X



【M1】MacBook Pro 13インチ part2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名称未設定 (2段) (スッップ Sddf-ulWJ)
垢版 |
2021/02/24(水) 13:31:49.84ID:uDUDjuQyd
■アップル公式
・MacBook Pro https://www.apple.com/jp/macbook-pro/
・サポート&;良くある質問 https://support.apple.com/ja-jp/mac/macbook-pro
・マニュアル・説明書 https://support.apple.com/ja_JP/manuals/macnotebooks

前スレ
【M1】MacBook Pro 13インチ part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1609087146/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0767名称未設定 (テテンテンテン MM8e-Hw4S)
垢版 |
2021/04/12(月) 21:36:45.24ID:RnjvR/jXM
指示出すのが仕事の人はそうだよね
そしてそう言う人は指示を出される側のひとを人とは思ってないんだよね
まあそういうことで
0772名称未設定 (JPW 0H02-AeIk)
垢版 |
2021/04/13(火) 10:47:07.72ID:0BUc+ekLH
M1 Pro買って使ってるんだけど充電できなくなるのはバッテリー保護のための仕様?
100%にして減り続けて90%切るくらいになって充電しとくかと電源挿しても、バッテリー状態は電源供給表示でバッテリーは充電されてませんになるんだけど
80%くらいになったら一回充電で100%に戻せた

今は90%だけど充電したくても充電できなくなってるから80%切ってまた充電して試す予定だけど
0775名称未設定 (JPW 0H02-AeIk)
垢版 |
2021/04/13(火) 11:31:48.29ID:0BUc+ekLH
>>773
バッテリー最適化くらいしか見当たらないしオフにしても変わらない
シリコンm1のMacBookがそういう鬱陶しい仕様なのかなと思って
m1 MacBookだけバッテリー状態管理がオフにできないらしい
実際設定項目がない
ただ若干不便だからこれやめてほしい
電源アダプタでモニターでデスクトップ利用してたらバッテリーがなぜか減っていく

Apple's Battery Health Management Feature Cannot Be Disabled on Apple Silicon Macs
https://www.macrumors.com/2020/11/18/battery-health-management-apple-silicon-macs/

アップル、電源に繋いだMacが「充電されていません」と表示される理由を説明
https://japanese.engadget.com/mac-batteryhealth-031519903.html
0777名称未設定 (JPW 0H02-AeIk)
垢版 |
2021/04/13(火) 11:33:11.58ID:0BUc+ekLH
>>774
やっぱ仕様なのか…
調べてもあんま不満言ってる人いないし自分だけの不具合の問題と思ってた
0779名称未設定 (スッップ Sd02-AeIk)
垢版 |
2021/04/13(火) 13:49:13.67ID:P6YUmiG3d
>>778
その表示一度も出たことないな
どうやって出すんだ
0781名称未設定 (ワッチョイ 4f58-slfm)
垢版 |
2021/04/13(火) 15:50:12.19ID:I3O/P6sU0
Proを冠すならばAirの倍のコア数と動作クロック、そしてメモリとストレージ量が欲しかった
そしてAirの4倍のバッテリーライフ。ここ重要。
0784名称未設定 (ワッチョイW 4f58-QrK7)
垢版 |
2021/04/13(火) 18:10:53.48ID:VjIU/+gc0
MacBook Proったって別にプロ向けの製品じゃないからなぁ
ガチでプロ向け出したところで売れないからAppleはそんなもんは作らんよ
ちょっと速くてちょっとお高いよ的な意味よ
0787名称未設定 (ワッチョイW 435c-ghrT)
垢版 |
2021/04/13(火) 20:22:36.30ID:981zArSm0
実際プロで使ってる奴はいくらでもいるけどな
0791名称未設定 (ワッチョイW d7b1-khen)
垢版 |
2021/04/13(火) 21:55:44.11ID:DRHRlX/L0
個人の考え尊重する
嫌なら買うな 
0792名称未設定 (マクドW FF87-4jvm)
垢版 |
2021/04/13(火) 22:23:54.71ID:bUKoLP6eF
プロっていう名前だからどうこう言う奴ほどプロでも何でも無いからな
プロだったらあるもの使うしかないし
0793名称未設定 (ワッチョイ 4f58-slfm)
垢版 |
2021/04/13(火) 23:48:00.07ID:I3O/P6sU0
コア当たりの消費電力は計測不能なレベルの低さなんだからAirの倍のコアでも余裕でファンレス運用できるはず
できるのにやらないのだからAppleもケチだよな
0796名称未設定 (アウアウエー Sa3a-S2xW)
垢版 |
2021/04/14(水) 01:05:27.88ID:0T6XBW5va
>>793
消費電力は大して変わらなくてもコア数増やしたらダイサイズ大きくなって一枚のシリコンから取れる数減るからコスト上がるやんけ
0811名称未設定 (オイコラミネオ MM9e-NndZ)
垢版 |
2021/04/14(水) 12:10:59.98ID:AxBE4AzTM
iPhoneと買ったMacBook Proで同期できなくて草
最初は同期したら曲が二曲ずつになって
サポートに電話したら
Aさん
iPhoneが悪い ミュージックデータ全削除
再同期
アートワークが皆グリーンデイか消えた
曲のダブリは消えた

Bさん
MacBook Proが悪い OS上書き
アートワークが消えてしまう

Cさん
iTunesのデータが壊れてませんか?
MacBook Proは正しく表示

Dさん
アートワークがなくなることはない

今ココ

曲は入ったけどだめだな
MacBook Proのミュージックはちゃんとアートワーク入ってる
銀座のジーニアスに行きましょうかと言ったらサポートで全力で対応します!宣言
0815名称未設定 (スップ Sd22-S2xW)
垢版 |
2021/04/14(水) 13:12:44.79ID:kbAQTvvZd
>>811
去年iPhone12にしたけどもう何年もMacと繋いでないからそんな不具合あるの気付かなかったわ
音楽はspotifyかiTunes Storeでバックアップや同期も今はiCloudだからなあ
0817名称未設定 (ワッチョイ e205-guUR)
垢版 |
2021/04/14(水) 16:20:17.23ID:QlkiUy5X0
iPhoneは7を最後に使わなくなったなぁ
iCloudに不満を感じてGoogle Driveに乗り換えたので

そうなるとiPhoneに拘る必要もないかと思って、今は泥に首まで浸かってるよ
んでそうなるとMacも要らんな・・ってなってWin10に移行した

どっちも端末安いし、浮いた金で親を旅行に連れていける


・・・っていう夢を見た(ヽ´ω`)
0820名称未設定 (ワッチョイ 23dc-CoCA)
垢版 |
2021/04/14(水) 17:45:08.56ID:AAS5Ld+30
Musicの管理方法って一貫性がないんだよな
AppleMusicでストリームではなく音楽データとして購入した場合
タグの(読み)項目のデータが入っていない
iOSデバイスでは並び順に影響するので、そのまま追加すると
リスト最後の「#」の読みで入ることになる
洋楽だと問題ないんだよな
0821名称未設定 (ワッチョイW f77e-stsS)
垢版 |
2021/04/14(水) 20:50:25.26ID:fyp9FIyr0
>>812
ジャスティン・ビーバーのアートワークがベートベンとかだぞ
なんでMacBookProとiPhoneでアートワークがグチャグチャなのかわからん
0822名称未設定 (ワッチョイW 02fd-6MGl)
垢版 |
2021/04/15(木) 01:24:59.33ID:gSU0Vqnw0
Apple糞Music使ったんなら、使う前のライブラリ読み込み直して、iPhoneの音楽データ全消し、Macのライブラリ確認、iPhoneに同期とかしてみたら?
0823名称未設定 (オイコラミネオ MM9e-NndZ)
垢版 |
2021/04/15(木) 10:31:00.66ID:cueLD3xIM
>>811だけど
アルバムアートワークなくなったけどMacBook ProとiPhoneのミュージック同期が終わったわ

4回iPhoneのミュージックを削除して入れ直した
やるたびにアートワークなくなっきて草
0824名称未設定 (テテンテンテン MM8e-1uKb)
垢版 |
2021/04/15(木) 10:45:35.94ID:yOYjx1JVM
あと一週間でm1相当のipad pro発表か

我々MacBook proのcpuと肩を並べることになるとは

胸熱
0827名称未設定 (テテンテンテン MM8e-cgkD)
垢版 |
2021/04/15(木) 15:45:47.09ID:yurLHvRxM
なんか、外部ディスプレイ繋いだらMacになる機能みたいなの実装してくれないかなー
容量512GBデフォにしたらいけるだろ
0828名称未設定 (ワッチョイ 367e-mU/W)
垢版 |
2021/04/15(木) 15:59:24.87ID:0jFgjMCo0
>>820
>Musicの管理方法って一貫性がないんだよな
>AppleMusicでストリームではなく音楽データとして購入した場合
>タグの(読み)項目のデータが入っていない
>iOSデバイスでは並び順に影響するので、そのまま追加すると
>リスト最後の「#」の読みで入ることになる
>洋楽だと問題ないんだよな

細かいことは気にすんな
コレだと思う。iPadで中の格納方法なんて気にしないだろ?
Apple的には
 細かい事はイイんだよ、AppleIDで紐付けしてればおk
こう思ってると思う
0836名称未設定 (ブーイモ MMcf-8bEy)
垢版 |
2021/04/16(金) 07:32:28.66ID:96tdCnBuM
>>824
マルチうざい

誤字直すな
0838名称未設定 (スッップ Sdbf-PRwv)
垢版 |
2021/04/16(金) 12:30:52.65ID:oy34C5N3d
あと少しでiPadに性能並べられ

Macbook14には性能抜かれるわけで

そもそもairとほぼ同じ性能ってどこがMacbookproなんですかねえ
0843名称未設定 (ブーイモ MMbb-8bEy)
垢版 |
2021/04/16(金) 16:14:06.44ID:JFGnLlQBM
>>838
iPadもProだ。
A14Xなら第二世代Proの入れ替えにポチるわ
0845名称未設定 (ワッチョイW 5773-26Rc)
垢版 |
2021/04/16(金) 18:52:39.62ID:zDEXjM8R0
Touch Barってプロっぽいだろ?
0846名称未設定 (ワッチョイW d7dc-mNod)
垢版 |
2021/04/16(金) 19:26:23.35ID:atMFgEMs0
16インチからの乗り換えだから動画編集メインな為画面が小さくてしんどいです…おすすめのモニターありますか?
0849名称未設定 (ワッチョイW 7f73-ytPI)
垢版 |
2021/04/16(金) 20:36:23.82ID:7rgQ2kk30
ありま〜す。
0851名称未設定 (ワッチョイ 7f7e-8+SU)
垢版 |
2021/04/16(金) 21:09:54.08ID:SEHBBMfH0
>>837
>リンゴなのか?
>
>サクランボだろう

クリがいいです
0852名称未設定 (ワッチョイW 3773-dv3G)
垢版 |
2021/04/16(金) 22:29:16.94ID:4djyI6a80
MBPもSurfaceみたいに取り外し可能なタブレット画面になれば無敵なのに
ARMになったから出来るやろ?
0854名称未設定 (ササクッテロレ Sp8b-M1Mm)
垢版 |
2021/04/16(金) 23:10:47.36ID:e4W+gxRxp
一番下のモデルのUS配列ポチって20日届く予定
0861名称未設定 (ワッチョイW 3773-dv3G)
垢版 |
2021/04/17(土) 17:27:53.61ID:FPlQLmVn0
誰かARMのiPadでMacOSを動かす猛者はいないの?
Bootcampだって元々はアップル信者がハックで無理やりWindowsをMacで動かしてたら公式Appleが後追いで実装したし公式Appleはいつも他社の技術を後追いで我が物顔にする

だからiPadでMacOS動かし始める奴らが出てきたら商品化せざるを得ないと思うんだよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況