X



Mac mini Part259
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名称未設定 (9級) (ワッチョイ e1ae-sa7b)
垢版 |
2021/01/03(日) 22:36:38.53ID:eT/uzyYW0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

■アップル公式
・Mac mini
https://www.apple.com/jp/mac-mini/
・Mac miniサポート
https://support.apple.com/ja-jp/mac/mac-mini
・マニュアル・説明書
https://support.apple.com/ja_JP/manuals/macmini
・フィードバック - バグ報告・新規機能の要望など
https://www.apple.com/jp/feedback/macmini.html

前スレ
Mac mini Part258
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1608036061/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0460名称未設定 (ワッチョイ ffc0-NdAe)
垢版 |
2021/01/14(木) 14:19:12.75ID:XAhHPIsx0
2021年下半期はAppleがTSMC N5PのM2発表してる頃だけど
TSMC N5と大差ないからIntel Core i3 (TSMC N5 EUV)は選択肢として普通にありかもしれん
0463名称未設定 (ワッチョイ dfb1-KJZ9)
垢版 |
2021/01/14(木) 14:25:01.49ID:poWOQGTi0
>>459
入ってる
おれはメモリの故障をこれまで何度か経験してるので
壊れるときは、2年以内に壊れることが多いんだわ(ただの経験則です)

Apple Care中に手放した場合、払い戻しがきく
0466名称未設定 (ワッチョイ 5f97-adXb)
垢版 |
2021/01/14(木) 14:39:46.29ID:JrYyVWCn0
Apple Care入っている人多いのね。

他に所有しているMacBook Proは
入ってるけど、miniも入れてあげよ
それに、miniのCare代は安いし。

しかし、今回のminiは安くて早くて
素晴らし過ぎるw

皆レスありがと。
0467名称未設定 (ワッチョイ dfb1-KJZ9)
垢版 |
2021/01/14(木) 14:41:23.55ID:poWOQGTi0
「せっかく入ったAppleCareなのに使わなくて無駄だった」
これが一番幸せなこと

毎回必ず入るって人は、おれもそうなんだけど
痛い目にあったことがあるのかもしれない
0468名称未設定 (ワッチョイ dfb1-KJZ9)
垢版 |
2021/01/14(木) 14:43:45.12ID:poWOQGTi0
数年前まではmac本体をAppleCareに入れると
1年前後に購入したモニター、キーボード、マウス、TimeCapsuleなどもまとめて
保証が延長されてた

今はどうなんだろうね?
0469名称未設定 (ワッチョイW ffb0-BKKW)
垢版 |
2021/01/14(木) 14:55:52.40ID:SNjPEiYb0
俺がケアを使わないことで、何処かで誰かがケアの恩恵を受けてる。
そういう事に幸せを感じる・・・んな、わけあるかい!www
0473名称未設定 (ワッチョイ ffc0-NdAe)
垢版 |
2021/01/14(木) 16:04:32.25ID:XAhHPIsx0
その方が精神衛生上いいじゃん?
保証はメーカーの標準保証1年がずーっと継続するから切れないし
新型の登場を心待ちに出来るし(旧型になった製品を自分に言い訳しながら使うことなくなるし)
Appleのリセールバリューの高さというメリットをフル発揮できるし良いことしか無い

ちなみにMac mini 2018を115,000円で購入して98,000円で売却して
80,080円のMac mini 2020を買ったのでこの3年間のMac mini新型所有コスト総計は「97080円」
毎月2696円のリース契約と同等だな
0474名称未設定 (テテンテンテン MM4f-3anM)
垢版 |
2021/01/14(木) 17:15:04.22ID:O6X4ogbsM
んー?それじゃ2年じゃん
任意保険入らず車運転してるやつみたいだな。
0475名称未設定 (ワッチョイ ffc0-NdAe)
垢版 |
2021/01/14(木) 17:22:55.35ID:XAhHPIsx0
膨大な損害賠償額になる自動車保険と
最大でも20万程度のMac miniの修理保険は条件が別だろ
ちなみにMac mini 2018を購入したのは2019年だぞ
それまでWindows自作PC使ってたからな
0477名称未設定 (ワッチョイW 7f84-rlgk)
垢版 |
2021/01/14(木) 17:46:24.37ID:3wZf1xiI0
ズボンの膝に穴が開いた時にふさぐアレだろ
0478名称未設定 (ワッチョイW df82-it97)
垢版 |
2021/01/14(木) 19:01:25.87ID:KYXNE/6E0
Apple製品はこれまで数多く買ってるがケアに入ったことは一度もない。
使えなくなったのは初代iPod touchが画面タッチが10年でおかしくなった事。Apple製品は壊れにくいが経験則。
0483名称未設定 (ワッチョイ 5fc7-KJZ9)
垢版 |
2021/01/14(木) 21:03:30.50ID:4TP2TH8o0
>>480
以前は iMac (2011mid 27) でトラブルで急遽買い替えたクチだけど、
Photoshop 中心の自分にはこれで十分でこのまま行くわ。
0484名称未設定 (ワッチョイ dff8-KJZ9)
垢版 |
2021/01/14(木) 21:07:01.27ID:a2DubahD0
>>480
待ちきれないしM1の評判がいいからもう買っちゃったよw
筐体がいい感じに刷新されたiMacだったら、その時に改めて検討することにする

あーでもディスプレイに入力が複数あるこの環境は捨てがたいなあ
どうせiMacは新しくなっても入力NGだろうし
0486名称未設定 (ワッチョイ fffa-iIne)
垢版 |
2021/01/14(木) 21:27:28.40ID:shLxwPpZ0
あとタバコだ
ヤニを吸い込んで冷却系が逝ってしまう
結果として排熱できずぶっ壊れる
タバコ吸うやつはPCは短命と覚悟するしかない
0489名称未設定 (スップ Sd1f-0eZ7)
垢版 |
2021/01/14(木) 23:00:47.25ID:8QwvEaz9d
オレも初Win(bootcamp)。
普段使いデスクトップはiMacからこっちへ移行予定。
iMac+iPhone
から
iMac+iPhone +iPad
から
iMac +iPhone +iPad +Mac mini M1 +Mac mini 2020(Win)

Appleにうまく誘導されてる感
0493名称未設定 (ワッチョイW c502-lpjK)
垢版 |
2021/01/15(金) 07:08:44.14ID:FQZVY0GY0
熱くないのになんでずっとファン回ってるんだろうな
0496名称未設定 (オッペケ Srd1-fs3K)
垢版 |
2021/01/15(金) 09:03:47.61ID:8o8pB+l8r
俺のも確かめてみたらファン回ってた。
そよそよと冷風が出ててワロタ

本体の換気じゃね?w
0497名称未設定 (ワッチョイ ae7e-u0f0)
垢版 |
2021/01/15(金) 09:12:22.43ID:dzKGNGfh0
回ったり止まったりすると寿命が短くなる
0504名称未設定 (ワッチョイ 1dc7-u0f0)
垢版 |
2021/01/15(金) 13:09:40.86ID:wTMkriua0
希望的観測で言えば、mini は前機種からポートが減ってるから、
そのフォローで(ポートが増えるであろう)次のチップを載せる可能性はある。

歩留まりがシビアって話もあるから、今回の MBA の 7コア GPU のように、
「上位機種用に作ったけど出来が悪く GPU コアの一部を無効にしたチップ」を
載せてくる可能性もありそう。

まあ、全体を安く作れるならその構成でいいと思うけど。
0505名称未設定 (ワッチョイ 4958-iVXs)
垢版 |
2021/01/15(金) 13:21:50.38ID:w+/i/5Ox0
夏になってみないとなんとも
0510名称未設定 (ワッチョイ eec0-VRrf)
垢版 |
2021/01/15(金) 13:55:28.61ID:8HWfPj1G0
スペースグレイ色のMac mini上位版が楽しみだ
Apple M1X 12コア(P8E4) or 16コア(P12E4)
メモリ 16GB/32GB
ストレージ 512GB/1TB/2TB
外部モニタ最大3画面
0515名称未設定 (ワッチョイW 4281-8cL1)
垢版 |
2021/01/15(金) 14:49:31.85ID:7G/b8xPG0
awsのサービスが売れてるなら載るんじゃないか
0516名称未設定 (オッペケ Srd1-fs3K)
垢版 |
2021/01/15(金) 15:20:32.23ID:8o8pB+l8r
>>512
変わる変わる。
買ってる人はぶっちゃけ幸せすぎて。
0517名称未設定 (ワッチョイW aeb0-zsI7)
垢版 |
2021/01/15(金) 15:25:07.12ID:/ZBgl24U0
M1を買うとハローワークで仕事見つかってニート卒業出来て、彼女が出来てDT卒業して人生変わるって聞いてきました。本当ですか?
0518名称未設定 (オッペケ Srd1-fs3K)
垢版 |
2021/01/15(金) 15:27:18.67ID:8o8pB+l8r
合ってる。
だがそれは幸せの本質じゃない。それはしょせんM1をもってない人の考える狭い範囲での幸せである。

どのコンピュータよりも素晴らしいM1Macを触れられてること自体が幸せなんだ。
0520名称未設定 (ワッチョイ eec0-VRrf)
垢版 |
2021/01/15(金) 15:30:57.72ID:8HWfPj1G0
旧型より全体的に高速になり不満があったGPU性能が改善され高負荷かけても静音
さらに消費電力が「極端に」低いため24時間365日常時電源オン運用でもよくなったのが良いわ

旧型Mac mini 2018はアイドル状態で消費電力16.7ワット → 毎月の電気代324.6円
新型Mac mini 2020はアイドル状態で消費電力5ワット → 毎月の電気代97.2円

ARM版のNiceHashが出たらマイニングマシンとして使ってもいいかもしれない
0522名称未設定 (オッペケ Srd1-fs3K)
垢版 |
2021/01/15(金) 15:35:56.45ID:8o8pB+l8r
M1持ってない人はなぜちょっとレスしただけでM1持ってないことがバレるのか不思議だろう。
でも持ってるこちらから見てると、バレてるというよりはもはやその姿が見えてるかのようである。

なぜか?

その答えを教えてあげよう。
M1を持ってる人は少なく見積もっても99%の人が満足している。もう目標達成してスレすら見に来なくなった人もたくさんいる。
その中で次の機種の話をしてるのはこちらからすると、こちらから見てるとすごく不自然なんだよね。だからバレるってわけ
0523名称未設定 (ワッチョイ ae7e-u0f0)
垢版 |
2021/01/15(金) 15:36:15.86ID:dzKGNGfh0
>>519
恋愛脳の人ってモテるモテないばっかりだな
0524名称未設定 (オッペケ Srd1-fs3K)
垢版 |
2021/01/15(金) 15:37:17.35ID:8o8pB+l8r
次の機種もそうだし、インテルの話もそう。
まさにどうでも良すぎて何言ってんだこいつ、、、、あぁ持ってないんだな。かわいそうだな。

こういうわけ。
0526名称未設定 (オッペケ Srd1-fs3K)
垢版 |
2021/01/15(金) 15:40:15.08ID:8o8pB+l8r
おま 人生なんだと思ってんだ

あああぁぁ 他人が死んでいく。。。命が削れていく。。。

それは他人とて不快なものだ。。。
0531名称未設定 (バッミングク MMf9-sRMI)
垢版 |
2021/01/15(金) 16:20:11.58ID:U11OcP2cM
みんなBluetoothマウスのブツ切れない?
0533名称未設定 (ワッチョイ eec0-VRrf)
垢版 |
2021/01/15(金) 16:42:27.45ID:8HWfPj1G0
>>529
俺の予想だと6月のWWDC2021までにM1X発表
9〜11月の恒例発表シーズンにA15ないしM2搭載のiPhone新型と新型Mac発表だと思う
鈍足Intelの新製品発表スケジュールに左右されなくなった今、毎年必ず新型が出ると思って良い
スケールメリット最大化のためにすべての製品群がリリースされる
0534名称未設定 (オッペケ Srd1-rgtz)
垢版 |
2021/01/15(金) 16:49:28.56ID:8o8pB+l8r
>>531
修正きてるぞ
0535名称未設定 (スッップ Sd22-WDti)
垢版 |
2021/01/15(金) 16:57:58.02ID:Ik+oVzCrd
>>528
mini 2018からM1 miniまで2年も待たされたというのになぜそんな短期間M1 miniの後継or上位機が出ると思うのか甚だ疑問だわ
そこまでしてM1 miniを新しかったiPadと同じ半年で型落ちの黒歴史入りにさせたいのか!?
0537名称未設定 (テテンテンテン MM66-Kmms)
垢版 |
2021/01/15(金) 17:31:49.63ID:0KXYYTXhM
>>535
どっちかというと、macbook proの上位や、iMacに使われるSoCが出るはずと考えているだけでは?M1の後継というよりは、ラインナップの拡充だね。
そうじゃないとminiの筐体サイズや電源、冷却能力が無駄すぎるしね。
0538名称未設定 (ワッチョイ 2d07-NnIy)
垢版 |
2021/01/15(金) 17:36:53.07ID:2SmaCsOf0
>>516
幸せってのはやってくる不幸の予告編だぞw
0543名称未設定 (ワッチョイW a982-jDmM)
垢版 |
2021/01/15(金) 19:27:21.10ID:bd9E94p60
>>525
2014のfusionDriveから買い替えたが体感はあまり変わらない。でもタイムマシンで乗り換えてきた過去を捨ててキレイなマシンでスタートしたので気持ちがいい。
0544名称未設定 (ワッチョイW 8273-56zt)
垢版 |
2021/01/15(金) 20:36:22.25ID:PskT/b6p0
今のm1 miniで十分過ぎる性能だけど
低発熱 静音でこれが一番だと思う
多分 性能良いモデル出てもこの低発熱 静音は抜けないと思う
その意味で買って良かった。
多分mac proのAppleシリコン版出るまで
これでいいです。
0546名称未設定 (ワッチョイ 221e-jU5N)
垢版 |
2021/01/15(金) 20:44:20.40ID:ATtLtGqf0
>>545
ただのマシンマニアなのか?
MacOSが好きならM1、
win好きならそれで良いんじゃね?
0548名称未設定 (ラクッペペ MM66-I5sV)
垢版 |
2021/01/15(金) 21:12:07.06ID:mtkDdqfKM
Windows機はSSDやメモリ交換簡単だし4Kモニター繋げばフォントもキレイ。Macは交換しようと思うと壊すかそもそも出来ない。なのでWindows一択。
0551名称未設定 (ラクッペペ MM66-I5sV)
垢版 |
2021/01/15(金) 21:29:02.98ID:mtkDdqfKM
>>549
2014なんていうゴミは何をしても無駄だろ(笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況