢版 |
2022/09/12(月) 19:37:07.33ID:o6rmK4FE0
アプリやプロセスレベルの怪しい通信があっても
それはそれでLittleSnitchで弾ける
プロセス単位で個別に設定できるんで

うちはAdobe CCとかGoogle系アプリなんかでも
怪しい通信はLittleSnitchで弾いてるわ
明らかに使用ログ他を無断で取ってるなと思われる通信あるし
0171名称未設定
垢版 |
2022/09/30(金) 21:24:42.07ID:1KA4sb7h0
NortonってM1にネイティブ対応した?
0172名称未設定
垢版 |
2022/10/01(土) 18:35:58.16ID:ouH5zd8c0
知らんけどセキュリティソフトごときにネイティブ対応とか重要なのか
0174名称未設定
垢版 |
2022/10/06(木) 15:04:15.03ID:rYDsHipw0
On this day in 2011,
0176名称未設定
垢版 |
2022/10/25(火) 20:00:57.58ID:XoS+hZTZ0
珍しいなESET(本国版)が最新OSにまだ対応してない。
日本語版は年中遅れてるけどw
0178名称未設定
垢版 |
2022/10/31(月) 01:39:11.82ID:/L7oaPZy0
ESET Cyber Security Pro 6.11.404.0 (eng. version)
ベントラ対応版キタコレ
0179名称未設定
垢版 |
2022/10/31(月) 10:30:02.69ID:X9hTMGoZ0
>>178
ちなみにそれ不具合あるから要注意な。
0180名称未設定
垢版 |
2022/10/31(月) 15:07:47.52ID:7+TKv3Ti0
べんとら〜、べんとら〜
0181名称未設定
垢版 |
2022/11/01(火) 00:26:25.53ID:4bd9gNRb0
>>179
RC(ベータ版)の話か?
ベータ版の方ならmacOSの設定を手動変更するだけだし
正式版は対策済み、デマを書くな。
ドキュメントちゃんと嫁
0182名称未設定
垢版 |
2022/11/01(火) 10:41:12.27ID:DgcmmBCl0
>>181
コンテキストメニュー設定やってごらん。
0183名称未設定
垢版 |
2022/11/01(火) 14:47:37.12ID:4bd9gNRb0
コンテキストがらみのバグはWinの方で過去に出ていたようだけど
ざっと調べてネットには出ていないな、もしシステムに影響の出るような
大きなバグならすぐに大騒ぎになるし。
macOSの設定ファイルが大幅に変わったようなので、macOS側の機能動作が
バグっている(旧ファイルが消えずに残り誤動作とかの)パターンもある。

ぶっちゃけおまかんじゃね?

まあ自分はお仕事環境なので
環境調査でVenturaにはまだ上げられないけど、
そのために困らないように準備はしてる。
(Appleそのものが信用ならんので)

本当に言い返すほどのバグなら
勿体ぶらずに具体的に書いてくれないか?
0184名称未設定
垢版 |
2022/11/01(火) 17:34:57.91ID:BcfwWfTF0
ESETの5台3年版がamazonで1,000円引きの6,800円
最近はあんまり値下がりしないからこの値段で諦めてプロモーション込みの6,460円で購入
0187名称未設定
垢版 |
2022/11/08(火) 16:49:21.99ID:t6aS2e9H0
ノートンヤブ医者は随分前から流浪の民だしな。
0189名称未設定
垢版 |
2022/11/23(水) 21:48:30.11ID:2kwnQrFp0
>>183
> (Appleそのものが信用ならんので)
つ DOS
0191名称未設定
垢版 |
2022/12/02(金) 01:37:33.28ID:+Zn6i3WC0
既出かもしれませんが、Norton360の3台版使ってます。MacでVPNを使うにはどうしたらいいんでしょうか。iPhoneだとVPNに自動で繋がったのですが。
0192名称未設定
垢版 |
2022/12/02(金) 10:25:39.83ID:8GxSjRRh0
なんでサポートに聞かないの?割れなの?
0194名称未設定
垢版 |
2023/01/07(土) 15:12:45.80ID:pTjYAnxx0
Mojaveでノートン360 Ver8.7.5を使っています。
ときどきなんですが、
「Mac 「224.0.0.25x」がこのMac上のGoogle chrome.appにアクセスしようとしています。この接続を許可しますか?」
「Mac 「ff02::fx」がこのMac上のGoogle chrome.appにアクセスしようとしています。この接続を許可しますか?」

が連続して出てくるんですが、原因は何でしょうか??

よろしくお願いしますです!!
0195名称未設定
垢版 |
2023/01/07(土) 17:07:32.86ID:pdcfcxay0
原因はヤブ医者入れてるからじゃないですかね。
それ系のアプリはドライブ内を引っ搔き回されるだけで何もいいことがないし私は入れてない。
自分で基本的な事をしていれば必要無いし。
0196名称未設定
垢版 |
2023/01/12(木) 13:00:51.10ID:wlonQukb0
米巨大ITに逆風 欧米、規制を厳格化
0198194
垢版 |
2023/01/16(月) 00:37:15.02ID:TQ5AGKYJ0
>>195以外の方、

コメントよろしくお願いします。。
0199名称未設定
垢版 |
2023/01/16(月) 06:55:12.66ID:AAkIDb0v0
ググればすぐ見つかるだろ
0200名称未設定
垢版 |
2023/01/16(月) 12:32:04.74ID:TOSfWLHQ0
Proton VPN
0202名称未設定
垢版 |
2023/01/16(月) 20:20:53.87ID:XfAtzIUW0
Little Snitchとやらをインストールしたらアンインストールしても接続が繋がったり切れたりするのだが
0203202
垢版 |
2023/01/16(月) 20:38:23.56ID:XfAtzIUW0
フィルタとプロキシを無効にして解決
情弱無能がすまんな
0206名称未設定
垢版 |
2023/03/04(土) 14:18:51.76ID:iM0Q29VC0
あまりパソコンに詳しくないので、長らくnorton360プレミアム(5台入る
やつ)を手持ちのmacとwinPCに入れてきたが、最近、nortonがますますガメつくなって、ポイントサイト経由の新規購入によるライセンス延長にガードがかかり、
8000円弱の年間費用がかかるようになってしまった。

ので、もう2000円出して、MS365を購入し、
・mac用のMicrosoft Defender
・常に最新版のMS office
・1TBのクラウド
という選択をした。いまのところいい感じ

頑張れば、nortonをもっと安く継続できるやり方があったのかも
しれないが、もう面倒になった
0207名称未設定
垢版 |
2023/03/04(土) 14:31:20.18ID:rvgih+T50
セキュリティソフトなんて一度も入れたことがないわ。
変なメールやサイトに関わらなければ必要ないし。
セキュリティソフトをインストールしてMacの中を引っ掻き回される方がセキュリティ敵によくないと私は思う。
0208名称未設定
垢版 |
2023/03/04(土) 15:20:58.85ID:ORTXJJ9N0
エロサイト行かなければまぁMacは相手にされてないからな
0209名称未設定
垢版 |
2023/03/05(日) 05:43:10.94ID:lK6ldGRw0
ヤフオクで売ってる2-3000円位の
norton360プレミアムって駄目なのかな?
更新しないでアンインストールして新規で入れるとかして。


俺はESET
危ないサイトも教えてくれる w
0210名称未設定
垢版 |
2023/03/05(日) 07:43:59.57ID:InkzNO5A0
ウイルスソフトでGO!
0211名称未設定
垢版 |
2023/03/05(日) 10:20:14.13ID:WHAnJU6L0
Nortonさん、初回購入時より更新価格高いのはビジネス的に判るとして2年目以降の価格をHPに表示してくれない→更新時に判明するからモヤる

しかも体感として、自分PCへのウイルスやサイバー攻撃よりも、個人情報を預けている各種WEBサービスの方が攻撃されて流出するパターンが多くなった。実際、昨年某ディスクユニオンの流出から毎日スパムが届くので困っている。

ということで、Nortonさんのダークウェブ監視に特化したIDアドバイザーを新たに契約してNorton360本体は解約しようと思う。んで入ってきちゃったウイルスについては買い切りのCleanMyMacXに任せる運用で一年やってみます。
0212名称未設定
垢版 |
2023/03/05(日) 10:28:22.53ID:WHAnJU6L0
ちなみにみなさんファイアーウォールオンにしてますか?セキュリティソフト入れてるので競合すると思ってM1買って1年以上ずっとオフなんですが…(デフォルトオフだっけ?)
0213名称未設定
垢版 |
2023/03/05(日) 14:04:30.47ID:lK6ldGRw0
「CleanMyMacX」
ウクライナのアプリ
ttps://www.phileweb.com/news/mobile_pc/202204/01/2685.html
0214名称未設定
垢版 |
2023/03/05(日) 15:15:08.41ID:WDOYV38n0
製品によってファイアウォールは競合してるとか言われるけど複数オンにできるよ
特にMacデフォルトのファイアウォールはインバウンドを閉じるだけだから
普通はセキュリティソフトと同時に使っても問題ない
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況