X



iMac Retina 5K Display Part 63

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名称未設定 (2級) (ワッチョイW 9158-VTXi)
垢版 |
2020/08/05(水) 14:46:45.95ID:wYrvqXYk0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

新規スレッドを立てる時は本文の欄(内容)の 1行目の 行頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を書き込んでください

iMac サポート
https://support.apple.com/ja-jp/mac/imac

iMac(Apple)
https://www.apple.com/jp/imac/

次スレは >>950を踏んだ人が宣言してスレ立て
or 無理なら他を指名してください

前スレ
iMac Retina 5K Display Part 62
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1594558899/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0004名称未設定 (ワッチョイ 13f0-/DW6)
垢版 |
2020/08/05(水) 15:07:01.52ID:H3qIGGMp0
Intel iMacの「サポート」期間の考え方

・最新OSが使える期間
もし前例通りならmacOS 11.2でIntel非対応
今までのペースなら2022年秋

・利用可能なOSの更新が続く期間
もし前例通りならmacOS 11.1の最終更新まで
今まで通りの場合リリース2021年秋でそこから3年間(2024年秋)

・Intel対応アプリケーションが提供される間
今は見通せず
主要な開発者で具体的に表明した会社ある?

・ハードウェア修理対応が可能な期間
現在のポリシーが変わらない限り製造終了後5年間
製造終了期日は今のところ見通せず
0005名称未設定 (ワッチョイ c15a-jB/8)
垢版 |
2020/08/05(水) 15:28:16.07ID:IRhlBpPM0
ネットのビック、ヨドバシで早速発売されてるね
ヨドバシだと2019のカスタマイズモデルは販売終了になってるけど、2020モデルのCTOはいつ頃発売されるんだろ
0006名称未設定 (ワッチョイW 0b81-p5I0)
垢版 |
2020/08/05(水) 15:38:28.80ID:42tXhofj0
自分で増設するメモリは2019モデル対応のやつと
同じでいいのかな?
0007名称未設定 (ワッチョイ a158-/DW6)
垢版 |
2020/08/05(水) 15:46:54.70ID:RpDaMAoh0
量販店でCTOすると何ヶ月待ちだろう。
以前2ヶ月くらい待たされたことがあったけど。
流石にキーボードとSSDは変えないとな。
標準で10Gbpsにしてほしかった。
iPhoneと同じくWi-Fi6になると思ってたのにとても残念。
0009名称未設定 (ワッチョイ a158-/DW6)
垢版 |
2020/08/05(水) 15:54:24.34ID:RpDaMAoh0
そうですかね。
ずっとFusion Driveで容量的にはなんとかなる容量だったけど
512GBはOSしか入らないから1TBにして10Gbpsにするとこれまでの松の税込くらいになるんで躊躇してる。
0012名称未設定 (ワッチョイW eba1-bHm8)
垢版 |
2020/08/05(水) 16:00:33.84ID:WyHKcbmA0
今日発売されたのが最後のIntel Macってこと?
ちょうど2013モデルが替え時なんだけど、
年末の新OS発売まで粘った方がいいかな
0013名称未設定 (ワッチョイ a158-/DW6)
垢版 |
2020/08/05(水) 16:09:37.22ID:RpDaMAoh0
>>11
昔はキーボードって別売りだったけど
お店でキーボードはせめてUSとJISは選べるようにしてほしいわ。
USキーボードに変更するだけで数週間〜数ヶ月またされるとかねw

512GBでVMやテキスト程度は入るけど、音楽とビデオや写真は流石に入らないからな。
みんなどうしてるのかな?
外付けに全部置いてるの?
0014名称未設定 (ワッチョイ a981-HfQ5)
垢版 |
2020/08/05(水) 16:17:09.95ID:Cv4hRvoO0
あらら、Wi-Fi6じゃないんですね。
有線で繋ぐから関係はないんだけど、てっきりWi-Fi6だと思っていました。
0015名称未設定 (ワッチョイ 0b81-HLUa)
垢版 |
2020/08/05(水) 16:27:22.66ID:VN0eYYrd0
USB-AはGen2なのかな?
0017名称未設定 (ワッチョイ c15a-jB/8)
垢版 |
2020/08/05(水) 17:00:31.97ID:IRhlBpPM0
10ギガビットEthernetなくていいと思ってるんだけど、
売却を考えると付けておいたほうがいいもの?どれくらい必要とされてるんだろ。
0019名称未設定 (ワッチョイW d1b1-kgEJ)
垢版 |
2020/08/05(水) 17:06:36.72ID:R5fCfGnn0
27松/1TB/10GB Ethernetでポチったよ!
盆明けには届くようだ

昨日までのモデルまだ届いてなかった人達は無事キャンセル出来るのかな?
0020名称未設定 (ワッチョイ 49c7-X9Sf)
垢版 |
2020/08/05(水) 17:07:43.54ID:fviq1sPG0
web 制作の確認用に Parallels を使いたいから
最後の Intel CPU 搭載モデルになりそうな新型買うか...
真ん中+core i9 で済むから前モデルより安くなるのが嬉しい。
0021名称未設定 (ワッチョイ d1b1-VtC7)
垢版 |
2020/08/05(水) 17:17:40.47ID:2VplPGVf0
・7/17に到着した2019iMacをお願いして返品できることに
・今朝松+1TSSD注文
・キーボードをテンキー付きにするの忘れる
・キャンセル
・再注文 ←今ここ
・明日銀行振り込み
0027名称未設定 (スププ Sd33-vSzd)
垢版 |
2020/08/05(水) 18:11:52.01ID:f2WMx/RId
PPC→intelの時とはOSの更新間隔が違うのと、前回も年数で言えば最後のPPC版Macが発売されてOSのサポート対象外になったのは約4年後でさらにセキュリティアップデートはそこから約2年あったしどうなるかは予想できないだろ
0032名称未設定 (ワッチョイ a158-/DW6)
垢版 |
2020/08/05(水) 18:42:44.84ID:RpDaMAoh0
以前はUSキーボードだと5000円くらい罰金のように買取価格が引いてた店もあるよなw
10Gbpsに変えてもよくて1000円くらい増額されるくらいじゃない?
もしかすると500円くらいかも?

最新モデルも本当にメモリは交換出来るんだろうか?
0033名称未設定 (ササクッテロ Sp5d-cQZ3)
垢版 |
2020/08/05(水) 18:43:31.52ID:4VusBix+p
何だかんだ最終Intel機はしばらく需要あると思うから、売却を考えるとどの程度のスペックにするか迷うね
Big Surにするとまた問題出てきそうだからCatalinaのうちに検討しなきゃ
0036名称未設定 (ワッチョイ 9976-WiUS)
垢版 |
2020/08/05(水) 18:44:37.87ID:VQP/mTnp0
>>32
> 将来さらに多くのメモリが必要になると考えられる場合は、
> 購入時にアップグレードしておくことをおすすめします。
> 購入後は、Apple正規サービスプロバイダでしかメモリをアップグレードできません。
この文言が27にはないから大丈夫なんじゃないかな
0039名称未設定 (ワッチョイ d304-GKXO)
垢版 |
2020/08/05(水) 19:03:53.38ID:6ocEa+A60
これ旧iMacを注文中でまだ届いてないんだけどメモリだけ買っちゃったんだよね・・・
iMacはキャンセルできるだろうけどメモリって流用できるんかな?
0045名称未設定 (ワッチョイW d1b1-kgEJ)
垢版 |
2020/08/05(水) 19:43:43.40ID:R5fCfGnn0
今回21.5は据え置きということ考えると、やはりARM版は小さい方が先行で間違い無いかもね
0048名称未設定 (スフッ Sd33-85AF)
垢版 |
2020/08/05(水) 19:59:48.26ID:7/2Uap4yd
これ松の吊るしのスペックでほしいなー
SSDは512あればとりあえずはいいや。溜め込むデータは外部に入れるし。
それにしても梅モデルでストレージ256固定ってのはひどくないか?w
0052名称未設定 (テテンテンテン MM8b-/Zet)
垢版 |
2020/08/05(水) 20:10:34.22ID:JcgK7GNXM
TrueToneって2019モデルまではなかったよね?
ソフト的な処理だと思ってたんだけど、
ディスプレイのハード部分が何か変わったってこと?
余計なもの入れて劣化してたりする可能性あったらヤダなあ
0058名称未設定 (ワッチョイW 8973-JYLr)
垢版 |
2020/08/05(水) 20:47:24.93ID:NiI7L8Bo0
初imacなんだがマウスとトラックパッドどっちがいーの?
これまでmbp、mbaを使っててトラックパッドが
素晴らしかったとおもってるが
imacユーザー的にはどうなの?
0059名称未設定 (ワッチョイW d1b1-kgEJ)
垢版 |
2020/08/05(水) 20:53:21.72ID:R5fCfGnn0
今までラップトップのトラックパッドで全て操作出来てたなら、Magic track padで良いと思うよ

うちはマウスでないと操作出来ないソフトを使ってるので、MacBook使う時もマウス持ち歩いてる

両方使うってのもありだけどね、左手でズームしながら右手でマウス操作とかもなかなか快適
0060名称未設定 (ササクッテロ Sp5d-cQZ3)
垢版 |
2020/08/05(水) 20:55:21.29ID:4VusBix+p
>>56
外付けで内蔵SSDに近い速度出すには何にしたらよいのでしょ
0062名称未設定 (ワッチョイ 49c7-X9Sf)
垢版 |
2020/08/05(水) 21:03:44.56ID:fviq1sPG0
>>52
オンオフできるし、
ハード的にはセンサーがついただけじゃねーの。

Core i9 はカスタマイズ上乗せ分を見ると躊躇するけど、
GPU はそこそこでいい自分にとっては
真ん中モデルにプラスなら、最上位+1.7万で行けるから嬉しい。
0063名称未設定 (スッップ Sd33-6pwH)
垢版 |
2020/08/05(水) 21:09:12.38ID:0tx4Z3kVd
初iMacで竹でもいいのかなと思ってるんだけど、松の方が鉄板なのかな?
0066名称未設定 (ワッチョイW 5902-sJOG)
垢版 |
2020/08/05(水) 21:16:59.85ID:H1L1FtEU0
ただのモニターとしても使わせてくれや
0068名称未設定 (ワッチョイW b369-Qu7O)
垢版 |
2020/08/05(水) 21:21:04.48ID:Fqi3wfOH0
よし買った
VESA
1TSSD
5700XT
以外はそのまま税込359480円

8/17から21までに届く

光デジタル出力なくなくなってる
USBからだして変換するしかないか
0071名称未設定 (ワッチョイ a158-/DW6)
垢版 |
2020/08/05(水) 21:56:48.01ID:RpDaMAoh0
>>63
私も竹でいいとおもってるけど、2017松と比べてどのくらい変わるのか不安で。
GPUやCPUの違いわかる人アドバイスしてほしい。
0074名称未設定 (ワントンキン MM53-PTjb)
垢版 |
2020/08/05(水) 22:09:04.83ID:2ZcyXKkJM
松にSSD1G 10ギガビットEthernetでポチってみたよ
0076名称未設定 (ワッチョイ a981-HfQ5)
垢版 |
2020/08/05(水) 22:15:56.26ID:Cv4hRvoO0
>>71
今回のモデルは、梅は論外としてゲームや動画編集をしない人なら竹でいいんじゃないの・・・と思ってるから竹をポチったよ。

2017松を使っていたのなら、自分の使い方ぐらい分かるでしょ。
悩むなら一番いいの買っておけば間違いない。
0077名称未設定 (ワッチョイW a158-p5I0)
垢版 |
2020/08/05(水) 22:19:47.28ID:9jIthVRm0
2017からならCPUもGPUも大して変わらんだろ
そもそも2017で困ってるような人が2020買ったところで解決は図れないと思うぞ
金に余裕があって買い替えたい気持ちがあるなら何も考えずに買い換えれば良いだけの話
0078名称未設定 (ワッチョイ 7333-WiUS)
垢版 |
2020/08/05(水) 22:21:03.49ID:GR58WZZM0
人によって求めるスペック全然違うからねえ
自分は動画もDTMもやらないけど大型印刷物扱うから松の10コアにする予定
0080名称未設定 (ワッチョイ 9976-WiUS)
垢版 |
2020/08/05(水) 22:24:15.96ID:VQP/mTnp0
>>78
Photoshopってマルチスレッドをあまり活かせないって聞いたことあるけど、
印刷関係でスレッド数が多い方がいいアプリってなに?
0081名称未設定 (ワッチョイ 01b1-/DW6)
垢版 |
2020/08/05(水) 22:28:30.46ID:uzJx96KB0
2017特松だから今回のは触手がでんなぁ
0083名称未設定 (ワッチョイ a96e-WiUS)
垢版 |
2020/08/05(水) 22:32:16.20ID:0Z/WDf9Z0
最後のIntel iMacであろう2020が出たから買い換えようかと思ったけど、
2019モデルに比して、いろいろ魅力的な変更点はあるものの、
Wi-Fi6が採用されなかった点が腑に落ちず迷い中。
0084名称未設定 (ワッチョイW 0b81-p5I0)
垢版 |
2020/08/05(水) 22:34:49.94ID:42tXhofj0
YouTube見てると外国人が、メモリは2019対応ので
いいぞ的なこと言ってるけど念のためしばらくは
様子見かな…。
クロック数とか変わってないから流用できるんだろうけど。
0085名称未設定 (ワッチョイ 7333-WiUS)
垢版 |
2020/08/05(水) 22:38:35.42ID:GR58WZZM0
>>80
Late2015のi7使ってて頻繁にCPUに負荷がかかる作業が増えたから保険の気持ちでスペックに余裕持たせたいだけよ
明確な知識に基づいての理由じゃないから参考にならなくてすまんね

>>82
十分じゃないから買い換えるのよ
0091名称未設定 (ワッチョイ a158-/DW6)
垢版 |
2020/08/05(水) 22:54:57.84ID:RpDaMAoh0
>>89
詳しくないけど
3.8 GHz クアッドコアIntel Core i5
Radeon Pro 580 8 GB
とかいてる。

現行竹とくらべ下なのか上か同じか知りたいの。
0095名称未設定 (ワッチョイ a158-/DW6)
垢版 |
2020/08/05(水) 23:11:20.13ID:RpDaMAoh0
>>93
なるほど。
いまより大幅に下がらなければ問題ないんです。
でも2017はGPUメモリ8GBで2020竹は4GB
これはどの程度影響するでしょうね。

2017でマップのツアーでカクカクするし
4Gじゃ…ってなりそう?

あと、2020モデルはHDRビデオは再生できるのかな。
0096名称未設定 (ワッチョイW d1b1-kgEJ)
垢版 |
2020/08/05(水) 23:18:33.41ID:R5fCfGnn0
グラフィック系やるならVRAMって重要だよ
メインメモリと違って増設出来ないし

うちは最近3D CAD使うようになってきたので、8GB一択だった
仮想環境も割り当て余裕あった方が良いと思う

今まで1GBでヒィヒィ言ってたんで4GBでもちびるとは思うんだけどねw
0106名称未設定 (ワッチョイ d1b1-a/6g)
垢版 |
2020/08/06(木) 00:11:59.41ID:oqGKJYel0
これ40万ブッこむ価値があるか悩む
そこまで代わり映えしないんだよな
2017松i7と今回のi9、どんくらい違うんだろ
使ってみないと分からないところがつらい
0108名称未設定 (ワッチョイW 01b1-CeMD)
垢版 |
2020/08/06(木) 00:19:56.09ID:XvMTIJWw0
>>68
光出力無くなったの結構前だよね。なんで無くしたんだろう。
0110名称未設定 (ワッチョイW 99ed-1Ivh)
垢版 |
2020/08/06(木) 00:27:32.71ID:QZfz9WEf0
nano-textureにする人はいないんかな?
まぁ55kは高いよな。
0111名称未設定 (ワッチョイW b369-Qu7O)
垢版 |
2020/08/06(木) 00:30:25.69ID:NPa/f1cS0
2020年以降発売のMacは
TDM対応iMacの親にもなれんぽいから注意な

試すにはサンボル変換ケーブルが5000円もして高すぎる
0116名称未設定 (ワッチョイW 0b81-1Ivh)
垢版 |
2020/08/06(木) 00:48:38.45ID:192m+MOF0
ARM iMacはベゼルレスで薄型になるだろうから楽しみだ
0120名称未設定 (ワッチョイ 49c7-X9Sf)
垢版 |
2020/08/06(木) 01:27:45.42ID:lG90j3a00
>>112
ARM版 Windows10 なら Parallels が対応しそうだけど、
これだと 64bit ソフトは動かない。

Surface がそこそこ売れてるのもあって、
MS が ARM版 Win10 で動く x64エミュ(=64bit ソフトが動く)を
作ってるなんて噂もあるけど、まだ正式発表は無い。
0124名称未設定 (ワッチョイ 6913-/DW6)
垢版 |
2020/08/06(木) 09:57:50.34ID:lr8bUAd60
10コアとか、何に使うの?
0125名称未設定 (オッペケ Sr5d-1TSg)
垢版 |
2020/08/06(木) 10:13:35.40ID:aYRErPgxr
>>124
日本車のスピードメーターの最高速度は180kmだけど、
新東名で120kmしか出せないのに最高速度180kmは必要なの?と言ってる感じ

スピーカーやアンプも同じ
100w出せるスピーカーを100w出したら家がぶっ飛ぶもしくは壁にヒビが入るとかとか
0126名称未設定 (オッペケ Sr5d-KRae)
垢版 |
2020/08/06(木) 10:38:25.72ID:FltYHador
124の書き方にも問題あると思うけど
車を例えに出すなら追い銭して200km以上出る特別仕様車買う必要あるかって事でしょ
値段や消費電力、排熱問題、その他の条件が一緒なら
そりゃ殆どの人が余裕のある方買うと思うよ

実際は価格が高かったり、熱の問題などもあるわけで
必要のない人は買わない、
必要のある人は買う
必要がなくてもお金に余裕のある人は買う

それだけの話
0127名称未設定 (スプッッ Sd73-j2Hw)
垢版 |
2020/08/06(木) 10:42:40.72ID:vVlmnBILd
iMacはARM版や新ディスプレイは少なくとも一年以上先だろ
買い替えしたい人はもうこれでいいよね?
0128名称未設定 (スプッッ Sd73-j2Hw)
垢版 |
2020/08/06(木) 10:48:22.82ID:vVlmnBILd
松の吊るしを家電量販店でポイント付きで買ってメモリ後付け
この予定
0129名称未設定 (ササクッテロ Sp5d-cQZ3)
垢版 |
2020/08/06(木) 10:59:17.30ID:/S69XthOp
仕事で動画もやるけどそこまで重いものでないから竹でいいのかな
映像に使うならスペックはいいに越したことはないんだろうけど、8コアや10コアってそんなにいるの?(´・ω・)
0131名称未設定 (ワッチョイW ebbe-j2Hw)
垢版 |
2020/08/06(木) 11:05:51.50ID:SIHZOoF10
>>125
え?お前の車は180までしかないの?
俺のは日本車だけど220まであるぞ
知ったかすんなよ
0132名称未設定 (シャチークW 0C2b-jg2Q)
垢版 |
2020/08/06(木) 11:08:24.14ID:Y4rXdVkRC
4k8kとかの動画写真編集やらゲーム実況とかやる人はいるのかな?
そんなクリエイティブなことはしないつべとオフィスしか使わん自分はデュアルコアで十分な気もする
0134名称未設定 (ワッチョイ 6913-/DW6)
垢版 |
2020/08/06(木) 11:12:01.89ID:lr8bUAd60
あくちぶもにた観察してると、良いこの生活してると、100%超えることは滅多にないね。自作の行儀の悪いシミュレーションだと300%超えるけど、並列処理入れないと、100%は超えない。
0135名称未設定 (ワッチョイW a158-p5I0)
垢版 |
2020/08/06(木) 11:13:12.75ID:8M5Lj8v80
動画のエンコードとか特定の用途ではコア数多ければ多いほど処理は速いよ
コア数に比例するまでは速くならんが、16コアとか32コアとかでも使い切れる場合もある
AdobeのPhotoshopとかillustratorとかは6コア(6スレッド)あたりで
頭打ちになると聞いたことがある
そもそもそんな重い処理あるか?ってのはあるけど
0136名称未設定 (ワッチョイ 7333-WiUS)
垢版 |
2020/08/06(木) 11:39:11.68ID:CITIqszl0
Photoshopは4コアあたりでも十分って記事は自分も読んだことがある
2020になっても変わってないのかなその辺
0137名称未設定 (アウアウクー MMdd-bBGy)
垢版 |
2020/08/06(木) 11:46:01.03ID:XhX+0ke1M
わざわざこのタイミングでiMac検討してる人なら
きっとBootCampに用がある人もそれなりにいるだろう。
たまにやりたくなるかもしれないゲームのためにグラボは良いやつにしとこうと考えると
松モデルにせざるを得ない。
0139名称未設定 (ワッチョイW f37e-XR9f)
垢版 |
2020/08/06(木) 11:50:32.03ID:YT0M/fsb0
これただのマイチェンだよね?
価格改定あった?
0143名称未設定 (ワッチョイW f37e-XR9f)
垢版 |
2020/08/06(木) 12:15:41.67ID:YT0M/fsb0
>>141
いや次は筐体が変わるって話だったからさ
直近だとMBP16インチやらMBAのレチナやら、メジャーアップデートはあるじゃん
0144名称未設定 (ワッチョイ a158-/DW6)
垢版 |
2020/08/06(木) 12:18:23.64ID:Q/sgbz/B0
松+SSD 1TB+10Gbpsで30万を余裕で超えてしまうからな。
そこへApple Careと1TBで足らない分の外付けとメモリを買うと35万以上になってしまうよな。

竹にするともう少し楽になるが、現在8GBのGPUだけに竹の4GBで足るのかどうか不安。
0145名称未設定 (ワッチョイW a158-p5I0)
垢版 |
2020/08/06(木) 12:19:37.83ID:8M5Lj8v80
デスクトップの売上ってラップトップの半分以下でしょ
Appleもその程度でしか力は入れないよ
さすがにそろそろモデルチェンジはありそうだが、
見た目がガラッと変わるほどのモデルチェンジになるかは微妙だね
0146名称未設定 (ワッチョイ a158-/DW6)
垢版 |
2020/08/06(木) 12:20:43.92ID:Q/sgbz/B0
ケースが変わった=メジャーアップデート
って考えなのね。

自分はこの先ずっと今のケースのままでいいけど、SSDもメモリのように交換できるようにしてほしいわ。
薄いケースに何か意味があるのか不明。
裏なんて普段見ないし。
0147名称未設定 (アウアウクー MMdd-bBGy)
垢版 |
2020/08/06(木) 12:21:06.46ID:XhX+0ke1M
>>140
これからArmが主流になるのが確定してるタイミングで全く盛り上がらず未来のないIntel iMacをわざわざ検討する人
0148名称未設定 (ワッチョイ 6913-/DW6)
垢版 |
2020/08/06(木) 12:24:07.16ID:lr8bUAd60
Armはあえて当分使いたくない人は多いよ。
0150名称未設定 (ワッチョイW f37e-XR9f)
垢版 |
2020/08/06(木) 12:26:44.11ID:YT0M/fsb0
>>146
ケースというか筐体設計見直しなら内部もそれなりに変わるだろうしそれは大幅なアップデートじゃない?
まぁでも時期的にAppleシリコンに置き換わる直前で大幅な変更はせんか
0152名称未設定 (ワッチョイW 5173-DQSh)
垢版 |
2020/08/06(木) 12:39:30.89ID:cv4j57kO0
BIG SURだっけ、OSX11がもうすぐリリースされるね。
このタイミングでなんで発売したんだろう?秋まで待てなかった理由は何?
0153名称未設定 (ワッチョイW eb44-i3Lv)
垢版 |
2020/08/06(木) 12:41:35.63ID:piCZF2xt0
秋はアップルシリコン入りの何かを出すんじゃない?
MacBookだと思うけどiMacかもしれん
まあなんかは出すでしょ
0154名称未設定 (ワッチョイ a158-/DW6)
垢版 |
2020/08/06(木) 12:42:49.92ID:Q/sgbz/B0
>>147
Apple SiliconeのMacはまだ売ってないんだよ?

自分に無関係なら黙ってて良いんだよ?
今が欲しくて検討してる人や注文した人が楽しく話をしてるだから無視しておけば?
0155名称未設定 (ワッチョイ a158-/DW6)
垢版 |
2020/08/06(木) 12:46:16.51ID:Q/sgbz/B0
>>149
だよね。
きっと8GBにしたらよかったとか、10Gbpsにすればよかったとなるよなw
でも、2017で松8GBでMAPのツアーが思ったほどスムーズじゃなくてがっかりしてる。
ゲームはしないしハイスペックのは必要ないんだけどね。
0156名称未設定 (ワッチョイ a158-/DW6)
垢版 |
2020/08/06(木) 12:49:18.04ID:Q/sgbz/B0
どうせ、最初のApple Silicone iMacは
ケースそのまま、ax 10Gbps標準くらいだろう。
Face IDがのればそれはそれでいいけど、そんなに必要とは思わないが。
0157名称未設定 (ワッチョイ a158-/DW6)
垢版 |
2020/08/06(木) 12:54:43.87ID:Q/sgbz/B0
最近ハード的なセキュリティがどうこうってニュースがあったんじゃん?
新しいiMacは当然解決されてるのかな?
0158名称未設定 (ササクッテロ Sp5d-cQZ3)
垢版 |
2020/08/06(木) 12:55:50.05ID:/S69XthOp
>>152
ビッグサーはARMに最適化させたかったんでじゃない?
Intelでもアップグレードは対応するけど、多少の不具合はごめんなさいって感じになりそうな気が。
ビッグサーと同時にリリースだと不具合対応大変そうだから。
0159名称未設定 (アウアウクー MMdd-bBGy)
垢版 |
2020/08/06(木) 13:07:00.68ID:XhX+0ke1M
>>154
何を言っているんだお前は・・・。
俺もわざわざこのタイミングで買う人の1人なんだが。
0160名称未設定 (ワッチョイ 6913-/DW6)
垢版 |
2020/08/06(木) 13:10:25.92ID:lr8bUAd60
人柱は一人ではなさそうだ
0161名称未設定 (ワッチョイ 9ba5-/DW6)
垢版 |
2020/08/06(木) 13:15:15.57ID:GK8bcs9L0
ARMのは24inchスタートってウワサ
ちっさいよな
0162名称未設定 (スッップ Sd33-jg2Q)
垢版 |
2020/08/06(木) 13:22:23.60ID:Gj9xEboAd
armは24インチなんやろきっと?
27は1年後かもしれんし、なら今買うしかないやろって言う人もいるじゃないかな
2.3年で買い替えてる人には今買ってちょうどarmも落ち着いた良いタイミングになるやろうし
0163名称未設定 (アウアウクー MMdd-bBGy)
垢版 |
2020/08/06(木) 13:22:31.16ID:XhX+0ke1M
結局Armがいつ使い物になるかって話なんだよな。
もしくは永久に使い物にならないか。
昔と違って今のAppleは金持ってるから強引に成功させるのか。
0166名称未設定 (ワッチョイW 8973-KRae)
垢版 |
2020/08/06(木) 13:34:29.81ID:PIqjTnpQ0
iMac Pro しかり、27インチを使ってる人は
仕事とかヘビーユースの人が多そうだから
ARMが24インチからっていうのは、
将来的な目処はあるにせよ
すぐにはIntel+AMD gpu ほどの性能は越えれないって事なんだろうなぁ
0167名称未設定 (ワッチョイ d1b1-VtC7)
垢版 |
2020/08/06(木) 13:35:39.04ID:wxH8MgeP0
映像、デザイン、DAWのソフトが安定して
かつ、今までより高速に動かないと成功じゃないもんな
Safariが2倍早くなりましたとか全く売り文句にならんし

あとビックカメラが新しいiMac予約してる
ポイント5%だね
俺はAppleでポチったが
0172名称未設定 (アウアウクー MMdd-bBGy)
垢版 |
2020/08/06(木) 14:05:49.75ID:XhX+0ke1M
おうしてるぞ。
ビルドしてる間暇なんだよ
0174名称未設定 (ブーイモ MM85-thYG)
垢版 |
2020/08/06(木) 14:19:33.93ID:1P8zkCikM
>>155
煮え切らないとは、まさに君のことだな。
必要ないのだったら竹。
後悔したくないのなら松。
iMacの性能で足りないのならMac Pro、さもなくばWindows機に行けよ。
ここでうじうじしても、今以上のアドバイスは得られんよ。
0175名称未設定 (ワッチョイ 917e-aQSA)
垢版 |
2020/08/06(木) 14:24:19.15ID:bxVjoR7f0
T2っていうのは、分解して部品交換しても拒絶されるってこと?
0176名称未設定 (ワッチョイW eb6e-p5I0)
垢版 |
2020/08/06(木) 14:25:27.59ID:HU0WG//V0
先にメモリも買っておくか。
64か128か迷うけど…128だと7万円かぁ。
0177名称未設定 (ワッチョイW 01b1-bEqc)
垢版 |
2020/08/06(木) 14:25:59.29ID:ikj6qfzm0
ヨドバシはCTO対応まで1ヶ月以上かかるらしいよ。ビックカメラは即日から注文受け付けしてるからここしかなさそうだなポイントつけるなら。

ほんとこういうところでチャンスロスとか商売わかってないなヨドは。
0179名称未設定 (アウアウクー MMdd-bBGy)
垢版 |
2020/08/06(木) 14:44:35.24ID:XhX+0ke1M
Apple公式でもCTOは2週間くらいかかるみたいだな。
ポイント付けて1ヶ月以上待つか、ポイントなしで2週間待つか。
0180名称未設定 (ワッチョイW 01b1-ei1/)
垢版 |
2020/08/06(木) 15:06:59.55ID:OWWESv7M0
毎度のことだけどvesaが定価でしか買えないのが辛い
0182名称未設定 (ワッチョイW a158-p5I0)
垢版 |
2020/08/06(木) 15:22:17.06ID:8M5Lj8v80
利幅の低いApple製品、ましてや大して売れもしないのに面倒なだけのCTOなんて
量販店なんか積極的にやるわけがない
0185名称未設定 (ワッチョイ 6bcf-tDt6)
垢版 |
2020/08/06(木) 15:51:11.55ID:vnUVvkp00
最後のIntelということで27インチ盛ってポチろうと思ったけど
松にして10Core i9やRadeon Pro 5700 XT 16GBにするのって
バリバリ仕事で使うプロフェッショナル以外にはただもったいないだけ、
無駄遣いなんかな。

メモリは8GBデフォで自分で安いの追加できるし、
吊るしの松買っとけば一般人には十分?
0186名称未設定 (オッペケ Sr5d-jaOd)
垢版 |
2020/08/06(木) 15:56:01.68ID:PYdHtTeTr
何を持って一般人とするかだけど、今回SSDがデフォになった事で梅モデルの吊るしで殆どの人は必要十分になったと思うよ
0189名称未設定 (ワッチョイ 917e-aQSA)
垢版 |
2020/08/06(木) 16:12:39.29ID:bxVjoR7f0
>>186
ssdが256だっけ?そこだけ心もとない気がする。
0191名称未設定 (ワッチョイW c15a-cQZ3)
垢版 |
2020/08/06(木) 16:36:51.78ID:g+Tm+nOw0
>>185
悩むのはグラボなんだよね
竹の4GBで十分な気もするけど…
0194名称未設定 (ワッチョイ a9da-pnGM)
垢版 |
2020/08/06(木) 16:55:03.02ID:aHNOXcgN0
今回の見た目やベゼルが全く変化してないのは、新型のフラグか何かかな?
やる気なさすぎだろ
0196名称未設定 (ワッチョイW c15a-cQZ3)
垢版 |
2020/08/06(木) 17:06:54.87ID:g+Tm+nOw0
>>193
ヨドバシはそのうちカスタマイズモデル出すから、それを狙うのがいいかも
0200名称未設定 (スッップ Sd33-jg2Q)
垢版 |
2020/08/06(木) 17:18:40.24ID:Gj9xEboAd
>>196
>>197
ビックのポイントが貯まってるのよね
ポイント支払いできるのかも確認必要って言われてそれはできるって言われた

とりあえず一旦検討するにした、急いで買う理由はないけど1ヶ月以上は流石にね
0201名称未設定 (ワッチョイW 61cd-MqQ6)
垢版 |
2020/08/06(木) 17:28:27.66ID:d7KvO5w20
Apple Storeで買う方がすぐに入手できるんだけど、
ビックのポイント5%+LINE Pay 5%に目がくらんで、ビックで松の吊るしポチった。
お盆休み中に届くといいなぁ。
0203名称未設定 (ワッチョイW d1b1-kgEJ)
垢版 |
2020/08/06(木) 17:52:01.86ID:hSnBjsZ/0
>>165
同じ人がメモリ増設もやってるけど、2019対応のメモリ足したら周波数がおかしくなるみたいだな
本体届くまでに買っておこうと思ってたけど、ちょっと情報待ちした方が良さげ
0204名称未設定 (ワッチョイ d1b1-VtC7)
垢版 |
2020/08/06(木) 18:04:17.85ID:wxH8MgeP0
>>203
秋葉館に書いてた
以下コピペ

※iMac2020でご使用の場合、メモリを複数混在させると2133MHzで動作します(iMac2020の仕様のようです)。同一メモリ(同じ製品)で統一した場合は2666MHzでの動作となります。(2020年8月現在)
0206名称未設定 (ワッチョイW d1b1-kgEJ)
垢版 |
2020/08/06(木) 18:09:48.14ID:hSnBjsZ/0
>>204
もう出てたのか、ありがとう!

これは同時期に同メーカーの買わないとまず無理ってことだよね
最初に64GB用意するのも辛いなー、今後価格下がるかも知れんしね

500MHzの差は体感出来るようなもんじゃないだろうし、我慢するかな…
0208名称未設定 (ワッチョイ d1b1-VtC7)
垢版 |
2020/08/06(木) 18:19:11.44ID:wxH8MgeP0
>>206
純正メモリがHynix CLが19
動画で不具合出してた人のメモリがCrucial CLが14.25
CL値を合わせれば問題ないと思う

たぶん!

8/17に俺が実験するけど、それより前にいろいろ判明すると思う
0210名称未設定 (ワッチョイW d1b1-kgEJ)
垢版 |
2020/08/06(木) 18:24:29.68ID:hSnBjsZ/0
>>208
なるほど、その可能性はあるね!
とりあえずCL19のを物色しておこう
0212名称未設定 (ワッチョイW b369-Qu7O)
垢版 |
2020/08/06(木) 18:35:24.27ID:NPa/f1cS0
CL19のメモリだったら問題ないと思うよ
まあダメなら元から刺さってる8抜いて同種の32買い足して
64運用するかな
0213名称未設定 (ワッチョイW b369-Qu7O)
垢版 |
2020/08/06(木) 18:37:24.41ID:NPa/f1cS0
>>204
昨日はなかったなこの注意書き
CL19なら問題ないのか2枚組なら問題ないのか
4枚同容量のCL19じゃないといけないのかわからん
0214名称未設定 (アウアウウー Sa55-yrxU)
垢版 |
2020/08/06(木) 18:45:06.42ID:PriKSqkha
>>165
そのレビュー動画見てうちの2019松i9とベンチを比較してみたが、2020松i7とCPUスコアはほぼ一緒

GPUはPro 580XだがPro5500XTと比較してOpen CLはほぼ同じでMetalは10%くらい580Xの方が高かった

メモリを40GBにしているがその影響はあるのだろうか
0215名称未設定 (ワッチョイW 01b1-bEqc)
垢版 |
2020/08/06(木) 18:45:53.16ID:ikj6qfzm0
メモリの速度なんて大昔からいわれてるデュアルチャンネルと一緒で全て型番とロット合わせればいいだけやないの?
0216名称未設定 (ワッチョイW 19b3-CmwB)
垢版 |
2020/08/06(木) 18:47:33.72ID:kS9n0nK10
おめでとう
すごい
俺も同意
ポチった
松の特盛にした
マンセー
これ以外、書いちゃダメ
0221名称未設定 (テテンテンテン MM8b-/Zet)
垢版 |
2020/08/06(木) 19:27:06.97ID:vRf7oeX5M
これって、別に128GB積んでもクアッドチャネルになるわけじゃないよね?
32GBx2の64GBにしたいけど、CTOだと16GBx4になるんだろうか……
誰かわかる?
0224名称未設定 (ワッチョイW c15a-cQZ3)
垢版 |
2020/08/06(木) 19:44:55.54ID:g+Tm+nOw0
>>223
具体的に何が厄介?
スペック下がっても2019の方がいいとかあるのかね
0228名称未設定 (ワッチョイ 29e3-WiUS)
垢版 |
2020/08/06(木) 20:18:13.77ID:4HL1RXUg0
インテル版MacのサポートとOSのアップデートは移行期間が2年というだけで
インテル版MacのサポートとOSのアップデートはさらに継続だよ
0229名称未設定 (ワッチョイ 29e3-WiUS)
垢版 |
2020/08/06(木) 20:18:58.12ID:4HL1RXUg0
○Appleシリコン版Macへの移行期間は2年というだけで
 インテル版MacのサポートとOSのアップデートはさらに継続だよ
0231名称未設定 (アウアウウー Sa55-yrxU)
垢版 |
2020/08/06(木) 20:37:30.62ID:PriKSqkha
>>225
CPUはi7でもいいけど
長く使うならGPUはPro 5700XT 16GBにしちゃった方がいいと思う
AppleとNVIDIAは仲悪いからGeForceは無理だろうね
ただNVIDIAがARM買収の噂もあるから未来がどうなるかはわからない
0236名称未設定 (ワッチョイ d1b1-VtC7)
垢版 |
2020/08/06(木) 20:58:39.21ID:wxH8MgeP0
5500は580とほぼ同等とパソコンの先生に聞いた
不遇のGPUって言ってた
だから5700XTにした
でも俺ほぼイラレしか使わないから関係ないけど
0237名称未設定 (ワッチョイ a981-HfQ5)
垢版 |
2020/08/06(木) 20:59:52.70ID:IEkg0ioZ0
とりあえず16GBでポチっているから、メモリは様子見だな。
たぶん俺にはこれで十分なはずだが、これまでは見栄で32GBにしてた
0239名称未設定 (ワッチョイW b369-Qu7O)
垢版 |
2020/08/06(木) 21:13:15.41ID:NPa/f1cS0
>>238
公式フォーラム
2020のMacBookPro買った人間がTDM動かなくなったって報告
サポート連絡したら2020年から親としてもサポートされないとのこと

公式でTDMはアーカイブ化されて2019年以前のMacのみで親として作動すると記述されてる
0243名称未設定 (ワッチョイW ebbe-j2Hw)
垢版 |
2020/08/06(木) 21:31:12.85ID:SIHZOoF10
>>242
MacPro
0246名称未設定 (ワッチョイ a96e-WiUS)
垢版 |
2020/08/06(木) 21:46:11.60ID:tRkr0xtD0
True Tone技術ってハードウェアで動作するのでしょうか?
2019もソフトウェアでアップデートできないものかと期待したいのですが。
0248名称未設定 (ササクッテロ Sp5d-cQZ3)
垢版 |
2020/08/06(木) 21:58:08.84ID:/S69XthOp
>>240
ほんとに、T2なんて搭載せずにマイナーアプデしてくれるだけでよかったのに
0249名称未設定 (ワッチョイW b369-Qu7O)
垢版 |
2020/08/06(木) 21:59:25.77ID:NPa/f1cS0
まぁ筐体変わったMacBookだけの可能性もあるけど
変換ケーブルが5000円で試すにはたけぇなと思いつつデータ転送には最速だからどうしたもんかまだ悩み中
0255名称未設定 (テテンテンテン MM8b-/Zet)
垢版 |
2020/08/06(木) 23:25:20.33ID:5C8EUSzYM
>>245
まじか
WindowsマシンからでもiMacに対してターゲットディスプレイモードで外部モニターとして使えてたはずなんだがな……
Thunderbolt3の出力の挙動が変わったってことかね
親としても使えないなら子としてなんてもっと無理だろうし、
密かに復活を望んでた層にとってはとどめかな

>>246
環境光センサーとかがいるんじゃない?
もしくはT2チップ
0258名称未設定 (ワッチョイW 49eb-cEw0)
垢版 |
2020/08/06(木) 23:41:18.40ID:7rDMpa4N0
27買ったった。税込550,780円。
7年ぶりだしちょっと奮発したぜ。
0259名称未設定 (スフッ Sd33-85AF)
垢版 |
2020/08/06(木) 23:50:39.61ID:Uu0Sh2zOd
新しい27欲しいんだけど、これからシリコンチップに変わっていくと言われる中であと何年ちゃんと使えるかが心配。
今まで2012使ってたからそろそろ買い替えたいところなんどけど、4〜5年程度でサポートから切り離されても嫌なんだよな。
0260名称未設定 (ササクッテロ Sp5d-cQZ3)
垢版 |
2020/08/06(木) 23:54:52.03ID:/S69XthOp
>>259
2012からの買い替えで迷ってるようなら、中古の安いのでも買ったらいいんでない?
0261名称未設定 (ワッチョイW a158-p5I0)
垢版 |
2020/08/06(木) 23:56:37.01ID:8M5Lj8v80
>>259
5年使えれば十分、って考えになれないなら今は買わない方がいい
セキュリティ対応もいいところ5年くらいで、
7年とか8年とかサポート期待するのはさすがに厳しい
サポート切れても恐らく普通に使えるけどね
0264名称未設定 (ワッチョイW d1f0-VTbU)
垢版 |
2020/08/07(金) 00:07:55.63ID:pAzMI80L0
>>263
極論ではあるけど
買い換えたいだけなら壊れるか調子悪くなるまで使えばいいだけだよね
よく3年おきがいいとは聞くけどスピンドル系無ければ結構もちそう
安定のマイナーチェンジを目指すならそれまで引っ張って使うしかない
0267名称未設定 (ワッチョイ 01b1-/DW6)
垢版 |
2020/08/07(金) 00:54:22.27ID:q8pA1EYo0
PPC→Intelの時はそこまで下がらなかったかな。
IntelMacはそれなりに価値もあるし大幅な値崩れしないんじゃない?
0268名称未設定 (ワッチョイ d342-Ea0s)
垢版 |
2020/08/07(金) 00:57:35.70ID:uv/cyLRB0
7.5tflopsってデスクトップ向けrtx2070の半精度のことか?
普通に考えてproつきradeonのオンボードなんか2070どころか2060の足元に及ばないだろ
せいぜい1660tiと張り合えるかどうかじゃないの
0269名称未設定 (ワッチョイ d342-Ea0s)
垢版 |
2020/08/07(金) 01:02:37.98ID:uv/cyLRB0
あーデスクトップ向けの5700xtと勘違いしてる感じかな
どちらにしてもradeonはワッパでnvidiaにボロ負けなんでiMacロジックボードにrtxクラスが実装させられるとは思えないな
0270名称未設定 (ワッチョイW 3173-IujW)
垢版 |
2020/08/07(金) 01:20:54.36ID:R38getpl0
Boot campができる最後のMacってだけで値崩れしそうにないよね
0277名称未設定 (ワッチョイW a158-p5I0)
垢版 |
2020/08/07(金) 01:58:28.54ID:bVauw5p00
PPCと比較してIntelが信用なかったなんてことはなかった気がするけどな
単純にRosettaが重いとかそういう理由で嫌がってる人がいただけじゃないか
旧機が高かったってのもG4やG5の一部のデスクトップの機種だけで、
ラップトップとかは軒並み下落したと思う
0279名称未設定 (ワッチョイ 6913-/DW6)
垢版 |
2020/08/07(金) 02:08:28.88ID:Wp7Q0ZO20
最近はゲルマニウムは使わないの?
0283名称未設定 (ワッチョイ 49c7-X9Sf)
垢版 |
2020/08/07(金) 03:02:37.69ID:umiZbwFI0
■買い
・win 64bitソフト(Adobe 系やゲーム)が動く Mac を確保しておきたい人
・Apple Silicon iMac 27 は2年くらい先だろうし、出たらまた買えばいいじゃんって人
・Apple Silicon iMac の初物はスルーして2世代目を買う予定の人

■待ち:それ以外の人
0285名称未設定 (ワッチョイW 1373-k5eD)
垢版 |
2020/08/07(金) 03:09:23.71ID:xQssILHw0
27インチ新型で盛り上がってるとこ申し訳ないんだけど、21.5インチのi3, radeon pro 555xモデルでcpuとramの交換できると思う?
グラフィックがirisオンリーのモデルじゃないから上位機種とロジックボードは同じだと思うけど、
・cpuを上げるときにramをddr4-2400から2666に変える必要がある
・可能ならtdpが同じi9-9900無印くらい積みたいけど排熱はどうなのか
あたりが心配で。もちろん分解が気の遠くなる作業というのは別にして。
0287名称未設定 (ワッチョイW 0b81-p5I0)
垢版 |
2020/08/07(金) 05:13:16.41ID:lDCoWmur0
メモリは動作報告待ちかなぁ
秋葉館よりAmazonのSamsungかTimetecの方が安い…
0289名称未設定 (ワッチョイW 01b1-lWXU)
垢版 |
2020/08/07(金) 06:24:52.31ID:VoqhUlzl0
>>184
A12Zをダイサイズ拡張してその分TDPとコア数上げれば余裕で出せるんちゃうそんなん

グラフィックをどうするのかが気になるけど
0290名称未設定 (ワッチョイW 01b1-lWXU)
垢版 |
2020/08/07(金) 06:38:08.34ID:op+12YQg0
>>255
この理屈だと2020年以降モデルはThunderbolt Displayの親にもなれなくなってる可能性あるよな〜と思ったけど
UltraFineとかXDRへの出力はTB出力だしそれは無いか

iMacが出力先の時だけTBディスプレイ出力禁止にする仕様をわざわざ加えたとかなら意地悪だなあ中々
0292名称未設定 (ワッチョイW 9bb0-Zax3)
垢版 |
2020/08/07(金) 06:54:20.74ID:0z+zaob10
>>290
他社の製品で汎用性機能をApple製品では殺してるの既にいくつもあるやん。「嫌なら他所でどうぞ、どうぞ」が社是なんだし。
0293名称未設定 (ワッチョイW 3355-/Jt2)
垢版 |
2020/08/07(金) 07:05:02.68ID:0HoU5ogt0
メモリー2枚1組やないとスペック発揮しませんよってのではなくて4枚揃えないと駄目なの?
0294名称未設定 (ワッチョイW a1cc-1TSg)
垢版 |
2020/08/07(金) 07:05:19.75ID:N8YzCl240
メモリ64GBで十分満足だけど、
128GBが入れられるならMAXにしてみようかな

これで色んなグラフィックアプリやプラウザなど沢山立ち上げてても、
メモリの心配はしなくていいのならね
てかもう64GBには戻れないかも
0295名称未設定 (テテンテンテン MM8b-/Zet)
垢版 |
2020/08/07(金) 07:07:27.79ID:ALvuuniaM
>>290
それらのディスプレイの入力はThunderbolt3じゃない?
ターゲットディスプレイモードで使うのはminiDisplayPortやThunderbolt1だから、
AltModeの挙動か、変換のときに何か余計なことやるようになったのかなぁ
と個人的には思ってる。知らんけど

これだと、ThunderboltDisplayやminiDisplayPort入力のモニターに
出力できなくなってそうってことなんだけど、
それならもっと問題になってるだろうから違うかな
0296名称未設定 (ワッチョイW 01b1-lWXU)
垢版 |
2020/08/07(金) 07:24:53.34ID:rm2HjXiN0
>>295
2020モデルのMacからDPモニタに出力してる事例は多いから
DP AltModeの挙動が変わったってのは無さそうかなあ
子側が2009/2010なら実はTDM使えたりするんかな

わざわざ能動的に無効化してるか、TBの変換周りが変わったかのどっちかな感じがするけど
TB3と1/2の変換、後方互換性は全然分からんからさっぱり
0297名称未設定 (ワッチョイW 71d1-mFVv)
垢版 |
2020/08/07(金) 07:29:51.00ID:fgkrLD020
体感だけどモニターって結構早くへたる気がするわー
0298名称未設定 (ワッチョイ 7333-WiUS)
垢版 |
2020/08/07(金) 07:38:57.27ID:KzhkXdlu0
4〜5年も経つとゴーストが結構気になるようになるね
一日付けっ放しの環境ってのもあるかもしれないけど
0300名称未設定 (スフッ Sd33-85AF)
垢版 |
2020/08/07(金) 08:00:18.70ID:Ah/u0vscd
俺は今のデザイン割と好きなんだけど、考えてみればこの手の製品で8年も同じデザインを継続ってのはすごいな。
太いベゼルみたいに今っぽくない箇所もあるが。

アップルシリコンやらなんやらで、さすがに次のやつとかはフルモデルチェンジだろうけど。
0302名称未設定 (スフッ Sd33-85AF)
垢版 |
2020/08/07(金) 08:25:13.87ID:Ah/u0vscd
スペック的に竹で十分だからこれ選ぼうかなと思ってるけど、松との差額程度でCPUとグラボがパワーアップするなら思い切って松でいいかなあと考え始めた俺は、きっとアップルの戦略にまんまとハマってるんだろうなw
0310名称未設定 (スッップ Sd33-MqQ6)
垢版 |
2020/08/07(金) 08:43:33.63ID:gjuyF4IPd
>>255
TrueToneはALSでは無いと思うなI2C接続で済むような代物だしALSがキーであるならもっと前から出来てるはず
単純に液晶の性能が主要因というかキーなんじゃね?
最近のは調べてないけど、ALSの入力の受け手であるMasterICはSMCのReplaceであるT2であるはずだから少なくともこいつは絡んでると思う
推測だけど
0311名称未設定 (アウアウカー Saad-Qu7O)
垢版 |
2020/08/07(金) 08:44:49.28ID:H54socdYa
秋にiMacProやMacProの更新が来るなら
それはBignaviだろうよ
でもnVidiaも3000番代だすけどな

ゲーム安くしたいならPS5かXboxの新型でも買っとけよ
GPUは今回のPro 5700 XTより格段に上だぞ
0313名称未設定 (オッペケ Sr5d-KRae)
垢版 |
2020/08/07(金) 09:10:36.94ID:eESZc+CNr
全然詳しくないから分からないだけど
ARMチップは消費電力とサイズが小さいから
物理コアをたくさん積めばIntelを超える能力がある
って話をたまに見るんだけど

なんとなくイメージ的んkマルチスレッド能力は超えれるのかもしれないけど、
シングルスレッド能力は難しそうな気がするんだけど
大丈夫なの?

AMDのRyzenでさえシングルで言えIntelに若干劣るから
PCゲーマーは未だにIntelが多いみたいだし
0318名称未設定 (オッペケ Sr5d-1TSg)
垢版 |
2020/08/07(金) 09:50:38.10ID:WLknlSAqr
>>300
タワー型のMacG5やIntel Macproも結構長く同じデザインだったよ
次のMacproのデザインは黒バケツと揶揄されて短命(?)デザインに終わったけど

>>304
他の人も書き込んでる通りarm版が出ても買うから
君みたいに約10年に1回、小遣いの範囲の中でiMacの購入をどうしようか悩まないからね
0319名称未設定 (ワッチョイ d342-Ea0s)
垢版 |
2020/08/07(金) 09:59:39.47ID:uv/cyLRB0
>>284
1660tiよりは若干上だったか
まあベンチ見ないとわかんないけど
0320名称未設定 (スプッッ Sd73-jg2Q)
垢版 |
2020/08/07(金) 10:11:48.17ID:mVlrsx10d
ベゼル太いけどなんとなくこれがiMacってイメージがあるからこれはこれで良いと思うんやけどなぁ

詳しくないから的外れかもしれんけど、クリエイティブな仕事する人はMac多いだろうからGPUって重要なイメージやけど、なんで毎回ショボいんやろ
Adobeとか音楽の仕事ならこれで十分なのかな
0321名称未設定 (ワッチョイW 8973-KRae)
垢版 |
2020/08/07(金) 10:35:47.49ID:Fe1leLKK0
映像系の事はわからんが
2Dグラフィック系で言えばフォトショ等はGeForceで言う
1660ぐらいあれば十分
それ以上のgpuがあってもまったく処理速度の向上に影響しない

2Dグラフィックにおいてはやっぱり基本はメモリ量とシングルスレッド能力
0323名称未設定 (アウアウウー Sa55-yrxU)
垢版 |
2020/08/07(金) 10:58:08.36ID:Z7pN1CPga
>>320
筐体が薄く電源がショボいから小型のGPUしか載せられない
一般的なGPUの大きさを見てみたら無理なのがわかるよ
デスクトップなのに薄型にした理由が本当にわからん
0326名称未設定 (ワッチョイ 99b5-8hgh)
垢版 |
2020/08/07(金) 11:12:25.29ID:L/dnz4y60
イラストレーターはいまだにV8時代のコードで動いてるからマルチコアは無意味
シングルコアの性能が高ければ高いほど快適

GPUもCPU内蔵だろうとディスクリートだろうと大差はないよ
0328名称未設定 (スプッッ Sd73-jg2Q)
垢版 |
2020/08/07(金) 11:34:20.06ID:mVlrsx10d
>>323
なるほどねーオサレに拘るってのは良いことやけど、その弊害があるってことね

2Dの仕事とかでもそこまでだからこんなもんなのか、ガチな人はMac Pro買うからオサレはiMac担当なのね
0329名称未設定 (オッペケ Sr5d-w/Oq)
垢版 |
2020/08/07(金) 11:59:41.91ID:LcBZzlXsr
iMacはデザイン性ですでに劣っている
デザインとは無駄を省いた合理的で必然的な設計と意匠

あのアゴとベゼルは合理的で必然なのか
0331名称未設定 (アウアウウー Sa55-yrxU)
垢版 |
2020/08/07(金) 12:04:53.18ID:Z7pN1CPga
>>328
iMac Proという選択肢もあるよ
iMacのデザインが10年も変わってないから拘ってそうしているのか、ただやる気がないのかもしれないけどねw
0332名称未設定 (オッペケ Sr5d-w/Oq)
垢版 |
2020/08/07(金) 12:06:26.87ID:LcBZzlXsr
ジョブズがいなくなった
アイヴがいなくなった
では誰か革新性のあるデザインをする?

答えは誰もできない
チャレンジもできない

つまりそういうことだ
0335名称未設定 (アウアウカー Saad-/Zet)
垢版 |
2020/08/07(金) 12:19:16.71ID:wnuL2Yh2a
穴ボコかアゴなしだったら穴ボコがいい。

アゴがイヤすぎて、上下逆さまにして運用できないか思案中。
VESA使ってる人でも逆さまの人はいないんだよねぇ。
カメラやスピーカーにも影響するし、
エアフローとかにも問題出てくるんだろうなぁ。
0336名称未設定 (ワッチョイ 49c7-X9Sf)
垢版 |
2020/08/07(金) 12:35:13.31ID:umiZbwFI0
https://www.amd.com/ja/graphics/radeon-apple-5000-series
下モデルから順に 4.2 / 5.3 / 6.2 / 7.6 TFLOPS

GPU はゲーム・3DCG・動画編集をするなら松、しないなら竹で十分だと思う。
(Photoshop など 2D系のGPU支援なら竹で十分)

TFLOPS はひとつの目安にしかならんけど NVIDIA 系だと以下
・GeForce GTX 1650 Super:4.4 TFLOPS
・GeForce GTX 1660 Ti:5.4 TFLOPS
・GeForce RTX 2060:6.5 TFLOPS
・GeForce RTX 2070:7.5 TFLOPS
0338名称未設定 (ワッチョイW a158-p5I0)
垢版 |
2020/08/07(金) 12:46:02.66ID:bVauw5p00
>>336
各種ベンチ見てるとこの指標は実状に沿ってないなぁと思う
同メーカー間でこの数字で比較するのはいいけど、
AMDとNVIDIA間をこれで比較するのはあまり意味がなさそう
ゲームのFPSや動画のエンコード速度とか、実際の環境で比較しないと
0339名称未設定 (ワッチョイ 49c7-X9Sf)
垢版 |
2020/08/07(金) 12:50:23.28ID:umiZbwFI0
>>338
まあ、特に別メーカーの比較は難しいね。
Mac で GPU っていうと動画編集やるなら予算内で一番上を、
ゲームは大人しく Windows 買えってのが正解だと思う。
0340名称未設定 (アウアウウー Sa55-Qu7O)
垢版 |
2020/08/07(金) 12:52:43.05ID:bX5J0RwMa
松の特盛+Bootcampで、今度出るMSのフライトシミュレーター快適に動くかな
0345名称未設定 (ワッチョイW a158-p5I0)
垢版 |
2020/08/07(金) 13:30:04.98ID:bVauw5p00
秋葉館ってネットショップに行けば色々書いてあるからそこで買えばいい
Amazonとかで買うなら今は人柱覚悟しかない
0349名称未設定 (アウアウクー MMdd-bBGy)
垢版 |
2020/08/07(金) 14:30:40.53ID:FcEpZqrqM
Big SurはBootCampサポートしないってマジかよ。
これがまじならBootCamp使いたいならiMac2020買ったとしても
バージョンアップできないってことか
0351名称未設定 (アウアウクー MMdd-bBGy)
垢版 |
2020/08/07(金) 14:56:32.89ID:FcEpZqrqM
>>350
そうか安心した。さんくす。
ソースあるともっと安心する。
0354名称未設定 (オッペケ Sr5d-1TSg)
垢版 |
2020/08/07(金) 15:29:48.95ID:0WVAUr7Nr
この暑い日に朝酒(昼酒)の冷たいビールっておいしいよな
明日から連休だから一度体験してみてもいいぞ

ほかの酒は分からん
0355名称未設定 (ワッチョイW d1b1-kgEJ)
垢版 |
2020/08/07(金) 15:36:50.32ID:HIaXV/b60
ビール飲めんからなー、アルコールは40度以上でないと受け付けん

で、どうやらhynixチップでもダメ
ほんとに4枚同じものでないと現状ダメみたいだ

https://youtu.be/X5YhrTOCyF8
0356名称未設定 (スプッッ Sd73-jg2Q)
垢版 |
2020/08/07(金) 15:51:29.68ID:mVlrsx10d
メモリ同じもんやないとダメなのか...せっこいなぁーAppleはん 
それでも自分で買ってつけた方が安いからそうするけど
0357名称未設定 (ワッチョイW 3355-/Jt2)
垢版 |
2020/08/07(金) 15:52:52.04ID:0HoU5ogt0
16gb2枚買い足した…64にしたる!
0362名称未設定 (スプッッ Sd73-jg2Q)
垢版 |
2020/08/07(金) 16:26:35.75ID:mVlrsx10d
昔のは分からんけど、Macで割高感ないのなんかあったの?
Winなら同じスペックでもっと安いのあるだろうけどApple、Macっていうブランド代だといつも思ってた
0365名称未設定 (オッペケ Sr5d-1TSg)
垢版 |
2020/08/07(金) 16:38:08.31ID:0WVAUr7Nr
>>359
100万貰っただろ

ブランド代1割、デザイン代1割は上乗せ料金だと思ってる
あと細かい作りの製造代1割
iPhoneやMacBookにもいえるけどアルミの削りだしの完璧な所が好き
Windowsみたいになんちゃってアルミ、合金風(プラスチック)や接合部がプカプカ浮いたような安っぽくないところがアップル製品の魅力
0366名称未設定 (ワッチョイW 93c9-yLeh)
垢版 |
2020/08/07(金) 16:52:26.94ID:+Nr0P0db0
MacBookはサーフェスと比べたら別に高くない
iMacは27インチ5Kのディスプレイが15万くらいするって考えたら別に高くない
Windowsは安かろう悪かろうのメーカーもあって選択肢が広いだけ
0367名称未設定 (ワッチョイW 8958-g8Iu)
垢版 |
2020/08/07(金) 16:57:11.42ID:lIkrflvJ0
メモリ増設時のクロック数値ダウンが気になるな、俺っちも既にアマゾンから
32GのCrucial手元に届いて、盆明けの本体待ちだったんだが、、、
やっぱり南朝鮮のメモリなんぞAppleが採用してるのが呪われていると思うw
0370名称未設定 (アウアウクー MMdd-bBGy)
垢版 |
2020/08/07(金) 17:04:46.84ID:FcEpZqrqM
家も車も買ってないからPCくらい金かけても良いだろ
0374名称未設定 (ワッチョイ a158-HICl)
垢版 |
2020/08/07(金) 17:31:39.56ID:skF9M51N0
>>367
もし可能ならCrucialのどれを買ったのか品番を押しててもらえませんか?

>>372
2019でも2020同様なクロックダウンがあったんですか?
今はどうなってるんでしょ?
もしかするとファームのアップデートで改善されたとかですかね?
0375名称未設定 (ワッチョイ a158-HICl)
垢版 |
2020/08/07(金) 17:31:39.72ID:skF9M51N0
>>367
もし可能ならCrucialのどれを買ったのか品番を押しててもらえませんか?

>>372
2019でも2020同様なクロックダウンがあったんですか?
今はどうなってるんでしょ?
もしかするとファームのアップデートで改善されたとかですかね?
0376名称未設定 (ワッチョイ a158-HICl)
垢版 |
2020/08/07(金) 17:31:39.82ID:skF9M51N0
>>367
もし可能ならCrucialのどれを買ったのか品番を押しててもらえませんか?

>>372
2019でも2020同様なクロックダウンがあったんですか?
今はどうなってるんでしょ?
もしかするとファームのアップデートで改善されたとかですかね?
0379名称未設定 (ワッチョイW a158-p5I0)
垢版 |
2020/08/07(金) 17:37:11.32ID:bVauw5p00
今は人柱待ちしかないでしょ
まだ発売されたばかりだし、もう少し時間経たないと分からないよ
自分が人柱になりたくないならもう少し待つしかない
0382名称未設定 (ワッチョイW 31a3-mNeH)
垢版 |
2020/08/07(金) 17:44:07.25ID:Y28VvUt30
>>125
俺の車は280まであるぞ、日本車だけど?
0383名称未設定 (ワッチョイW 5173-DQSh)
垢版 |
2020/08/07(金) 17:45:32.38ID:Ot5scszX0
誰かこれについて解説してくれ?


Apple T2を搭載したiMac (Retina 5K, 27インチ, 2020)ではアクシデントによりMacが反応しなくなった場合、もう一台のMacを用意しApple T2ファームウェアの復元が必要になりました。
0385名称未設定 (ワッチョイW ebbe-j2Hw)
垢版 |
2020/08/07(金) 17:47:17.40ID:54HWs0Jr0
>>383
Macbookの新しいのも買えと
0386名称未設定 (ワッチョイW 8958-g8Iu)
垢版 |
2020/08/07(金) 18:03:36.81ID:lIkrflvJ0
>>376
Crucial DDR4 PC4-21300 CL19 16GB×2枚
W4N2666CM-16GB
CT16G4SFD8266 C16FD1
16GB DDR4-2666 SODIMM 1.2V CL19

あのーちなみにまだ自分のiMac27 2020で不具合の話ではないよ
YouTuber まみよし って人が速攻でアップルストア買っての
動画観ての話ですよw
0391名称未設定 (ワッチョイW 1373-jaOd)
垢版 |
2020/08/07(金) 18:46:51.71ID:x8Vlkz140
iMac2020をwindows PCのサブディスプレイにする方法をご存知の方が居れば教えて頂きたいです。

会社のノートPCがwindows+開発環境へのリモートデスクトップで開発しています。
机が狭いので今使用しているディスプレイの代わりになるならiMac2020を購入したいです。
0392名称未設定 (ワッチョイW 1373-jaOd)
垢版 |
2020/08/07(金) 18:48:09.88ID:x8Vlkz140
iMac2020をwindowsのサブディスプレイとして使用する方法をどなたか教えて頂きたいです
0395名称未設定 (ワッチョイW a158-p5I0)
垢版 |
2020/08/07(金) 18:59:54.66ID:bVauw5p00
>>391
残念ながらできません
2014年くらいのまではできたけど、ここ最近のiMacはその機能は付いていません
その辺の顛末はさらっとググれば出てくると思います
0399名称未設定 (スフッ Sd33-T/tt)
垢版 |
2020/08/07(金) 19:55:17.62ID:MGGPWXsCd
IntelMacへの最後の投資として、MacBookPro13インチをAmazonで発注した。母艦のiMac 5K Late2015はもう少し頑張ってもらって、ARM版で買い換えるつもり。
0401名称未設定 (ワッチョイ eb99-B5sl)
垢版 |
2020/08/07(金) 20:25:41.60ID:00NgGssA0
自分で対応メモリー交換しても数字が下がるみたいだけどT2チップの仕業かな
アップルはいじわるばっかりするよな
0405名称未設定 (アウアウクー MMdd-bBGy)
垢版 |
2020/08/07(金) 20:53:31.89ID:FcEpZqrqM
そもそも周波数って高いほど良いのか?
0410名称未設定 (ササクッテロラ Sp5d-p5I0)
垢版 |
2020/08/07(金) 21:27:28.80ID:owf8WLGFp
8GBなんてソッコー捨てるから32GB 4枚どれ買えばいいか教えてください
0411名称未設定 (ワッチョイW 8958-g8Iu)
垢版 |
2020/08/07(金) 21:30:52.96ID:lIkrflvJ0
信者でもARMのiMacを待っているのは理解できる。
今回のIntel iMacを買う俺のような輩はせっかちちゃんと
仕事で使うから系だと思うけど、どうよw
0413名称未設定 (ブーイモ MM85-uQtT)
垢版 |
2020/08/07(金) 21:33:34.49ID:Fk0CY9KwM
どう使っていいか判らない高スペックを「無駄遣い」する方法を思いつたとき生まれるのがイノベーション
0414名称未設定 (ワッチョイW d1b1-XZpV)
垢版 |
2020/08/07(金) 21:35:50.88ID:HIaXV/b60
同じ機種で測定しないとわからないでしょ
クロック数の差そのまま処理能力が変わるとも思えないけど

誰か2666と2133動作でベンチでも取っておくれやす
0415名称未設定 (ワッチョイW 1373-jaOd)
垢版 |
2020/08/07(金) 21:38:33.73ID:x8Vlkz140
>>394〜396
ありがとうございます。
0417名称未設定 (ワッチョイW 8958-VTXi)
垢版 |
2020/08/07(金) 21:58:58.54ID:skYyjEVP0
>>368
パソコンが個人に流行り始めた30年くらいまえは、パソコン30万位は普通だったよバブルの後だから給与水準は今よりちょっと(5%)低いぐらいだった
0418名称未設定 (ワッチョイW 8958-VTXi)
垢版 |
2020/08/07(金) 22:02:07.80ID:skYyjEVP0
>>373
2020上げた人によって微妙にスコアの差があるのはCPUに当たり、ハズレがあるんだろうか?

それとも部屋の温度とかの環境の問題だろうか?
0419名称未設定 (スッップ Sd33-4+us)
垢版 |
2020/08/07(金) 22:05:11.80ID:GPloIgvkd
>>404
メモリの周波数なんて実は大して効果無いと思う
グラボが2080tiとかならメモリのボトルネックまで使えるけど
内臓とかショボいグラボだと、誤差範囲
シネベンチとかだとほとんど変わらないがゲームベンチだと5%から15%位の差が出る
ただし2080tiとかトップ性能のグラボでという条件で
ちなみに現時点でpcieの4も数%も変わらない
メモリの速度に夢見過ぎな人が多すぎる
0422名称未設定 (ワッチョイ d342-mJu4)
垢版 |
2020/08/07(金) 22:18:43.29ID:uv/cyLRB0
https://browser.geekbench.com/v5/cpu/search?utf8=%E2%9C%93&;q=10910
タイムリーなことにちょうどメモリクロック落ちたベンチも出てきたな
スコア的には2019モデルと同じかちょい下回るくらいになる
0423名称未設定 (ワッチョイW 3173-w/Oq)
垢版 |
2020/08/07(金) 22:33:40.51ID:fDrX46wm0
imac 27インチ画面位置高くない?
VESAマウント検討してるけど、購入者いた使用感教えて欲しい。
0424名称未設定 (ワッチョイW c15a-cQZ3)
垢版 |
2020/08/07(金) 22:41:30.41ID:qy9veU9z0
>>409
最後のIntel機は買う予定だけど、T2が悪さしてないか様子見してる
場合によっては中古の2019買う予定
0425名称未設定 (ワッチョイ a981-HfQ5)
垢版 |
2020/08/07(金) 22:57:32.62ID:O1314E6N0
>>423
高いよ。
だからVESAマウント使ってる。
アームで前後にも動かせるからデスクを広く使えたりもする。
ちゃんとしたデスク使っているならお勧めしますよ。
0429名称未設定 (スッップ Sd33-6pwH)
垢版 |
2020/08/07(金) 23:24:16.42ID:Q0QBrqFfd
AppleCare+てみんな入ってるんかな?
0431名称未設定 (ササクッテロ Sp5d-cQZ3)
垢版 |
2020/08/07(金) 23:37:15.34ID:341DglF4p
>>423
別のモニタ使ってるなら、iMacと同じ高さまで徐々に高さ上げると気にならなくなるよ
0433名称未設定 (ワッチョイ a981-HfQ5)
垢版 |
2020/08/07(金) 23:49:21.21ID:O1314E6N0
キットカットのメモリのページには、
「取り付けに関するトラブルの責任は一切負いません。お客様の責任の範疇で行ってください。
本商品は2666MHzの商品ですが、iMac (Retina 5K 27-inch 2020)に別容量のメモリと併用して増設した場合、
Macの仕様により、システムレポート上2133MHz表記となる場合があります。」
と記載があるけど、表記上だけなのか、実際に遅いのか?どっち?
https://www.kitcut.co.jp/onlinestore/item/467151
0435名称未設定 (テテンテンテン MM8b-/Zet)
垢版 |
2020/08/08(土) 00:24:12.94ID:O/NSsfpzM
>>383
アップデート中の停電とかでT2チップがおかしくなってMacが反応しなくなることがある
ファームウェアの復元が必要
復元するには別のMacからThunderbolt経由でツール使う
ってことだよ
0439名称未設定 (ワッチョイW 1303-KqdE)
垢版 |
2020/08/08(土) 01:26:04.01ID:WwNW2biZ0
テレビがイカれてしまったので映像見る用がメインでこれ買うのは流石に勿体ない?
今使ってるパソコンも古いしテレビ別に見ないしいっそのこと初Macにしようかなぁと
0441名称未設定 (ワッチョイW 09cf-bBGy)
垢版 |
2020/08/08(土) 02:17:11.77ID:62fHPmw20
android OSが載ってるブラビア持ってるけど、youtube見るときはテレビよりもPC使いたくなるかな。
ブラビアはまともな入力手段がなくて(音声入力)
検索とかコメントとかがやりづらい。
IMEが特殊だからキーボードも使えないし。
0442名称未設定 (オッペケ Sr5d-K8Yd)
垢版 |
2020/08/08(土) 02:44:21.37ID:3mNvro8Br
アメリカ人の座高でちょうどいい画面の高さになってるのがiMacな訳だから、日本人には明らかに高すぎる

日本向けにスタンドを3cmは低くして欲しい
0443名称未設定 (ワッチョイW a158-p5I0)
垢版 |
2020/08/08(土) 02:59:22.81ID:EB67Bx7m0
そもそも今のiMacは外部入力できないから、ただのMacにしかならないよ
モニタにすらならないけどそれで良いなら買ってもいいのでは?
0447名称未設定 (ワッチョイW a981-miNy)
垢版 |
2020/08/08(土) 05:13:26.50ID:BT9wko2+0
ヤフオクに出てた「iMac 5K 2019 純正メモリ 8GB×2」を落札した。
これならメモリ問題は大丈夫かも。
CTOで16GBにしてるから、計32GBだ。
人柱やりますけど、本体到着は17日から21日の予定。
乞うご期待!
0448名称未設定 (ワッチョイW d1b1-bGw7)
垢版 |
2020/08/08(土) 05:51:30.94ID:1yDHdArq0
>>439
パソコンとして超快適だし画もキレイでYouTube、アマプラ、AppleTV
などが楽しめるから何の不自由もないどころか、むしろそうした方がいい
けど常に全画面で見ようと目論んでるならテレビの方が向いてるんじゃないかな
0451名称未設定 (ワッチョイW a981-miNy)
垢版 |
2020/08/08(土) 06:29:00.42ID:BT9wko2+0
>>450
ダメだったらそのまま使うか、売ってしまうかですね。
そんなハイリスクとは思いません。
中古の4MB(4メガバイト)を6万円で買った世代なので、今のメモリなんてただみたいな安さですよ。
とは言えまともな経済観念ありますから無駄遣いはしません。
0452名称未設定 (ワッチョイW 0b81-p5I0)
垢版 |
2020/08/08(土) 06:35:15.58ID:CoUS0pnC0
Amazonで32GBメモリ買おうとしたらお一人様1点までとかワロタ
割高だけど秋葉館で動作保証のあるやつを128GB分買うかなぁ
0456名称未設定 (テテンテンテン MM8b-/Zet)
垢版 |
2020/08/08(土) 07:55:49.99ID:P6DZoSpLM
CTOで買ったときのメモリって、組み合わせ決まってるん?
8GB……4GBx2
16GB……4GBx4? 8GBx2? 16GBx1?
32GB……8GBx4? 16GBx2? 32GBx1?
64GB……16GBx4? 32GBx2?
128GB……32GBx4
0457名称未設定 (プチプチ eb99-HLUa)
垢版 |
2020/08/08(土) 08:14:40.31ID:v4qtclJG00808
128GBってどんな時に使い切るの?
0459名称未設定 (プチプチW d1b1-XZpV)
垢版 |
2020/08/08(土) 08:30:33.72ID:4nBYOkiA00808
それは人それぞれだろう
あるに越したことはないと考える人も居るし、実際メモリに関してはそうだし

まぁ普通は、今問題なく使えてるメモリ量より少し増やしておくのがオススメ
0461名称未設定 (プチプチW 8958-VTXi)
垢版 |
2020/08/08(土) 09:12:24.54ID:d+QV3O6g00808
梅は、CTOでもストレイジの容量増やせないのな
梅は、昔のエデュケーション専用モデルみたいな扱いなのか

おれ、完全に個人の生活用途だから、
CPUはi5の3.1でいいし
メモリは自分で増やすし
使い易さから内蔵ストレイジは今使ってるiMacと同じ1TBにしたいんだけどダメか
0462名称未設定 (プチプチ 332f-FoHg)
垢版 |
2020/08/08(土) 09:17:52.33ID:V+mmKQQN00808
>>439
作業しながらPinPで軽く見る分にはとても便利だよ
でもピクセラのチューナーは日によってか見る内容によってか
とまる日があったりとまらない日があったりするんだよね。
0463名称未設定 (プチプチ Sa55-PTjb)
垢版 |
2020/08/08(土) 09:44:56.52ID:68CGEVnra0808
>>458
かっこいいな
0464名称未設定 (プチプチ 6913-/DW6)
垢版 |
2020/08/08(土) 09:52:05.99ID:KeVrWoGe00808
そして、いつも夢は打ちひしがれる
0465名称未設定 (プチプチ a981-HfQ5)
垢版 |
2020/08/08(土) 10:07:59.26ID:BT9wko2+00808
>>439
テレビを見ないならいいけど、外付けの地デジチューナーなんかを考えているなら止めた方がいいよ。
現状ピクセラ製ぐらいしかないので、これまで何機種か買ったけど、安定しない。
ハードを抜き直すか、再起動しないと認識しなくなる。
お前の環境だけだと言われるとそうかも知れないけど、Mac自体も数機種使って同じだったので。
PinPでの使用はとてもいいんだけど、不安定で投げ捨てたくなるので、ピクセラ製はお勧めしません。
Mac使用後はスリープでなく電源を切る人ならいいかも。
0469名称未設定 (プチプチ Sd33-85AF)
垢版 |
2020/08/08(土) 10:57:48.26ID:93Y8UB4+d0808
まだ注文もしてないから妄想なんだけど、メモリ32追加して40にしたときにメモリのクロック数が下がるなら、純正の8を外して32のみにしたほうが速かったりするんだろうか?
0470名称未設定 (プチプチW 9310-YkRY)
垢版 |
2020/08/08(土) 10:58:04.89ID:6L5YkfKK00808
CPUは今まで通り交換可能。

2.5インチベイが空いた分を埋めるためにiMacProのファンを移植するのかと思いきや、これもまた今まで通り。
あんなファン一つで10900K+GPU冷やせるの?
0471名称未設定 (プチプチ Sd33-85AF)
垢版 |
2020/08/08(土) 11:04:06.90ID:93Y8UB4+d0808
>>429
AppleCare+は入らないけど、デスクトップPCなら自宅で加入してる火災保険である程度対応できるからいいかなと思っている。
子供が遊んでて液晶パネル割ったときに一度だけ使ったけど、保険金で修理できたよ。
0472名称未設定 (プチプチ eb99-HLUa)
垢版 |
2020/08/08(土) 11:21:38.23ID:v4qtclJG00808
>>470
大丈夫、熱暴走しそうになったら性能を抑えてくれるから
「性能を抑える」からw
0473名称未設定 (プチプチ a96e-WiUS)
垢版 |
2020/08/08(土) 11:27:03.61ID:vJfWZH9S00808
なんか第10世代のi9って2019とは激変してないようだし、
T2絡んで厄介なことになったりするのも嫌だし、Wi-Fi 6でないし・・・
Intel iMac最後の記念で買うか迷ったけど、2019の特盛りで我慢するわ。
0475名称未設定 (プチプチW c15a-cQZ3)
垢版 |
2020/08/08(土) 12:05:56.66ID:PHM14TxR00808
T2搭載でプラスよりどうなるかのデメリットの方が大きいよね
T2搭載のMac miniは問題児だしな…
0478名称未設定 (プチプチ eb99-B5sl)
垢版 |
2020/08/08(土) 12:46:30.76ID:v4qtclJG00808
T2チップはアップルにとってメリットのある装備
0481名称未設定 (プチプチ 6913-/DW6)
垢版 |
2020/08/08(土) 13:30:14.86ID:KeVrWoGe00808
そうだ! 焼石に水ではどうだろ?
0489名称未設定 (プチプチW 9bcd-/Jt2)
垢版 |
2020/08/08(土) 15:36:19.58ID:oLnv8NKs00808
むしろ旧モデルよりシングルスレッド下がっちゃってるじゃん
やっぱり熱すごいからクロック抑えまくってるんだね
0490名称未設定 (プチプチ Sp5d-cQZ3)
垢版 |
2020/08/08(土) 15:50:19.39ID:K3CnZRRop0808
>>487
何らかの予期せぬ不具合があるかもだから、様子見した方がいいかも
0493名称未設定 (プチプチ 49c7-X9Sf)
垢版 |
2020/08/08(土) 15:58:33.91ID:IAWGvc5500808
シングル性能なんて、2011年の sandy bridge までさかのぼっても、
i7-2700 と i9-10900 で 1.8倍にしかなってないからな。
0494名称未設定 (プチプチW c15a-cQZ3)
垢版 |
2020/08/08(土) 16:11:51.73ID:PHM14TxR00808
>>491
ないとも言い切れない
0495名称未設定 (プチプチW a158-p5I0)
垢版 |
2020/08/08(土) 16:13:39.32ID:EB67Bx7m00808
>>493
とは言ってもシングルスレッドの1.8倍はかなり違うからな
他にボトルネックなければそのまま速くなるし
今使ってるのからシングルスレッド性能1.5倍以上違うなら何も考えずにすぐに買い換える
0497名称未設定 (プチプチW a158-p5I0)
垢版 |
2020/08/08(土) 16:29:21.22ID:EB67Bx7m00808
多くのソフトがまだシングルスレッドだけで動いてると思うよ
例えばメーラーとかテキストエディタとか、あまりマルチスレッドで動かす意味がない
アプリをマルチスレッド対応にした瞬間にプログラムが複雑化して開発管理が大変になるし
0499名称未設定 (プチプチW a158-p5I0)
垢版 |
2020/08/08(土) 16:36:12.43ID:EB67Bx7m00808
と思ったけどどんなソフトも描画周りだけは別スレッドになってるか
そういう意味では純粋にシングルスレッドで動いてるソフトはないかもな
0503名称未設定 (プチプチW ebbe-bBGy)
垢版 |
2020/08/08(土) 17:32:39.77ID:y1Oswrrb00808
>>502
交換するにはフロントのガラスを取り外す必要あるんでしょ?
0506名称未設定 (プチプチ 6913-/DW6)
垢版 |
2020/08/08(土) 18:00:39.25ID:KeVrWoGe00808
>>483
エアコンな?
0508名称未設定 (プチプチ c15a-jB/8)
垢版 |
2020/08/08(土) 18:35:20.81ID:PHM14TxR00808
ヨドバシで2019モデル値下げしてるけどフュージョンドライブなのがな・・・

それにしてもT2になってるの気にしてる人少ないんだな
0510名称未設定 (プチプチ MMdd-B69N)
垢版 |
2020/08/08(土) 19:07:01.21ID:lN4uWtsTM0808
やっぱSSDは直付けで壊れたら全取り替えみたいな感じなのね・・・。
そうなってくると大容量のストレージにして油断してるとある日突然全部データが飛ぶ
こともあるからSSD1TBにして3年くらいで買い替えていく方が安心かな。
高額でドンと買うと次売る時にあの時無理して大金出したっていうプライドが出て
売れる時期を逃しやすくなる。
0511名称未設定 (プチプチ d342-jtLC)
垢版 |
2020/08/08(土) 19:16:18.99ID:HTy/khQL00808
qlc出回りだしてから急激にctoのssd容量増えたから最近のはqlc使ってんじゃないかって疑ってる
3年で買い替えが安全だなarmも出るし
0513名称未設定 (プチプチW 5902-sJOG)
垢版 |
2020/08/08(土) 19:31:08.39ID:w1K7qQu700808
NAS持ってるからストレージ最小でええよな(小声)
0516名称未設定 (プチプチW d1b1-XZpV)
垢版 |
2020/08/08(土) 19:40:06.07ID:4nBYOkiA00808
え?最近の機種って外付け起動出来ないの?
0520名称未設定 (プチプチW d1b1-XZpV)
垢版 |
2020/08/08(土) 19:56:42.73ID:4nBYOkiA00808
へー、まぁそう言えば昔ほど必要なくなったしね、復旧とかやり方が確立してるし

MacBookなんて一回もしたことないから知らんかったわ
0522名称未設定 (プチプチ MM8b-/Zet)
垢版 |
2020/08/08(土) 20:10:03.66ID:y3a+4mKdM0808
VESAモデルって2014から寸法変わってない?
スタンド付きの寸法の情報しかなくて、
誰か知ってたら教えてくれ
重量がちょいちょい変わってるのはわかってるが、
背面のふくらみの角度とかが微妙に変化してたりする?
0528名称未設定 (プチプチ a158-HICl)
垢版 |
2020/08/08(土) 21:05:44.37ID:IaZfy+Hv00808
このスレで言われてるメモリの問題って、リンクが張ってあるyoutube以外で海外で話題になってるの?
アップル系の情報サイトをみてもメモリ問題の記事がみあたらないけど。
0531名称未設定 (プチプチW 6176-IPg9)
垢版 |
2020/08/08(土) 21:14:36.19ID:Qk6bputl00808
Wi-Fi6対応してないのか、、、
0533名称未設定 (プチプチ MM8b-noSS)
垢版 |
2020/08/08(土) 21:16:48.98ID:w/6A83uBM0808
SSD交換不可とか
iMac2019が勝ち組モデルでしたねw
0535名称未設定 (プチプチ a158-HICl)
垢版 |
2020/08/08(土) 21:19:28.79ID:IaZfy+Hv00808
>>531
非常に残念だね。
Wi-Fi6対応なら有線も10Gbpsにしてフレッツもアップグレードしようとおもってたが、
3年見送ることにした。
そのころにはNASやHUBも安いのがでてくるだろうし。
0536名称未設定 (プチプチ a981-HfQ5)
垢版 |
2020/08/08(土) 21:27:51.37ID:BT9wko2+00808
>>530
メモリを刺す位置ってこと?
出荷時はAAではなくABに刺さってるってことなのかな?
で、空いているスロットに増設すると、AB+ABになってしまい、
速度が下がると。
(?_?)
0543名称未設定 (プチプチW d1b1-XZpV)
垢版 |
2020/08/08(土) 21:42:07.74ID:4nBYOkiA00808
だよな、デュアルチャネル(チャンネル?)が無効になってるはずだよなその挿し方だと
0544名称未設定 (プチプチ d342-Ea0s)
垢版 |
2020/08/08(土) 21:46:12.97ID:HTy/khQL00808
デュアルチャネル無効になってるなら1333表示になってベンチもガタ落ちだろ
0546名称未設定 (プチプチ d342-Ea0s)
垢版 |
2020/08/08(土) 21:55:29.42ID:HTy/khQL00808
>>508
やるつもりのない人間にはまったく関係のない情報だけど
2019以前のモデルは増設で内蔵ドライブ2基構成にできてその中でもFDが一番やりやすい
T2版で端子がオミットされてなければワンチャンあるけど既出の情報からだと望み薄だな
0548名称未設定 (プチプチ Sd33-4+us)
垢版 |
2020/08/08(土) 21:58:45.46ID:HI4UVN/Kd0808
>>544
ていうか2666のメモリ1枚挿して起動させても1333て表示される?やった事が無いからわからんけど
自作のマザボで間違って挿すなんてないからな・・・
0549名称未設定 (ワッチョイ a981-HfQ5)
垢版 |
2020/08/08(土) 22:02:32.26ID:BT9wko2+0
先代までのメモリスロットは、上からABABだったけど、今回のモデルからはAABBになっているってことなのだろうか?
0550名称未設定 (ワッチョイ d342-Ea0s)
垢版 |
2020/08/08(土) 22:02:58.95ID:HTy/khQL0
>>548
いや分らんけど建前としてはそう表記されるはずじゃねって話
2133?表記が実はデュアルチャネル無効の場合の表記かも知れないけど
だれかやってみてくれ
0551名称未設定 (スッップ Sd33-4+us)
垢版 |
2020/08/08(土) 22:06:16.38ID:HI4UVN/Kd
>>549
そんな事あるだろうか・・・普通A2B2とかだよね
そんな変則的な事だとしたら表記しないとサポートに電話が殺到しそうw
0552名称未設定 (ワッチョイ a158-HICl)
垢版 |
2020/08/08(土) 22:06:20.62ID:IaZfy+Hv0
でもビデオを見る純正は一つ空けで刺さってるようだし
AABBになってるとは考えにくいが、2枚ならどこにさしても問題はないよな。
やっぱり何かの本体みすじゃ。

クロックがさがるのは2666から2133じゃないですかね?
0553名称未設定 (ワッチョイW 9bcf-CkQg)
垢版 |
2020/08/08(土) 22:14:21.15ID:/103jOfN0
しかし新macは微妙過ぎて買えんな
買い替え時期だったからタイミング良かったって思ってたのに2、3年自作窓で凌ぐか
0555名称未設定 (ワッチョイW a158-p5I0)
垢版 |
2020/08/08(土) 22:26:52.83ID:EB67Bx7m0
Wi-Fi6ないから買わないってのはもともと買う気ないだろw
今回も買えない理由あって助かった!って感じか?
0556名称未設定 (オッペケ Sr5d-w/Oq)
垢版 |
2020/08/08(土) 22:30:23.57ID:bg9fANYpr
ARM移行すると発表したにもかかわらず、Intel版を買う層をさばけるのがだいたい2,3ヶ月

つまり3ヶ月もすればARM版iMacを出してもなんら不思議ではない
0557名称未設定 (ワッチョイW d1b1-XZpV)
垢版 |
2020/08/08(土) 22:32:12.82ID:4nBYOkiA0
配送準備中になってたわ、発売初日〜2日後くらいまでのCTOはそこそこ早いかもね

32GB1枚で安いの見つけた(なぜか2枚セットだと価格が上がる)
これを2枚買うのも危ないのかな?
0558名称未設定 (オイコラミネオ MMab-/Jt2)
垢版 |
2020/08/08(土) 22:35:50.23ID:3Tb2V+/fM
最新CPUで燃費落ちた上に更にシングルスレッド性能も落ちるし問題児のT2が付属してるし



前に2019モデル買うやつは情弱って煽ってたやつはちゃんと最新モデル注文したのか?ww
0560名称未設定 (ワッチョイW a158-p5I0)
垢版 |
2020/08/08(土) 22:41:30.36ID:EB67Bx7m0
シングルスレッド性能の差も誤差みたいなもんだし、
T2が問題児ってのはないな
今から買うなら2020一択でしょ
0561名称未設定 (スッップ Sd33-4+us)
垢版 |
2020/08/08(土) 22:42:59.87ID:HI4UVN/Kd
18日〜22日で準備中になってた
5700xtにしたけどpro5700xtは普通の5700xtのクロック落としたバージョンだね
まあじゃないとこのケースじゃ熱逃がせないかな
0563名称未設定 (ワッチョイ d1b1-VtC7)
垢版 |
2020/08/08(土) 22:53:29.32ID:YsLTMsX90
iMac20は仕事で使う人じゃないと買う意味はないと
2019持ってる人も別に買わなくてもいいと
ただ性能が下がってるってのは間違ってると思うな
ARM出たときに買えばいいと思うよ
俺はARM出たら趣味用で買うけど
0565名称未設定 (ワッチョイ a981-HfQ5)
垢版 |
2020/08/08(土) 22:54:47.13ID:BT9wko2+0
俺のも配送準備中になってた。
到着予定は8/17〜21だから、まだまだ出荷は先だろうけども。
確か、配送準備中になってからが長かったような・・・。
出荷してからだったかなあ。
0567名称未設定 (オイコラミネオ MMab-/Jt2)
垢版 |
2020/08/08(土) 22:58:22.20ID:3Tb2V+/fM
いやいや仕事で使うなら余計こんな安定動作するか怪しいもの使えんでしょw
爆熱でいつパーツ逝くかヒヤヒヤしながら使いたくないわw
0571名称未設定 (ササクッテロ Sp5d-cQZ3)
垢版 |
2020/08/08(土) 23:09:05.84ID:K3CnZRRop
>>560
ほとんどのT2搭載機は問題ないからあまり話題にならないけど、Mac miniだけはスリープ再起動や強制終了をやらかす危険児だぞ
Mac miniだけはアップデートでも改善されなかったり未だ不具合抱えてる
0573名称未設定 (スッップ Sd33-4+us)
垢版 |
2020/08/08(土) 23:28:03.44ID:HI4UVN/Kd
ディスられてるとかバカなことはしてない、その時のスコアをたんたんと話してる
2019のi9vega48、3500ドルが115w位
2020のi7吊るし2300ドルが130w位になってる
逆にそれ以外は全て2020の吊るしが勝ってる
0574名称未設定 (ワッチョイ d342-jtLC)
垢版 |
2020/08/08(土) 23:31:47.21ID:HTy/khQL0
>>572
というか投入電力増やせばスコア上がるのは当然でな
10世代はpl2を2倍近くに引き上げてスコア盛ったインチキでヒートスプレッダ改良した以外はほぼ同じ石が回ってると見て良い
発熱に応じて消費電力分の利得が減るのは順当っちゃ順当
0575名称未設定 (スッップ Sd33-4+us)
垢版 |
2020/08/08(土) 23:34:29.74ID:HI4UVN/Kd
後多分2020のi7で5700xtにしたらそんなもんじゃ済まないと思う
pro5700xtのtdpが135wと表記されてるから
クロックダウンしてないrx5700xt だと235w
0578名称未設定 (ワッチョイW 8173-r/d1)
垢版 |
2020/08/08(土) 23:51:19.55ID:z3r0NpQw0
iMac5K って結構消費電力多いねー

Appleシリコンになったらちょっとはマシになるのかな
0579名称未設定 (ササクッテロ Sp5d-l3c6)
垢版 |
2020/08/08(土) 23:55:26.03ID:Dv+vYjcRp
買えない子は今持ってるMacをホルホルしてりゃいいんじゃね?w
18〜21日に到着するの待ち遠しい
T2搭載機種持ってるがなんの不具合もないよ
0580名称未設定 (ワッチョイ d342-jtLC)
垢版 |
2020/08/08(土) 23:58:35.23ID:HTy/khQL0
>>577
消費電力110%〜130%アップでスコア1%前後の誤差なら相対的劣化というのも分かるだろ
上のgeekbenchだとシングルスコア下がってるし普段使いでワット食いを嫌気するのは仕方ない
0584名称未設定 (スッップ Sd33-4+us)
垢版 |
2020/08/09(日) 00:04:32.61ID:s1G2hP38d
>>580
そんな事言い出したら3900xと2080のWindowsサブがぶん回したら400超えてるぞ
消費電力に大して1%どころじゃなくスコア上だし俺が上げた動画ではシングルも2020のi7が微妙だが上になってるし、マルチだとさらに差が広がってる
後シングルなんて何年も前からそう大して変わってないんだがな
消費電力上がってスコア上がって同じ様な発熱で済むなら十分パワーアップなんだよ
0588名称未設定 (ワッチョイ d342-jtLC)
垢版 |
2020/08/09(日) 00:15:54.63ID:S4X1pFX30
>>584
電力上がって同じような発熱で済むなら相応のブレイクスルーが必要、ファンなりヒートシンクなり
エントロピーの法則勉強したろ
別に2020は10イーサ付けれるし悪いアプデではないと思ってるぞ
落ち着け
0593名称未設定 (アウアウクー MMdd-suxo)
垢版 |
2020/08/09(日) 00:38:29.31ID:xJtCOFcfM
iMacなんか家でしかつかえないし消費電力なんて気になる?
0594名称未設定 (ワッチョイW 1b73-loxM)
垢版 |
2020/08/09(日) 00:41:40.68ID:MzMRY48j0
開けてみるとパネル簡単だけどね。
Mac ProみたくT2搭載してても交換できるようになればいいけど、4TBか8TBモデルじゃないとモジュールじゃないしな…
0595名称未設定 (ワッチョイW d1b1-XZpV)
垢版 |
2020/08/09(日) 00:41:55.85ID:B28b22UF0
よし!流れを読まずに32GBメモリ2枚ポチって来た
セット品じゃないからって2133動作になったら笑ったる!
0596名称未設定 (ワッチョイ d342-jtLC)
垢版 |
2020/08/09(日) 00:42:39.45ID:S4X1pFX30
カタログスペックだけで買うのは実用でどうなるのか関心のないブランド志向だけ
パネル開けられる奴は少なそうではある
0597名称未設定 (ワッチョイ d1b1-VtC7)
垢版 |
2020/08/09(日) 00:45:25.35ID:z6aCBG740
>>595
64GBあれば十分じゃね?
今使ってるiMac72GBだけど空きメモリ10以下ってほとんど経験ない
0598名称未設定 (ワッチョイ d1b1-VtC7)
垢版 |
2020/08/09(日) 00:47:17.54ID:z6aCBG740
Mac使わずに自作PCで拡張性バリバリにして
ベンチマーク測定を趣味にすればいいのにね
Appleに何を望んでるんだろうw
0599名称未設定 (ワッチョイW d1b1-XZpV)
垢版 |
2020/08/09(日) 00:55:00.26ID:B28b22UF0
>>597
違うんよ、2枚セット品じゃなくて1枚ずつ買ったのね
だから製造ロットが違うのが届いたりしたらもしかしたら、ってこと

実質1枚11kほどで買えたから、まぁ人柱覚悟で
届いたら報告する
0600名称未設定 (オッペケ Sr5d-1TSg)
垢版 |
2020/08/09(日) 00:59:59.74ID:nZ53Ijf0r
読んでて意味を探ろうと思ったけど分からずだが、
T2って何?

ターミネーター2しかピンとこないオヤジ
初心者でスマン
0603名称未設定 (ワッチョイ d1b1-VtC7)
垢版 |
2020/08/09(日) 01:08:58.35ID:z6aCBG740
>>600
Apple T2 セキュリティチップでググれば詳しく出てくる
おっさん世代にわかりやすく言えば、
クオークエキスプレスのADBに刺してたドングル的なもの
0605名称未設定 (ワッチョイ 29e3-WiUS)
垢版 |
2020/08/09(日) 01:17:51.02ID:NSQ3jZJd0
>>604
4TB,8TB SSDモデル買えばソケットつくらしいね。
iMac 4KのHDDモデルもSSDソケットなくて、FDモデルだとついたパターン
一律につけろやとは思う
0607名称未設定 (ワッチョイW 3355-l3c6)
垢版 |
2020/08/09(日) 02:11:02.81ID:IhM0hodz0
crucial 16gb 4枚あるのだけど それでもダメ系?
純正メモリーじゃないと性能落ちちゃうのかな
0609名称未設定 (ワッチョイW 8973-KRae)
垢版 |
2020/08/09(日) 02:27:15.01ID:Ejosu41x0
T2はAppleの規定路線だし
何をそんなに嫌がってるんだか
基本殆どの製品で問題なんて起きてないし
T2を嫌がるんなら今後のApple製品についてけんぞ

あとやたら2020をディスりたいみたいだが
直前の悪いタイミングで2019ポチって返品できない人?
普通に去年2019買った人なら1年満足して使っただろうから
妬む必要もないしね
こんだけスペック性能に対して価格下がったんだから
今さら2019の方が良かったなんてならんわ
0611名称未設定 (ワッチョイW 99dc-RiJh)
垢版 |
2020/08/09(日) 03:10:18.63ID:5kIY+qvd0
iMac 27を設置するのにナイスな机を教えてくれまいか。狭小住宅ゆえ、横幅100-110ぐらいで頼む。いまの机は70で限界ッス。
0613名称未設定 (ワッチョイ 13f0-/DW6)
垢版 |
2020/08/09(日) 05:25:34.71ID:yeigh1vm0
>>611
自分は天然木の一枚板を必要なサイズにカットして貰った
脚は別途調達
相場がないのか仕上げの差が大きいのか値段は超ピンキリだったけど
脚も含め10万円を下回るあたりで納得したよ
0615名称未設定 (ワッチョイW 31e8-1TSg)
垢版 |
2020/08/09(日) 05:49:59.71ID:B9QcWAWs0
>>602-603
サンクス
クオークのドングルか
これは泣きそう

2020フルカスタマイズで買うけど、
ビック2019投げ売りしたらそれも買うかな
100万入ったし経費経費、、、、
0616名称未設定 (ワッチョイW 3383-cHYU)
垢版 |
2020/08/09(日) 06:37:34.90ID:XxzU/jNC0
松でSSD1Tだけ変更に決めた
竹でGPU変えれたら良かったのになー
8Gにできるだけで良いのに
0617名称未設定 (ワッチョイ 8958-GKXO)
垢版 |
2020/08/09(日) 06:48:06.03ID:ozS7ZiLv0
やっぱりメモリスロットの配線間違っててAABBになっちゃってるんかな
メーカー揃えて16GBx4枚みたいに丸ごと差し替えちゃう人にはあまり関係のない話だろうけど
0619名称未設定 (ワッチョイW d1b1-XZpV)
垢版 |
2020/08/09(日) 07:02:29.37ID:B28b22UF0
チャンネルじゃなくてDIMM番号の方が合ってれば間違ってないと思うんだけど、自分のマシン確認してみて
うちの古いからかSlot/DIMMとなってるけど、DIMMの方で揃ってるよ
0620名称未設定 (ワッチョイW d1b1-XZpV)
垢版 |
2020/08/09(日) 07:04:57.40ID:B28b22UF0
slotじゃなくてBANKだった
0621名称未設定 (ワッチョイ a981-HfQ5)
垢版 |
2020/08/09(日) 07:11:34.69ID:gNnUaQuq0
>>619
なるほど。
上の動画の例>>614ではDIMMは揃っているけど、チャンネルが別々になってる。
これだとデュアルチャンネルにならないんじゃないのかな
0623名称未設定 (ワッチョイW d1b1-XZpV)
垢版 |
2020/08/09(日) 07:38:15.84ID:B28b22UF0
そうだと思う、チャンネル別々なのが正常なはず
だから余計謎だよね
0629名称未設定 (ササクッテロラ Sp5d-p5I0)
垢版 |
2020/08/09(日) 08:09:34.09ID:+8tLf+Wqp
やべぇ、出荷完了になってた。
はよメモリ買わんと。安心税として2020対応保証
謳ってるところで128買うか。9万くらいかな?
0630名称未設定 (ワッチョイ 3173-/DW6)
垢版 |
2020/08/09(日) 08:19:29.90ID:FRKeirnh0
>>628
秋葉館だと仕様っていってるね

※iMac2020でご使用の場合、メモリを複数混在させると2133MHzで動作します(iMac2020の仕様のようです)。同一メモリ(同じ製品)で統一した場合は2666MHzでの動作となります。(2020年8月現在)
0631名称未設定 (ワッチョイW a91d-qZxL)
垢版 |
2020/08/09(日) 08:21:29.52ID:1hP70wXJ0
4枚刺してもシングルだと2666出るがデュアルは2133になることもあるってことじゃないかな。
2133の表記でも実際は4266だからこっちの方がいいだろ。
先のHPの変則な4枚刺しは見た目の数値に喜んでるだけ。
0636名称未設定 (ワッチョイW 9102-PqNw)
垢版 |
2020/08/09(日) 09:09:16.37ID:tMUjPKmU0
イラレフォトショしかメインで使わない2013松持ちだけど
2020松SSD2TBに変えたら速さは体感できるのかな?
256+1TのFDだから、ストレージ周りは速くなるんだろうけど

同時にイラレCS4→CC2019にアップするから、
逆にモッサリしたら悲しくなりそう
最近のiMacでcc2019か2020使ってる人いるかな?
快適に動いてる?
0637名称未設定 (ワッチョイW 8958-kXK/)
垢版 |
2020/08/09(日) 10:11:37.45ID:Q/jbuctC0
>>636
iMac 2019 (64GB)でも
Illustrator 2020
めっちゃはやい
0639名称未設定 (ワッチョイW 8958-kXK/)
垢版 |
2020/08/09(日) 10:29:53.80ID:Q/jbuctC0
>>638
40GBでも十分大丈夫
最近64GBにしました
0641名称未設定 (アウアウカー Saad-/Zet)
垢版 |
2020/08/09(日) 11:20:50.81ID:K17j9ALka
BootCampで使うためにインテルMacの2020を買うつもりなんだが、
Big surになる前に買っといたほうがいいとかある?
0643名称未設定 (ワッチョイW 49eb-cEw0)
垢版 |
2020/08/09(日) 11:29:31.16ID:mlikvagH0
18日予定だけどAmazonからcrucial16GB×4が届いてテンション上がるわ
0647名称未設定 (スフッ Sd33-85AF)
垢版 |
2020/08/09(日) 13:13:43.09ID:8S+Jt5BRd
初歩的な質問なんだが、Boot Camp使ってWindows入れた場合、それはiMacのスペックで動くWindows機だと思っていいのかな?

なんか相性的にWindows動かすときに不具合とか一部ソフトと相性悪かったりとかってある?
0648名称未設定 (ワッチョイ 2981-/DW6)
垢版 |
2020/08/09(日) 13:19:10.31ID:FD9N1srQ0
v-color hynix imac用の64GB(32GBx2)メモリを購入しようかと思っとるんだが
この板的にはv-colorのメモリってどうなの?
0649名称未設定 (ワッチョイW a158-p5I0)
垢版 |
2020/08/09(日) 13:43:58.25ID:5ZsIAU+F0
>>647
BootCampのドライバには依存するけど、基本はWindows機そのものだよ
BootCampだから動かないみたいなソフトはほとんどないと思う
0654名称未設定 (スフッ Sd33-85AF)
垢版 |
2020/08/09(日) 14:45:42.75ID:8S+Jt5BRd
>>649
ありがとう。
WinもMacもどっちとも使ってるし、いま時点で心配してもしょうがないんだけど、もしアップルシリコンへの移行でソフト側のサポートできなくてもがっつりWindows機として使えたらそれでいいかなと。
まぁ、実際に対応ができなくなるまで5年程度はあると思ってるからさほど心配はしてないんだけと。
0659名称未設定 (ワッチョイ d342-Ea0s)
垢版 |
2020/08/09(日) 16:00:21.21ID:S4X1pFX30
bootcampでcpuz見てもわかんないのか?
0662名称未設定 (ワッチョイW 1351-uwPU)
垢版 |
2020/08/09(日) 17:19:03.29ID:1HRYmufE0
返品された2019特盛松は整備品に出されるのでしょうか?
スノレパで動いてるiMacをいい加減買い替えたいです

Intel機、実は来年も出るって可能性は無い?
0664名称未設定 (ワッチョイW a158-p5I0)
垢版 |
2020/08/09(日) 17:29:07.52ID:5ZsIAU+F0
Intel機が来年も出るかどうかは今は誰にも分からんけど
個人的にはもう出ないと思う
あれだけの大々的な発表をして、ARM移行をチンタラやるなんてことはないと思う
0665名称未設定 (ワッチョイW 1351-uwPU)
垢版 |
2020/08/09(日) 17:34:07.75ID:1HRYmufE0
>>663
ありがとうございます
今は出ないんですね…

第二案として中古で2015モデルも検討してるのですがOSのアップデートってあと3年位やって貰えるものなのでしょうか?
18万位なので惹かれてるんですが、次のアップデートで切られると辛いなと…
0666名称未設定 (ワッチョイW a158-p5I0)
垢版 |
2020/08/09(日) 17:41:14.62ID:5ZsIAU+F0
>>665
2015のiMacなら最新OSへの対応は恐らく今年秋に出るのが最後じゃないかな
来年からはARMに移行していくからそれは仕方ない
別にいきなり使えなくなるわけではないから、壊れなければおそらく5年くらいは使えると思う
各ソフトの最新版が使えないとかの弊害とかはあると思うけど

てか、買うなら中古なんて手を付けずに素直に2020に買い替えた方がいいと思うよ
0667名称未設定 (ワッチョイW 1351-uwPU)
垢版 |
2020/08/09(日) 17:53:45.75ID:1HRYmufE0
>>666
ありがとうございます

ARM機が来年出たらそっちが欲しいのが本音です
Macはリセールが高いと聞きますが2020買って来年売却時に6割程度で売れるものでしょうか?
液晶とSSDは標準、CPUとGPUは一番上にしようかと思ってますがi9は要らないでしょうか?
0668名称未設定 (ワッチョイW a158-p5I0)
垢版 |
2020/08/09(日) 18:09:23.53ID:5ZsIAU+F0
>>667
売値はmercariとかヤフオクとかソフマップとか相場を眺めてみればいい
ARMに移行するのでこれからの買取相場は誰にも分からない
最初から売値のこととか考えるなら手を出さない方がいいよ

買うものについては予算とか用途次第だから何とも
購入相談スレとかで用途ちゃんと書いて相談してみればいい
0670名称未設定 (ワッチョイW 137e-+gvA)
垢版 |
2020/08/09(日) 19:30:24.30ID:iNAscNuG0
>>667
今年、5年落ちのlate 2014の5kがオクで11万で売れた。標準仕様。メモリだけ増設
0673名称未設定 (ワッチョイ eb99-B5sl)
垢版 |
2020/08/09(日) 20:25:48.58ID:wFVlXfby0
MacOSのサポートきれてもWindows10にすればそのOSでサポートされ続けるんだよね
0676名称未設定 (ワッチョイW 5173-DQSh)
垢版 |
2020/08/09(日) 20:39:43.36ID:UnrICf470
iMacと言うかMacはやはり凄くいい製品だな。2014iMac27使っているけど、OSXの最新版で問題なく使えている。OSタダは、でかい。書き換える理由が無くて困っている。
0680名称未設定 (ワッチョイ a158-HICl)
垢版 |
2020/08/09(日) 21:02:30.11ID:MMaqCRWP0
>>679
わかりにくいかもしれないけど
Apple Careに入るから2~3年程度で次が出たら買い替えるんだよ。
2022~2023に出ればまさに願ったりかなったりなんだよ。
0681名称未設定 (ワッチョイ d1b1-VtC7)
垢版 |
2020/08/09(日) 21:11:43.06ID:z6aCBG740
サポート打ち切られるぞ小僧がまた湧いた
彼はいったいどの機種を使って、Macで何をしているのか知りたいなw
0686名称未設定 (ワッチョイ d1b1-VtC7)
垢版 |
2020/08/09(日) 22:12:51.71ID:z6aCBG740
IntelのiMac
・サポート打ち切られるのに買う奴はバカだ(酸っぱいブドウ)
apple silicon
・初期ロットで不具合があってもIntelよりマシ(甘いレモン)
0687名称未設定 (スフッ Sd33-Kash)
垢版 |
2020/08/09(日) 22:22:30.10ID:WsirBLvfd
なんだかんだで一体型はケーブル一本だし、机の上がスッキリするから好きだわ。
でも一体型ってiMac以外、Windowsとかだとあんまり良いのないよな。初心者向けの性能低いのとか、なんかかっこ悪いのしかない印象。
0688名称未設定 (スッップ Sd33-4+us)
垢版 |
2020/08/09(日) 22:38:26.07ID:s1G2hP38d
>>687
Windowsだとそもそもbtoや自作って手があるからね
何も知らない人は安い物を選んでしまうしそれはmacでも同じじゃないかな?
imacの梅とか買ったら何も増設出来ないの後から気付きそう
自作だと冷却に力入れれるからそっちのカスタムも出来る様になって欲しい
0689名称未設定 (スッップ Sd33-4+us)
垢版 |
2020/08/09(日) 22:42:30.34ID:s1G2hP38d
後Windowsでのテストだと10700kは9900kより少し性能が上となるけど
冷却は大分10700kの方が上で消費電力も40w程度低いというテスト結果が出てるから悪くないと思うよ
0692名称未設定 (ワッチョイW c15a-cQZ3)
垢版 |
2020/08/09(日) 23:15:45.70ID:/Zs3xdLX0
メモリよりT2による不具合がないか心配だわ
0694名称未設定 (ワッチョイW a981-RXr9)
垢版 |
2020/08/09(日) 23:20:15.31ID:gMJxE0DX0
セキュリティアップデートならともかく正直OSのバージョンアップなんてどうでもいいけど外部ソフトの今後の対応が気になる
それでも最悪Windows機として使えるのは強いけど
0698名称未設定 (ワッチョイW a9d5-4+us)
垢版 |
2020/08/10(月) 01:06:27.19ID:zgkZyTow0
Premiere Pro の場合、8 コアが理想的です。これより多いコア数にも対応していますが、これ以上のコア数にしてもパフォーマンスが大幅に向上するわけではありません。実行する操作にもよりますが、8 コアの場合、Premiere Pro は 93〜98% の効率で動作します。

もちろんi9の方がスペック的には上なのは間違いない
けど熱問題もあるし
i7で充分速いと思う9900と同等以上な訳だから
0700名称未設定 (ワッチョイ 1373-sHTO)
垢版 |
2020/08/10(月) 03:07:53.10ID:hraHwMBS0
365日24時間つけっぱなしなんだけど、最近のiMacは壊れない?
0701名称未設定 (ワッチョイW 31e8-1TSg)
垢版 |
2020/08/10(月) 04:27:01.37ID:OAu8aqxY0
2015も2017も画面スリープさせるが二台とも付けっぱなしで問題なし

10年以上前に買った初代Macproも24時間付けっぱなしで壊れずにいる
電源オンオフしてると基盤が壊れるのかな

電気代はお世辞にも低いと言えないが商売(&趣味)なので仕方がない
0705名称未設定 (ワッチョイW 1351-uwPU)
垢版 |
2020/08/10(月) 06:29:56.58ID:apTrIFyQ0
タイプBのテストは4GBのメモリみたいだけど?
あと、同じメーカー同じロットの16GBを4枚させば2,667MHzになるんじゃないのかな
まぁ、こっちは自分でテストしてみる
0706名称未設定 (ワッチョイW a1da-WdOk)
垢版 |
2020/08/10(月) 07:07:08.79ID:iIYzHyBN0
システム診断プログラムの表示そのものがバグというのは
それはそれで問題だな
数字の信頼性の根幹が怪しくなる
0707名称未設定 (ワッチョイW d1b1-XZpV)
垢版 |
2020/08/10(月) 07:28:10.38ID:45Z8U1R90
ただの語表記で有れば、OSやファームウェアのアップデートですんなり治るだろうね
0714名称未設定 (スフッ Sd33-Kash)
垢版 |
2020/08/10(月) 10:54:56.86ID:1eQyweCMd
そこまで今まで2012使ってて買い換えようと思ってるんだけど、せいぜいネットとちょっとしたソフト程度にしか使ってなかったから梅モデルの吊るしで十分かなーと考え中。
ストレージちょっと少ない感じだけど、足りなきゃ外付でつければいいかな。
0715名称未設定 (アウアウウー Sa55-z06m)
垢版 |
2020/08/10(月) 11:01:01.58ID:ESompNPga
Appleなんてそんなもんだ。
0720名称未設定 (ワッチョイ 3173-/DW6)
垢版 |
2020/08/10(月) 12:18:24.90ID:voWI0RVQ0
まみよし氏のゲーム検証動画で
フォートナイトは厳しいということだったけど
グラボを特盛にすればヌルヌルになるのかな
0721名称未設定 (オッペケ Sr5d-yrxU)
垢版 |
2020/08/10(月) 12:24:48.55ID:g/Ip7xvzr
>>702
デュアルチャネルのこと知ってたけどそこまで頭が回らなかったとか言い訳ばっかりして前回参考にならない記事書いたことについては一言も謝罪しないんだなこの人
0722名称未設定 (ブーイモ MM85-thYG)
垢版 |
2020/08/10(月) 12:33:35.25ID:bZjS0PpOM
>>721
なんでそんなに上から目線なんだ。
その人は検証して詳細にブログに上げてくれてるのに、
お前は何かに貢献したのか?
0723名称未設定 (ワッチョイ 1373-sHTO)
垢版 |
2020/08/10(月) 12:37:25.96ID:hraHwMBS0
>>701
おお、サンキュー
0724名称未設定 (ワッチョイW d1b1-XZpV)
垢版 |
2020/08/10(月) 12:42:09.30ID:45Z8U1R90
公に記事を出す以上、最低限の知識は持っておく責任はあるだろうけど、ちゃんと手間暇かけて再検証もしてるんだから、謝れと責められるほどのことでもなかろう
所詮素人さんなんだから、見る方も参考程度だと捉えれば良いだけだし

32GBメモリ2枚、届いたわ
ロットもそれほど離れてなさそうだし、安メモリだったけどhynixチップ、さてどうなるやら
0725名称未設定 (ワッチョイ a158-HICl)
垢版 |
2020/08/10(月) 13:02:02.79ID:iMVl74iS0
テストするなら、純正メモリだけを使ってそれすべての各スロットに差し替えた検証を最初にしないとな。
その結果を踏まえて買ってきたメモリだとどうなるか?をだしたほうがいい。
0728名称未設定 (オッペケ Sr5d-yrxU)
垢版 |
2020/08/10(月) 13:23:18.49ID:g/Ip7xvzr
>>722
間違った情報を提示すれば混乱が生まれるわけで
少なくとも前回の記事の最初に一度間違った結論書いてたことはもっとはっきり示した方が良いような気がするなあ
最後までよく見ないでさらっと流し見してしまう人もいるかもしれないし
でも謝罪は確かに言い過ぎだったかも。そこは記事書いた人ごめんなさい。
0730名称未設定 (スフッ Sd33-Kash)
垢版 |
2020/08/10(月) 13:27:30.95ID:OZuLYfnld
公式じゃあるまいし、そこまで責任持たないといけないのか。
正誤合わせて色んな情報の中から取捨選択していくのが当然だと思ってたけど、今は発信する人はそんなに気にしないと怒られる時代なんだな。
0731名称未設定 (ワッチョイW 1bfb-4+us)
垢版 |
2020/08/10(月) 13:33:22.97ID:2ua6hBUA0
>>721
まみよしってMBP13 2020のFCPXレインボー問題の時も
全く解決しない適当な解決策で再生回数稼いでいた奴なので信用に値すYoutuberではない。
0733名称未設定 (ワッチョイ a158-HICl)
垢版 |
2020/08/10(月) 14:25:37.38ID:iMVl74iS0
iMac本体の問題か、macOSの問題か
前者の場合、物理的かファームで改善するようなものか
後者の場合、Windowsなどをインストールしてそちらのアプリで確認するとどうか。
手元に届いてない我々にはどうすることもできない。
0734名称未設定 (ワッチョイW 3125-1fBF)
垢版 |
2020/08/10(月) 14:39:21.03ID:u22kMsbF0
先程ピックカメラで松モデル買ってきました。「ネットと同じポイントじゃ来た意味ない」とお話ししたら、ポイント7%にしてくれました。LINE Payの5%割引も使えましたし、良い買い物出来ました
0740名称未設定 (ササクッテロ Sp5d-l3c6)
垢版 |
2020/08/10(月) 15:59:50.14ID:H9/okwPXp
家電量販店で買うのはお得だね
バーコード決済のキャンペーン重なると馬鹿にならんね

でも俺はAppleで買った
新製品だからマイルももらえない
0741名称未設定 (ワッチョイW a158-p5I0)
垢版 |
2020/08/10(月) 16:07:21.75ID:X2hVtUEc0
むしろこんな御時世にわざわざお店まで行って2パーセントしかまけてもらえないのもキツいけどなぁ
リスクに似合わないと思うけど
おれなら絶対に店舗になんか行かないし、ネットで5%ポイント付けば御の字でしょ
0743名称未設定 (ワッチョイW 3173-IujW)
垢版 |
2020/08/10(月) 16:21:34.90ID:REz9eewR0
そもそもビックにある在庫なんて限られんだろ
0744名称未設定 (ワッチョイW 3173-IujW)
垢版 |
2020/08/10(月) 16:22:49.65ID:REz9eewR0
ARM化したらGPUってそうなるんだろ?AMDもNVIDIAも搭載しないよね?
0745名称未設定 (スッップ Sd33-4+us)
垢版 |
2020/08/10(月) 16:25:06.21ID:RWXLAgB8d
amd4000代みたいにapuじゃない?
もしくはamdのが載るか・・・NVIDIAは載らないかと・・・
apu路線だとグラフィック性能は大した事なさそうな感じになりそう
0746名称未設定 (ワッチョイW a158-p5I0)
垢版 |
2020/08/10(月) 16:26:09.35ID:X2hVtUEc0
>>744
今ところは何のアナウンスもないけど、おそらくはApple独自のGPU載せるのでは?
ARM継続の可能性も捨てきれない
NVIDIAだけは残念ながら可能性はほとんどない
0747名称未設定 (スフッ Sd33-Kash)
垢版 |
2020/08/10(月) 16:33:03.23ID:d2jp70Bld
今日アップルストアで購入してきた。
スペック的には吊るしなんだけど、USキーボードと、マウスの代わりにトラックパッドにできないかと相談したらその場で交換できたよ。
もちろんカスタムで注文すれば可能だけど、吊るし以外の構成だと日数かかるし、在庫あればその場で調整してくれるってのはアップルストアの強みとも言えるんかもしれんね。
0748名称未設定 (ワッチョイW c15a-cQZ3)
垢版 |
2020/08/10(月) 16:46:14.88ID:Mu6cRk790
竹のグラボじゃ心配だから松にしようと思うんだけど、Radeon 5700の評価がいいようで迷ってる。
松にするのに5500XTじゃあまり意味ないのかな?
0751名称未設定 (ワッチョイW a91d-qZxL)
垢版 |
2020/08/10(月) 17:44:33.40ID:5o6tna2a0
>>702
2133表記が1番速いのはありえないってコメントしてるが、、、
このプログの人ってメモリのこと何にも分かってないのな。
0752名称未設定 (ワッチョイW a158-vSzd)
垢版 |
2020/08/10(月) 18:16:38.51ID:atpK36mk0
>>750
あまり詳しくないけど、それだと2667と表示されてかつデュアルな純正4GB×2が一番速いことにならない?
メモリ容量によってメモリクロックって変わるの?
0754名称未設定 (ワッチョイW 137e-+gvA)
垢版 |
2020/08/10(月) 18:21:41.26ID:14VAedK20
自宅のiMacは2667MHzであることを確認した。
2019基本モデルに16GBx2増設で合計40GB
0755名称未設定 (ワッチョイ d1b1-VtC7)
垢版 |
2020/08/10(月) 18:26:32.29ID:xryq0xdU0
今週末に届くよメールが来た
予定より4日ほど早い
メモリはいったい何が正解なのかわからんね
とりあえず32GB2枚で運用しとこ
0756名称未設定 (ブーイモ MMeb-miNy)
垢版 |
2020/08/10(月) 18:26:37.34ID:RxYzExrqM
>>750,751
本当にそのブログ読んだのか?
本来のメモリクロック2667と表示されるべきなのに、2133と表示される。
でも、本来のクロックどおり?の速度が出ている。
2133と表示されるのに、2667の速度が出ているのは、誤表示なのでは?
と言う内容でしょ。

それが正解かどうかは俺には分からんが。
0758名称未設定 (ワッチョイ 3383-BSEm)
垢版 |
2020/08/10(月) 18:42:17.45ID:2qH0VUDV0
焦って注文してカスタマイズしたからまだ届かない
どうせ日数かかるのなら、5500xtじゃなくて5700にすりゃ良かった
xtついてない方が熱くないらしいし
0761名称未設定 (ワッチョイ a158-HICl)
垢版 |
2020/08/10(月) 18:53:36.36ID:iMVl74iS0
>>756
>でも、本来のクロックどおり?の速度が出ている。

というのは体感でそう思うだけで
何かの測定結果じゃないんじゃない?

>>757
ターミナルでの調べ方をここへかけば上の人だけじゃなくすでに届いているほかの人も検証できるんじゃないかな?
0762名称未設定 (ワッチョイ a158-HICl)
垢版 |
2020/08/10(月) 18:53:36.59ID:iMVl74iS0
>>756
>でも、本来のクロックどおり?の速度が出ている。

というのは体感でそう思うだけで
何かの測定結果じゃないんじゃない?

>>757
ターミナルでの調べ方をここへかけば上の人だけじゃなくすでに届いているほかの人も検証できるんじゃないかな?
0764名称未設定 (ワッチョイ a158-HICl)
垢版 |
2020/08/10(月) 19:00:47.65ID:iMVl74iS0
おめー何度も連続投稿うぜーんだよ。
って苦情は真摯に受け止め当分書き込みを自粛する。
みんなごめんな。
0767名称未設定 (スププ Sd33-qZxL)
垢版 |
2020/08/10(月) 20:15:32.60ID:aydT0rCTd
>>756
またバカが出てきた。

メモリクロックは2133に落ちてるんだよ。
デュアルだから理論上4266の帯域がある。

だから一番速い結果が出でる。
わかったか?
0769名称未設定 (ブーイモ MMeb-miNy)
垢版 |
2020/08/10(月) 20:27:57.38ID:IrcfxgykM
>>767
速度が問題なのではなく、2133に落ちてるのが問題になってるんだけど。
ちゃんとスレとブログ読んでから書き込もうよ。
0775名称未設定 (スププ Sd33-qZxL)
垢版 |
2020/08/10(月) 21:03:41.22ID:gOqit2p9d
なぜ4GB✕2のデュアルが1番速くないのか。

恐らく帯域はこれが一番速いはず。
ただメモリが40GBある方がOSの動作に余裕があってこういう結果になったんじゃないか。

16GB✕2のデュアルなら恐らくこれが1番になる。

ブログの主は検証が中途半端なんだよ。
0777名称未設定 (ワッチョイ d1b1-VtC7)
垢版 |
2020/08/10(月) 21:11:26.14ID:xryq0xdU0
ADHDがいる
0779名称未設定 (ワッチョイW 1351-uwPU)
垢版 |
2020/08/10(月) 21:24:30.84ID:apTrIFyQ0
32GBを4枚挿せって事だね
0781名称未設定 (ササクッテロ Sp5d-cQZ3)
垢版 |
2020/08/10(月) 21:27:51.01ID:Ia3sC1HIp
>>758
返品して5700にするべき
0782名称未設定 (ワッチョイW a91d-qZxL)
垢版 |
2020/08/10(月) 21:30:28.94ID:5o6tna2a0
2019もCL19で揃えてもメモリの組み合わせによっては落ちるんだよね。

CL揃えなかったらクロックが遅い方に合わせて落ちるのは当たり前だろ。

本物のバカなんだな。
0783名称未設定 (スププ Sd33-qZxL)
垢版 |
2020/08/10(月) 21:38:10.57ID:QaHKGy7gd
残念な人達
・AAと刺すのがデュアルと勘違いしてる
・デュアル2133がシングル2677より速い結果を見て2133が誤表記だと言い出す
・PCでは普通にある現象を2020iMac固有の現象と思って騒いでる
0784名称未設定 (ワッチョイW 1351-uwPU)
垢版 |
2020/08/10(月) 21:58:33.78ID:apTrIFyQ0
自分がメモリ増設動画見て気になったのは標準の4GB2枚と同メーカー16GB2枚挿したにもきわらずクロック表示が2133に落ちた事
0785名称未設定 (ワッチョイW d1b1-XZpV)
垢版 |
2020/08/10(月) 22:00:01.95ID:45Z8U1R90
優秀なキモヲタさん、なぜCLを揃えてもクロック落ちるのか教えて
相性だって言うなら、今のところ全滅してる理由も
0788名称未設定 (ササクッテロ Sp5d-cQZ3)
垢版 |
2020/08/10(月) 22:44:18.75ID:Ia3sC1HIp
>>787
758はわかっててなんで5500にしたんだろ
0789名称未設定 (ワッチョイ a981-HfQ5)
垢版 |
2020/08/10(月) 22:47:02.69ID:BzM24XNv0
詳しい方教えて下さい。

新しいMac(5K Mid2020)に古いMac(5K 2017)からデータ等移す時、ターゲットモードあるいはTimemachineを使いますが、その際全てを転送すると、例えば不安定さなんかも一緒に移行されちゃうのでしょうか?
一番いいのはクリーンインストールと分かってはいますけども。
0790名称未設定 (ワッチョイW a158-p5I0)
垢版 |
2020/08/10(月) 22:54:15.32ID:X2hVtUEc0
>>789
そんなのはケースバイケースなのでやってみるしかない
Time Machineとかで戻せるのだから、恐れずにやってみればいいだけ
俺は新マシン買ったら必ず手動で移行するようにしてる
不安定云々もそうだが、使ってないアプリとかデータとかを整理しないとな
1年使ってないもんは移行せずに実質的に削除することを検討する
0792名称未設定 (ワッチョイ d1b1-VtC7)
垢版 |
2020/08/10(月) 23:03:48.60ID:xryq0xdU0
>>789
断捨離のつもりで一から入れるのもアリ
使わないアプリとかで容量食ってるのとか結構あったりする
設定とかアプリのプラグインなど面倒だけどね
買って1ヶ月は両方のマシン行き来するけどw
0795名称未設定 (ワッチョイW 3107-onOy)
垢版 |
2020/08/10(月) 23:49:10.68ID:fWW9jH890
アップルシリコンで一番発展するのipad proだったりせんかな
消費者としてはiosかmacosの起動選べまるのが理想だけどやらんだろうなぁ
0797名称未設定 (ワッチョイW c15a-cQZ3)
垢版 |
2020/08/11(火) 00:03:40.70ID:mN3uILJ50
メモリはT2による影響の可能性もある
そうだとしたらたぶん修正されないぞこれ
0798名称未設定 (ワッチョイW ebbe-bBGy)
垢版 |
2020/08/11(火) 00:04:36.32ID:ncp/fieL0
>>773
MacPro
0803名称未設定 (ワッチョイ eb99-B5sl)
垢版 |
2020/08/11(火) 01:21:26.50ID:WL6G9sbh0
熱が心配ならせめてこの時期はエアコン低めに設定しなさいな
0804名称未設定 (ワッチョイ d1b1-VtC7)
垢版 |
2020/08/11(火) 01:31:01.44ID:BT1q/1t90
俺はMacじゃイラレとフォトショ程度だからファンが回るとかあまり経験ない
映像系ソフトとか使えば熱くなりそう
吸気、排気のところに換気扇シート切って貼り付けてるくらいだ
Winはファンがブン回ってうるさいくらい
水冷にしたい
0805名称未設定 (ワッチョイW b369-/+T5)
垢版 |
2020/08/11(火) 02:18:00.74ID:4pW2oeTF0
Fanコントロール入れてると
Mac内部かなり熱いのにFan回らんのよな
Appleの想定する製品寿命と耐えれる期間が
静音性を維持してるだと思う

Bootcampにも入れて比べるとわかるわ
0806名称未設定 (ワッチョイW 09cf-bBGy)
垢版 |
2020/08/11(火) 03:08:15.42ID:2SOoKx1L0
ターミナルが使えてzshが使えたらとりあえず良いから
梅でも買うか
0809名称未設定 (ワッチョイ d1b1-VtC7)
垢版 |
2020/08/11(火) 03:22:27.24ID:BT1q/1t90
>>807
犬飼ってる&ヤニカス
背面排気からも空気出てるっぽい
結構汚れる
>>808
東洋アルミ パッと貼るだけ換気扇フィルターおすすめ
細く切って貼り付けてる
0810名称未設定 (ワッチョイ 6913-/DW6)
垢版 |
2020/08/11(火) 03:23:32.49ID:W7ZlCufs0
ks、s^、まだds、、はs
0812名称未設定 (オッペケ Sr5d-1TSg)
垢版 |
2020/08/11(火) 03:34:26.11ID:tKRTYcvdr
昨年夏のビック投げ売り2017松を使ってるけど、
メモリ64GBにAdobeCCイラレ、インデザイン、フォトショ、ネット、メールを常時使ってても静かだな
冷房止めて扇風機を回してる音の方が勝ってる
0815名称未設定 (ワッチョイW 8958-vmIe)
垢版 |
2020/08/11(火) 08:12:21.84ID:szTZG0S70
既に何回も貼られてる画像だけど5700無印が一番多CU、低クロックに動作するチップ
1.5GHzのあたりからクロックが上がれば上がるほど(正確には電圧依存だけど)ワットパフォーマンスは急激に悪化していくので一番クロックを抑えてる5700無印がワットパフォーマンスで圧倒的に有利
多分ぶん回したときの5500XTと5700の消費電力はそんな変わんないけど同じ消費電力で出せるパフォーマンスが全然違う
https://i.imgur.com/Br8dx3M.jpg
0816名称未設定 (ワッチョイW 1351-uwPU)
垢版 |
2020/08/11(火) 08:24:32.47ID:2yVXvMzN0
5700XTじゃダメなのかよぉ〜
0818名称未設定 (アウアウカー Saad-KRae)
垢版 |
2020/08/11(火) 08:38:36.86ID:S1DAfaqZa
ファイナルカットプロはgpuのメモリーが大事
メモリーの多いgpuにするよろし
0819名称未設定 (アウアウカー Saad-KRae)
垢版 |
2020/08/11(火) 08:39:46.08ID:S1DAfaqZa
5700xt 16GBいいあるね
0820名称未設定 (スッップ Sd33-qecI)
垢版 |
2020/08/11(火) 08:48:12.42ID:fi/1O8Ihd
2017の松SSDモデルを壊れるまで使うで!
ハードディスクも光学ドライブも無いからそうそう壊れる気がしないけど
0821名称未設定 (ワッチョイW c15a-cQZ3)
垢版 |
2020/08/11(火) 10:44:21.33ID:mN3uILJ50
5700XTは高い金出してやっちゃった系か
出てすぐ飛びつくから…
0822名称未設定 (ワッチョイW d1b1-l3c6)
垢版 |
2020/08/11(火) 10:53:08.82ID:BT1q/1t90
ゲームしなきゃ5500XTでも十分だと
iMacでゲームしたり本格的な映像したりする人は最上位一択だね

iMacでそれをやるって事がどうかと思うがw
0824名称未設定 (ワッチョイW 1351-uwPU)
垢版 |
2020/08/11(火) 11:23:12.97ID:2yVXvMzN0
>>822
iMacで画像編集はダメなんだ…
0825名称未設定 (ワッチョイ eb99-HLUa)
垢版 |
2020/08/11(火) 11:48:59.61ID:WL6G9sbh0
どのみちDaVinci Resolveには力不足なんだけどね
0827名称未設定 (ワッチョイ ebc0-VtC7)
垢版 |
2020/08/11(火) 11:55:09.89ID:5X+9/g670
来年ARM化が待ってるわけだけど、そうしたらもうメモリ増設させてくれなくなるのかな?
金のない俺は、16GBで耐える日に逆戻りか!?
0828名称未設定 (スフッ Sd33-Kash)
垢版 |
2020/08/11(火) 11:58:33.16ID:6ZPOTHxGd
みんながっつり使ってるんだな。
俺なんかネットと身の回りの情報整理にしか使ってないけど、ただ「なんとなくカッコよくて」、「なんとなく遣いやすい」からiMac使ってるだけだわ。
いい加減古くなってたから今回でた新しいやつに買い替えたけど、吊るしの梅モデルで十分そうだったからこれ選んだよ。
ストレージ少なめで迷ったけど、一番容量食ってる画像とか動画データなんて画像編集しなけりゃ安価な外付HDDで問題なさそうだし。
0829名称未設定 (ワッチョイW 1351-uwPU)
垢版 |
2020/08/11(火) 12:04:24.51ID:2yVXvMzN0
>>825
8K60pは現時点では有力な選択肢はありませんってあった…
Mac proでも厳しいんだな
0831名称未設定 (ワッチョイW 8973-KRae)
垢版 |
2020/08/11(火) 12:05:36.43ID:QdTErHFs0
発熱が低いかワッパがいいか知らんが
そもそも5500XTをぶん回す予定なのがおかしい
5500XTはフォトショなどの最低限のgpuサポートが必要な奴が買うもの

gpuぶん回す予定で映像とかBootCampで3Dやるんだったら
迷わず5700XT一択

5700が一番中途半端

2Dデザイン系とかその他の日常作業は5500XTで十分
そもそもgpuほとんど使わないんだから発熱もワッパも関係ないわ
0832名称未設定 (ワッチョイW a9d5-4+us)
垢版 |
2020/08/11(火) 12:06:17.84ID:qdWNVNBh0
しかしmacproの下のモデルよりimacの松でカスタマイズした方が高性能なんだよね・・・
8コアmacproだとimac松吊るしでもメモリ以外勝てそうな・・・
0833名称未設定 (ワッチョイW a158-p5I0)
垢版 |
2020/08/11(火) 12:10:58.62ID:SUFUDcYc0
>>832
単純な性能比較なら勝てるかもしれんが、実際に作業したらどうかな
Mac Proは大きなファンでガンガン冷やすから高負荷環境・長時間使用での安定稼働も可能だが、
iMacだとサーマルスロットで性能劣化は免れないだろう
0835名称未設定 (ワッチョイW d1b1-XZpV)
垢版 |
2020/08/11(火) 12:18:19.11ID:M6DPHLuT0
ビック系列
0836名称未設定 (ワッチョイW 1351-uwPU)
垢版 |
2020/08/11(火) 12:31:19.69ID:2yVXvMzN0
未だにBTOとCTOの違いがわからん

>>833
そんな貴方にスポットクーラー
0837名称未設定 (ワッチョイW a9d5-4+us)
垢版 |
2020/08/11(火) 12:33:20.35ID:qdWNVNBh0
>>833
8コアなら10700kだから大丈夫だと思うよ
しかもXeonのmacproより電力も喰わない
i9のimacですら5700xtでmax295w
Xeon8コアmacproで400wだからね
i9のimacの発熱がヤバそう
0842名称未設定 (ワッチョイ d1b1-VtC7)
垢版 |
2020/08/11(火) 14:22:47.81ID:BT1q/1t90
グラボ強化したらイラレ、インデザ、フォトショがぐりんぐりん快適に動くかも!
と思っていた時期がありました

RTX 2080 Tiでもクソ重い…
0843名称未設定 (ササクッテロ Sp5d-cQZ3)
垢版 |
2020/08/11(火) 14:28:10.23ID:cm0BVopBp
5700オススメしてる記事もあったような
5700XTにできるならそれが一番だろうけど、コスパは5700がベストでは?
0844名称未設定 (ワッチョイW 5342-XZpV)
垢版 |
2020/08/11(火) 14:29:25.72ID:2kPg6Lxr0
マジックキーボードが死んだ臭い
0845名称未設定 (ワッチョイ d1b1-VtC7)
垢版 |
2020/08/11(火) 14:32:05.91ID:BT1q/1t90
>>843
何に使用するかで変わるものでしょ?
5300、5500XTで十分な人にコスパは5700が上だから進めるのは本末転倒じゃね?
コスパ求めるならMac買わん方がいい
0847名称未設定 (テテンテンテン MM8b-/Zet)
垢版 |
2020/08/11(火) 14:42:00.64ID:qLFwvSQbM
5300で充分な使い方しかしない人でも余裕を持って動作させたいとかで5700XT選ぶとかあるから
9割のパワーで動かすより7割のパワーで動かしたいみたいな
初期費用がちょっとかかるだけでワッパ良いし上位にして使うときのデメリットないしね
0849名称未設定 (ワッチョイ d1b1-VtC7)
垢版 |
2020/08/11(火) 14:59:24.07ID:BT1q/1t90
ワッパ良いから高いものを買う
コスパいいから高いものを買う

うーーん
コスパのいいサイゼリア行ってこよ
0850名称未設定 (ワッチョイW 8958-bBGy)
垢版 |
2020/08/11(火) 15:04:24.97ID:ChathxJV0
これはアドビがクソ。
重くはないんだよ。でも最新の高スペックモデル買ってもサクサクではないんだよ。
メモリはあるだけ食わせていただきます。メニーコア対応だけど効率的に動くとは言ってません。GPU支援できるけど上手に利用できません。場合によってはオフにしてね。SSDで起動速くなったので遅くしておきました。
最近のパソコンはリソースが潤沢なので裏でいろいろなアプリ勝手に起動して使い勝手をよくしておきますが、たまに悪さします。バグがあったら次のバージョン使ってください。ちょっと重くなりますが許してください。
0851名称未設定 (ワッチョイW a158-p5I0)
垢版 |
2020/08/11(火) 15:12:15.01ID:SUFUDcYc0
まあ、歴史のあるソフトだからソースコードも継ぎ足し継ぎ足しで
秘伝のタレみたいになってるところもあるだろう
バグの対応だけでも大変だろうし、マルチコアマルチスレッドやSIMDの最適化が難しいという問題は抱えてると思うよ
これだけアプリが巨大化するとリファクタリングもままならん
Premiereもそんな遠くない時期にDavinciに抜かれるだろうし、
フォトショやイラレもこのままだといずれはヤバいかもね
0853名称未設定 (ワッチョイ ebbc-X9Sf)
垢版 |
2020/08/11(火) 15:27:59.74ID:2Ejqwzzt0
>>828
俺もまさしくそれ。いま使ってるのは、
iMac (Retina 5K, 27-inch, Late 2014)
プロセッサ 3.5 GHz Intel Core i5
メモリ 24 GB 1600 MHz DDR3
グラフィックAMD Radeon R9 M290X 2048 MB
1GB FD
なんだけど、なんとなく古くなったし竹のつるしに買い換えようかと
思ってる。メモリは後付けで増すとして、いまの機種と違いを体感
できるのでしょうか?
0856名称未設定 (アウアウカー Saad-KRae)
垢版 |
2020/08/11(火) 16:18:39.07ID:S1DAfaqZa
Macで何か重い作業やろうとするとMac Proの上位が必要になる
Windowsならずっと安くできるけどMacでは金がかかる
しかしダサいWindowsのUIは使いたく無い
そこで俺はひらめいた
Windowsをアプリのサーバーとして使いMacをクライアント端末として使えばWindowsのパワフルさとMacの素敵なUIとのいいとこ取りだと!
しかもMacをクライアント端末として使うだけなら非力でもいいしIntel MacだろうとApple silicon Macだろうと関係ない
あとはWindowsをアプリサーバーとして使うソフトがあればいいだけなんだがどこか作ってくれんもんかね
0857名称未設定 (アウアウウー Sa55-/+T5)
垢版 |
2020/08/11(火) 16:29:00.01ID:FZ2MpfI+a
オナニーは見えない所でやってくれ
0860名称未設定 (スフッ Sd33-Kash)
垢版 |
2020/08/11(火) 18:02:14.37ID:pnpctKnEd
>>853
俺のは2012からだからそろそろOS等のサポートも追いつかなくなりそうだし、多少機能で使えないのもあったから買い替えたんだけど、ガッツリ使わないのならそのスペックでまだいけるんじゃない?
FDDをSSDに換装するか、外付SSDつけてそっちにOS入れるようにしたらまだまだ現役で使えそう。
0862名称未設定 (ワッチョイ ebbc-X9Sf)
垢版 |
2020/08/11(火) 20:20:15.22ID:2Ejqwzzt0
>>860
ありがとう
FDをSSDに換装するだけのテクはないから、外付けSSDを試してみるかな。外付けSSDに入れたOSはUSB3.0につなげれば速度的に問題ない?むしろ
いまより早く感じそうだね。
0863名称未設定 (ササクッテロラ Sp5d-p5I0)
垢版 |
2020/08/11(火) 20:21:16.93ID:KqIHjoJHp
いつのまにか羽田まで来てた
意外と早く届くのかも
0865名称未設定 (スフッ Sd33-Kash)
垢版 |
2020/08/11(火) 20:52:07.85ID:pnpctKnEd
>>862
俺はパネル外してSSD換装やってみたけど、めっちゃ速くなったよ。
まぁ、作業やってる最中怖かったし、なにより隅っこのベゼルのところとはいえガラス割ったりもしたからもう二度とやろうとは思わんけどw
USB3.0でも性能を最大限活かせないだけで、HDDベースよりは速くなるんじゃない?
0867名称未設定 (スフッ Sd33-Kash)
垢版 |
2020/08/11(火) 20:53:53.02ID:pnpctKnEd
ちなみに2012iMacは売買アプリ通じて4万で売れた。
SSD換装したりはしてるけど、8年前のパソコンで、なおかつガラスの一部割ってるのに売れるあたりMacってすごいよなw
0868名称未設定 (ワッチョイW d1b1-XZpV)
垢版 |
2020/08/11(火) 21:18:02.42ID:M6DPHLuT0
うちは15日予定でさっきメール入った
16日にセットアップ出来そうだ、休み明けからの仕事が快適になりますように
0870名称未設定 (ワッチョイ d1b1-VtC7)
垢版 |
2020/08/11(火) 21:25:57.16ID:BT1q/1t90
俺は14日に来ることになった
来週から仕事効率50%アップだな
前頼んだ時DHLで成田経由で来たけど
今回はクロネコでまだ上海にあるっぽい
配送会社は特に決まってないのね
0873名称未設定 (ワッチョイW 6197-jg2Q)
垢版 |
2020/08/11(火) 21:40:33.42ID:A6Eq0HOd0
アポスト組はやっぱり早いなぁービックだからいつになるのやら
ビックとか量販店はどうやってCTOしとるんやろ、Appleに注文入ったらその都度頼んどるのかな
0875名称未設定 (ワッチョイ ebbc-X9Sf)
垢版 |
2020/08/11(火) 21:51:29.69ID:2Ejqwzzt0
>>867
ありがとう。換装もするしアプリで売却もできるんだね。
俺なんか不器用だから換装なんて考えられないし、コミュ障
だからトラブル怖くていつもソフマップに持ち込んでる。だいぶ
損してるんだろうなあ
0878名称未設定 (ササクッテロ Sp5d-cQZ3)
垢版 |
2020/08/11(火) 22:09:59.41ID:cm0BVopBp
>>869
今回はT2による不具合があるかも
それがわかるのはもう少し先かな・・
0880名称未設定 (ワッチョイ d1b1-VtC7)
垢版 |
2020/08/11(火) 22:15:28.44ID:BT1q/1t90
不具合も楽しみの一つだ
どうせならリコールくらいまで行けば個人的には面白い
MacBookProのバッテリー回収の時はお得だった
ええ、乞食ですよ俺は
0881名称未設定 (ササクッテロ Sp5d-cQZ3)
垢版 |
2020/08/11(火) 22:18:50.90ID:cm0BVopBp
>>880
リコールなんてされればいいけど、ARM対応でいっぱいいっぱい、Intel機はもう終わりだから対応も無しにそのままって可能性も高い
0884名称未設定 (ワッチョイW a158-p5I0)
垢版 |
2020/08/11(火) 22:30:16.73ID:SUFUDcYc0
>>882
内蔵SSDが壊れるなんてそうそうないよ
てか、万が一壊れてもAppleなら修理出しても3日くらいで大体は返ってくる
高性能のSSD付いてるのにそれを使わない方がもったいないし、
ガンガン使いたおした方がいい
0887名称未設定 (ワッチョイW d37b-GFdU)
垢版 |
2020/08/11(火) 22:54:26.00ID:pYrJhr640
Nano-textureガラスのためだけに買い替え検討してるんだけど、
ノングレアと同じ認識でいいんかね
実物見た人いる?
0889名称未設定 (ワッチョイW 5173-DQSh)
垢版 |
2020/08/11(火) 23:03:52.55ID:quvaUOSv0
T2が悪さしそうだから、新型27インチではなく2019の格安27インチモテル買って、メモリ増設とOS起動用に外付SSD256GB追加の組合せにしようかと思うんだが、どうかなぁ?
3万円弱位の追加になるかと思うけど。
0890名称未設定 (ワッチョイW 6197-jg2Q)
垢版 |
2020/08/11(火) 23:06:49.27ID:A6Eq0HOd0
アポストにはiMacでガラスオプションのやつ飾ってあるのかな?
家電量販店にあるXDRと比べたら俺の鈍感の目じゃあ分からん
0893名称未設定 (ワッチョイW c15a-cQZ3)
垢版 |
2020/08/11(火) 23:40:31.53ID:mN3uILJ50
>>889
もう少し様子見てもいい気がするけど
ただT2による問題は今は大丈夫でも、今後出てくるかもしれないからなぁ
0894名称未設定 (ワッチョイW 6197-jg2Q)
垢版 |
2020/08/11(火) 23:51:54.96ID:A6Eq0HOd0
ARM版24インチからでしょ?
24波小さくてやってられんって層からすればこれ買うでしょ
で27ARM出たら買い換えればいいんやからなんも問題ない
0895名称未設定 (オッペケ Srf1-fdbX)
垢版 |
2020/08/12(水) 00:13:12.36ID:pAVHBRj4r
24インチというのはただの噂
最近リーク情報が当たった試しがない
iMac27インチもまったくリーク無しで発売されたし
0896名称未設定 (ワッチョイ 2e99-wb83)
垢版 |
2020/08/12(水) 00:36:17.84ID:E8szP2e00
10世代i7は実質9世代i9そのものみたいだから買いだそうだよ
0899名称未設定 (オッペケ Srf1-f1i4)
垢版 |
2020/08/12(水) 03:27:00.17ID:fnOYyryzr
>>844
ゲーミング用青軸買った
五月蝿いw けど入力感はある。あと光w
てか Mac対応してんだなーこれ! 中華なのに (今のところ Bootcampでしか使ってない
0903名称未設定 (ワッチョイW 4d56-uDda)
垢版 |
2020/08/12(水) 10:20:19.31ID:NkyOAz5n0
前に話に出てた電源落ちがうちの2017にも起きるようになった
スッと電源落ちてコンセント差し直さないと起動しないやつ
ここ1週間で3回

まだ保証期間なのでアップルに連絡したけど、修理センターで症状出ないとそのまま返すかもって言われるし
故障は仕方ないけど、こういう微妙なのが嫌なんだよなあ
0904名称未設定 (ワッチョイW 4251-sHgg)
垢版 |
2020/08/12(水) 10:25:13.59ID:J9f+WQ8M0
動画撮ってつけとく
0905名称未設定 (ワッチョイW dd58-Z0M+)
垢版 |
2020/08/12(水) 10:39:24.79ID:KbZWza4v0
>>903
コンセントの電圧確認しろ

夏になってエアコンや冷蔵庫がたくさん電気を使うので、サーモスタットで電源が入る時に一瞬電圧が下がってる可能性がある
0906名称未設定 (ワッチョイ 2242-E2Bm)
垢版 |
2020/08/12(水) 10:54:36.73ID:1k9zDKMJ0
>>903
コード抜くと起動するのはsmcリセットかかるから
なので修理センターでの症状再現は望めない

2、3度の再入院覚悟でしつこく修理センターに送り付けるしかない
そのうち再現しなかったけど一応電源交換しときましたって対応になって解決した先人がいた
0907名称未設定 (ワッチョイ 2242-E2Bm)
垢版 |
2020/08/12(水) 11:02:42.00ID:1k9zDKMJ0
いや、smcじゃなくてコンデンサが放電しただけかもな
いずれにしてもリセット状態で修理担当が検証はじめるから見かけ上正常動作にみえる
返されてきて1週間もすれば再発、根が深い
0908名称未設定 (ワッチョイW 31dc-yCzg)
垢版 |
2020/08/12(水) 11:11:17.89ID:FAxvfDul0
ポチったー8年ぶり。
松のi9、RAM 64GB、5700XT、2TB SSD
なんかストアのおばさんに聞いたんだけど
今回のSSDは.読み書きが3.4GB/s出るらしい。
今のマシンが500MB/sなんで、7倍くらい早くなるってことかな。給付金ありがとう
0909名称未設定 (ワッチョイW 31dc-yCzg)
垢版 |
2020/08/12(水) 11:16:52.96ID:FAxvfDul0
>>867
マジ?うちの2012をアップルの下取り査定したら1.3万にしかならんかった。当時の特盛なんだけどね。どこで売ったんです?
0910名称未設定 (ワッチョイW 4d56-uDda)
垢版 |
2020/08/12(水) 11:19:15.39ID:NkyOAz5n0
みなさん、レスありがとう

>>904
なるほど、面倒だけど意味はありそう

>>905
なるほど、そういう可能性は一切考えなかったな
とりあえず部屋のエアコンをonoffしながら測った感じでは106で安定してたけど、素人だし分からんなあ正直
一応エアコンや他の部屋とはブレーカー別なんだけど、それは関係ない?
この時期発生するって事は直接的にしろ、間接的にしろ暑さは関係してそうよね

>>906、907
それは辛いなあ
アップルの人には、コンセント差し直しで電源が入るなら問題ないとも言われたけど、
いや、問題は電源が落ちる方だろうと

夏が終わったら症状消えそうな気もするけど、保証が効くうちにっていうのもあるから悩ましい
保証期間内にアップルに症状報告はしてるから、修理自体は少々保証過ぎても良いような事を言われてるので
現実的にはもう少し様子見かなあ
0911名称未設定 (ワッチョイ f233-3AEl)
垢版 |
2020/08/12(水) 11:34:24.41ID:xVcv8aAf0
>>909
その人じゃないけど誰に売れるかわからん店に査定出すより需要と供給をマッチさせる個人売買のほうが高く売れるよ
2台オクで売ったけどスペックを正確に記載することと経年劣化・傷なんかを隠さず表記すればトラブルもない
0913名称未設定 (ワッチョイW 4251-sHgg)
垢版 |
2020/08/12(水) 11:48:36.49ID:J9f+WQ8M0
>>910
保証過ぎてもの言葉はあてにならないよ
0914名称未設定 (ワッチョイW 4d56-uDda)
垢版 |
2020/08/12(水) 12:06:05.38ID:NkyOAz5n0
>>913
確かに、その点は断言は出来ないとは言われてるんだよね
ケースバイケースで断言は出来ないけど、今回のように保証期間中から症状が続いている案件の場合、
その相談中に保証が切れたからといって、そこから急に有料修理になるような事はまずないだろうみたいな話
保証があと1ヶ月くらいなので、出来るだけその間に出そうとは思う
ありがとう

ちなみに、保証期間中から症状があっても、最初の連絡の時点で保証が切れてたらさすがに厳しいとも言ってた
まあこれは当たり前か
0915名称未設定 (ワッチョイW 4d56-uDda)
垢版 |
2020/08/12(水) 12:06:07.70ID:NkyOAz5n0
>>913
確かに、その点は断言は出来ないとは言われてるんだよね
ケースバイケースで断言は出来ないけど、今回のように保証期間中から症状が続いている案件の場合、
その相談中に保証が切れたからといって、そこから急に有料修理になるような事はまずないだろうみたいな話
保証があと1ヶ月くらいなので、出来るだけその間に出そうとは思う
ありがとう

ちなみに、保証期間中から症状があっても、最初の連絡の時点で保証が切れてたらさすがに厳しいとも言ってた
まあこれは当たり前か
0916名称未設定 (ワッチョイW 4d56-uDda)
垢版 |
2020/08/12(水) 12:07:33.37ID:NkyOAz5n0
ごめん、書き込みエラー表示だったので・・・
0917名称未設定 (アウアウウー Saa5-7BUi)
垢版 |
2020/08/12(水) 13:06:57.10ID:mnZFus9ya
メモリについてAppleの正式な回答誰にもきてねーんか?
まだ届いて試してないのにどうなってるかサービスに聞く訳にもいかん
0918名称未設定 (ワッチョイ 81b1-jUmA)
垢版 |
2020/08/12(水) 13:25:43.87ID:OEmA3znr0
>>917
来てない
購入して到着前だけど別用でサポートに用事があったから
ついでにメモリの周波数のこと聞いたら
分かり次第連絡くれるとのこと
同じ内容の問い合わせが結構あるらしい
0919名称未設定 (ワッチョイW 9dcf-7nGY)
垢版 |
2020/08/12(水) 13:48:31.73ID:0H7LSVuN0
>>908
これマジ?
おばさんの話を信用しないわけではないが、
どっかにソースあったりしないだろうか。
0920名称未設定 (ワッチョイ e958-QlkZ)
垢版 |
2020/08/12(水) 13:48:55.46ID:cJ6r+5vp0
何日か前に連続書き込みを連発したので書き込みを自粛してたけど、

メモリの件。
少し上に答えになりそうなリンクが張られていますよ。

純正メモリ4GBはSRだと思うけど、
youtubeで検証に使われているメモリはCrucialの16GBなどがつかわれていたがこちらはDRだと思うので
上のサイトに書かれていることを踏まえると増設メモリ側がDRなのでメモリが2枚とみなされ2133に落とされる。
ということじゃないかな?

うちのiMac 2020は届いてないので検証しようがないが、
自分はいつもシングルランクのメモリしか買ったことがない(4GBx2や8GBx2など)けど、
2019まで混在していても問題がなかったのなら、2020からは混在が厳密になったのかもしれない。
その原因がT2が原因かもね。

持ってる人はシングルランクの純正以外のメモリで試せばわかるね。
0925名称未設定 (ワッチョイW aec0-6p1j)
垢版 |
2020/08/12(水) 14:22:35.55ID:hpmpcAaq0
>>908
自腹オンリーですが仲間
0927名称未設定 (ワッチョイW aec0-6p1j)
垢版 |
2020/08/12(水) 14:28:10.57ID:hpmpcAaq0
メモリーの現象はT2は関係なくてファームしだいだと思う。
ファームがJEDECのパラメータを網羅してるかどうか、だけかと。
0931名称未設定 (ワッチョイW 9d11-fkvO)
垢版 |
2020/08/12(水) 14:39:08.88ID:WzcIkCXE0
ようやく上海支店 荷物受付になった。
いつ届くだろう、ワクワク
0932名称未設定 (ワッチョイW 31dc-yCzg)
垢版 |
2020/08/12(水) 14:42:21.26ID:FAxvfDul0
>>919
今回SSDの読み書きベンチマークどのくらい?って聞いたら、少々お待ち下さいお調べしますって待たされたんだけど、少し経って興奮気味に「すごいですよ」ってその結果を教えてくれた。アップル内部の資料なんかな、よくわからんけど。ま 届いたら測ってみるよ
0933名称未設定 (ワッチョイW 2e6e-jsL9)
垢版 |
2020/08/12(水) 14:45:35.59ID:wwbXmJrh0
なんかもう今日届いてた。松CTOモデルだけど。
0938名称未設定 (ワッチョイW 31dc-yCzg)
垢版 |
2020/08/12(水) 15:14:48.94ID:FAxvfDul0
>>936
ホントですね。それも松のフルスペックの場合でしたな
0942名称未設定 (ワッチョイW 9dcf-7nGY)
垢版 |
2020/08/12(水) 16:07:39.72ID:0H7LSVuN0
>>932 >>936
本当だサンクス。
仕様のところばっかり見てて概要は盲点だった。
SSD 1TB メモリ40GBぐらいでどのぐらい速度がでるか検証待ちかな。
0944名称未設定 (ワッチョイW 9269-7BUi)
垢版 |
2020/08/12(水) 17:09:09.26ID:JgkKErzW0
>>920
自分が貼ったこれだろうけど>>858
デフォの4ギガ2枚が1Rで
追加で容量少ない1R足す人なんておらんだろうから
2019で余ったメモリ差替えて試すしかない
0946名称未設定 (ワッチョイ e958-QlkZ)
垢版 |
2020/08/12(水) 17:23:59.33ID:cJ6r+5vp0
>>944
そのリンクのことをいってますが、
そのリンクを張ったのは私ではないですよ。
張られた当時は書き込み自粛をしていましたので。

>追加で容量少ない1R足す人なんておらんだろうから
上で書いたように自分はいつも純正って8GBに追加で4GBか8GBの追加なので
おらんと言うのは誤認ですねw
0947名称未設定 (ワッチョイW 9dcf-7nGY)
垢版 |
2020/08/12(水) 17:29:16.21ID:0H7LSVuN0
>>943
πの計算に草
大学1年のプログラミングの授業の課題でやった気がする。
0948名称未設定 (アウアウクー MMb1-jsL9)
垢版 |
2020/08/12(水) 17:42:06.54ID:ZP+0Zi6gM
ベンチマーク至上主義者ってとこにでも湧きますわな
基本は盛り盛りにして買う派だけれど、ほとんど気にしたことないわ
せいぜい動画のエンコード速度とか参考程度にチラッと見るくらいで
細かいこと何も考えずに先に買ってしまう方が楽よ
0949名称未設定 (ワッチョイW d255-68fl)
垢版 |
2020/08/12(水) 18:28:40.55ID:7nOHZxRh0
別にいくらメモリー載せようが その人の自由じゃないの? 本当にそこまで必要あるかって
必要じゃないかもしれないけど
それでその人が所有欲なりなんなり満足してるんであればそれでいいじゃん
0952名称未設定 (ワッチョイW 9dcf-7nGY)
垢版 |
2020/08/12(水) 18:44:45.35ID:0H7LSVuN0
名言だと思う

413 名称未設定 (ブーイモ MM85-uQtT)[sage] 2020/08/07(金) 21:33:34.49 ID:Fk0CY9KwM

どう使っていいか判らない高スペックを「無駄遣い」する方法を思いつたとき生まれるのがイノベーション
0954名称未設定 (ワッチョイW 4d56-uDda)
垢版 |
2020/08/12(水) 19:39:57.83ID:NkyOAz5n0
>>903だけど、書き込み後すでに3回電源落ちが発生したからもう今日修理依頼したよ
観てもらえるか分からないけど、動画も撮れたので一応デスクトップにでも置いておくつもり
誰も興味ないとは思うけど、ご報告まで
0957名称未設定 (ワッチョイW d255-68fl)
垢版 |
2020/08/12(水) 19:57:08.41ID:7nOHZxRh0
5Kディスプレイコスパいいし
airdrop使いやすいし iMacにして
めっちゃよかった
0959名称未設定 (ワッチョイW e1d5-2jCk)
垢版 |
2020/08/12(水) 20:07:43.04ID:ZEBIsrHs0
>>955

https://youtu.be/4Fa5yNwsK7o

i7の5700xtにした時点で下位どころか多少盛った奴より上になる
i9は発熱具合がわからないから何とも言えないけどXeonの下の奴より速いと思う
10700kの時点でXeonの8コアよりおおよそ速い特定の場面で負ける位
0960名称未設定 (スフッ Sd62-ncie)
垢版 |
2020/08/12(水) 20:15:27.47ID:wBmaUVkod
14日に届くの待ちなんだけど、メモリ迷うなあ。
同じメーカーのやつで選んどけばメモリクロック落ちずに済むんだろうか?
0961名称未設定 (テテンテンテン MM26-3AEl)
垢版 |
2020/08/12(水) 20:26:51.26ID:d5uQ1xwdM
>>955
CPUの世代が違うからね iMac搭載のクロックと若干合わないけどだいたいこんな感じ
GeekBench5
Intel Xeon W-2150B 10コア@3.0 GHz シングル 1080 マルチ 9080
Intel Core i9-10900K 10コア@3.7Ghz シングル 1419 マルチ 11058
0963名称未設定 (ワッチョイW dd58-qAGw)
垢版 |
2020/08/12(水) 20:44:27.90ID:OlR8MOMg0
今日、iMac27 2020松VESA届いた。早速メモリ32G(16G×2枚)と16G(8G×2枚)をAABBに交互に差し込んだ、、、
結果は、2133MHzだったぜぇ〜、めんどくさいので放置プレイしてますw
俺っちの動画編集程度では、どーでもいい感じっすw、ファイナルカットプロ、サンキュw
0964名称未設定 (ワッチョイW dd58-qAGw)
垢版 |
2020/08/12(水) 20:45:32.95ID:OlR8MOMg0
あれ、メモリの情報書き込むと消されるんだw、ここは中華か?www
0966名称未設定 (ワッチョイ e958-QlkZ)
垢版 |
2020/08/12(水) 21:02:11.12ID:cJ6r+5vp0
誰も何も消してないと思うけどね。
カスタマイズして届いたり届きますよの案内があった人はアップルで買った人だよな。
やっぱり早いね。
0969名称未設定 (スッップT Sd62-nYn/)
垢版 |
2020/08/12(水) 21:23:05.19ID:ygEl2IF6d
全くの無知なJKなのですが、最近ミラーレス一眼レフカメラを購入しようと思ってて
編集とかはしないのですが、SONYの4K120pかキャノンの8k30pを買う場合
普通に再生するのに必要なパソコンを購入するには、何に気をつければいいのでしょうか?
gpuとかグラフィックボードとか、apuとか全てわかりません。ゲームもしません。
ノート、デスクトップどちらでもいいです。
ディスプレイは4K60ヘルツまでしか対応してませぬー。。
0972名称未設定 (ササクッテロ Spf1-0v3M)
垢版 |
2020/08/12(水) 21:59:46.83ID:g62Npy1Ep
>>959
i7の5500だとどうなんでしょ
0973名称未設定 (ワッチョイW e9cc-tF44)
垢版 |
2020/08/12(水) 22:16:38.51ID:aAohvz8a0
>>954
俺も2017を使ってて頻繁に電源が落ちることがあった
原因を突き止めたらメモリが壊れてた
メモリ交換したら直った

暑いから電源供給とか熱を持つとかそこ変なのかなぁ
続報頼む
0980名称未設定 (ワッチョイW d255-68fl)
垢版 |
2020/08/12(水) 23:38:11.50ID:7nOHZxRh0
crucial3枚使ってる人いたけど クロック落ちてなかったから
揃えれば恐らくだけどOKぽいですな
0982名称未設定 (アウアウエーT Sa4a-FRDO)
垢版 |
2020/08/13(木) 02:08:21.34ID:zrBA/iHVa
俺も2012lateなんでそろそろ買い換えたい
全盛りしてもあんま意味ないっぽいレスがチラホラあって
どうカスタマイズすればいいか迷う
0983名称未設定 (ササクッテロ Spf1-0v3M)
垢版 |
2020/08/13(木) 02:58:52.79ID:JFK7dAPZp
>>982
用途によるけど、松のSSDを1tbにするのが推奨らしい
0984名称未設定 (ワッチョイW c2dc-fdbX)
垢版 |
2020/08/13(木) 03:21:33.10ID:drMtYW1g0
メモリはどれぐらいあればいいかな
使ってる2013モデルが8GBで遅くてストレス溜まりまくりだから32GBあれば充分?
思い切って64GBにしようと思ってるんだけど
0989名称未設定 (ワッチョイW e102-iDWx)
垢版 |
2020/08/13(木) 06:54:30.50ID:vK9LVOGN0
何のソフトを使うかにもよるし、これを機にその最新版に切り替えたいとか色々あるから32で十分かどうかはそれによる
64あれば、よほどじゃない限り大丈夫だろ
0990名称未設定 (ワッチョイW c2dc-fdbX)
垢版 |
2020/08/13(木) 07:25:18.69ID:drMtYW1g0
ありがとうございます
出来るだけ盛ります
ところで、分かっている人は盛らないって意見もありますが本当にそうなんでしょうか?
0991名称未設定 (ワッチョイW ad81-a71Q)
垢版 |
2020/08/13(木) 07:34:11.45ID:/ImZzoOc0
mac os updateきたけどメモリ問題どうだろ
0992名称未設定 (オッペケ Srf1-tF44)
垢版 |
2020/08/13(木) 07:38:21.92ID:AbWdbTeer
盛れるんなら盛るべきだよ
64GBにしたら超快適だから

32GBで十分と言ってる奴は人の使用環境を知らないで適当に言ってるだけ

それでもアドバイスしてるのに悩んでるなら32GBにすればいいよ
もう相談するな
0994名称未設定 (ワッチョイW 81b1-xZXO)
垢版 |
2020/08/13(木) 08:04:08.83ID:ZF8SS0D40
別に64GB使い切る必要はない
よく言われる、机は広い方が作業しやすいってだけ
将来的なことまで考えて多少多めにしておくのは何も間違っちゃいない
ソフトなんてバージョンアップで推奨メモリ増えていくのが常だしね
0995名称未設定 (ササクッテロラ Spf1-7BUi)
垢版 |
2020/08/13(木) 08:14:48.66ID:jYr7ziamp
32GBになることってあるのかな?
最初に4GBが2枚で8GBあるでしょ
そこに8GBを2枚足せば計16GBになるし
16GBを2枚足せば計40GBになる
0996名称未設定 (ササクッテロラ Spf1-jsL9)
垢版 |
2020/08/13(木) 08:22:05.15ID:78sC6IPwp
つべこべ言わずに128積んどけ
0997名称未設定 (ワッチョイW 81b1-xZXO)
垢版 |
2020/08/13(木) 08:40:58.17ID:ZF8SS0D40
>>995
だから初期メモリと併用すると問題が出てるんだって
0998名称未設定 (ワッチョイW 8932-1Vvg)
垢版 |
2020/08/13(木) 08:42:35.38ID:G2PJjHlH0
それほど重い素材を扱うでもなく趣味でフォトショやイラレ使う程度なら32GBと64GBの快適さなんて変わらないけどな
ほとんどただの自己満足だな
デフォルトの8GBに16GB盛って24GBで余裕
動画とかDTMとか重い作業を日常的にするとか、よく分かんなくて後で不満が出てきた時にメモリ関係なくてもメモリのせいかもと疑心暗鬼になるような性格なら最初から必要以上に盛っておいた方が精神衛生上安心
0999名称未設定 (ワッチョイ 2e99-PTdo)
垢版 |
2020/08/13(木) 08:43:27.83ID:01nFKciX0
4K動画編集しながら音楽編集もやってイラストも描きながら写真編集しながらFX睨みながら映画観て猫にチュールあげるたりする人は64GB要るだろうな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7日 17時間 57分 31秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況