X



MacBook Air 308枚目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名称未設定 (3級) (ワッチョイ 3ec0-ov3Z)
垢版 |
2021/04/10(土) 19:57:44.42ID:k64s78GA0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑スレを立てる際は冒頭に
「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を記入してください

※前スレ
MacBook Air 307枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1615986625/

MacBook Air(M1、2020)の実機レビュー
https://thehikaku.net/pc/apple/20macbookair-m1.html

MacBook Air 人気ランキング
https://kakaku.com/pc/mac-note-pc/itemlist.aspx?pdf_se=105
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0004名称未設定 (ワッチョイW e281-IMjg)
垢版 |
2021/04/10(土) 22:37:06.96ID:g/jDmrdY0
>>前スレ999
自分はアクティビティモニタ8本出ますね
再起したら治るかも??
0005名称未設定 (ワッチョイW 1256-V9V2)
垢版 |
2021/04/10(土) 22:53:20.40ID:OUzl7R3W0
>>前スレ 992
Canon TR8630って複合機ですが、プリント スキャナーに加えて FAXまで AirPrint(?)で行けました
専用ドライバが無いのはチトさみしいですけど、普通に使う分には良いですね
0006名称未設定 (ワッチョイW 3673-qsxg)
垢版 |
2021/04/10(土) 23:00:23.25ID:lOVoEtV00
El CapitanからMojaveにかけてプリンタドライバがバグだらけになって
全く期待してなかったんだがBigSurとM1でちゃんと使えるように
なってやんの ありがたい誤算だったわ
0008名称未設定 (ワッチョイW 43a1-8YTl)
垢版 |
2021/04/11(日) 06:20:51.18ID:CbBQnoHA0
>>3
ケアなんか入るわけないだろ
iPhoneですら入ったことないわ
0012名称未設定 (ワッチョイW 236e-AJCP)
垢版 |
2021/04/11(日) 09:42:13.17ID:3Jlp+ND+0
みんなiPhoneで撮影した写真のオリジナルバックアップどうしてる?俺はMacBook に全部入れてたけどMacBook自体を余り使わなくなったのでどうしようか迷ってる。外付け HDDは管理が面倒なので論外として、Airを買ってこれまで通りとするべきか、iPad Proにするべきか…。それが問題だ。
0015名称未設定 (ワッチョイW 6773-+sTj)
垢版 |
2021/04/11(日) 10:28:36.60ID:pLXUegz/0
iCloud課金ケチるやつとか存在するんだ…
0016名称未設定 (アメ MMcb-3Ncl)
垢版 |
2021/04/11(日) 10:45:01.86ID:ecGtxibKM
iCloudなんかに課金するくらいならgoogle drive増やすだろw
0017名称未設定 (テテンテンテン MM8e-cc9/)
垢版 |
2021/04/11(日) 11:47:04.24ID:q5K9icuMM
車の任意保険と違って第三者からの事故に巻き込まれて壊れるって状況にはならないだろうしケアの必要性を感じない
Apple製品10年程使ってるが自然故障したことないから

ちなみにバックアップは全部NAS使ってる
0018名称未設定 (テテンテンテン MM8e-fhwh)
垢版 |
2021/04/11(日) 12:11:18.87ID:VQO1bwaHM
YouTubeで堀口も1TBハードあるのに70GBぐらいしか使ってないって言ってたぞ
今の時代の運用形態からいうと通常256で何も困らない
困る人は整理の仕方がおかしいと思う
0019名称未設定 (ブーイモ MM3e-+sTj)
垢版 |
2021/04/11(日) 12:14:19.48ID:cboPMLAFM
あとはメモリどうするかやな
0021名称未設定 (ワッチョイW 67d0-CKzS)
垢版 |
2021/04/11(日) 12:54:14.98ID:XuaQieT80
外付けで良くね
以下ループ
0022名称未設定 (ワッチョイW 6202-oPg2)
垢版 |
2021/04/11(日) 13:22:48.84ID:pYHUJRxn0
>>18
使い方は人それぞれだから、やっぱり足りないっていう人も居ると思うし、日用品をストックする人と同じで容量に余裕のある安心感が欲しい人も居ると思うよ。

ただ、俺の場合は最長2年で買い替えるし、基本的にデータ類は外付けのストレージに保存するほうが断然安心。
0023名称未設定 (ワッチョイW 6202-oPg2)
垢版 |
2021/04/11(日) 13:24:35.93ID:pYHUJRxn0
あと追加で言うならば、パソコン内に家族の写真とかプライベートなデータは保存しない。
買い替えの時にMac売るんだけど、万が一データの復元とかする輩がいると嫌だからね。
0024名称未設定
垢版 |
2021/04/11(日) 13:34:59.86ID:M8Zfvsls
買ってよかった。
0026名称未設定 (ワッチョイW 4f58-dY6X)
垢版 |
2021/04/11(日) 13:39:58.66ID:sFBmFHGN0
ParallelsのArmWindows環境、x64アプリの動作が今ひとつらしいな。EXCELは普通に動くけど
Parallelsが悪いのではなくArmWindowsの互換性の問題らしい
Rosetta2が完璧すぎる
0027名称未設定 (ワッチョイW 6220-bWPX)
垢版 |
2021/04/11(日) 13:41:56.98ID:t91+BpVw0
外付けの純正blu-rayドライブはないの?
DVDドライブはあるけどこれもデカいUSBコネクタみたいだしこの辺りはappleやる気無し?
0029名称未設定 (テテンテンテン MM8e-fhwh)
垢版 |
2021/04/11(日) 14:13:05.81ID:VQO1bwaHM
そんな見ず知らずの他人の個人的データなんて価値ねーし復元してまで取り出す奴なんていねーよw
何か価値があるデータならまだしも
0030名称未設定 (ワッチョイ 1773-27Ut)
垢版 |
2021/04/11(日) 14:28:42.66ID:qHMsYoSE0
>>25
そもそもmacは標準でディスク暗号化されてるから自分で解除しなきゃ平気
神奈川県のHDD転売は暗号化すらしてなかったんだろ
0031名称未設定 (ブーイモ MM5b-QrK7)
垢版 |
2021/04/11(日) 14:38:25.68ID:lGs8GiocM
>>26
人によるんじゃね?
うちは手持ちのエロゲが一通り動くの確認できたから不満はないわ
0032名称未設定 (ワンミングク MM92-v6T8)
垢版 |
2021/04/11(日) 15:34:37.29ID:Kx7YFzL8M
>>18
ノートパソコンだから外に持ち歩く人もいて使い方がまちまちになると思う。
家にいればNASや外付けドライブのほうが将来的な運用やメンテナンスが楽だろうけど。
0033名称未設定 (ワンミングク MM92-8YTl)
垢版 |
2021/04/11(日) 16:08:07.95ID:8cCTS6ZkM
>>10
そこは、お察しで
0034名称未設定 (ワンミングク MM92-8YTl)
垢版 |
2021/04/11(日) 16:09:14.42ID:8cCTS6ZkM
>>12
Microsoft365についてくるOneDrive
0035名称未設定 (ワッチョイW 86c0-TrM3)
垢版 |
2021/04/11(日) 16:19:06.80ID:6EA5J0GR0
>>12
外付けSSDとiCloud (400GB)の双方にオリジナルファイルを置くようにしてるわ
あと気が向いた時にTime Machineでバックアップとってる
流石に全部同時に死ぬことは無いだろ
0036名称未設定 (ワッチョイW 231d-gihk)
垢版 |
2021/04/11(日) 17:05:19.58ID:epLC5XF40
>>34
OneDrive容量デカいのはいいんだけど…
ちゃんと設定しとかないと
デスクトップが…
Windowsノートパソコン2台とも同期してて
えらい目にあった…
特にゲームのデータが消えたかと思って偉い目にあった

その反省点?から
MacにはWindowsは入れないことにしているし
MacもWindowsもそれぞれ一台だけルールにしてるわ…
0037名称未設定 (ワッチョイW 6773-+sTj)
垢版 |
2021/04/11(日) 17:12:35.21ID:pLXUegz/0
>>16
流石ですね末尾Mは
0038名称未設定 (ブーイモ MM3e-+sTj)
垢版 |
2021/04/11(日) 17:19:26.25ID:diXI0npQM
>>35
俺は内蔵SSDのデータがオリジナル。
後はNASにコピー、外付けHDDに日に二度のTimeMachine。
さらに普段は外しているポータブルSSDにもたまにコピーしてる。
これだけやってれば、まあ安心かな。
0039名称未設定 (ワッチョイW 62bc-+sTj)
垢版 |
2021/04/11(日) 22:06:17.32ID:tw06QGar0
おまいらキーボードは普通にJISなん?今回の買い替えでUS考えてるんだけど理由が見た目スッキリしてるからくらいなんだよね。
0040名称未設定 (ワッチョイW 67d0-CKzS)
垢版 |
2021/04/11(日) 22:08:47.53ID:XuaQieT80
気に入ったのにしなよ
どっちでも不便な事なんてそうないし慣れるし
0041名称未設定 (ワッチョイW 06ca-XRny)
垢版 |
2021/04/11(日) 22:22:01.66ID:IguLf3L30
>>39
仕事用だし全くこだわりないんでJISにした
0046名称未設定 (ワッチョイ 86c0-ov3Z)
垢版 |
2021/04/11(日) 23:31:21.24ID:/4iosgnt0
>>39
記号の位置が違うから、慣れるまでは超絶ストレスだと思うよ
これからUSしか使わないって決心できるならどうぞ
海外Appのショートカットが自然になるってメリットはある
0049名称未設定 (ワッチョイW 62bc-+sTj)
垢版 |
2021/04/12(月) 01:02:36.29ID:x/s5VyRY0
>>40-42,46
慣れるのは目に見えてるけど他macがJISで混ざるんよね()

>>47 地球儀キー で一発切替できるようになったでしょ
>>48 メリットスッキリしててカコイイ&打ち間違い激減
こんなもんちゃこんなもんだよな...
0051名称未設定 (ワッチョイW 9b0c-R4Qx)
垢版 |
2021/04/12(月) 05:17:02.42ID:gTaRiLt30
通はUKキーボードってじいちゃんが言ってた
0053名称未設定 (ワッチョイW 43a1-8YTl)
垢版 |
2021/04/12(月) 05:36:13.57ID:FFDn8rH90
>>39
職場のiMacがJISなので、JIS
0054名称未設定
垢版 |
2021/04/12(月) 06:44:09.07ID:ryHs69Iy
メモリーの次はキーボード。
キーボードの次はメモリー。
0055名称未設定 (テテンテンテン MM8e-KwIw)
垢版 |
2021/04/12(月) 07:23:14.27ID:OQ7bN3ecM
プロ(笑)は16GでUS(・∀・)

8GでJISは情弱!

そう言いたいわけでしょ?(・∀・)ニヤニヤ
0056名称未設定
垢版 |
2021/04/12(月) 07:37:00.11ID:ryHs69Iy
愛のメモリー。
ヒロシ&キーボード。
昭和だなあ。
0057名称未設定 (ワンミングク MM92-8YTl)
垢版 |
2021/04/12(月) 08:00:49.78ID:it0RNrHQM
>>55
ここで言うプロは、プロ市民と同じ用法か
0058名称未設定 (ワッチョイW 6799-SNBF)
垢版 |
2021/04/12(月) 08:03:01.45ID:e3W/XwxK0
玄人は8/8/512UKなんだよなあ
0059名称未設定 (テテンテンテン MM8e-fhwh)
垢版 |
2021/04/12(月) 08:26:36.88ID:S3uq8f4fM
一番安いのでええやん。
一年立ったら最上位が値崩れして値段差あんまなくなるで
0062名称未設定 (ワッチョイW 6773-+sTj)
垢版 |
2021/04/12(月) 08:53:28.49ID:06vtstwJ0
USってプログラマ以外で使うやついるか?
0063名称未設定 (テテンテンテン MM8e-fhwh)
垢版 |
2021/04/12(月) 09:13:39.58ID:S3uq8f4fM
学生時代とか格好だけでmac買ってた時はUSにしてたけど
実用するようになって使いにくいんでJIS一択
USいちいち面倒くさいのよ
キーボード表面をシンプルに!
とか言ってる奴ほど生活自体がスカスカなんやろ
0064名称未設定 (ササクッテロラ Sp5f-CKzS)
垢版 |
2021/04/12(月) 09:23:22.18ID:j4ztnppOp
>>62
プログラマっぽく見えるのが良いんだろ
知らんけど
0065名称未設定 (ワッチョイW 06ca-XRny)
垢版 |
2021/04/12(月) 10:03:58.44ID:JJq7FeYe0
プログラマがMacBookってのはピンとこないけどな
0068名称未設定 (ワッチョイW ef11-+sTj)
垢版 |
2021/04/12(月) 11:19:13.07ID:i/CPhKCm0
精神性を見るにはいいスレ
0072名称未設定 (ワッチョイW ef11-+sTj)
垢版 |
2021/04/12(月) 12:31:18.79ID:i/CPhKCm0
SSDも
0075名称未設定 (ワッチョイW ef11-+sTj)
垢版 |
2021/04/12(月) 14:21:30.90ID:i/CPhKCm0
じゃあトランスルーセントのMBAだそう
0077名称未設定 (ワッチョイ 86c0-ov3Z)
垢版 |
2021/04/12(月) 17:27:49.90ID:wnlVkrLr0
不具合で盛り上がるのを思えば平和平和
いずれMBP上位がリニューアルされて性能煽りが入るさ

あ、明日の夜あたりiPadProのが上だろ派が混じってくるかも…
0080名称未設定 (ワッチョイW 17ad-IqxH)
垢版 |
2021/04/13(火) 05:16:01.16ID:gNOkSRhJ0
インテルのCPUはではAirとProで差があったが、普通に使用するだけなら全部同じ使用感だから煽りにもならない
0082名称未設定 (ワッチョイW 17ad-IqxH)
垢版 |
2021/04/13(火) 07:07:37.12ID:gNOkSRhJ0
MacBook Airはかなり良く出来ていると思う。
8GBでも通常の使用では快適、画面もそこそこ綺麗だしキーボードも割と打ちやすい。
重さも少し重いがカバンに入れたら気になるほどでもない。
0084名称未設定 (ワッチョイW 67d0-CKzS)
垢版 |
2021/04/13(火) 07:55:36.50ID:q7gsKdWU0
重さじゃマウント取れないから盛り上がらない
0085名称未設定 (ワッチョイW 6799-SNBF)
垢版 |
2021/04/13(火) 08:18:54.60ID:zzJbJ6pJ0
Air 8/16/512で149000
Pro 8/16/256で154800
プロへの憧れもあったんだがエアー買うべきだよね?
することはLightroomで高画素機のRAW現像
0089名称未設定 (ワッチョイW 17ad-IqxH)
垢版 |
2021/04/13(火) 09:00:28.30ID:gNOkSRhJ0
液晶メーカーが違っていて、元からLGよりProのJDIの液晶の方が綺麗だからキャリブレーションする価値があるってだけど。
0095名称未設定 (オイコラミネオ MM9e-YPhD)
垢版 |
2021/04/13(火) 10:20:15.92ID:r8SZx66xM
>>67
え、そうなの?
プログラマーってゲーミングPCなどのハイスペックなPCを使ってるイメージがあったけど、別にハイスペックなPCは必要無いのか・・・
0096名称未設定 (ワッチョイ cea3-eWep)
垢版 |
2021/04/13(火) 10:25:56.84ID:P4EPKF6z0
バタフライになる前から外付けキーボード使ってるので正直バタフライの不便さも知らんかったしTouchバーのうざさも最近知った
0098名称未設定 (ササクッテロラ Sp5f-CKzS)
垢版 |
2021/04/13(火) 12:23:25.39ID:7SUEr4bYp
とりあえず猫走らせるよね
0099名称未設定 (ササクッテロラ Sp5f-8Pvo)
垢版 |
2021/04/13(火) 12:29:25.31ID:HP3LhUiBp
run cat
0100名称未設定 (ワッチョイW 6799-SNBF)
垢版 |
2021/04/13(火) 13:18:04.40ID:zzJbJ6pJ0
>>87
そうなんだ
また迷ってしまう
>>88
ですよねえ
バーとファンしか違わないと思ったけど液晶かあ
明るさの違いだけかと思ってた
0101名称未設定 (ワッチョイW 6776-Z3sK)
垢版 |
2021/04/13(火) 13:25:37.01ID:OiWKRKJM0
初代Mac Proを奮発して買ったらEFIが32bitだったことで異常に短命に
終わったトラウマ。今回の初代M1機にはそんな地雷ないよね…
0105名称未設定 (ワッチョイ 6273-vKmF)
垢版 |
2021/04/13(火) 16:08:27.25ID:DhsWOyvC0
どっかにM1 AirのUSキーの中古売ってないかなぁ・・・
0106名称未設定 (ワッチョイW e281-IMjg)
垢版 |
2021/04/13(火) 17:57:28.20ID:DDGNgamK0
4/20イベントでほぼ確定
さあ何が出るか
0107名称未設定 (ワッチョイW 9b0c-qsxg)
垢版 |
2021/04/13(火) 19:10:37.27ID:6vdgHvhJ0
6月じゃなかったっけ?
まだ待ってようかな
0108名称未設定 (ワッチョイW e281-IMjg)
垢版 |
2021/04/13(火) 19:17:59.82ID:DDGNgamK0
>>107
Siriがおもらししたらしい
本来3月にiPad Pro,imacはリークすごくて、出す気満々そうだったから遅れるにしてももう出してくれてもいいだろうね
0109名称未設定 (ワッチョイ 6f76-ksEv)
垢版 |
2021/04/13(火) 19:28:28.28ID:bJugy4w50
USBポート2つしかないモデルは糞やな
0112名称未設定 (ワッチョイW 6276-AcCi)
垢版 |
2021/04/13(火) 20:45:35.77ID:zkq96vlX0
両側に一本ずつ草が生えるのもかっこ悪いし
0117名称未設定 (ワッチョイW 4fda-QrK7)
垢版 |
2021/04/13(火) 22:50:36.80ID:uqijRkiE0
本体を左回転させれば良いだけじゃん
0119名称未設定 (ワッチョイW 1256-YbEf)
垢版 |
2021/04/13(火) 23:50:57.71ID:T7Dol80Q0
air買おうと考えてんですが
youtubeとかみて突然のクラッシュが頻発するようで躊躇しています
実際どうなんでしょう?
0120名称未設定 (ワッチョイW ebc7-NndZ)
垢版 |
2021/04/14(水) 00:15:34.47ID:A7VyVJyA0
俺のとこはそんなことは起きてない
てもお前が買うやつも同じかとうかはわからない
0121名称未設定 (ワッチョイW e2e7-KwIw)
垢版 |
2021/04/14(水) 00:20:21.09ID:+7RAX7Ms0
>>119
ブラウザでのyoutubeたまにクラッシュするよ
いきなりピーガガーとか凄い音立ててビックリする
発生する条件がよくわからないが、スリーブ復帰後に来るような気がする 
0122名称未設定 (ワッチョイW e2e7-KwIw)
垢版 |
2021/04/14(水) 00:21:57.98ID:+7RAX7Ms0
まあそんなに頻度高いわけではないが確実にある 早く何とかしてほしい
0123名称未設定 (ワッチョイW 1256-YbEf)
垢版 |
2021/04/14(水) 00:36:09.71ID:YcomW2tv0
>>120-122
そうなんですね、、
ありがとうございます!
0124名称未設定 (ワッチョイW 6776-Q5kE)
垢版 |
2021/04/14(水) 00:42:02.74ID:Exj2e8ew0
>>115
そうすると無駄にケーブル長が必要だしケーブルに無理な力も掛かるし鬱陶しいんだよな。
まぁL字ケーブル使ったりして解決はするけど。
0126名称未設定 (ワッチョイW e281-IMjg)
垢版 |
2021/04/14(水) 01:03:09.79ID:SImQqIoa0
>>119
Os11.1くらいまではYouTubeかはさておきsafariは時々落ちた
11.2にしてからもう毎日使ってるけど1,2ヶ月くらいsafariは落ちてない
11.3betaで使ってるけど正直bluetoothと外部ディスプレイ繋がなきゃ変だなってことはないと思う。chromeのことはわからないけど最新版にしとけばなかなかならないと思うよ
ただ時々Safari Networkingとかいうのが100%はりつきになるけど
0127名称未設定 (ワッチョイW 066e-4jvm)
垢版 |
2021/04/14(水) 01:13:22.91ID:2qDZtefq0
>>124
反対側に回しただけでそんなテンションかかるようなギリギリの状況で使わないわ
それだと仮に両方から電源取れたとしてもカツカツじゃねーか
0130名称未設定 (ブーイモ MM3e-8YTl)
垢版 |
2021/04/14(水) 06:33:20.93ID:/74do4ULM
皆さんUSB-Cの多機能ハブっていうかポートリプリケーターってどんなの使ってますか?
0132名称未設定 (ワッチョイW 4ecd-8Pvo)
垢版 |
2021/04/14(水) 07:18:16.31ID:fsdFW4b00
ストレージ(ディスクは別売)、電源リレー、USB-A、HDMIなど付いてコントロールチップはintel
しかも安いから今の所あれがいいわな
0133名称未設定 (ブーイモ MM3e-8YTl)
垢版 |
2021/04/14(水) 08:55:25.33ID:/74do4ULM
>>131-132
ありがとうございます。
最近このスレ見始めたもので機種が特定できないのですが、

Jeyi ThunderDock 7mini

のことでよろしいのでしゃうか?
日本でなかなか買えないようですが…
0136名称未設定 (ワッチョイW 6799-R4Qx)
垢版 |
2021/04/14(水) 09:44:12.09ID:9Sa08fdW0
普通にアンカーのハブではダメなのですか?
0137名称未設定 (ワッチョイW e281-IMjg)
垢版 |
2021/04/14(水) 09:47:10.20ID:SImQqIoa0
>>133
Aliでしか発売してないから、厳しいよね
自分に必要な機能がわかるなら最小限でもいいと思うよ
おすすめとかはないけどtypecのinには充電専用のがあるから,そこだけ気をつけて、
俺は間違った
0140名称未設定 (ササクッテロラ Sp5f-CKzS)
垢版 |
2021/04/14(水) 12:11:57.95ID:WmwaPdz1p
何がおかしいんだよ
0141名称未設定 (ワッチョイW 4ecd-8Pvo)
垢版 |
2021/04/14(水) 12:14:09.29ID:CHq19/mu0
まぁ、どんなの使ってますか?
と訊かれたので正直に書いただけなんだがね。
写真うpでもなんでもするぜぇ
0143名称未設定 (JPW 0H5b-V9V2)
垢版 |
2021/04/14(水) 12:36:20.74ID:jpOcyGfJH
>>119
Google系のWebは Youtubeでも Gmailでも Chromeで観るようにしてる。
製作者の Googleがこの組合せを最も重視してるだろうから
半月ほど観た感じで不具合は経験無い
0144名称未設定 (ワッチョイW 7bda-zlkb)
垢版 |
2021/04/14(水) 17:27:13.60ID:OmHaiN9Q0
WindowsユーザーだったけどMac案外使いやすい
最初こそ手こずったけど使い慣れたらWindowsより良い
ネットではMacは使いづらいってあって不安だったけどMacbook air m1にしてよかったわ
起動は早いしネットはサクサク
0146名称未設定 (テテンテンテン MM8e-fhwh)
垢版 |
2021/04/14(水) 17:48:31.85ID:Kf/HOH3VM
M1マック良いね
ここまで取り回しがいいビジネスツールとしての
モバイルデバイスないわ
0147名称未設定 (テテンテンテン MM8e-fhwh)
垢版 |
2021/04/14(水) 17:53:28.97ID:Kf/HOH3VM
別にネット見たり動画見るだけに使うならこの凄さ理解できないけど
まず文章打ちでもいろんなやりとりでもここまでバッテリー持って入力性が非常に素早くて全てのアプリが機敏に動くってことが意味を決定づけてる
出先でのある程度の作り込んだアウトプットに使うなら多分最強じゃねーかな
0148名称未設定 (テテンテンテン MM8e-KwIw)
垢版 |
2021/04/14(水) 18:03:58.91ID:xvFsf3y0M
まあアップルなんてクソとしか思ってなかったおれですらこれは買ったからなあw
0149名称未設定 (テテンテンテン MM8e-fhwh)
垢版 |
2021/04/14(水) 18:17:03.18ID:Kf/HOH3VM
まあマジでバッテリー1日中外出先でそこそこハードに使っても使っても100から0までいかないのはすげーわ
これがバッテリー容量増やすとかじゃなくて根本的なアーキテクチャで実現してるのがすげーんだよな
本来これは必要に迫られてる人が買うべきデバイスやし
iPadかで迷うレベルの使い方してるなら多分iPadの方がいい
ゼロベースで何かを作り出すことを出先でやってる人にはこれ以上のもんないよ
0150名称未設定 (ワントンキン MM92-v6T8)
垢版 |
2021/04/14(水) 18:34:20.16ID:cAPG4JQRM
>>144
windowsからの移行は余裕と思ってたが、エクセルのファイルがactivexのせいで読み込み専用でしか開けない洗礼にあった。
でも実際はactivexなんて含まれてなくて読み込み専用で開いて別名で保存で編集できるようになってよく分からん。

>>145
ファインダー時々落ちるね。
でも左上のメニューから強制終了できるんだね。
落ちることが想定内かよ。
0152名称未設定 (ワッチョイ 6f76-ksEv)
垢版 |
2021/04/14(水) 18:57:25.72ID:O+zdMIXf0
>>147
最強の基準が低いな
0153名称未設定 (ワッチョイW 4f58-gihk)
垢版 |
2021/04/14(水) 19:20:22.57ID:t21lfE3n0
m1で初めてMac買ったけどわりとスムーズに移行できたわ
何するにもサクサクなのがいいな
アプリ起動するまで10秒待機とかもないし

閉じるが左にあるのだけはまだ慣れないけど
0154名称未設定 (ワッチョイ e2d7-eWep)
垢版 |
2021/04/14(水) 19:26:46.61ID:2DWxlD420
学生価格が101,380円から数日前に103180に狡猾に値上げw
0156名称未設定 (ワッチョイW 4ea8-p8I2)
垢版 |
2021/04/14(水) 19:39:32.97ID:5bMMvBEn0
M1MBAにしてはや5ヶ月
外部モニタ信号消失問題
マジックマウス2消失問題
などなどの細かい直らないトラブルに悩まされてきたけど
カレンダーのイベント検索にヒットしない問題もでてきた
なんかもうMac使う必要もないかもなと思い始めてきた
0158名称未設定 (ワッチョイW 6773-+sTj)
垢版 |
2021/04/14(水) 19:50:16.27ID:Cqa6f5zT0
>>153
⌘Qでよくね
0159名称未設定 (ワッチョイW 066e-ISD9)
垢版 |
2021/04/14(水) 19:57:23.45ID:TlDlDPL10
>>154
101380がおかしい
1.1で割り切れないやん
0160名称未設定 (テテンテンテン MM8e-fhwh)
垢版 |
2021/04/14(水) 20:41:06.61ID:Kf/HOH3VM
文句ばっか言ってる奴はこの機種使わんでもええやんって思う
Windowsの方が使いやすい部分もあるし
誰も使ってくれなんて頼んどらんやろ
0162名称未設定 (ワッチョイW 17fa-mIZb)
垢版 |
2021/04/14(水) 21:09:22.39ID:dYMioN0F0
MBP2015くらいの使ってて、しばらく使う機会が無く久しぶりに動かしたらほとんど動かない。イライラするし仕事でパソコンがどうしてもいるようになったから勢いでAir買おうと思うけどいい?他に色々調べるのめんどくさい。やるのはネット会議と資料の作成、メールくらい。あとは外付けで写真保存する。おしえろくらさい
0165名称未設定 (ワッチョイW 43a1-8YTl)
垢版 |
2021/04/14(水) 22:04:26.21ID:dxd2WoRR0
>>152
バッテリーは大事だよ
0166名称未設定 (ワッチョイW 43a1-8YTl)
垢版 |
2021/04/14(水) 22:06:26.32ID:dxd2WoRR0
>>153
Macはショートカットが意外に優秀ですよ。
0167名称未設定 (ワッチョイ e211-rGpd)
垢版 |
2021/04/14(水) 22:07:05.82ID:CQe80slZ0
>>160
SNSで書き込み毎日ならそうかな
仕事のかかわりが出てくるとマックだけでは厳しいんだよ
ましてやArmとかありえんだろ
0171名称未設定 (ワッチョイW 17fa-mIZb)
垢版 |
2021/04/14(水) 22:55:36.88ID:dYMioN0F0
重たくなったから色々消したいんだけど、読み込み中がずっと続いてまともに写真も開けない。
0172名称未設定 (ワッチョイW 7b56-gmu1)
垢版 |
2021/04/14(水) 23:14:56.08ID:aMwsc7Tj0
armだからというよりmacだからだと思うわ
0173名称未設定 (ワッチョイW 7b56-gmu1)
垢版 |
2021/04/14(水) 23:18:10.11ID:aMwsc7Tj0
>>147
パソコンとモバイルデバイスとの決定的な差よね
Appleは結局分けたからiphoneがアウトプットデバイスとして主権を握ることはないと悟ったわ
0174名称未設定 (ワッチョイW 7b56-gmu1)
垢版 |
2021/04/14(水) 23:18:10.05ID:aMwsc7Tj0
>>147
パソコンとモバイルデバイスとの決定的な差よね
Appleは結局分けたからiphoneがアウトプットデバイスとして主権を握ることはないと悟ったわ
0180名称未設定 (ワッチョイW 4f58-s39t)
垢版 |
2021/04/15(木) 05:41:56.15ID:PaYY2Cp20
Macのスクショのショートカットは慣れたらWindowsの別ソフト起動して名前付けて保存がかなり辛くなる
iPhoneの仕組みに似てるけどデスクトップへの自動保存はよく考えられてると思う
0182名称未設定 (ワッチョイW 67d1-oPg2)
垢版 |
2021/04/15(木) 06:09:56.05ID:xaM25kCn0
今更なんだけど、このMacはキーボードが光らないんだね。
実機を見ずに今まで持ってたAirと同じように当然光るもんだと思ってた…。
0183名称未設定 (ワッチョイ 86c0-ov3Z)
垢版 |
2021/04/15(木) 06:22:06.93ID:SVri30GG0
うちのAirはセットアップ時から光ってたぞ
コントロールセンターで輝度調整してみ?
光らないなら初期不良じゃないの
0185名称未設定 (ワッチョイW 43a1-8YTl)
垢版 |
2021/04/15(木) 06:25:15.81ID:O4mQLxeY0
>>179
自分は4で選択範囲を指定することが多いな
0186名称未設定 (ワッチョイW 67d1-oPg2)
垢版 |
2021/04/15(木) 06:29:09.40ID:xaM25kCn0
え?光る?
何やかんやで再セットアップ注意なんだけど、キーボードが光らないのでこんなもんかと思ってた…。
そしてたった今、インストール終了して初期画面なんだけど、普通に光ってました。失礼しました。
0187名称未設定 (ワッチョイW 4ea8-p8I2)
垢版 |
2021/04/15(木) 06:38:09.21ID:GqOGd4Rm0
外部モニタ信号消失問題は純正買えとか言う奴が居てわざわざクソ高い純正買って、それでも普通に発生して呆れた
そもそも度々見失うマジマウ2がApple謹製だし
純正なら大丈夫とか言うのがもう幻想でしかない
0189名称未設定 (ワッチョイW 4ea8-p8I2)
垢版 |
2021/04/15(木) 06:49:56.47ID:GqOGd4Rm0
別に急でもねえわ
0191名称未設定 (ワッチョイW 4ea8-p8I2)
垢版 |
2021/04/15(木) 07:15:53.64ID:GqOGd4Rm0
何言ってんだこいつ
0192名称未設定 (アウアウウー Sabb-+sTj)
垢版 |
2021/04/15(木) 07:25:21.77ID:WCFvK4bla
>>191
横からだけどお前が目障りだよ
気に入らないなら売ればいいし不具合なら修理か交換したらいい
ぐちぐちうるせーよ
0198名称未設定 (オッペケ Sr5f-QiGF)
垢版 |
2021/04/15(木) 09:51:46.50ID:0XECxBlwr
大昔のセロリンより高速に動くプログラムが有ったとしても
バグだらけでマトモに動かないOSには存在価値が無いよね
0200名称未設定 (ワッチョイW 17ad-IqxH)
垢版 |
2021/04/15(木) 10:30:56.22ID:kZF9txi+0
>>187
純正買わせた本人だけど
HDMIケーブルをハイスピードからプレミアムに変えたら直るんじゃないかな?
そもそも何かの付属品だったケーブルを使ってるかもしれないが
0201名称未設定 (ワッチョイW 17ad-IqxH)
垢版 |
2021/04/15(木) 10:59:13.55ID:kZF9txi+0
HDMIケーブル1つとっても、1円単位でコストを削ってる。
USBのアダプターなんて使用上問題なければ色々な所のマージンを減らしてあるとしか言えない。
0206名称未設定 (ワッチョイW 6773-+sTj)
垢版 |
2021/04/15(木) 14:52:00.78ID:uL3ote6O0
>>205
ワクワクやん君
0209名称未設定 (ワッチョイW 0612-QZYi)
垢版 |
2021/04/15(木) 22:00:09.73ID:Sxd2umQm0
>>187
古いディスプレイはダメなんだよねたぶん
うちのIOデータのディスプレイで症状が出るので、買い換えようかと思ってる
ちなみにApple純正アダプタ使用
HDMIケーブルもプレミアムにしたけどダメだった
0212名称未設定 (ワッチョイW 67d1-oPg2)
垢版 |
2021/04/15(木) 22:43:37.76ID:NwT4gD0S0
キーボードのバックライトの強弱でワット数を計測してみたんだけど、これって純正のアダプタじゃないと正確な数字出ないんだっけ。
今、ANKERのUSBハブ電源で給電してるんだけど、常に5W。
SafariでYouTubeの4k動画を流しながら計測して、画面輝度最大、キーボードバックライト最大で5W。
電源を見る限りでは、電源は電源アダプタでバッテリーは充電停止中になってる。
0213名称未設定 (ワッチョイW 67d1-oPg2)
垢版 |
2021/04/15(木) 22:47:13.24ID:NwT4gD0S0
ちなみにRyzen7のWindows10ノートパソコン(グラフィックは内蔵のVEGA10?)は、最大輝度で15-17W辺り。
映像ソースはYouTubeの4kで同じ動画。
0214名称未設定 (ワッチョイW 1256-V9V2)
垢版 |
2021/04/15(木) 22:49:05.10ID:gGJCU7dm0
>>212
純正と社外のアダプターで差が出るとは思えんな
考えられるのはワットチェッカーの分解能の問題で表示に表れないじゃね?
数日後にはなるけど、RATOCのチェッカーで当方の MBA測ってみるよ
0215名称未設定 (ワッチョイW 67d1-oPg2)
垢版 |
2021/04/15(木) 22:49:24.20ID:NwT4gD0S0
書き忘れてた。
キーボードのバックライトのオンとオフの違いではワット数に変化はなかった。
バックライトの最大輝度も最大最小では変化なしの5W。
USBハブ電源での給電だからかなぁ。バッテリー残量は減らないので、単純の電源アダプタからの給電のみで駆動してると思うけど。
0216名称未設定 (ワッチョイW 17ad-IqxH)
垢版 |
2021/04/15(木) 22:50:03.70ID:kZF9txi+0
HDMI分配器を使うと、HDMIケーブルに他のケーブルと触るだけで接続が切れることに気づいた。
これも中華品質だった。
0217名称未設定 (ワッチョイW 67d1-oPg2)
垢版 |
2021/04/15(木) 22:51:52.07ID:NwT4gD0S0
>>214
考えられるのは、1W内での測定表示の限界ってことかな。
Ryzen7では、13-17Wぐらいで目まぐるしく変化してるしね
だとしたら、M1は驚異的な消費電力の低さだよね。
0219名称未設定 (ワッチョイW 67d1-oPg2)
垢版 |
2021/04/15(木) 23:32:33.99ID:NwT4gD0S0
純正のアダプタとケーブルに変えてみたら、やっぱり消費電力変わった。
今は充電も含めて、輝度最大とキーボードバックライト最大で30W。
キーボードのバックライト輝度は最大最小でもほぼ影響が無い。
当たり前かって感じ。
同じ条件下ってことで、Ryzen7の方も充電を伴う状態で35ワットぐらいでした。
0221名称未設定 (ワッチョイW 7711-RmqP)
垢版 |
2021/04/16(金) 01:50:29.81ID:4DCVEBM40
ロジクールかなんかのバックライト付きキーボードの充電がライト着けると2週間、着けないと半年もつとかだった気がするんだけど、Macは電力そこまでじゃないんかな?
0224名称未設定 (ワッチョイW b70c-DdNk)
垢版 |
2021/04/16(金) 06:17:33.74ID:WkUbI80W0
>>223
おめ
いい色
でも俺はゴールド買おうと思う
0225名称未設定 (ワッチョイW d7d1-EpF4)
垢版 |
2021/04/16(金) 06:34:09.58ID:b8qi6B280
改めて満充電後に計測した。
昨日はバッテリー充電しながらなので、純粋な消費電力じゃなかったしね。
昨日と同じ条件。バックライト輝度最大、キーボードバックライト輝度最大、YouTube4k動画再生。
これで、ワットチェッカー上では8-10Wの消費電力でした。
0226名称未設定 (ワッチョイ d7af-6OPz)
垢版 |
2021/04/16(金) 07:07:43.12ID:EjtW8aYW0
ファンレスはアプリが暴走しても気づきにくい。高負荷状態が一定時間続いたときに
知らせてくれるアプリってないかな?
0229名称未設定 (アークセー Sx8b-xPu7)
垢版 |
2021/04/16(金) 08:30:47.29ID:zZV5OltAx
NAS環境あるんでSSD256でもいいよね?
メモリは16で

主に写真管理とちょっとした動画編集 たまに仕事で仮想pc使います。
0233名称未設定 (ワッチョイW b70c-xPu7)
垢版 |
2021/04/16(金) 10:02:41.70ID:Jih/7OOm0
>>229
256じゃテンポラリィ足りない?
結構厳しいっすね。
0234名称未設定 (ワッチョイW 57b1-XTaq)
垢版 |
2021/04/16(金) 10:06:01.45ID:bsVc0xvo0
>>232
「タップでクリック」を有効にするくらいかな?
あとは好みでアクセシビリティのポインタコントロールで、「ドラッグを有効にする」をオン
0235名称未設定 (オッペケ Sr8b-NnJt)
垢版 |
2021/04/16(金) 10:12:07.00ID:TGrA62YEr
>>232
自分もタップでクリック、3本指でドラッグの二つかなと
タップでクリックに関しては昔のトラックパッドだと必要だったけど、今はあった方がいいくらい
3本指でドラッグはアクセシビリティ>ポインタコントロール>トラックパッドオプションにある

>>223
おめ、いい色選んだな
>>224
ゴールドもappleなだけあってかっこいいんだよな
0236名称未設定 (ワッチョイW 97bc-SXxp)
垢版 |
2021/04/16(金) 10:49:55.28ID:bWWIQPg10
どなたか箱開けてすぐの時のストレイジどれくらい使ってるか教えてください
上にもあるけどメモリ優先したいの256で考えてます
0237名称未設定 (ワッチョイW bfa8-BxVU)
垢版 |
2021/04/16(金) 12:56:43.66ID:HE6R+oqu0
>>200
もういいわw
付き合いきれねえ

>>209
これ機会にモニタ4Kにするのもいいかもなー
でもどうせならUSB-C一本接続にしたいし、そうなるとまじで純正USB-C Digital AV Multiportアダプタがゴミにw
デザイン的にもMBAにそぐわないんだよなーコイツ
0240名称未設定 (ワッチョイW bfa8-BxVU)
垢版 |
2021/04/16(金) 13:37:11.03ID:HE6R+oqu0
ストレージといえば購入直後から謎の「その他60GB」が鎮座してたけど、半年近く使っても80GB程度で頭打ちのままだなあ
SSD書き込み爆増問題はなんでもなかったのかな結局
0242名称未設定 (ワッチョイW bfa8-BxVU)
垢版 |
2021/04/16(金) 13:51:39.93ID:HE6R+oqu0
うん
0245名称未設定 (ワッチョイW b781-NnJt)
垢版 |
2021/04/16(金) 14:29:21.70ID:aKbZIiy30
>>236
まず 512GBのモデルで認識されてるのが494.38GB
システムで15.24GBあるので多かがったアップデートでもう15は確保したい。
そのたで自分は60GBあるから-108GBくらい見といた方がいい??
0248名称未設定 (ワッチョイW 7f73-emKV)
垢版 |
2021/04/16(金) 14:43:57.94ID:P76yrkod0
>>244
ここ数日OneDriveはMSが仕様いじってるせいで挙動不審だが
特に不具合なく動いてるよ
未だにAppleSiliconネイティブ対応してないから本領発揮してないが
0249名称未設定 (スップ Sd3f-Y9oZ)
垢版 |
2021/04/16(金) 15:22:52.84ID:CoVeRPQnd
○○ 様

ここに、Parallels Desktop 16 がアップデートが完了し、Apple M1 チップ搭載の Mac に完全に対応したことを正式にお知らせいたします。テクニカルプレビューは、2021 年 4 月 14 日^ をもって終了いたします。テクニカルプレビューのビルドを実行中の場合、アップデートを確認してください。そうでない場合、以下のリンクから Parallels Desktop をダウンロードできます


Apple強すぎ
0250名称未設定 (ワッチョイW ff12-pGSd)
垢版 |
2021/04/16(金) 16:12:15.48ID:XYm+L8ap0
MacBook AirもiPad着脱式にして、OSは外すとiPad式、キーボードに付けるとmacOSに切り替わるようにすれば良いのに。
0251名称未設定 (ワッチョイ ffc0-fMfS)
垢版 |
2021/04/16(金) 16:25:28.14ID:4bZPrms+0
>>229
仮想環境が従来通りには動かないので、代替策を確保しといてね
ARM版のWindowsはいまんとこInsiderPreviewでしか入手できない
0252名称未設定 (ワッチョイW 17e5-oDxT)
垢版 |
2021/04/16(金) 17:15:23.40ID:TYClO3HB0
整備済品のM1 Air 16GB 1TBポチってしもうた。
新型出たら買おうかと思ってたけど安さにポチる手が止まらんかった…。
0256名称未設定 (ワッチョイW bfa8-BxVU)
垢版 |
2021/04/16(金) 17:59:54.10ID:HE6R+oqu0
>>243
外部モニタ信号消失もマジマウ2消失も前機種のMBA2012ではほぼ発生しなかったからねえ
Big Surのバージョンアップに期待して半年経過したけど変わらんのでちょっとね
0259名称未設定 (ササクッテロレ Sp8b-7WD3)
垢版 |
2021/04/16(金) 18:25:30.00ID:TwJTPJBBp
>>252
俺もさっきポチッた。同士だ!
0260名称未設定 (ブーイモ MMcf-PRBj)
垢版 |
2021/04/16(金) 18:26:54.12ID:vGg/j0niM
>>256
多分におま環だから、OSアップデートでの改善は望み薄よ
古い環境全部更新するか、Air売っ払っといで
0261名称未設定 (オッペケ Sr8b-pGSd)
垢版 |
2021/04/16(金) 18:29:46.81ID:mCaS0Apwr
2022年の新型まで待とうかと思ったけど気持ち盛り上がって待てないから買った!
どうせ2022の新型air 今のより高いだろうし!
0265名称未設定 (ワッチョイ 17e5-Ho7r)
垢版 |
2021/04/16(金) 18:40:29.09ID:TYClO3HB0
大量に整備済品来てるの気付いてない人多いのかな?
整備品ならメモリ16GBやSSD512GB以上も即納だし安いし、欲しい人は買わない手はないのに
0268名称未設定 (ワッチョイ 5773-Mjd4)
垢版 |
2021/04/16(金) 18:51:29.73ID:Sgf0evQ/0
>>256
シェルモードで使ってて何度かディスプレイのオフから外部ディスプレイに復帰しないことあったから、
もうディスプレイのオフ辞めたわ
それから調子良い

なんか動画停止した状態でディスプレイオフになると発生してた気がする
0273名称未設定 (アウアウウーT Sa1b-OM6f)
垢版 |
2021/04/16(金) 19:33:08.72ID:yld0gmELa
画面になんで貼るわけ? ていうかアルコールで定期的に水拭きだし、

キーボードは隙間を掃除機で数だろ、もちろん脱脂のから武器も


  ていうか画面照度すいっち最低は画面が真っ暗にバックライトoffになるように
なってるの今わかったんだけど。  IPSだからかな 前からかな

Built-in Display 13.3-inch (diagonal) LED-backlit display with IPS technology
0280名称未設定 (ワッチョイW d7d0-Rl0k)
垢版 |
2021/04/16(金) 20:31:24.68ID:3PvGvn/X0
閉じるときにメガネ拭きの大きい版みたいなの挟んでる
それ以外はノーガード
iPhoneもpadもAWもノーガード
すっきり
0281名称未設定 (ワッチョイW b70c-DdNk)
垢版 |
2021/04/16(金) 21:09:46.20ID:WkUbI80W0
>>280
そのままだとダメなの?
液晶にキーボード触らないでしょ?
0284名称未設定 (オッペケ Sr8b-LvxN)
垢版 |
2021/04/16(金) 22:05:22.68ID:ZcECQM9Cr
昨日ポチった整備済みの16GB,512GBが届いたけどマジで発熱しないのな
ファンレスってことで躊躇してたけど、もっと早く買えばよかった
0286名称未設定 (ワッチョイW ffbc-SXxp)
垢版 |
2021/04/16(金) 22:33:42.30ID:2TUbAseu0
7年くらい前に画面のコーティングバリバリになるモデルあったなMBPだったと思うけど
0287名称未設定 (ワッチョイW d7d0-Rl0k)
垢版 |
2021/04/16(金) 22:40:29.12ID:3PvGvn/X0
>>281
閉じてる時たまに猫が乗ってたりするから1クッション欲しいと思ってね なんとなく安心感
>>283
たしかに
0289名称未設定 (ワッチョイW ff73-pGSd)
垢版 |
2021/04/16(金) 22:51:27.18ID:jJrcO3+T0
引き落としじゃなくて振込にしたから、まだ届かない。。買う前は色々悩んだけど買ったら早くいじりたい。
0290名称未設定 (ワッチョイW bfa8-BxVU)
垢版 |
2021/04/16(金) 23:03:30.16ID:HE6R+oqu0
>>268
うちは常時クラムシェル利用でモニタ電源も常時オンだね
それでもスリープかかった後の復帰でコケたり、使ってて突然コケたり
アダプタごと引っこ抜いて差し直せばまず復帰するんだけどUSB-Cの寿命縮めてそうなのでなんとも
0291名称未設定 (アウアウウー Sa1b-fFBT)
垢版 |
2021/04/16(金) 23:22:45.06ID:OZ23RBova
久しぶりのグレア液晶みて目が死んでしまう

U2520Dにtype-cで接続して使ってるけど見失うとかスリープ復帰ミスるとかは今のところないかな
0294名称未設定 (ワッチョイW ffbc-SXxp)
垢版 |
2021/04/17(土) 04:12:48.22ID:VsjdgVSx0
整備済み512/16GB売り切れてて数時間迷ったけど1T/16GBいったった(*´ω`*)
0299名称未設定 (ワッチョイW bfa8-BxVU)
垢版 |
2021/04/17(土) 10:25:16.06ID:oqr1rqXo0
HYPERSBIもMac版ないし、結局母艦機をリモートするのが一番楽じゃん?
0302名称未設定 (アウアウクー MM8b-oDxT)
垢版 |
2021/04/17(土) 11:45:51.78ID:GIvWqgtCM
やっぱ16GB、1TBは整備済品でも飛ぶようには売れんのやな。
長く使おうと思ったらこれくらいのが良いと思うけどな。
0303名称未設定 (テテンテンテン MM8f-SXxp)
垢版 |
2021/04/17(土) 11:54:41.34ID:kr1WClZ2M
>>302
長く使わないんじゃね?
0305名称未設定 (オッペケ Sr8b-NnJt)
垢版 |
2021/04/17(土) 12:18:09.67ID:R781ky/7r
上の人に触発されて気づいたら電流チェッカー買ってたんで、気になってたことを調べたので共有、画面の明るさと消費電力について
何もアプリを立ち上げず、壁紙はbigsurのあれ、充電器はついてくるやつ
めんどいので測ったのは一回、画像も適当ですまん,充電100%で確認
結論としてはバッテリーに結構影響か?自分は明るさ5で使っててブラウジングで3~5W使ってるので結構でかい
https://i.imgur.com/wAkrMkO.png
0307名称未設定 (テテンテンテン MM8f-SXxp)
垢版 |
2021/04/17(土) 12:34:48.03ID:kr1WClZ2M
>>306
クレカないのんか?
0309名称未設定 (ワッチョイW bf61-aBhL)
垢版 |
2021/04/17(土) 12:43:48.52ID:BJLPO3340
>>303
これ
すぐに狭ヴェゼルの新筐体になりそうだから、皆さん我慢しながら使ってる。新型出たらこんなの速攻売るでしょ。そもそも安いし。
0310名称未設定 (ワッチョイW 9fb1-Y9oZ)
垢版 |
2021/04/17(土) 12:44:18.66ID:O9DYs/rh0
自分も欠点を発見してしまった。
iPhoneよりWi-Fiの感度が低い気がする。
電波が入れば問題ないが入るか入らないかの限界付近で弱い。
0311名称未設定 (ワッチョイW ff6e-M97g)
垢版 |
2021/04/17(土) 12:51:52.50ID:kj4qA+3O0
メモリ容量とストレージ容量に長く使うも何も無いと思うが
作業にそれだけ必要なら長く使おうが短く使おうがどちらにせよ必要なわけで
0312名称未設定 (ワッチョイW 9f76-pdCH)
垢版 |
2021/04/17(土) 13:03:36.18ID:TuBspqXI0
>>310
何言ってんだ
Macの方がiPhoneよりWi-Fi感度ええぞ
俺の持ってる中だとMac→iPad→iPhoneの順だな
筐体でかい方が電波拾いやすいんでねえか?
0313名称未設定 (ワッチョイW d776-oDxT)
垢版 |
2021/04/17(土) 13:04:18.89ID:wDVQkP+K0
>>311
ストレージはそうだけどメモリはOSやアプリが余裕があるならそれに合わせて多く使う仕様になっていく可能性は高いでしょ。
0315名称未設定 (ブーイモ MM9b-SXxp)
垢版 |
2021/04/17(土) 13:52:09.35ID:x4MRxiehM
>>314
感度はiPhone12PROとMBAlate2010比較してもMBAだけど
0316名称未設定 (ワッチョイ 5773-Mjd4)
垢版 |
2021/04/17(土) 14:15:48.92ID:cu2q5JWX0
>>310
俺もLAN内で速度測ったら150MbpsくらいiPhone12miniの方が早かった
リンク速度は一緒なのに
0318名称未設定 (ブーイモ MMcf-hWUs)
垢版 |
2021/04/17(土) 15:56:45.97ID:QBDOIP/pM
>>298
朗報だけどWindowsはARM版が必要なの?
0319名称未設定 (ワッチョイW 5709-5HXp)
垢版 |
2021/04/17(土) 16:07:58.19ID:wtX3tJKu0
USBハブでAnkerの7in1ので迷ってます。
7in1にはNIC付きのタイプとUSB type-cが2個のタイプが市販されてますが、私が欲しいスペックはUSB type-c2個の方ですが、実際に使われて正常に使えてる方、不具合のあった方いらっしゃますか?
(どちらも2020airに対応とうたってないですが)
0320名称未設定 (ワッチョイW 7702-PRBj)
垢版 |
2021/04/17(土) 16:08:53.17ID:QvYNLAYz0
Thunderboltドック買おうとしてるが、どれがおすすめですか?
belkin caldigit ankerで迷ってますー
0321名称未設定 (ワッチョイW 7702-PRBj)
垢版 |
2021/04/17(土) 16:39:42.68ID:QvYNLAYz0
>>319
M1 airでNICない方使ってます。
カードリーダーは使ってませんが、HDD接続や画面出力も特に問題なく使えてますよ。

けど自分的には据え置き用としてUSB足りないし、本体への給電もしたいのでThunderboltドックを買い増ししようかと。

ankerのハブは持ち出し用として使います。
0322名称未設定 (ワッチョイW 1f83-0jnR)
垢版 |
2021/04/17(土) 16:50:55.80ID:08hcozm70
Arm版windowsって名前だけ同じで
Intel版windowsとは別物だよ
しかもパソコン買わないとArm版windowsは入手できない
だから本当に無意味でした
ありがとうございました。浪費でした。
0324名称未設定 (ワッチョイW d773-SXxp)
垢版 |
2021/04/17(土) 17:39:28.76ID:9XCTdtZI0
>>322
なんじゃこいつw
0327名称未設定 (ワッチョイW d7d0-Rl0k)
垢版 |
2021/04/17(土) 18:37:45.98ID:66mSAn6g0
え まともに使えるやろ
0328名称未設定 (ワッチョイ 3760-TJOB)
垢版 |
2021/04/17(土) 18:43:32.71ID:izlZT1EP0
>>327
https://news.mynavi.jp/article/20210415-1871612/
M1 Macで利用する上での懸念としては、Microsoftは現在Windows 10 on ARMをPCメーカーのみにライセンス供与しており、一般ユーザーが公式に購入する方法がない。そのためParallels Desktop 16.5で利用できるのは、Windows Insiderプログラムで提供されているWindows 10 on ARM Insider Previewに限られる。また、x86アプリケーション向けエミュレーションの64bit版のサポートがまだプレビュー初期段階というWindows 10 on ARMの制限もある。
0329名称未設定 (ワッチョイW 9758-7WD3)
垢版 |
2021/04/17(土) 18:55:57.09ID:F8qEPgsa0
「まとも」の範囲が広いか狭いかが人それぞれで何とも言えんが、
個人的にはまともに使えるようには思えない
そもそもそのWindowsがまともに売ってないw
0330名称未設定 (テテンテンテン MM8f-i7J/)
垢版 |
2021/04/17(土) 18:59:12.90ID:F2gGdTqzM
>>214
キーボード照明の消費電力、測ってみた
(aukeyの Type-C PD 30Wアダプタの一次側)
https://i.imgur.com/YOkX0sV.jpg

結論から言うと、キー照明は 0.1W程度で本体消費電力の揺らぎに隠れて計測不可です

グラフ左端はスリープ状態で、実質ほぼ 0W、そこから LidOpenで最大 5.5W
程度で定常消費(基本アプリなし)で 3.6W程度で収束します。
 30Wアダプタで利用率 10%ぐらいなので、効率は 80%以下と想像します
 つまり二次側の出力は、2.8Wぐらいかな?

グラフ右側、横軸 0秒、10秒ぐらいでキータッチでキー照明点灯しても
表示からは読み取れませんねぇ
0332名称未設定 (ワッチョイ 5773-Mjd4)
垢版 |
2021/04/17(土) 19:05:42.96ID:cu2q5JWX0
MBAより高い金出してSurface買ってる人もいるのにまともに使えないなんて酷い言われようで…
確かにPreview版いれなきゃ32bitまでしかエミュレータが対応してないって酷な話だけど
0334名称未設定 (テテンテンテン MM8f-i7J/)
垢版 |
2021/04/17(土) 19:11:31.11ID:F2gGdTqzM
>>330
ちなみに Zoom会議中は、7.8W程度でした。効率85%として 6.6W程度かな?

BATT満充電で Sleep時の挙動ですが、5分間ぐらいは消費電力0で、
その後 50秒間ぐらい何故か数Wの消費という間欠動作を繰返します。
0335名称未設定 (ワッチョイ 5773-Mjd4)
垢版 |
2021/04/17(土) 19:23:37.81ID:cu2q5JWX0
>>333
???
> また、x86アプリケーション向けエミュレーションの64bit版のサポートがまだプレビュー初期段階というWindows 10 on ARMの制限もある。
自分自身で貼ってるこの部分とかSurafaceでも一緒なんだけど
しかも仮想環境だからすぐに捨てたり構築し直せるmacと違ってホストOSの領域に入れたPreview版で不具合起きたらお手上げだし
0338名称未設定 (ワッチョイW bf1f-5HXp)
垢版 |
2021/04/17(土) 20:32:53.63ID:asVeJJ8D0
>>321
情報thx
VGAとNICはbelkinのハブを入手してるので
(まだ使ってないのでレビュー書けないけど)
お手頃なAnkerでPDとUSBハブ考えてます。
0341名称未設定 (ワッチョイW 17c9-0jnR)
垢版 |
2021/04/18(日) 00:06:04.58ID:DKkoZAIa0
M1のを買おうと思うんですが、8GBでも十分でしょうか? Parallels Desktop でvisual studio を使うなら16GBはあった方がいいでしょうか?
0343名称未設定 (ワッチョイW 9758-7WD3)
垢版 |
2021/04/18(日) 00:24:02.24ID:Vd98viyZ0
使い方なんて人それぞれで本人にしか分からんのに
他人に聞いても分かるわけがない
不安なら盛っとくしかないよ
0346名称未設定 (ワッチョイW 17c9-0jnR)
垢版 |
2021/04/18(日) 00:39:33.03ID:DKkoZAIa0
問題なく使用できたというブログがあったんですけど、エミュレータなのか。

intel版のMacBook買ってBoot Campの方がいいのか
0347名称未設定 (ワッチョイW 9758-7WD3)
垢版 |
2021/04/18(日) 00:45:41.97ID:Vd98viyZ0
まともにWindows使いたいなら今はIntel Macしか選択肢がないけど
AirはIntel版はディスコンでもう売ってないよ
Proならまだ売ってるけど、だったら普通にWindows機買った方が良いかもねぇ
0350名称未設定 (ワッチョイW 9758-7WD3)
垢版 |
2021/04/18(日) 01:09:49.98ID:Vd98viyZ0
>>349
自分はPro 2020のIntel版使ってるよ
メモリも32GBに盛ってるからあと3年くらいは余裕で使えるも思う
Parallelsでメモリ8GB割り当てたWindows立ち上げても超快適よ
0352名称未設定 (ワッチョイW 9758-7WD3)
垢版 |
2021/04/18(日) 01:24:05.63ID:Vd98viyZ0
>>351
それは最初に書いたが、残念だか他人には判断できない
Parallels+Windowsでメモリ8GB必要なら最低でも16GBに盛る必要がある
結局はWindowsでやること次第なので、自分で判断しよう
0357名称未設定 (スップ Sd3f-QAUi)
垢版 |
2021/04/18(日) 02:14:09.11ID:u6OYTuMjd
arm版は無いが動く、けどとても遅いとのこと
VisualStudio は普通に x86 の pc でも決して軽くは無いしわざわざ遅くなるプラットフォームで使うのはどうかと思う
0360名称未設定 (ワッチョイW 5711-W2ut)
垢版 |
2021/04/18(日) 02:44:21.80ID:TiEA/5f10
買ってみたけど機能制限されたWindowsノートみたいなもんだなこれ
ポメラみたく文字書くだけに集中できるからまあ良いけど
0362名称未設定 (テテンテンテン MM8f-dykF)
垢版 |
2021/04/18(日) 04:48:21.16ID:h39N2943M
パラレルナンチャラとか使うぐらいなら素直にWindows買えば?
0365名称未設定 (ワッチョイW 97da-7WD3)
垢版 |
2021/04/18(日) 08:50:32.12ID:8nbcsFXJ0
AMDが良かった。
0366名称未設定 (ワッチョイW b7d1-F7Al)
垢版 |
2021/04/18(日) 09:51:08.01ID:VKKpR75Q0
単純に自製の方が利益率良いだろうし、供給面での懸念が減るからじゃないの?
省エネ性能も優れてるし、性能もIntelより良い。
Windowsを使いたければ、Windows専用機を買うのがベストだよね。
たしかに1台で使い分けるのは便利だとは思うけどね。
0371名称未設定 (ワッチョイW ffa1-eN1h)
垢版 |
2021/04/18(日) 11:35:26.90ID:ILdUKuWX0
パッパに買ってもろた、調べても分からんことあったら聞きに来ると思う、、、その時は助けてね
0372名称未設定 (テテンテンテン MM8f-SXxp)
垢版 |
2021/04/18(日) 11:46:26.27ID:mcOHyx+5M
1T16GBも売り切れてるな
0374名称未設定 (ワッチョイW d776-oV02)
垢版 |
2021/04/18(日) 12:45:40.84ID:ojYjXZUH0
完全ファンレスのM1airで大満足よ
ジップロックに入れて風呂に持ち込んでも
排熱を気にせず使えるしな
膝上でも熱くならんし
0375名称未設定 (テテンテンテン MM8f-dykF)
垢版 |
2021/04/18(日) 14:26:08.65ID:xLnahiR7M
>>374
ジップロックで風呂はねーだろ
嘘乙
0378名称未設定 (スッップ Sdbf-Mk3t)
垢版 |
2021/04/18(日) 15:42:00.43ID:PR7vMsfgd
風呂に持ち込むとか変態か
0382名称未設定 (ワッチョイ d7af-6OPz)
垢版 |
2021/04/18(日) 16:11:04.76ID:keQ/csJ30
そのうちどこかの頭のいい人がGPUの8コア目を動かす方法を発見してくれると思って
俺はいちばん安いairを買った。早いとこ頼むよ。
0383名称未設定 (ドコグロ MMdf-ARZS)
垢版 |
2021/04/18(日) 16:35:56.15ID:Q95PLxlyM
>>382
普通はボンディングオプションでチップレベルで殺してるから無理
仮にデキャップして自分でオプション変更なんて荒業やるとしても、そもそも検査落ちで 1/8GPUが Disableされてる可能性高いだろ
0384名称未設定 (テテンテンテン MM8f-SXxp)
垢版 |
2021/04/18(日) 17:56:04.67ID:RMyfs2FHM
10年ぶりのMBA届きましたわー(´・ω・`)
0385名称未設定 (ワッチョイW 9f76-aJtH)
垢版 |
2021/04/18(日) 17:56:18.69ID:TrYP92xC0
>>381
風呂に持ち込みは意外だ
0386名称未設定 (テテンテンテン MM8f-SXxp)
垢版 |
2021/04/18(日) 18:02:51.61ID:RMyfs2FHM
風呂でエロ動画かい(´・ω・`)
0387名称未設定 (ワッチョイW d776-oV02)
垢版 |
2021/04/18(日) 18:52:38.26ID:ojYjXZUH0
>>385
そうなん?
長風呂のお供になるPCを探し続けてて
ようやく理想の機種に出会えた思いだよ
週3風呂場で3時間くらい使ってるわw
0390名称未設定 (ワッチョイW d776-oV02)
垢版 |
2021/04/18(日) 19:21:32.31ID:ojYjXZUH0
別に結露くらいしたところでだから何程度の話だけどな
起動しなくなってもデータはクラウドだし修理も知れてる
実際結露なんてショートするほどの水滴に成長するには
相当な湿度が必要だし
風呂場は暖かいから結露せんよ
0394名称未設定 (ブーイモ MMcf-SXxp)
垢版 |
2021/04/18(日) 20:07:30.99ID:pvx37jX5M
まぁコア数が何故か7ってところがなんか察してしまう
0396名称未設定 (テテンテンテン MM8f-dykF)
垢版 |
2021/04/18(日) 20:16:34.08ID:xLnahiR7M
今年9月ぐらいにはM1 airの全て陳腐化させるようなXモデル出るんでしょ
今つけてる序列全部同じレベルに統一して見下されそう
0400名称未設定 (ワッチョイ 3760-TJOB)
垢版 |
2021/04/18(日) 20:45:31.51ID:eVtJiCvI0
>>393
それなら6コアにしたっていいじゃん、それでも性能的には十分なユーザが多いんだし
8が7になっても微妙な差しか出ないんだし
0403名称未設定 (ワッチョイW b70c-DdNk)
垢版 |
2021/04/18(日) 20:55:04.66ID:Z669PCRJ0
>>399
帰りは逆やん
0404名称未設定 (ワッチョイW 7711-RmqP)
垢版 |
2021/04/18(日) 21:00:15.88ID:05tABwJB0
>>403
電源オフ状態でクーラーの効いた部屋から真夏の屋外へ行くのは結露の危険あるで。
直前まで電源入ってれば内部のが熱いから関係ないw
0407名称未設定 (ワッチョイW d776-oDxT)
垢版 |
2021/04/18(日) 21:21:38.04ID:nbDw9nHH0
まぁiPadをジップロックで風呂に持ち込んでる奴はいてそういうグッズも出てるけどな壊れた奴なんて聞いたことないからMacも問題ないでしょ。
内部の構造なんて対して変わらんだろうし。
0409名称未設定 (ワッチョイW d776-oV02)
垢版 |
2021/04/18(日) 21:40:55.88ID:ojYjXZUH0
ジップロックを閉じてしまえば、袋内の水分が全て結露したところでたかが知れてるし
実際何年もいろんな機器をこうして使っているけど一度も壊れたことはないな

ファンがあるのが一番怖い
0411名称未設定 (ワッチョイ 9f73-E8zL)
垢版 |
2021/04/19(月) 01:01:02.60ID:phH/d+ui0
>>396
そしたら買うまでよw  て言えるくらい安いし直ぐ売ればまだまだ人気あるんじゃない?
0413名称未設定 (ワッチョイW ffa1-eN1h)
垢版 |
2021/04/19(月) 06:41:34.80ID:XVG3Vakm0
>>410
全くふざけとらんw 無事に設定おわた、、、出来ることいっぱいで使いこなせる気がしないや。AirDropで簡単に送れるの、めちゃくちゃ便利でビビってる
0414名称未設定 (テテンテンテン MM8f-dykF)
垢版 |
2021/04/19(月) 06:53:58.16ID:s8VndYDnM
>>412
Pro14でCPUスペック2倍
ベゼルほぼなしで同サイズ
ポート4つにHDMI SD付き
モニタ出力問題解決
重さはほぼ変わらない
値段は今のプロに1万足したぐらい
こんなのでたら確実にairで盛り盛りにしてイキってる人撃破されるっしょ
実際このレベルでたら確実にairどころじゃないし
0416名称未設定 (テテンテンテン MM8f-dykF)
垢版 |
2021/04/19(月) 07:28:13.23ID:s8VndYDnM
>>415
各リーク情報だとこういうスペックって予想されてるんだけど
特に未確定なのは重さと値段だけどね
0420名称未設定 (ワッチョイW ffc0-BxVU)
垢版 |
2021/04/19(月) 10:30:38.06ID:r0DqHlRW0
起動後5分放置したM1Air8core16GBで使用メモリが45%ぐらいで安定なのだけれど
Macのメモリ管理ってあるだけ潤沢に使う感じ?
そんなにまだ使ってなくても8GB近く消費してるってことは8Gの人は苦労しそうなのだけれど違うのかな。
0422名称未設定 (ワッチョイ 3758-8+SU)
垢版 |
2021/04/19(月) 10:48:02.04ID:czLFGC7G0
>>420
macOSはメモリはあればあるだけ使うよ。

メモリが足りてるかどうかを知りたいなら、メモリ使用率よりもメモリプレッシャーを見た方が良い。
ここが緑なら大丈夫。黄色や特に赤になるようだと足りてない。
0423名称未設定 (ワッチョイ 17e5-Ho7r)
垢版 |
2021/04/19(月) 10:51:24.10ID:w/YnFh9d0
>>414
仮にそのスペックで出たとして価格は今のProに1万足したくらいでは済まないのでは?
少なくとも3万アップかと。
下手したら5万アップもあるかも。
半導体が入手しにくいってこともあるし、円安だしね。
0424名称未設定 (ワッチョイW ffc0-BxVU)
垢版 |
2021/04/19(月) 10:59:38.94ID:r0DqHlRW0
>>422
なるほどありがとう。iPhone等と同じだね。
0425名称未設定 (JPW 0H4b-Ct+I)
垢版 |
2021/04/19(月) 11:08:26.75ID:/WHZ5BV3H
リーク情報でM1チップの4倍の性能と書いてあるけど、何の性能が4倍なんだろう?
0430名称未設定 (ワッチョイW ff73-pGSd)
垢版 |
2021/04/19(月) 13:10:43.12ID:VDl/6puK0
まぁ、上位版でたら確実に今のよりは高いし、既存のがコスパいいのには変わりない。ただ今よりは安くなるだろうけど。。
0434名称未設定 (JPW 0H9b-ARZS)
垢版 |
2021/04/19(月) 17:38:38.91ID:oVYTPRTxH
>>428
Win8まではメモリーを RAMディスクに割り当てた方が性能が向上する!なんて腐ったシステムだったけど Win10で改善してるかねぇ?
0435名称未設定 (ワッチョイW 17ec-HRjF)
垢版 |
2021/04/19(月) 18:05:14.36ID:ZGerD74g0
学割で購入したけど
ギフトカードと追加金でApple care+にオンラインStoreから加入しようかと思ったけどなんだか出来ないんだ
そもそも無理なのかい?
だったら諦めて加入せず次期iPhoneの足しにしようかと
0441名称未設定 (ワッチョイW 9ffd-nnRa)
垢版 |
2021/04/19(月) 20:01:40.39ID:A3f5c3qy0
HDDの寿命もあるから1T〜2Tを数年で交換して使うのが良いかと
2009モデルで2Tを10年使ったけど一杯にはならなかった
0442名称未設定 (テテンテンテン MM8f-dykF)
垢版 |
2021/04/19(月) 20:25:40.73ID:jqQby1jpM
今年夏の圧倒的な進化目の前にしたら
コスパとかもう言ってられんやろ
そもそも4ポートとかモニター出力数とかインチサイズとか使い勝手そのものに拘る最重要部分やしな
来年には1kg切りのairも出るだろうし
0443名称未設定 (アウアウクー MM8b-dIdK)
垢版 |
2021/04/19(月) 20:47:36.02ID:lMKadLo+M
そんなにかな
持ち歩くのには余計なものいらんから充電だけ出来りゃいいし
持ち歩くのにモニタがどうこうってないし
家に一枚でかモニターありゃいいだろうし
なんかこう使いもしないスペックに金払い過ぎじゃね?
0445名称未設定 (ワッチョイW b70c-DdNk)
垢版 |
2021/04/19(月) 21:05:14.10ID:Y55e6pqB0
>>442
未来人かな?
0446名称未設定 (ワッチョイW ffbc-SXxp)
垢版 |
2021/04/19(月) 21:21:02.73ID:fPvs1r1+0
>>443
それがスペック厨というものだ
そしてやることといったらつべ鑑賞くらいなんだぞ
0451名称未設定 (ワッチョイW d776-oDxT)
垢版 |
2021/04/19(月) 23:28:09.05ID:ogoFnS5J0
>>448
俺はPCだけじゃなくて長い間色んなもん買ってきた経験から出せる金があるなら出来るだけ上位のモデルを買う様にしてる。
分かりきったオーバースペックのものは買わないけど買ってしばらくして「あースペック足りない!なぜここにこの金があるのに俺は安いモデルを選んだんだ?」って思いを何度もしてきたからな。
多分死ぬときには何千万かは残したままになるし、それを考えたら使える時にケチるのはアホ臭いかな?という思いもある。
0452名称未設定 (ワッチョイW 9758-7tgS)
垢版 |
2021/04/19(月) 23:43:35.47ID:Bnr/0dxb0
再整備は一律16%OFFなんだね。
なら上位モデル買う方がお得度高いな。
0462名称未設定 (ワッチョイW d773-SXxp)
垢版 |
2021/04/20(火) 12:22:01.81ID:Ds1TS9Nh0
>>461
普通に新学期前はやってるキャンペーンやん
0466名称未設定 (ワッチョイW 9f76-pdCH)
垢版 |
2021/04/20(火) 13:40:45.26ID:bvYgGfv80
>>465
前の所有者がホモスカトロしてたら?
0469名称未設定 (ワッチョイW 9f76-pdCH)
垢版 |
2021/04/20(火) 13:53:51.72ID:bvYgGfv80
整備品ってガワ交換するの?しないの?どっち?
0471名称未設定 (ワッチョイW b781-7WD3)
垢版 |
2021/04/20(火) 13:59:23.98ID:FBZPuyK60
基本は変えんだろ
変えるとしてもせいぜいバッテリーとキーボードくらい
めちゃくちゃ汚れてたら廃棄するはず
0472名称未設定 (JPW 0H9b-ARZS)
垢版 |
2021/04/20(火) 14:04:59.67ID:a3dQt4NfH
iPhoneの修理交換の経験から推測すると、外装って部材コストとして安いから中身だけ生かして外装は新品なんじゃね?
0474名称未設定 (ワッチョイW 9f76-pdCH)
垢版 |
2021/04/20(火) 15:32:58.66ID:bvYgGfv80
iPhoneの場合は修理だもんな
macの返品は2週間しか使ってないからガワ変えてないんじゃないか?
0475名称未設定 (ワッチョイ bfa3-Vf4e)
垢版 |
2021/04/20(火) 16:04:31.08ID:uTaWKQhE0
バッテリ交歓とかの無償修理でもガワは換えるけどね
俺はキーボード周りのトップケース、液晶画面外側ケースが換わった
15インチのバッテリはキーボードやケースと接着されてるからだが
整備済品も同じ工程のはず。バッテリのみ交換はできないので
0478名称未設定 (スップ Sdbf-pdCH)
垢版 |
2021/04/20(火) 17:26:50.32ID:PTPXgFIdd
macって筐体にシリアル刻印されてなかったっけ?
0479名称未設定 (ワッチョイW 1773-Lw8Z)
垢版 |
2021/04/20(火) 17:34:04.71ID:uqdjIEaQ0
シリアルは底の部分に刻印されてるよー
0480名称未設定 (スップ Sdbf-pdCH)
垢版 |
2021/04/20(火) 17:39:23.94ID:PTPXgFIdd
>>479
だったら、修理出してボディが新品になって帰ってきた!って人いるけどどういうことなん?
シリアルナンバー書き込むのってそんな簡単なんか?
0481名称未設定 (スップ Sdbf-pdCH)
垢版 |
2021/04/20(火) 17:41:03.61ID:PTPXgFIdd
ああ、裏の蓋部分は交換されてないってカラクリかな?
0482名称未設定 (ワッチョイW 1773-Lw8Z)
垢版 |
2021/04/20(火) 18:12:15.47ID:uqdjIEaQ0
>>481
そだよー
0487名称未設定 (ワッチョイW 9f73-kFzn)
垢版 |
2021/04/20(火) 20:30:06.30ID:Bz1uFSDb0
学割で買おうとしたら、もうメンテで買えないわ
電話したけど電話でも受け付けてないって断られた
今日まで買えるんじゃないのかよ、嘘つき
0489名称未設定 (ワッチョイ 5778-8+SU)
垢版 |
2021/04/20(火) 20:40:54.43ID:hdQfAgPz0
>本キャンペーンは予告なく内容を変更、終了、または期間を延長する場合があります。

こういうのはまあ大体ちゃんと書いてあるから、嘘つきではないよ
0494名称未設定 (ワッチョイW ffbc-9/tj)
垢版 |
2021/04/20(火) 21:49:51.81ID:X+2tgPf/0
あー今夜なんかのキーノートか
寝るけど
0496名称未設定 (ワッチョイW ffbc-SXxp)
垢版 |
2021/04/20(火) 22:55:36.57ID:X+2tgPf/0
M1届いたから鞄用にスリーブかインナーバック買おうと思ったら両方廃盤になったぽくてワロタ(´・ω・`)
仕方がないから暫定でクッション封筒買ってきたけどお前ら何に入れてんの(´・ω・`)??
0503名称未設定 (ワッチョイW ffbc-SXxp)
垢版 |
2021/04/21(水) 00:22:43.22ID:3n21k2R/0
>>498
ジャガーのことジャグワーとか言いそうだな
脳内補完して流すことしらんと問題疑われるで
0504名称未設定 (ワッチョイ 5773-Mjd4)
垢版 |
2021/04/21(水) 00:29:10.07ID:dyMDaHoY0
バイパーバイザー
0509名称未設定 (ワッチョイ 3760-TJOB)
垢版 |
2021/04/21(水) 03:39:52.49ID:5HL2B/jg0
24inch iMacと同じモニタだせばいいんだよな
こう書くとiMacが売れなくなるから出さないとかいうバカが絶対に出る
0510名称未設定 (ワッチョイW 3758-1mpp)
垢版 |
2021/04/21(水) 03:40:16.28ID:U5sT04FW0
>>508
iMacが売れなくなるだろ
0513名称未設定 (ワッチョイW 5711-CoNo)
垢版 |
2021/04/21(水) 04:14:31.81ID:HPZDdtmM0
将来的にiPadがMacと統合されるのは確実だろうな
M1搭載の新型が最初のiPadMacになるだろうし12.9の方が良いだろうか。。
来年あたりAirもM1搭載して数年でMacのシェアが一気に拡大しそうだ
0517名称未設定 (テテンテンテン MM8f-dykF)
垢版 |
2021/04/21(水) 05:55:26.21ID:T+DcV8cCM
M1iPadワロタ
これ自分的には理想の商品だわ
M1Macの最下位買ってるからこれに乗り換えてiPadと統合しよw
0518名称未設定 (テテンテンテン MM8f-dykF)
垢版 |
2021/04/21(水) 05:56:32.88ID:T+DcV8cCM
いやOSマックじゃないのか
じゃ統合は無理やな。。
0519名称未設定 (テテンテンテン MM8f-dykF)
垢版 |
2021/04/21(水) 05:58:21.08ID:T+DcV8cCM
iPad型で打ちやすいキーボードケースできてMAC OSなら自分的には理想のマシン
取り回しとかタブレット型の方が今の時代良いんだよな
0520名称未設定 (ワッチョイW 3758-1mpp)
垢版 |
2021/04/21(水) 06:08:23.41ID:U5sT04FW0
まああとはMacOSがiPadに最適化されればって感じかな
0525名称未設定 (ワッチョイW ffbc-SXxp)
垢版 |
2021/04/21(水) 07:53:22.89ID:3n21k2R/0
>>523
やめてくれ
0527名称未設定 (ワッチョイW 9fe7-PF5R)
垢版 |
2021/04/21(水) 08:56:06.25ID:Uo+UfqRx0
もう11インチairは諦めた
新pad pro11遂に買うわ magickeyboard付けて
0528名称未設定 (ワッチョイW bfa8-BxVU)
垢版 |
2021/04/21(水) 09:07:08.44ID:dqSYiTlI0
基本クラムシェル利用の自分にとっては
touchIDつきキーボード欲しいわ
0531名称未設定 (アウウィフW FF1b-Gyrs)
垢版 |
2021/04/21(水) 10:04:35.88ID:iku1HoZ0F
初めてmac買ったわ。
あると便利な周辺機器はハブくらい?
0533名称未設定 (スプッッ Sd3f-Gyrs)
垢版 |
2021/04/21(水) 10:13:00.37ID:GurWnye1d
>>532
マウスはやっぱり純正のやつが色々機能あって良いの?
0537名称未設定 (ワッチョイW 9fd1-M97g)
垢版 |
2021/04/21(水) 10:25:22.91ID:ABOu40ao0
>>535
そもそもWindowsだって統合OSでも2in1OSでもなくて単にタッチパネル対応したデスクトップOSだし
わざわざ分けて作ったOSを統合するとか言ってる人には何が見えてるのかわからん
デュアルブートにしてもいちいち切り替えるのにリブートするのなら何も便利じゃない
0539名称未設定 (ワッチョイW bfa8-BxVU)
垢版 |
2021/04/21(水) 10:55:59.01ID:dqSYiTlI0
マジマウ2をずっと使ってるけど指先方向が落ち込みすぎてて持ちにくいとかいろいろ不満あるけどマウス上でマルチタッチでビュンビュンアプ理切り替えるような使い方ができるのはこれ以外にないから使わざるを得ない
そこにM1 Mac or Big Surの問題かわからんけど、使用中に度々消失する問題が発生してさらにキツい
0540名称未設定 (ワッチョイW d7f0-A0eL)
垢版 |
2021/04/21(水) 11:02:57.03ID:qoo7fQZR0
>>533
いや、だから書いた通りで買ってないのよw

まじマウか、ロジのドライバあるやつがおすすめみたいだが使ってない。トラパ良すぎ。
0541名称未設定 (ワッチョイW 97bc-SXxp)
垢版 |
2021/04/21(水) 11:20:20.86ID:4r5DssLG0
>>529
iPadがまだ出てない頃からこれずっと言われてるからなぁ
0544名称未設定 (スププ Sdbf-SXxp)
垢版 |
2021/04/21(水) 12:02:54.00ID:zFhjgGLpd
Magic Mouseも慣れたら何ら問題ない。
ゲームしないからかもだけど。
TrackPadと併用でずっと使ってる。
ま、充電方法はいただけないが。
0545名称未設定 (アウアウウー Sa1b-CDUA)
垢版 |
2021/04/21(水) 12:09:33.48ID:GJ/pX+jEa
>>543
macとipadは超えられない隔りがあるからMac持ってるなら無理して買わなくても良くない?
youtubeの配信を複窓して見るとか同時実行系のヘビーユーズしてるならなおさら
0546名称未設定 (アウアウウー Sa1b-/Mlu)
垢版 |
2021/04/21(水) 12:17:59.92ID:Ht47roKLa
MacBook Airと同じM1搭載で価格も同程度となるとMacBook Air買ったほうが良いって話にならないか?ここまでスペックが必要なiPad Proユーザーってどういう使い方するんだろうか?
0547名称未設定 (ワッチョイ 1f4b-B9Cj)
垢版 |
2021/04/21(水) 12:18:05.87ID:JsoD4Owg0
AirもiMacのようなカラバリになるのかな
0552名称未設定 (スプッッ Sd3f-Gyrs)
垢版 |
2021/04/21(水) 12:39:56.33ID:GurWnye1d
とりあえずはハブだけで大丈夫そうだね。
0554名称未設定 (ワッチョイW bfa8-BxVU)
垢版 |
2021/04/21(水) 12:47:47.81ID:dqSYiTlI0
WindowsはロジのMXmaster2使ってるし、MX Revolutionからずっとロジオンリーだけどマックはマジマウだわ
0555名称未設定 (ワッチョイW bfa8-BxVU)
垢版 |
2021/04/21(水) 12:50:06.96ID:dqSYiTlI0
クラムシェルで常時外部27インチモニタに出力してて、脇にiPad mini5置いてるけどSidecar使う機会はあんまないねえ
0556名称未設定 (ワンミングク MM7f-KYF9)
垢版 |
2021/04/21(水) 12:51:10.37ID:WoltK10gM
>>530
純正風呂蓋こそ要らん。
iPadのマジックキーボードはやっぱり収まりはいい。
でもMacOS動かないからストレス。

>>535
逆にiPadは制約が多すぎ。
せめて、写真アプリとファイルアプリの統合と、ファイルアプリでシステム以外は見られるようへの改良をして欲しい。
0559名称未設定 (ワッチョイ ff6e-8+SU)
垢版 |
2021/04/21(水) 13:11:43.26ID:jNgBvJUe0
>>555
おれも常時32inchに接続しているけど
本体モニタとSidecarは常時使用
必要はないんだけどね
それにiPhoneで検索してMacで表示
解除はAppleWatch
ZoomのときはAirPods
メイン・ドザーの俺の平常運転
0561559 (ワッチョイ ff6e-8+SU)
垢版 |
2021/04/21(水) 13:13:45.11ID:jNgBvJUe0
「AppleTVで65インチTVにミラーリング」を書き忘れた
ドザーなんで許してくれ
0563名称未設定 (ワッチョイW bfa8-BxVU)
垢版 |
2021/04/21(水) 13:28:38.09ID:dqSYiTlI0
>>559
iPhoneは移動時には持ってくけどデスク上ではほぼ使わないかな
iPad miniは結局NASの動画垂れ流す程度にしか使ってなくて
Sidecarはほんと使う機会がないわ。
たまに動作確認して満足するのみw
Zoom使うときにMBA開かなきゃならないのがわりと面倒
0565名称未設定 (ワッチョイW 9758-fFBT)
垢版 |
2021/04/21(水) 14:45:02.13ID:Zwkq7vx50
おいおいiPad Proですらメモリ16GBモデル出るぞ。
もうこれはMacBook Air買うならメモリ16GB一択だね!!!!!!!!!!ね!?
0571名称未設定 (ワッチョイW d773-SXxp)
垢版 |
2021/04/21(水) 15:40:21.51ID:uOUF6Nnp0
iPadで16って何に使うの…?
0573名称未設定 (ワッチョイW d776-oDxT)
垢版 |
2021/04/21(水) 16:01:25.77ID:el4Jf2/Y0
>>571
普通にSplitViewとか雑誌を見開きで読むとか便利になると思うよ。
12.9を据え置きで使ってるけど、もう少し大きくてもいいかな?って思うもん。
0576名称未設定 (ワッチョイ 3758-8+SU)
垢版 |
2021/04/21(水) 16:52:20.37ID:f7akUtZM0
>>572
macOSはメモリはあればあるだけ使う仕組みだから、メモリ使用量見ても意味ないよ。
左のメモリプレッシャーを見た方が良い。
0577名称未設定 (オイコラミネオ MM4f-1mpp)
垢版 |
2021/04/21(水) 16:52:40.36ID:wbFAG7nkM
iPadでMacOS走るようになればMacのシェアかなりくわれそうだよな
0578名称未設定 (ワッチョイW 97bc-SXxp)
垢版 |
2021/04/21(水) 16:59:44.66ID:4r5DssLG0
何よりディスプレイがボロ負け
0579名称未設定 (ワッチョイW 9f76-pdCH)
垢版 |
2021/04/21(水) 17:09:31.24ID:eaj3+gpd0
MacBook AirごときがiPad Proと張り合おうとするなよ
あっちはProだからな
0580名称未設定 (ワントンキン MM7f-fFBT)
垢版 |
2021/04/21(水) 17:11:14.95ID:zRkdcejSM
>>577
iPadでMacが動いたら
もうそれはiPadじゃない
Mac Pad略してマクドだ!
そしてMacのシェアは喰わない
何故ならMac扱いだからだわ
0581名称未設定 (ワッチョイW 9758-fFBT)
垢版 |
2021/04/21(水) 17:12:24.94ID:Zwkq7vx50
>>576
あればあるだけ使う?!
やはりそうですか、、、私はraw現像するので、たまに緑と黄色を行ったり来たりするので。
8GBだったらと思うとゾッとします、、、、、、、、、
こればっかりは使ってみないと分からないので迷ってるなら16GB一択ですねっ!!!!!!ね!
0583名称未設定 (ワッチョイW 9f76-pdCH)
垢版 |
2021/04/21(水) 17:14:10.24ID:eaj3+gpd0
メモリ16GBをぼったくられたバカが、必死になって自分は正しかったと言い聞かせてて笑える
0588名称未設定 (ワッチョイW d776-oDxT)
垢版 |
2021/04/21(水) 17:43:11.22ID:el4Jf2/Y0
>>584
でもスワップさせまくってるとSSDが早く死ぬと言われてるよ。
長く使わないなら関係ないけど。
長く使いたい人は16GBをというのはそういう意味もある。
0594名称未設定 (ワッチョイW d776-oDxT)
垢版 |
2021/04/21(水) 18:27:04.84ID:el4Jf2/Y0
>>593
だから使い倒すために+2万払ってメモリを16GBにして安心や安定を買うってだけの話だろ。
1年で買い換えるとかなら気にしなくていいんじゃない?
0597名称未設定 (ワッチョイW d776-oDxT)
垢版 |
2021/04/21(水) 18:37:21.67ID:el4Jf2/Y0
>>595
M1に関してはまだ発売半年なんだから今までの常識が当てはまるかは分からん。
まぁ常識的に考えて余程運が悪くない限り2年で壊れるとは思わんよ。
俺は3〜4年は使うつもりだけどね。
0601名称未設定 (ワッチョイW 9711-dIdK)
垢版 |
2021/04/21(水) 18:57:30.88ID:NJLvtVgX0
なぜか買取価格が上がってきた2018を売って
整備済製品8G256GBシルバーを昨日ポチって
今日届いた
M1イヤッッホォォォオオォオウ!
0609名称未設定 (ワッチョイW 17c0-SXxp)
垢版 |
2021/04/21(水) 19:31:53.05ID:CApZEZhZ0
>>12
CLOUDサービスを使っていたが動画が増えてきたので茄子に変えた。
photosyncって有償アプリ使ったら便利だった。
0610名称未設定 (ワッチョイW 3773-7WD3)
垢版 |
2021/04/21(水) 19:56:43.59ID:FGunAoRd0
iMac見てしまうと旧筐体そのまんまのAirはなんか古くさく見えるな
12インチMacBookをM1でリニューアルしてカラフルなカラー出してほしい
0614名称未設定 (ワッチョイW 3773-7WD3)
垢版 |
2021/04/21(水) 20:21:34.84ID:FGunAoRd0
なんかもうスタンドに埋め込めばいいじゃんって思ったけどVESAマウントモデル継続ならただの画面になっちゃうか
0616名称未設定 (ブーイモ MMbb-pJwm)
垢版 |
2021/04/21(水) 20:36:42.04ID:F+CDWKevM
無印MacBookなんてあったんや
ならMacBook miniもあるんか?
0617名称未設定 (ワッチョイW d776-oDxT)
垢版 |
2021/04/21(水) 20:37:35.08ID:el4Jf2/Y0
>>610
確かにそれは感じるな。
家にHPのSpectreX360とAirがあるけど、正直デザインはSpectreのほうが良く感じる。
まぁSpectreも3年くらい同じデザインなんだけど。
でもAirのデザインを上手くリニューアルするのはかなり難しい仕事だよな。
0618名称未設定 (ワッチョイW 3773-7WD3)
垢版 |
2021/04/21(水) 20:41:22.93ID:FGunAoRd0
>>617
新型iMacを見るに、次期MacBookは膨らみのないフラットな板状にしてベゼルとキーを白ベース、アルミボディでパステル系カラバリって感じになるのかなあと思う
0619名称未設定 (ブーイモ MMbb-pJwm)
垢版 |
2021/04/21(水) 20:43:05.24ID:F+CDWKevM
2世代3世代前のAirはベゼルがシルバーでダサかった
今はシンプルでええな
0620名称未設定 (ワッチョイW 37c7-/Mlu)
垢版 |
2021/04/21(水) 21:15:14.67ID:XdQ+CU3a0
全部揃えて悦に入るのが基本
0625名称未設定 (スップ Sd3f-dykF)
垢版 |
2021/04/21(水) 21:40:28.61ID:OwqOb3R+d
Ipadで16絶対いらんやろ
そもそも二つしかアプリ開けんのに
どうやって使うねん
裏技でMacインストールできるとかありそうだけど
0626名称未設定 (ワッチョイW d776-oDxT)
垢版 |
2021/04/21(水) 21:50:07.70ID:el4Jf2/Y0
>>621
そうやって罵倒だけして何も理由とか言わない奴が俺の一番嫌悪する人種だけどな。
安全なところから批判だけする臆病者。
0629名称未設定 (ワッチョイW d776-6k/g)
垢版 |
2021/04/21(水) 23:14:21.41ID:SSF/zKfC0
>>607
ググってみたがなるほど、言わんとしてることはわかった
ただまあさほど問題な気はしないな
アップデートでマシになりそうでもあるし
早々に壊れれば保証が効くし、大した問題じゃないな
次のCPUが出たら買い替えるつもりだしなw
0630名称未設定 (ワッチョイW d776-oDxT)
垢版 |
2021/04/21(水) 23:36:24.21ID:el4Jf2/Y0
>>628
そうならそう言えよ。
ただしそれは個人個人の好みの問題に過ぎないがな。
だから俺は自分はこう感じるという表現をしてる。
でもお前は人を残念な人扱い。
残念なのはお前だよ。
0631名称未設定 (ワッチョイW d776-oDxT)
垢版 |
2021/04/21(水) 23:41:38.37ID:el4Jf2/Y0
>>629
アップデートでマシになるという事はスワップを頻繁にしなくなるという事であって、それはイコールパフォーマンスダウンを意味するよ。
俺はそんなアップデートは来ないと思うけどね。
あと早々に壊れれば良いけどそんなにSSDの寿命は短くないから壊れるなら保証が切れたあとの可能性が高い。
だからまぁ1年ちょっととかで買い換えるつもりの人とかアップルケアに入り続ける人とかは気にしなくて良いと思うよ。
0633名称未設定 (ワッチョイW 9f73-0aSP)
垢版 |
2021/04/22(木) 00:10:48.69ID:UaMrYqk80
M1搭載のairが欲しいんだが、やる事と言えばiPhoneの同期とネットくらい。今持ってるのは8年前のpro。
宝の持ち腐れかな?
パソコン詳しくないからよく分からん。
0636名称未設定 (ワッチョイW d776-6k/g)
垢版 |
2021/04/22(木) 00:23:15.39ID:ev7f0ZST0
>>617
おっ、俺もairとspectre x360 15インチ使ってるわ
デザインはどっちもそれぞれ方向性が違ってて
比べられるものじゃないけど
どっちも悪くないと思う
0637名称未設定 (ワッチョイW d776-oDxT)
垢版 |
2021/04/22(木) 00:27:13.19ID:jYm+omfE0
>>636
そうだよね、だから俺もその2つを選んだんだよ。
まぁAirは究極のミニマル、Spectreはちょっとギャルっぽいというかw
別にAirは悪くはないんだよね
ただあまりに変化がなさ過ぎて飽きてるだけで
0638名称未設定 (ワッチョイW d776-6k/g)
垢版 |
2021/04/22(木) 00:31:41.31ID:ev7f0ZST0
>>637
まあM1airも隣においてある2011Airも、大して変わってないしなぁ…
まあ、デザインに一貫性があるのはブランドとしていいと思うけどね

見てすぐMacとわかるデザインはさすがというか
似たデザインのWindows機はパチもん臭くて買えなくなるレベル
0644名称未設定 (スプッッ Sd3f-Gyrs)
垢版 |
2021/04/22(木) 00:55:01.53ID:2A/+c1U7d
初mac osやから、いじったら捗る設定すら検討がつかん。
どうすりゃええんや?
0648名称未設定 (ワッチョイW 57dc-7WD3)
垢版 |
2021/04/22(木) 02:01:26.54ID:OCtYpbQ60
キーボードいらんからTouch IDだけ外付けでほしい
0650名称未設定 (ワッチョイW 5711-9WMT)
垢版 |
2021/04/22(木) 03:07:57.53ID:Tq0zK7IR0
3月のwwdcについての発表は「iOS、iPadOS、macOS、watchOS、tvOSの今後について他に類を見ない展望を共有」だったから少しだけ期待してるんだけどね
0651名称未設定 (ワッチョイW 9f81-zFT2)
垢版 |
2021/04/22(木) 05:55:17.57ID:9d8GKUo70
>>644
設定は困ったら変えればいいと思うよ
敷いてあげるならトラックパッドの3本指のドラッグ
タッチでタップくらい
それよかアプリ色々入れた方が体感便利になる
0657名称未設定 (スフッ Sdbf-E8pv)
垢版 |
2021/04/22(木) 08:28:39.07ID:fae3l4jFd
別々に売りたいからじゃね?
統合してしまうと、売り上げ半減するし、出せば信者がうぉぉぉ!買うぞ!ってなるし。
0662名称未設定 (テテンテンテン MM8f-dykF)
垢版 |
2021/04/22(木) 10:11:44.80ID:xBZTXGM8M
アップル利益を出すためにCPUは同じにするのにOS分けたり独自規格作るっていう合理的じゃないことよくやるからな
0663名称未設定 (テテンテンテン MM8f-dykF)
垢版 |
2021/04/22(木) 10:12:48.88ID:xBZTXGM8M
iPadの16インチ冗談じゃなくて出しそうだけどね
そうなったらOSもマルチウインドウ仕様になりそう
上位モデルだけ使える機能とか言って
0664名称未設定 (ワッチョイW d799-eJHp)
垢版 |
2021/04/22(木) 10:24:50.09ID:KS401/GH0
>>640
2011のair持ってるけど電池パンパンに膨らんで筐体歪んだわ
電池交換して治ったけど
あなた達の古いairは大丈夫?
ちなみにhpのENVYも持ってるけど閉じたら浮く程度には膨らんできてる
こちらは2年くらいで孕んだうんこバッテリー
0668名称未設定 (ワッチョイW d799-eJHp)
垢版 |
2021/04/22(木) 10:58:22.91ID:KS401/GH0
>>665
airは使わずに放置してたらいつのまにかパンパンなってたよ
5年以上は大丈夫だったし年単位で放置してたからまぁしゃあないかなと
バッテリーも簡単に手に入るし、交換も簡単
だが2年くらいで膨らんできたhpは許せない
月に数回は使ってたし持ち運びもしてなきゃ極地でも使ってねーよ
0670名称未設定 (スップ Sdbf-7m/g)
垢版 |
2021/04/22(木) 11:04:26.68ID:70icQEQcd
バッテリーは夏場暑い部屋に放置してると膨らむ確率が上がる
経験則からくる個人の感想だけど
0673名称未設定 (ワッチョイW 57ad-Z31E)
垢版 |
2021/04/22(木) 11:23:03.49ID:eiFWUIVM0
家が快適じゃないと膨らむ
0674名称未設定 (ワッチョイW 9f1f-/Mlu)
垢版 |
2021/04/22(木) 11:27:52.64ID:ZAUk2g+j0
そもそも異常スワップ問題など無い。少なくともワイの環境では。スマートで見たが無かった
Intelやマイクロソフトの陰謀論じゃないの?
0675名称未設定 (テテンテンテン MM8f-dykF)
垢版 |
2021/04/22(木) 11:29:24.13ID:xBZTXGM8M
電池昔2012年ぐらいのプロで膨らんで自分で交換したことある
そこそこ激しく使ってたら当時のは膨らむの割とよくあった気がするけど
今のも電池の特性考えたら1年2年ヘビロテで使ってればあり得るんじゃない?
0676名称未設定 (ワッチョイW d799-eJHp)
垢版 |
2021/04/22(木) 12:30:29.05ID:KS401/GH0
>>669
2011のairだよ
ほとんど使い道無くてリビングのテレビボードの中でずっと放置してました
嫁の家計簿マシンにしようかと久しぶりに取り出して机に置いたらガタガタするくらい筐体歪んでた
嫁が掃除の時に落としてのかな?と思って聞いたけど、そんなことしてない言うからよく見たらトラックパッドも押せないくらい膨らんでたわ
そんなに曲がってても開腹してバッテリー交換したらキレイに歪みも治る
膨らんできたらやってみて
0677名称未設定 (ワッチョイW d799-eJHp)
垢版 |
2021/04/22(木) 12:34:17.51ID:KS401/GH0
>>675
2年で膨らむのでは怖くて買えない…
バッテリー交換3マン以上するらしい
公式にもバッテリー膨らむのは当たり前
爆発しないから心配スンナみたいなこと書いてあるし
もうhpなんて買わないと誓ったよ
0682名称未設定 (ワッチョイW bfa8-BxVU)
垢版 |
2021/04/22(木) 13:17:40.74ID:PAzppenG0
2012MIDのMBAは常時電源接続してクラムシェル運用してたけどなんの変化もなかった。カスタマイズ一切せずに生涯一長持ちしたPCだったわ
サブ利用だけどね
0688名称未設定 (ワッチョイW b781-aJtH)
垢版 |
2021/04/22(木) 16:00:29.88ID:BCystrv60
再整備のM1air 16G 2T届いた。
セットアップしてるけど、なんだこれ。神か。爆速。
SSDの状態も確認したがUsedも0%でPowerOnも6hだったよ。
0690名称未設定 (ワッチョイW 97bc-SXxp)
垢版 |
2021/04/22(木) 16:47:23.61ID:mQ+Q7XOS0
2T出てたんだな全く気づかなかったわ
0691名称未設定 (アウアウクー MM8b-oDxT)
垢版 |
2021/04/22(木) 16:53:33.11ID:c48Oehs+M
2TB、出てるのは知ってて間に合ったけどさすがに高いしそこまではいらんと思って1TBにしたわ。
4万アップはキツい。
SSDって512GBから更に速いんだっけ?
マジで爆速だよな。
0692名称未設定 (テテンテンテン MM8f-E8pv)
垢版 |
2021/04/22(木) 17:42:26.15ID:79Rr/pSOM
AppleTVが一年無料だってので入れてみたんだけど、何これ無料で観れる物あるの?
殆どが有料レンタルかお買い上げじゃん。しかも種類少ないし。
オリジナル作品も、何か面白い物ある?
0697名称未設定 (ワッチョイ 17b1-8+SU)
垢版 |
2021/04/22(木) 18:58:20.07ID:OLIxPyeK0
>>692
AppleTV+ってのが無料のやつ。
Apple TVは無料じゃない。
ようはApple独自、または独占契約の番組が無料。
作品数がとても少ない。
一年あるから観ようと思えば全部観られてしまうぞw

フォー・オール・マンカインド(アメリカの宇宙飛行士たちの群像劇)
リポーター・ガール
神話クエスト
ディキンスン
が俺のおすすめ!
0699名称未設定 (ワッチョイ 3760-TJOB)
垢版 |
2021/04/22(木) 19:22:13.56ID:7JH9E+uI0
野生生物のドキュメンタリースペシャル「その年、地球が変わった」おすすめ
COVID-19で野生動物が大喜びという考えさせられる映画
0700名称未設定 (ワッチョイW ffbc-SXxp)
垢版 |
2021/04/22(木) 21:12:03.64ID:XFZe/UpV0
箱開けてすぐバッテリー管理のアプリで残容量見たらすでに2.3%減ってるけどこんなもん?
0701名称未設定 (スプッッ Sd3f-Gyrs)
垢版 |
2021/04/22(木) 21:48:42.51ID:2A/+c1U7d
18000円分のポイントもらったけど、特に使い道がないなぁ。
iphoneの新しいのが出るまで置いとくか。
0705名称未設定 (ワッチョイW 9073-3l0j)
垢版 |
2021/04/23(金) 01:22:27.45ID:J9JeF2MA0
>>700
新品だとわざと100%まで充電されていないのでそんなもんでしょ。
0713名称未設定 (ワッチョイW 8b6e-rqav)
垢版 |
2021/04/23(金) 06:41:51.11ID:4DtwPONT0
>>664
2013のAir11だけど、まだいけてる
キャパ87%位
0717名称未設定 (ワッチョイW 16a8-K3KH)
垢版 |
2021/04/23(金) 10:23:29.73ID:vOkauGha0
Twinkleしばしば日本語入力が死ぬ
Mac向けじゃないからしゃーなしか
0719名称未設定 (ワッチョイW 5911-epef)
垢版 |
2021/04/23(金) 11:36:53.00ID:KPgvuvbl0
あーそうかちんくる入れられるのか
0721名称未設定 (ワッチョイW 16a8-f4A4)
垢版 |
2021/04/23(金) 12:58:23.41ID:vOkauGha0
>>718
Hyouzyun
0722名称未設定 (ワッチョイW 16a8-K3KH)
垢版 |
2021/04/23(金) 13:00:08.12ID:vOkauGha0
他のアプリでは死んでないんだけどチンクルのみ死ぬ謎現象
0724名称未設定 (ワッチョイW 16a8-f4A4)
垢版 |
2021/04/23(金) 13:14:38.01ID:vOkauGha0
damepo
0726名称未設定 (ワッチョイW 5911-epef)
垢版 |
2021/04/23(金) 13:40:02.15ID:KPgvuvbl0
おまいらCPUの温度なんかアプリ入れて見てる?
0729名称未設定 (ワッチョイW 5911-epef)
垢版 |
2021/04/23(金) 14:25:19.03ID:KPgvuvbl0
>>728
ファン無くてクロックダウンするから必要なんじゃない?
0733名称未設定 (ワッチョイW 5911-epef)
垢版 |
2021/04/23(金) 14:58:06.82ID:KPgvuvbl0
>>730
サブだから自分の作業どれだけこなせるか理解しておくだけで違うかなと作業自体止めればいいだけだし
0734名称未設定 (ワッチョイW e281-BwhZ)
垢版 |
2021/04/23(金) 16:10:09.99ID:BB39CKKU0
>>726
Statsっていう無料アプリ,githubで落とせる
見てもしゃあないのはその通り、しかも1sに一度聞きにいくのとかだと7%/800%とかcpu使っててtwinkleより使ってしまうから、本末転倒
普通のブラウジングだと6,70%だからデカく見えるし
自分は15sおきに聞きに行ってる
>>717
一回セーフブートしてみたら?
0735名称未設定 (ワッチョイW 5911-epef)
垢版 |
2021/04/23(金) 16:13:11.79ID:KPgvuvbl0
>>734
Thx!探してみる
0736名称未設定 (スププ Sd70-+eJn)
垢版 |
2021/04/23(金) 17:16:35.92ID:+fCbfd5cd
m1 Airを注文しました。
初Macですが専ブラは何がオススメですか?
バチスカってソフトは動きますか?
教えてください
宜しくお願いします
0738名称未設定 (スププ Sd70-+eJn)
垢版 |
2021/04/23(金) 17:32:27.80ID:+fCbfd5cd
iMovieで動画編集しますわ!
レスありがとうございました!
0740名称未設定 (ワッチョイW e281-BwhZ)
垢版 |
2021/04/23(金) 18:11:04.81ID:BB39CKKU0
>>736
twinkleでいいんでない?
キーボードショートカットとかまだだめだけど
0741名称未設定 (ワッチョイW 5911-epef)
垢版 |
2021/04/23(金) 18:11:17.36ID:KPgvuvbl0
バチスカ懐かしすぎワロタ
0743名称未設定 (ブーイモ MMfd-JjUK)
垢版 |
2021/04/23(金) 18:28:13.75ID:3VXaQNADM
>>739
まずはモニターして特性を知ることだよな
この季節だからセーフだけど夏はやばそうだとか早めにm2の予算組んだ方が良いなとか色々と知ってりゃ備えることが出来るのは大きいよね
0745名称未設定 (ワッチョイ 09e5-1Gce)
垢版 |
2021/04/23(金) 18:45:04.69ID:1Tb1/zgt0
>>744
それは違うんだよな
俺とかもうファン付きの小型PCのウザさにうんざりしてる
絶対にファンが回らないというのはメチャ嬉しい仕様なんだよ
少しくらい能力が落ちたって構わないからファンの音は聞きたくない
もちろん壊れるほど熱くなるのは困るけどね
0747名称未設定 (ワッチョイ 09e5-1Gce)
垢版 |
2021/04/23(金) 19:01:25.56ID:1Tb1/zgt0
>>746
外付けファンはファンがデカいから比較的耳障りじゃない。
あと自分の点けたい時だけ点けられるからね。
意図せずウザい音が鳴るって事はない。
0750名称未設定 (ブーイモ MMfd-5Rw6)
垢版 |
2021/04/23(金) 19:11:28.28ID:zCN/M0mKM
他のことやってて 再起動してないけど まだダメぽ
再起動して来る
0756名称未設定 (ワッチョイW 1abc-f4A4)
垢版 |
2021/04/24(土) 00:15:12.28ID:+C0nxCLS0
ちんくるからテス
0757名称未設定 (ワッチョイW 1abc-f4A4)
垢版 |
2021/04/24(土) 00:19:25.37ID:+C0nxCLS0
ちんくるからテス
0760名称未設定 (ワッチョイW d77e-9mIh)
垢版 |
2021/04/24(土) 08:04:28.29ID:EDVlVVPd0
様子見してたけどiMacがM1だったことでスペックほぼ同じと確定
相対的に安さと持ち運び、必要に応じてモニタ接続可能なMacBook Airの価値が上がった


かーおうっと
0761名称未設定 (スププ Sd70-+eJn)
垢版 |
2021/04/24(土) 08:34:13.42ID:EZgQSXSWd
>>760
私も同じ考えです
吊るししか買えないけどゴールドを
ヤマダで買う予定です
0763名称未設定 (ワッチョイW 6f11-yH17)
垢版 |
2021/04/24(土) 10:00:49.42ID:RocXrSLd0
>>760
そう、相対的にあがった感じはある
水曜日に届いて、セットアップとか動画とか見てたのに、まだ電源ケーブルにつないでないw
いままでなんだったんだよw
0765名称未設定 (ワッチョイW a6b1-+eJn)
垢版 |
2021/04/24(土) 10:11:58.07ID:vKH8ppik0
Airを10年使ってきたけどふたが開けづらいよね
本体ごと持ち上がることが多々あった

Proに替えたらなんの問題もなし
しかも細かいスペックがちょっとずつ高くて満足感高い
ケチってる場合じゃなかったと反省
0766名称未設定 (ワッチョイW 1abc-epef)
垢版 |
2021/04/24(土) 10:25:28.70ID:+C0nxCLS0
>>765
ヒンジの問題はすごくよく分かる。以前パワーブックだったから買い替えはProに戻そうと思ってたけど、今のProだと拡張性もクソもAirと同じで画面微妙に明るいスピーカースペック上は上、ファンがある
サブとしてこれくらいなら値頃感ないからAirにしたわ
用途にもよるけどProは16かこれから出るモデルに期待するしかない。
13ProはProって冠した以前のMacBook程度しか満たせないよ
0767名称未設定 (アウアウクー MMd2-hO8e)
垢版 |
2021/04/24(土) 10:27:03.31ID:1ZJn6XDRM
>>765
いやProのほうが開け難いだろ。
Airは裏蓋側が全部切り取ってあるから下から上に持ち上げるだけでスッと開くけど、Proは裏蓋側が完全に切り取られてないから間に指を挟み込むようにして開けなきゃならない。
0768名称未設定 (ワッチョイW 6f11-yH17)
垢版 |
2021/04/24(土) 10:38:29.50ID:RocXrSLd0
iMacがM1で、M1XのMacBook Proが今年後半だとすると、Airは来年前半にカラバリ増やして値下げしてまだM1、とかまであるんじゃないか
0769名称未設定 (スププ Sd70-+eJn)
垢版 |
2021/04/24(土) 10:50:48.46ID:EZgQSXSWd
761です!
無事にヤマダでMacBookAirを購入しました
256ななくて512GBで予算オーバー😂
欲しかったゴールド。
大事に使います
皆さん色々教えてくださいね💗
0778名称未設定 (テテンテンテン MM34-epef)
垢版 |
2021/04/24(土) 11:54:30.13ID:TfgBTuc2M
>>769
おめ
0779名称未設定 (ワッチョイW bddc-8wmk)
垢版 |
2021/04/24(土) 11:59:26.42ID:QNtjUvh30
>>771
天才
0780名称未設定 (ワッチョイW acd0-msKI)
垢版 |
2021/04/24(土) 12:36:58.43ID:aLKy9RqK0
え!新しく買った人が居るの!?
何色買ったの!?
0783名称未設定 (ワッチョイW 3a76-dYOq)
垢版 |
2021/04/24(土) 15:01:28.89ID:0IqMRxFp0
俺の知り合いのApple社員もそれ言ってたわ…
0786名称未設定 (ワッチョイW 3673-9mIh)
垢版 |
2021/04/24(土) 15:27:37.55ID:ruT2EN3U0
まだM1Air買ってない奴はApple Silicon専用筐体のMacBookが出るまで待つべき
0789名称未設定 (ワッチョイW 3673-9mIh)
垢版 |
2021/04/24(土) 15:38:15.24ID:ruT2EN3U0
新型にiMacと同色のカラバリが出るのは容易に想像できる
俺はピンクが欲しいんだ!
0791名称未設定 (ワッチョイW a776-Z8j5)
垢版 |
2021/04/24(土) 16:27:25.44ID:UAZmZ1B70
俺はグリーンが欲しい。
できれば15インチが出ると嬉しいけど、出ないんだろうな
0794名称未設定 (エムゾネW FF70-rqav)
垢版 |
2021/04/24(土) 18:25:53.78ID:jiogPQJLF
air騒ぎも一気に冷めたな
というか騒いでいるのがにわかなだけか
0795名称未設定 (ワッチョイW ee73-qRZI)
垢版 |
2021/04/24(土) 18:34:06.88ID:1KOftANe0
今までMacは割高感があったけどm1出てからその割高感が無くなった気がするんですが
どうですか?
Windowsから乗り換えようかと検討中

13インチ
corei7(いろいろあるがとりあえずシリーズとして)
メモリ8ギガ
SSD256ギガ
1kg前半
10万近くだったら
MacBook Airでもいいんじゃないかなと思い始めて

欲しいのはオフィスとAdobe Pro kindleが欲しい位
他は特になくても仕事プライベートでも困らなさそう
0798名称未設定 (テテンテンテン MM34-epef)
垢版 |
2021/04/24(土) 19:08:05.33ID:njx3QJl1M
>>796
パイセン自分MacOS8.5からのにわかっすしくよろ
0800名称未設定 (ワッチョイ 9360-0MFg)
垢版 |
2021/04/24(土) 19:15:29.07ID:LoR385JI0
>>795
Adobe Proてなんだ? PhotoshopやIllustrator使いたいならGPUで2GB程度は必要とおもったほうがいい
メモリとして使えるのは6GBになるよ、SSDも仮想記憶で100GBは空けといた方がいい
これはWindowsでも同じことだけど
0808名称未設定 (ワッチョイW 9158-bh6E)
垢版 |
2021/04/24(土) 21:10:41.09ID:BzQL2IBU0
>>806
普通に動いてるがどんな不具合?
0811名称未設定 (ワッチョイW 1abc-epef)
垢版 |
2021/04/24(土) 22:00:59.34ID:+C0nxCLS0
緊急事態になると見れないと思って急遽インナーバッグと外用の充電器見に行ったけどあてにしてたのが角ダメダメと充電プラグ現物置いてなくて決められんかった
おまいら何使ってるのよ
0814名称未設定 (ワッチョイW 5073-sJxJ)
垢版 |
2021/04/24(土) 23:38:58.77ID:YfTcUf+s0
>>806
Apple Siliconネイティブはクラウド連携とかクリップボード周りに未実装が
あるけど仕事に使うのを躊躇するほどの不具合はないなぁ
0815名称未設定 (ワッチョイW e281-gn0M)
垢版 |
2021/04/24(土) 23:55:29.86ID:GXb2194y0
>>811
Acアダプタのことかな?
自分はaukeyの65w A+Cportの使ってる
今回のは18wから認識して普通に充電できるから、
18,20w付近だとちっちゃいのがあるからそれでもいいかも
aukeyのキューブ型でプラグ折り畳み20,30wのちっちゃいのとか
aukeyの32w(cのmax20w+aのmax12w)とか
ankerの薄っぺらな30wとか
モバイルバッテリーは自分は置物になってる
0817名称未設定 (ワッチョイW dfad-yxcN)
垢版 |
2021/04/25(日) 00:18:55.33ID:tkhoBUKQ0
>>811
フリスク
0820名称未設定 (ワッチョイW 7476-HH22)
垢版 |
2021/04/25(日) 02:16:42.23ID:ebMDnKYE0
充電器はBaseus PD 充電器 USB-C 65W GaN っての使ってる
3ポートあって小さくてプラグが折り畳めるので重宝してるわ
0823名称未設定 (ワッチョイW 380c-sVxS)
垢版 |
2021/04/25(日) 03:16:41.52ID:YJyzn1p00
初期と言えどもう半年近くだぜ?
対応しないアプリケーションは開発力がない
早々に切ってネクストを探す良いタイミングだよ
0828名称未設定 (ワッチョイW 9b58-zlFm)
垢版 |
2021/04/25(日) 05:05:32.19ID:Cb9jbmAn0
俺はそもそも32bitのアプリまだ使ってるからメインのiMacをMojaveから上げられない
メインM1にするのはまだやめたほうがいいとおもうわ
0830名称未設定 (テテンテンテン MM34-VM8f)
垢版 |
2021/04/25(日) 05:48:41.29ID:qqL9mXWFM
外付けSSDってフォーマットAPFSが一番パフォーマンス高いんだよね?
0831名称未設定 (スッップ Sd70-epef)
垢版 |
2021/04/25(日) 06:50:09.05ID:v+XvuGzTd
今日、遅ればせながら到着予定。
16の512 グレーにした。
黒MacBook以来の復帰だから興奮して早起きしてしまった。
0835名称未設定 (テテンテンテン MM34-VM8f)
垢版 |
2021/04/25(日) 08:17:24.05ID:qqL9mXWFM
AirとiPad Pro比べるとやっぱ特に音質はかなりiPad Proのが良いんだよな
120/sのリフレッシュレートとか画面もiPadのが上
airはそういう意味ではビジネスやクリエイティブ用途なら何も問題ないけど
次の14/16ProでこのあたりをどこまでiPad Proに近いレベルまであげてくるかは注目してる
できれば統合したいけど差異化して両方買わせようとする戦略は基本アップルは辞めんだろうけど
0836名称未設定 (ワッチョイ 6f9d-Iq6q)
垢版 |
2021/04/25(日) 09:53:16.54ID:cHeieWl10
相変わらず、マカーは人柱率高いなー
どんどん新しいもの行っちゃうぜー
だめだったときはしょうがないぜー
0838名称未設定 (スッップ Sd70-epef)
垢版 |
2021/04/25(日) 10:20:44.63ID:v+XvuGzTd
到着した。
Safariの速さだけで感動した…
ゆっくり設定してみる
0841名称未設定 (ワッチョイW a862-CB1O)
垢版 |
2021/04/25(日) 11:15:59.83ID:fo0fYSx50
>>840
リモートデスクトップはサーバー側でもクライアント側でもメモリーを食わないけど、仮想環境はその分メモリーをしっかり消費するかと。
M1だと仮想環境で動かすものある?
0842名称未設定 (ミカカウィW FFc3-rqav)
垢版 |
2021/04/25(日) 11:54:50.74ID:XdEycGExF
購入した人に、おめ、とかいうのはわかるけど
いい色買ったな、てのはよくわからない
色は好みだから、いい色はおかしくないか?
0843名称未設定 (ワッチョイW 0ed1-Woz0)
垢版 |
2021/04/25(日) 12:06:54.86ID:FRT1HKa60
iMacもM1搭載機種出たから、これから順次移行だろうね。
しばらくIntel Macとの併売は互換性に問題を考慮してるだけだろうから。
性能、省エネ、そしてApple自身の利益率を考えたら徐々にM1へのシフトを加速させるよね。
0849名称未設定 (ワッチョイW 3a76-dYOq)
垢版 |
2021/04/25(日) 13:13:15.94ID:cV1avJAq0
>>842
ほんとそのノリ気持ち悪い
反吐が出る
0850名称未設定 (ワッチョイW 9b58-zlFm)
垢版 |
2021/04/25(日) 13:30:45.59ID:Cb9jbmAn0
気持ち悪いよね
0851名称未設定 (ササクッテロラ Spc1-8wmk)
垢版 |
2021/04/25(日) 13:33:01.44ID:JWp72KPwp
>>842
いやいや
0852名称未設定 (ワッチョイW d882-rqav)
垢版 |
2021/04/25(日) 14:11:31.52ID:6O/U8hiE0
>>848
最初に書いた人は面白いかもだが
真似して繰り返す人はマヌケだしかわいそう
0858名称未設定 (ワッチョイW d882-rqav)
垢版 |
2021/04/25(日) 14:33:11.53ID:6O/U8hiE0
言葉を選び文章に構成する力がないから
とりあえず人の真似してれば恥をかかないし
叩かれることもないから安心
0859名称未設定 (テテンテンテン MM34-epef)
垢版 |
2021/04/25(日) 14:34:41.16ID:q9RYi3ghM
ネタに乗るゆとりのないやつがいてワロタ
NGワードにでも入れときゃいいだろ
0865名称未設定 (ブーイモ MM5e-9mIh)
垢版 |
2021/04/25(日) 15:25:02.39ID:jE5UjwyqM
>>863
おめ!いい色に成長したな!
0866名称未設定 (ワッチョイW 9fb1-eK7T)
垢版 |
2021/04/25(日) 15:38:05.41ID:XT9ic3Ah0
USBC2つのみが気になってたけど、5ヶ月間で2つ使ったこと一度もなかったなー
0867名称未設定 (ワキゲー MM5e-b6i6)
垢版 |
2021/04/25(日) 15:38:09.86ID:xuGOKDfJM
いちいち気にしないでスルーするのも大事だよ
気になってカリカリするなら、しばらくスレを見ないのもあり
0869名称未設定 (ワッチョイW acd0-msKI)
垢版 |
2021/04/25(日) 15:58:18.55ID:3Qm6Q3ff0
こんなんでいちいちイライラする奴はちょっとこの板から、なんなら5chから離れてみたらどうか 
どうせ有益な情報はないんだし
0870名称未設定 (テテンテンテン MM34-epef)
垢版 |
2021/04/25(日) 15:58:23.69ID:q9RYi3ghM
はいNG
0872名称未設定 (ワキゲー MM5e-b6i6)
垢版 |
2021/04/25(日) 16:17:56.38ID:xuGOKDfJM
スレのネットスラングにイライラするって、飲み屋に行って盛り上がってる常連の会話にイライラするのと同じだよな...空気を読めはどっちなのかって思う

情報収集ならtwitterとか他にも色々あるだろう
0873名称未設定 (ワントンキン MMfb-zSqV)
垢版 |
2021/04/25(日) 16:30:06.99ID:QFNSYj0CM
>>868
元々おめ色は(選択できる色が多い)車に対するネット上の用法だからな。
アップルだとiPad Air4か次期iMacじゃないと使っても面白くないんだよな…。
0874名称未設定 (ワッチョイ 0e62-o5gU)
垢版 |
2021/04/25(日) 16:36:46.22ID:iGhdL+pV0
ハブからHDMlでAmazon stick挿すとどうなるんですか?
まさかアマプラの画面立ち上がるわけないですよね?
0875名称未設定 (ワッチョイW 46a1-KHhw)
垢版 |
2021/04/25(日) 16:38:01.79ID:swieRldS0
学生じゃなかったらどこで買うのがいいですか?
価格コムやヤフーショッピング、アマゾンはちょっと危ないでしょうか?
0877名称未設定 (テテンテンテン MM34-HDr5)
垢版 |
2021/04/25(日) 16:41:32.95ID:f/anrOWzM
>>874
入力と出力の違い分かる?
入力機能があるのは基本的にキャプチャーボードって言われてるものだけ
しかもHDCPって著作権で守られてるものは基本的に映らないよ
0879名称未設定 (ワッチョイ 0e62-o5gU)
垢版 |
2021/04/25(日) 16:46:10.07ID:iGhdL+pV0
>>877
そうですよね。ありがとうございました
0882名称未設定 (ワントンキン MM0e-zSqV)
垢版 |
2021/04/25(日) 17:08:03.12ID:/ZRgxbaxM
>>881
最近は5%分ポイントが付くね。
ビックカメラ系なのにあまりポイントが付かないソフマップも何故か同じように5%分ポイントが付く。
アップルストアで買うと有利なのは店頭在庫がない場合の納期と、2週間返品可能なことくらいでは。
0884名称未設定 (テテンテンテン MM34-epef)
垢版 |
2021/04/25(日) 17:23:31.88ID:q9RYi3ghM
そうやって買いにくくなった(あえてなった)結果直営さらにいうとウェブで売れたら粗利上がるしね
0885名称未設定 (エムゾネ FF70-Im0W)
垢版 |
2021/04/25(日) 17:47:06.95ID:zv3wQVN6F
>>859
ワロタとかいう言葉も意味ないよな
そもそも笑えるようなネタのないとこでも笑えるマヌケ専用
0888名称未設定 (テテンテンテン MM34-epef)
垢版 |
2021/04/25(日) 18:06:48.02ID:QWsdjXMGM
なんか頑張ってるのがいるな
0889名称未設定 (ワッチョイW 96cf-HDr5)
垢版 |
2021/04/25(日) 18:28:43.23ID:IMpvprY90
>>882
取り敢えず使ってみて思ってた程の商品じゃなかった場合などでも2週間返品OKってのはめちゃくちゃ消費者にはありがたい
0890名称未設定 (ブーイモ MM5e-rqav)
垢版 |
2021/04/25(日) 18:43:50.56ID:NDVHamUvM
iMacと同じからばりになったら、絶対レッド買う
反論は認めん!
0891名称未設定 (テテンテンテン MM34-epef)
垢版 |
2021/04/25(日) 18:45:31.31ID:QWsdjXMGM
>>882
政治的な動きもあるだろうけど淀ビックは20年前くらいから5%だぞ
0894名称未設定 (テテンテンテン MM34-epef)
垢版 |
2021/04/25(日) 18:57:44.41ID:QWsdjXMGM
税率に応じて変化してたから一律5%じゃなかったなあと>>893
たまになしの時もあったしね
0896名称未設定 (スッップ Sd70-8B3g)
垢版 |
2021/04/25(日) 18:59:52.85ID:BHTd4B4/d
ビックカメラでPayPay払いにしたら二重にポイントもらえるんですか?お小遣いおじさんなのでちょっとでも得がしたい…
0897名称未設定 (スッップ Sd70-8B3g)
垢版 |
2021/04/25(日) 19:00:57.36ID:BHTd4B4/d
言葉足らずですみません。
PayPayボーナスとビックカメラのポイントって意味です
0899名称未設定 (テテンテンテン MM34-HDr5)
垢版 |
2021/04/25(日) 19:08:56.49ID:NSxiBzGPM
Macmini2014から買い替えました
今あるminiはどうしよう…
0900名称未設定 (スッップ Sd70-8B3g)
垢版 |
2021/04/25(日) 19:25:46.48ID:BHTd4B4/d
>>898
ありがとうございます!!
20万近くPayPayに入れて使えなかったら泣いてしまいそうだったので。初MacBook行きます!
0906名称未設定 (ワッチョイW 5e76-rqav)
垢版 |
2021/04/25(日) 19:48:09.60ID:AcHP8UC20
>>887
ワロタという言葉を否定してはいけない場だって言う?
0908名称未設定 (ワッチョイW 96cf-HDr5)
垢版 |
2021/04/25(日) 20:17:28.22ID:IMpvprY90
実際のところ1番得したいならこれだと思うよ
楽天ビックで来店予約(SPU分の楽天ポイント還元)、ビックカメラポイントカード提示(1%還元)、LINEクレジットカード(2%還元)でLINEクーポン使ってLINE Pay(3%オフ)で購入
0909名称未設定 (スッップ Sd70-8B3g)
垢版 |
2021/04/25(日) 20:25:40.82ID:BHTd4B4/d
>>907
俺は普段メインで使っているので1%還元です。10万以上使えば来月+0.5なのでやってみたかったと。普段使いしててもPayPayのみで10万使うこと無かったので。小遣いそんな貰えてないし…

>>908
勉強になりました。参考にします!!
0914名称未設定 (スッップ Sd70-epef)
垢版 |
2021/04/25(日) 21:25:27.40ID:v+XvuGzTd
>>905
4日位早くきたよー
0915名称未設定 (ワッチョイW 9b58-zlFm)
垢版 |
2021/04/25(日) 21:40:09.73ID:Cb9jbmAn0
>>912
これ
0917名称未設定 (ワッチョイW 9fb1-eK7T)
垢版 |
2021/04/25(日) 22:00:02.05ID:XT9ic3Ah0
16万はするね
0918名称未設定 (テテンテンテン MM34-HDr5)
垢版 |
2021/04/25(日) 22:21:28.06ID:NSxiBzGPM
>>902
Windowsは自作機で持ってるというね…
売っちゃうかなー、いくらにもならないけど
0920名称未設定 (ワッチョイW 1abc-eJ+w)
垢版 |
2021/04/25(日) 22:26:03.54ID:5BavsIaw0
>>815
レス遅くなったけどどうもありがとう
aukey,ankerあたりで見てるけど数ありすぎて選べないw
0921名称未設定 (ワッチョイW 9fb1-eK7T)
垢版 |
2021/04/25(日) 22:35:27.60ID:XT9ic3Ah0
mac最強 MBAとwin最強 Surfaceは同じくらいのスペックで同じくらいの値段だけど、M1が優秀過ぎて8:2くらいでmacが勝つ
0922名称未設定 (JP 0Hfe-DU2w)
垢版 |
2021/04/25(日) 22:40:49.18ID:22sVdvfSH
surfaceってWindowsの中でデザインが一番マシってだけで性能とかは中の中じゃないの
0923名称未設定 (テテンテンテン MM34-dTO4)
垢版 |
2021/04/25(日) 22:48:52.30ID:e2hUhoycM
>>921
性能は知らないけど、動くソフト数で言うと圧倒的にWindowsなんだけど
経産省が補助金関係に対してmacユーザーに対応すると言って半年以上変化なし
確定申告に至ってはm1には対応しないって言い切る始末
官公庁がmac排除してる限りmacが勝つことないわ
0929名称未設定 (テテンテンテン MM34-dTO4)
垢版 |
2021/04/25(日) 23:47:26.70ID:e2hUhoycM
>>925
macではしてない
後から対応リーダー出てたんだ
なんにせよ事業計画とか申請書類がExcelかPDFばっかりだからなぁ
0931名称未設定 (ワッチョイW 1abc-epef)
垢版 |
2021/04/26(月) 00:53:55.37ID:RuITXIUa0
>>912
1年通信費無料かつ端末売っ払ってポイント乞食で有名な楽天回線のテテンがなんか言っててワロタ
0936名称未設定 (ワッチョイW ee07-BXdt)
垢版 |
2021/04/26(月) 15:04:15.67ID:XhQQKTTr0
macbookのデザインが良いとかワロタ
良い色買ったなくらいしか褒められないもんな
デザインならmatebookのほうがマシだはwww
0937名称未設定 (ワッチョイW d8ca-qMjW)
垢版 |
2021/04/26(月) 15:11:07.40ID:AUOWNsG70
個人の感想でマウント取ろうとしてるのか
0938名称未設定 (スップ Sd02-dYOq)
垢版 |
2021/04/26(月) 15:12:23.10ID:1La/FB8cd
次スレから、「いい色買ったな」とかいうクソ寒いノリは禁止にしよう
0939名称未設定 (ワッチョイW 5911-epef)
垢版 |
2021/04/26(月) 15:28:03.44ID:RasyKHTd0
変なとここだわり強かったり他人に強要する人間は内面察してしまう
0941名称未設定 (ワッチョイW 15db-PxMR)
垢版 |
2021/04/26(月) 15:46:58.21ID:ptgVcQhU0
いま、mba202016gb使ってるんだけど、m1買うか考えてる。
8gbでもいけるかな?
0943名称未設定 (ワッチョイ 4efa-Im0W)
垢版 |
2021/04/26(月) 17:04:21.88ID:2D8KnjMB0
最初は256GB・8GB買うつもりだったけど、
You Tubeとかでレビュー見てると、
後々必要になった時と売る時のためにワンランク上のモデル買った方がいいのかなとも思う
0944名称未設定 (ワッチョイW 16a8-f4A4)
垢版 |
2021/04/26(月) 17:17:59.57ID:u7KvzUYm0
外部モニタ消滅とか
マジマウ消滅とか
Sidecarモニタ消滅とか

再起動で一旦直っちゃう地味なトラブル発生率がちょっと高すぎるかな
半年使ってきてそんな感じ
0945名称未設定 (スフッ Sd94-Woz0)
垢版 |
2021/04/26(月) 17:20:30.58ID:J2iIKYw8d
>>943
売ることを考えてるんなら、梅一択じゃないかな?
新型が出るタイミングで1-2年で売り切れば、良い値段で売り捌けるし保証やバッテリーも気にしなくて良いし。
松クラス買うと、値下がり率が比例して大きくなるんじゃない?
0946名称未設定 (ワッチョイ 7976-1vdc)
垢版 |
2021/04/26(月) 17:27:26.81ID:gGUkDK5W0
整備品の人気は16GB, 512GBが多い、それだけ売りやすい、高く売れるということ
また売るまでは自分が使うんだからいくら安くても役に立たないものでは仕方ない
0947名称未設定 (ワッチョイ 4efa-Im0W)
垢版 |
2021/04/26(月) 17:48:09.58ID:2D8KnjMB0
さっき、16GB・512GBを注文した
メモリは余裕あったほうが良くて、ストレージは外付け使うこと考えたらこの構成がベストかも
あと売ること考えたら保護フィルムとキーボードカバー買っといた方がいいかな?
0949名称未設定 (スフッ Sd70-82/c)
垢版 |
2021/04/26(月) 18:09:28.88ID:JlyTUnizd
売る時売る時と、なんで買うときから長く大切に使おうとか思わないんだろ
そんなに貧乏なのかねえ
0951名称未設定 (ワッチョイ 46af-wULo)
垢版 |
2021/04/26(月) 18:28:01.86ID:jlUEsmVN0
はっきり言って8GB以外買ったやつは金のツッコミどころを間違えたか腐るほど
金が余ってるかのどちらか。
0953名称未設定 (ワッチョイ 4efa-Im0W)
垢版 |
2021/04/26(月) 18:45:39.47ID:2D8KnjMB0
実際、自分の用途を考えると最小構成でも十分性能は足りると思うし、
賢い買い物するならそれがベストなのかも知れんけど、そこはガジェット系YouTuberじゃないけど、若干のロマンよな
4万上がっても多少オーバースペックなのが欲しいという
YouTuberと違う点はしょっちゅう買い換えられるほど金が無いところだけど
0954名称未設定 (ワッチョイW 444b-rqav)
垢版 |
2021/04/26(月) 18:53:55.84ID:GycrgcMW0
>>892
ピンクだった
裏が結構赤く見えたので、てっきりレッドかと思ってた
0959名称未設定 (ワッチョイW 46d7-JdDf)
垢版 |
2021/04/26(月) 19:28:27.84ID:pjz0QwE+0
と、令和の貧乏人が申しております
0961名称未設定 (ワッチョイ 5e76-Im0W)
垢版 |
2021/04/26(月) 19:34:51.11ID:Ig27lo3b0
新機種が出るたびに買い替えるか?
上位機種を3年くらいの期間で買っていくかの問題か?
今は後者でも良いかも
0963名称未設定 (ワッチョイW c0b1-qRZI)
垢版 |
2021/04/26(月) 19:58:17.36ID:/iXKK8ug0
コスパ最強っていうけど、
誰もがコスパ最大の行動を取るわけじゃないぞ
(予算内で)パフォーマンス最大という人もいる

働いたことあるなら当たり前の話
0967名称未設定 (ワッチョイW 3a76-dYOq)
垢版 |
2021/04/26(月) 20:53:22.20ID:3KkveK1X0
いい色!
0968名称未設定 (テテンテンテン MM34-gbvw)
垢版 |
2021/04/26(月) 21:16:47.22ID:8DfFAPWGM
>>946
整備品に16の512が売れるってことは単純に球数が少なくて値段差に見合わないから安い整備品が狙われるだけなんじゃないの?

貧乏とか言ってる人いるけど、デジタル製品を長く使うのと短期に売り抜けて買い替え頻度が高いのはトータルコストで考えるとそんなに変わらないと思うけどね。
それぐらいの計算できないのかな。
0970名称未設定 (ワッチョイW 8cc0-8wmk)
垢版 |
2021/04/26(月) 21:48:44.82ID:e8eux/r30
>>961
Macの場合Time Machine移行が簡単だから最上位機種を出るたびに買っても良いんだよなー
値段どうのよりもセットアップが手間で買い替えを躊躇することの方が多いもんな
0973名称未設定 (ワッチョイ 8cc0-G+UX)
垢版 |
2021/04/27(火) 00:01:27.24ID:JL4YS+wY0
>>926
最初期からあるバグけど、まだ放置されてる
8GBだとこれが原因で落ちるアプリもある
原因はエミュの最適化不足と言われてるが、全然直らないとこ見るにM1が原因のような気も
ttps://appleshinja.com/m1mac-memory8or16gb
0975名称未設定 (ワッチョイW 26c9-+mag)
垢版 |
2021/04/27(火) 00:15:42.01ID:ap+yzSHC0
>>973
詳細ありがとう。

同時に複数のアプリ立ち上げることはないと思うけどちょっと怖いね。予算的にも納期的にも8GBが最適なんだよね、、
0978名称未設定 (ワッチョイ 9644-1vdc)
垢版 |
2021/04/27(火) 02:44:24.47ID:/EbTgXJr0
メモリ増やせない
SoCが大きくなって割高になる 

単純にスワップ前提で
ディスクキャッシュのDDRを増やす
そしてSSDも高速化していくしか無い

3nmになってもメモリにさかずMLやGPUの強化になるかもしれないし
平均的にあげてくるかもしれない
スペックほぼ変わらずで
もっと小さく作って消費電力重視で安く売るかもしれない  
0985名称未設定 (テテンテンテン MM34-VM8f)
垢版 |
2021/04/27(火) 08:51:03.29ID:yxVpygnhM
ぶっちゃけ値段以外差異がないからだろ
この話になるの
まあコスパが異様なのは梅なの間違いないけど
メモリとSSD足しても割高ってこともねーから好きなの買えば
まあ運用自体は梅でもそんな不都合ない印象
ストレージを外付けにしとけば
0986名称未設定 (ワッチョイW 4c34-pxAF)
垢版 |
2021/04/27(火) 08:56:12.70ID:zu4dzc3t0
モノマニアにM1MacBookとproでTN液晶とipsで差別化されてるって書いてあるんだが、技術仕様みてもどこにもairがTN液晶なんて書いて無いんだが....
分かる人いる?
0987名称未設定 (スフッ Sd94-Woz0)
垢版 |
2021/04/27(火) 09:11:08.90ID:D7EQQboJd
あの視野角と色味でTNな訳ないと思うけどなー。
製造コストもそんなに変わらないらしいし、今TNをあえて選ぶ理由はゲーミング的な応答速度のみとかじゃないのかな?
0990名称未設定 (ワッチョイW dfad-pXOI)
垢版 |
2021/04/27(火) 09:58:03.39ID:dGtQJsJO0
>>986
どう見てもIPS
韓国製と日本製で差別化
0991名称未設定 (オッペケ Src1-pxAF)
垢版 |
2021/04/27(火) 10:02:22.64ID:jrBUnXKor
>>987

>>990
だよなあ嘘臭いと思ったわ
0993名称未設定 (テテンテンテン MM34-VM8f)
垢版 |
2021/04/27(火) 10:07:45.21ID:yxVpygnhM
TN液晶www
0995名称未設定 (ワッチョイW dfad-fG4r)
垢版 |
2021/04/27(火) 10:30:44.89ID:dGtQJsJO0
インテル版のも
IPSテクノロジー搭載13.3インチ(対角)LEDバックライトディスプレイ、2,560 x 1,600ピクセル標準解像度、227ppi、数百万色以上対応
でした。
0997名称未設定 (テテンテンテン MM34-VM8f)
垢版 |
2021/04/27(火) 12:10:17.23ID:03+Nw/WZM
TN液晶(爆笑)
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 16日 16時間 26分 12秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況