X



MacBook Air 285枚目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名称未設定 (9級) (ワッチョイW 4958-5jTa)
垢版 |
2020/09/21(月) 22:27:39.96ID:mG3MfW6x0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ワッチョイ漏れ対策で、本文先頭に↓のコマンドを2行以上入れて下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※前スレ
MacBook Air 284枚目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1594910166/
MacBook Air 280枚目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1588827484/
MacBook Air 279枚目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1588163632/
MacBook Air 282枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1590553030/
MacBook Air 283枚目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1592498482/l50

関連
【旧型】MacbookAir 11インチ愛用者の会
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1561802600/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0466名称未設定 (ワッチョイW b356-TVw5)
垢版 |
2020/10/30(金) 00:45:26.00ID:V8OE3a1L0
中国製と資本が中国は全然違う
まあDELLも買わないけど
0467名称未設定 (エムゾネW FF33-yQ/e)
垢版 |
2020/10/30(金) 06:33:31.89ID:tSJ474cXF
>>464
そういうモデルもある。ってだけで全機種ではない
しかもBIOSの中身なんか社員は確認しないよ。
とにかくさ、アヘン戦争のようにヤク中にされて国が破壊された150年前のテツは踏まないように努力してるんだろうけど他国は迷惑ってこった。
0468名称未設定 (オッペケ Src5-31ck)
垢版 |
2020/10/30(金) 10:56:31.82ID:0u3ME1der
>>453
父親がRosetta被験者らしく、先ほど箱に入ったMacBook Airのi5を俺に渡してきた。「いいか、お前にいいたいことがある。Rosettaを信用するな。バグで済めばいい方だぞ、資格の勉強で使うなら尚更だ!」と言われ、AppleSiliconの夢は破れた…
ttps://twitter.com/AppleYuzuki/status/1321393252856049664?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0473名称未設定 (ワッチョイW 9911-GaFx)
垢版 |
2020/10/30(金) 16:32:11.52ID:SkxJQw8Z0
Apple Siliconのmacは楽しみなんだが
またあの、4倍速いだの10倍高速とか、今使ってるAirをボロクソに言うページを見るはめになるんだろうな、、、
0477名称未設定 (ワッチョイ 91da-d7Q9)
垢版 |
2020/10/30(金) 19:01:14.09ID:3p/MpOA10
MacBook airでも普通の動画編集なら余裕だけど
iPad Proだとゴリゴリの動画編集もいけるの?
0478名称未設定 (ワッチョイW 5302-yfOB)
垢版 |
2020/10/30(金) 19:17:18.55ID:ks6KMHAQ0
従来のMacBook Airで編集できるふつうの動画はフルHD

この先MacBook Airで編集できなきゃならないふつうの動画は
iPhone 12 Proで撮った動画HDR4k60p
これが今後数年続くスタンダードな動画
まあA14X以上なら可能だろう
0479名称未設定 (ワッチョイ 91da-d7Q9)
垢版 |
2020/10/30(金) 19:34:22.04ID:3p/MpOA10
>>478
4k動画編集ってそんな需要あるかね?
フルHDで十分すぎるんだけど
0480名称未設定 (ワッチョイ 7bc0-dRUn)
垢版 |
2020/10/30(金) 19:39:21.59ID:sSDkZQCk0
>>479
Youtubeは既に4K60fps対応している
例えば結婚式の動画を編集し限定URL公開でYoutubeにアップロードする等
一般人でも4K動画編集する機会は今後増えていく

職業人(Youtuber等)なら尚更必要
0481名称未設定 (ワッチョイW 5302-yfOB)
垢版 |
2020/10/30(金) 19:41:10.90ID:ks6KMHAQ0
フルHDが当たり前になった頃それまでのSD動画観てどんな感じしました?
これからもスマホで見るにはHDで十分だけど
この先急速にどんな家庭にでも50インチ超える4kテレビが当たり前になっていくよ
記録として動画撮って編集したりまでするのなら今後は4kじゃないと後悔するよ
0482名称未設定 (ワッチョイ 7bc0-dRUn)
垢版 |
2020/10/30(金) 19:43:28.36ID:sSDkZQCk0
動画編集&書き出しは多コアCPUが圧倒的に有利
ARM Mac化により使っていないiPhoneとiPadを連携させて処理させることも可能になる

Apple researching return to distributed computing in iPhone and Mac
https://appleinsider.com/articles/20/09/08/apple-researching-return-to-distributed-computing-in-iphone-and-mac
>AppleがかつてXcodeとXgridで行ったように、Mac、iPhone、iPadにあるすべてのプロセッサを活用し、より多くの処理能力が必要なときにそれらを連携させたいと考えています。

MBP13(12コア)+iPad Pro(8コア)+iPhone12(6コア)=26コアで処理できるネットワーク

今回のARM化は皆が思っている以上に革新的な変化をもたらしてくれるだろう
0483名称未設定 (ワッチョイ 91da-d7Q9)
垢版 |
2020/10/30(金) 19:49:15.25ID:3p/MpOA10
>>481
4kテレビが当たり前になっても普段見てる地上波がHDじゃん
ここが変わらないと4k興味ある人にしか需要ないと思うんだが
0484名称未設定 (オッペケ Src5-31ck)
垢版 |
2020/10/30(金) 20:21:47.22ID:UGzRiNsrr
rosetta のwiki読んでたら中々ショッキングな事書いてあるな
特に2つ目はバグだらけになるんじゃないの

>>Rosettaを利用した場合、たとえ最新のCore i7でも、PowerPC時代のPower Macと比べても性能はそれほど伸びない。

>>例えば画像処理など基本的にバイトオーダーで処理するソフトウエアでもワードアクセスした後バンドル処理を行うといったチューニングが施されているため、Rosettaの上で動かそうとすると裏目に出る結果となる。
0485名称未設定 (ワッチョイW 1383-Og6l)
垢版 |
2020/10/30(金) 21:34:02.07ID:Tw+QuAvW0
なんにも考えずに
iPhoneで撮って転送して
MacBookで編集したら
データが既に4Kの60って事で
現状のだと重いよって話だと
0487名称未設定 (中止 8bc0-2Ge4)
垢版 |
2020/10/31(土) 11:55:22.84ID:O3TLTBJD0HLWN
今買ったら
その場合は今後出るアプリが
Intelには対応しません対応やめました え〜困った
てなっていくんでしょうか
使うのはSafari Chrome Office AcroabtDC Logophile miだけですが・・・
0488名称未設定 (中止W 9911-GaFx)
垢版 |
2020/10/31(土) 12:02:28.27ID:0rwxFFPA0HLWN
今買う判断むずかしそう
とりあえず噂の11月イベントを待ってみたらどうか
(欲しい時が買い時)
0491名称未設定 (中止 69dc-Wesc)
垢版 |
2020/10/31(土) 12:33:16.91ID:bTBkPxk30HLWN
製品の寿命がくるまではサポート続けるよ
企業ユーザーは簡単にはインテルを捨てない
0492名称未設定 (中止 MMeb-TVw5)
垢版 |
2020/10/31(土) 13:53:58.42ID:BJ9+qDI6MHLWN
>>487
アプリを常に最新にしなければならないって人以外はまず問題ないよ
てか、むしろARMにネイティブ対応するの待つのも大変だと思うが
0493名称未設定 (中止W 0b76-yQ/e)
垢版 |
2020/10/31(土) 14:09:58.17ID:NaSJyHTB0HLWN
>>491
intelに対する自信は何から来てるの?
i860やitaniumに従わなくてarmにみんな行った事はどうなの?
WindowsNTだって当初はalphaチップとかのrisc系のバージョンもあってx86エミュまでしてたよ
WindowsCEやRTと言ったバージョンも出してたしCPUに依存する部分なんてOSだけで言えば独立したモジュールになってるよ。
0494名称未設定 (中止 MMd3-yQ/e)
垢版 |
2020/10/31(土) 14:11:59.99ID:mXsXIlI1MHLWN
>>493
大日本帝国が負けるわけない。本土決戦して最後は神風が吹いて勝つ!って真顔で言ってる昭和20年初夏のおっさんと同じやわ
0496名称未設定 (中止 69dc-Wesc)
垢版 |
2020/10/31(土) 14:19:32.47ID:bTBkPxk30HLWN
>>493
インテルは何れ見捨てられるが、それは今ではない
数年はかかるだろう
インテルには生け贄の烙印が押されているから
どこにも逃げられない、死ぬまでむさぼられる
0497名称未設定 (中止 Src5-31ck)
垢版 |
2020/10/31(土) 14:19:56.30ID:rXxfRizjrHLWN
>>495
ちゃんと開発してたらわかると思うけど、そのままコンパイルできるのなんてクソショボイコードだけだよ
フレームワーク使ってたらほぼ修正必須
0499名称未設定 (中止 7bc0-dRUn)
垢版 |
2020/10/31(土) 14:44:34.55ID:OTOCSBvf0HLWN
https://jp.techcrunch.com/2020/06/22/wwdc20-what-happens-when-a-mac-has-an-arm-cpu/
>アップルが自社製の統合開発環境であるXcodeに採用しているClang/LLVMコンパイラーは、
>言語にもターゲットにも依存しないことがウリのユニバーサルなソフトウェアビルド環境を実現するもの。
>現に、インテル製CPUを採用するMac用も、ARMコアのCPUを採用するiOS、iPadOS、その他のデバイス用のソフトウェア開発も、
>1種類の開発ツールで賄えている。もちろん、対象OSによって利用可能なフレームワークやAPIには違いはあるものの、
>本質的な部分はもうだいぶ前から共通化されているのだ。
>つまり、さまざまなOSに対して、さまざま言語を利用して、さまざまなCPUを採用したデバイス用のアプリを作成する環境はすでに整っている。

つまり君はこれが嘘だと主張しているだけだよね?
0504名称未設定 (中止 MMd3-yQ/e)
垢版 |
2020/10/31(土) 18:37:38.60ID:mXsXIlI1MHLWN
>>497
??意味不明な理論。
フレームワークの意味知らないのかしら?
MFCでアプリ経験あります?
0505名称未設定 (中止 b37e-dNrz)
垢版 |
2020/10/31(土) 19:06:31.49ID:BGi7ptdH0HLWN
スタバとかで今でもまぐセーフのAir使ってる人居るけど、時代遅れだと思うんだが。
0506名称未設定 (中止W b356-TVw5)
垢版 |
2020/10/31(土) 19:10:15.28ID:SYWOGYUU0HLWN
今時スタバとか時代遅れなんでいいんじゃね
0508名称未設定 (中止W 89b1-wKaX)
垢版 |
2020/10/31(土) 20:03:43.86ID:2dYg0Rxt0HLWN
俺はmini応募しなかったから実態は知らんけど泥、iOSのメジャーアップデートの度に保守Tに招集される
実質違うOSで既存コードをそのまま使えるとは思えないんだが
だいぶ前からあるARMwindowsでさえ少しずつしかアプリ増えてないのにもしイケるなら神ツールだろ
0509名称未設定 (中止W 0b76-yQ/e)
垢版 |
2020/10/31(土) 20:53:15.62ID:NaSJyHTB0HLWN
>>507
一つのプロダクトを複数プラットフォームでやった事はない。
だからx86にやたら粘着して拘るお前は偉いのか?
キモっ
0510名称未設定 (中止W a958-TVw5)
垢版 |
2020/10/31(土) 21:03:02.06ID:7dSWrWWc0HLWN
言うは易く行うは難しってやつね
気づかないところでアーキテクチャ依存ってけっこうあるんだなぁ
0511名称未設定 (中止W 1389-C5Bt)
垢版 |
2020/10/31(土) 21:33:08.45ID:4VnGqPvo0HLWN
新しいやつは落ち着くまで少し時間掛かると思うので
今core i5買いました
よろしく!
0513名称未設定 (中止W 117e-sAID)
垢版 |
2020/10/31(土) 22:53:50.93ID:gk6WNB9K0HLWN
レッツノート最高だぜ
0516名称未設定 (中止W 0973-7SM2)
垢版 |
2020/10/31(土) 23:53:16.50ID:dl4B4AV60HLWN
>>515
マルチすんなよ
0520名称未設定 (ワッチョイ 7bc0-dRUn)
垢版 |
2020/11/01(日) 05:35:00.12ID:OAD6kNto0
https://twitter.com/jwangARK/status/1321843421150138369
https://pbs.twimg.com/media/Elgg3aGXUAA556E?format=jpg&;name=900x900

James Wang氏
ARKInvestのアナリスト

https://www.nikkoam.com/sp/ark
>ARKのETFは過去一年間で純資産が約3倍に拡大した。

1年で純資産を3倍に増やした有能な投資ファンドのアナリストが今後10年でX86がオワコンになる未来を予想してるようだ
※年平均3割増やせればトッププレーヤと言われる(バフェットの成績がこのくらい)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0521名称未設定 (ワッチョイW 0b76-yQ/e)
垢版 |
2020/11/01(日) 10:34:32.82ID:D9AA3WPW0
>>510
うん。それぞれCPUにはクセというか特徴がある
それを活かすのがプログラミングの楽しみ。
でもまあそんなのフォトショのフィルタ位だよ。
しかもunixはその辺り随分分離してるしarmのアセンブラも組める人間がappleには沢山居るわけだしサードパーティー(adobe)に頑張ってもらうだけ
Windowsもarm化進めてるし世の流れ(今どきのGPUがarmで動かせるかだけかと)
0522名称未設定 (ワッチョイW 117e-sAID)
垢版 |
2020/11/01(日) 11:44:25.85ID:VQNy5yWj0
let's note最強だぜ!!!
0524名称未設定 (ワッチョイW a958-TVw5)
垢版 |
2020/11/01(日) 13:11:24.13ID:nsfN968r0
頑張ってはいるけど結果が伴ってないよね
トーンカーブ移植するだけでも一苦労
まあ、あの手のソフトは時間かかるのは仕方ないよ
0525名称未設定 (ワッチョイ 7bc0-dRUn)
垢版 |
2020/11/01(日) 13:21:44.58ID:OAD6kNto0
iPad移植はAPI変更だから大変
Cocoa → Cocoa Touch

ARM対応はAPIは変わらない
どちらもCocoaだろう

x86_64固有のコードだけ修正すればいい
0526名称未設定 (アウアウクー MM45-NcUp)
垢版 |
2020/11/01(日) 23:14:28.06ID:eobe8k++M
書面作成が主な仕事で、ネットで調べ物したりはする(タブ数は10とか20くらいは開きっぱなしにするかも)感じなんだけど、i3の8Gメモリだと厳しいですかね?
動画編集とかはやらないかな。視聴は、YouTube見るくらいはしたいけど
0530名称未設定 (アウアウクー MM45-NcUp)
垢版 |
2020/11/02(月) 13:27:44.11ID:V3slMDWjM
なるほど、意見色々とありがとうございます!
画面の大きさについてはモニターつけることが出来るので、i3の8Gメモリでも大丈夫そうですね!

ちなみに、WordとかのOfficeソフトの使い勝手はどうですかね??
文書作成はWordが主になりそうなんですけど友人にはMacのWordは使い勝手が微妙かもしれないとアドバイスもらってまして
0531名称未設定 (ワッチョイW eb03-0KqC)
垢版 |
2020/11/02(月) 13:39:31.17ID:1/OH5jLQ0
MacのWordってMac版MS OfficeのWordのこと?
そんなに変わらないと思うけど気になるならBoot CampかparallelsでWindows走らせてWindows版のOffice入れれば?
0533名称未設定 (ワントンキン MMd3-yQ/e)
垢版 |
2020/11/02(月) 14:23:58.47ID:U+tG0PC4M
>>530
会社の365を入れさせてもらってるけどteamsにアップロードするとエラーメッセージがでる(実害ないけど)キー操作がそのまんまでもないしやはりVMwareが無料になったので仮想マシンのWindows使うことをお薦めするわ。
0535名称未設定 (ワッチョイW 13d7-fwDH)
垢版 |
2020/11/02(月) 14:51:54.14ID:/K3kdOop0
言える
0536名称未設定 (エアペラ SDa5-V9++)
垢版 |
2020/11/02(月) 15:09:15.63ID:Tb57fTwvD
>>530
サーフィスでも買っとけ
0537名称未設定 (ワッチョイW eb03-0KqC)
垢版 |
2020/11/02(月) 15:28:47.37ID:1/OH5jLQ0
最近出たM75q gen2か旧世代のgen1辺りでいいな
新型安過ぎたのか早速RAM4GBの最小構成選べなくなったり混乱してるけど
0538名称未設定 (アウアウエー Sae3-NcUp)
垢版 |
2020/11/02(月) 18:30:57.58ID:/nJ49LlHa
みなさんありがとうございます。
最近iPhoneとApple Watch買って、Apple製品で揃えて連携したら良いかなと思ったのと、MacBook系はトラックパットが優秀で効率よく作業できそうなので検討してみたのですが、Word使うのがメインなのにわざわざMacBook Airを買う意味はなさそうですね、、笑
0543名称未設定 (ワッチョイW eb03-0KqC)
垢版 |
2020/11/02(月) 19:20:32.05ID:1/OH5jLQ0
>>538
一応MBA+parallels+Windows10+Office使ってるけど、
Macと併用したいなら使い勝手は良いよ
ただWordしか使わないなら最初からWindows買えって話
0547名称未設定 (アウアウエー Sae3-NcUp)
垢版 |
2020/11/02(月) 20:24:26.90ID:/nJ49LlHa
確かに、Wordメインの仕事なのにわざわざMacBook系を買う必要はないかなと思ってきてます、、、
MacBookのタッチパッドでの操作はかなり効率いいと聞いたのですがそうでもないですかね?好みの問題?
0549名称未設定 (ブーイモ MMcb-rKF4)
垢版 |
2020/11/02(月) 21:02:07.46ID:T80wbv8cM
>>547
逆にいうと、ワードメインの仕事ならMacでも問題なくできるわけで、デザインが気に入ってるとか、所有欲満たしたいとかでもいいでしょ
別に人生で一回しかパソコン買わないとかなわけでもないし、失敗したなあと思ったら次に活かせばいいんだし
つーか売っていい金になるからやり直し効くし、ストアで買えば返品もできるし

少しでも思ったものと違うかもというリスクを許容できないならWindowsにするべきだが
ちなみにキーボードが違うのは認識してるよね?
0550名称未設定 (ブーイモ MMcb-rKF4)
垢版 |
2020/11/02(月) 21:08:58.31ID:T80wbv8cM
ちなみに俺も実家の家業柄Macがずっと昔からで、でも大学・会社とWindowsでどっちも問題なく扱えて
とりあえず家のもマックにしてたけど、嫁がWindowsがいいって言うからBoot Camp入れてて
今買い替えの時期になったけど、嫁が見た目はMacじゃないと嫌、でもWindowsじゃないと扱えないって我儘でまたIntelMac買ってBoot Campにする予定という不毛な予定してます

Macである理由なんてクッソどうでもいいと思います
0551名称未設定 (ブーイモ MM8d-0KqC)
垢版 |
2020/11/02(月) 21:19:20.73ID:dbuZ7qOHM
iPhoneやiPadとAirDropでファイルのやり取りできたりiCloud写真共有できたりiMessageやFaceTimeも使えるし、
iPadをSidecarでセカンドディスプレイにできたり結構便利だけどね

仮想Windows入れればWindowsアプリもMacアプリみたいな感覚で使えるしOffice程度ならパフォーマンスも問題ないし
Mac固有のアプリはあまり使ってないかな
iMovieで結婚式の動画を自作したくらいか
0552名称未設定 (アウアウクー MM45-WEnp)
垢版 |
2020/11/02(月) 21:24:12.81ID:tNQuxtDYM
>>549
キーボードが違うことは認識してます!
少し練習期間設けられそうなので問題ないかなと

wordはMac用のものあるし別に問題ないって感じですかね。
確かに、最悪売ってWindows機に変えてもいいですもんね!
0553名称未設定 (ブーイモ MMcb-rKF4)
垢版 |
2020/11/02(月) 21:47:52.14ID:T80wbv8cM
>>552
まあそう言うこと
背中押して欲しかっただけでしょ?

デザインとか憧れとかそういうのも立派な購入理由
Macでドヤってるってネタにされがちだけど実際デザインがいいんだから自分が満足できるならそれで問題ないし馬鹿にされる要素があるとは思えない
気にせず挑戦してみな
満足も後悔も自分だけのもんだ

家で使うときにモニターに繋げるなら、クラムシェルBoot CampでWindows用のキーボード繋げるのもまああり
マウスやキーボードのデザインにまで気を使わないといけないけど

とかなんとかやってると金掛かるけど
0554名称未設定 (アウアウクー MM45-WEnp)
垢版 |
2020/11/02(月) 22:25:35.66ID:tNQuxtDYM
>>553
そうですね、買いたいと思ってるなら買えばいいという話ですもんね
いずれにせよすぐ買うわけではないのでまた考えてみます!ありがとうございます!
0560名称未設定 (ブーイモ MMdd-0KqC)
垢版 |
2020/11/03(火) 12:51:39.20ID:VKy0xmeAM
App Storeは家族で共用してiCloudは個人毎に自分のデータ管理したりとかじゃないの?
ファミリー共有ができる前からの手法
0562名称未設定 (ワッチョイ 89b1-fDVG)
垢版 |
2020/11/03(火) 20:42:59.30ID:RfepV6gz0
- ネット工作による日本人民族浄化計画の手口 -
@日本人の精神を腐敗・堕落させ愚民化させろ。
A日本人の女を集中的に狙い洗脳しろ
Bネトウヨ、ヘイトスピーチ、レイシスト等の言葉を浸透させ、同胞への批判を封じろ。
C韓国人識者に政治的意見を言わせ、御意見番化させろ
D「同性婚・LGBTを全面肯定しない者は差別主義者だ!」という雰囲気を作れ
E海外セレブやハーフモデルをもてはやし、「日本人は劣等人種だ!」と植えつけろ。
F「未だにガラケーの奴は笑い者」という雰囲気を作れ。
G「LINEに入らない奴は仲間外れ」という雰囲気を作れ
H「日本人の男VS日本人の女」の対立を煽り、分断しろ
I日本人同士で恋愛・結婚させない、子供を生ませないよう誘導しろ
J日本同士で結婚していたら離婚させる方向に仕向けろ。
K女が活躍するドラマばかり作れ。男は無能な役、笑われ役にしろ
Lイケメンブームを定着化させ、「男は外見が全てだ!」と洗脳しろ。
- ソース -
電通グループ会長 成田豊は朝鮮半島生まれ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%88%90%E7%94%B0%E8%B1%8A
0563名称未設定 (ワッチョイW 0bbd-gXwB)
垢版 |
2020/11/03(火) 23:44:56.14ID:WEaisrUv0
>>562
ほんとに酷いな。韓国大嫌い!
0564名称未設定 (ササクッテロラ Sp79-L5i8)
垢版 |
2020/11/04(水) 01:31:30.57ID:nvnV3BPpp
中古はやめといたほうがいい?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています