X



Mac 購入相談スレッド Part38
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名称未設定
垢版 |
2020/05/22(金) 02:45:35.09ID:px2iZB8U0
Macが初めての人もそうでない人も購入相談はこちらでどうぞ。
相談の際は目的、用途、予算、ポータブルかデスクトップか、
新品か中古かなど、希望や優先事項をできるだけ挙げてください。

あくまでも購入相談スレです。
ハードやソフトについての細かい仕様やWinとの違いについては、それぞれの専門スレか初心者スレで。
テンプレは>>2

■公式
アップル - Macをはじめよう - あなたにぴったりのMacは?
http://www.apple.com/jp/getamac/whichmac/
Apple Store (Japan)
http://www.apple.com/jp/mac/

■価格比較
Macデスクトップ
http://kakaku.com/sku/pricemenu/macd.htm
http://saiyasune.net/list/macdp.html
http://www.coneco.net/SpecList/01011020/
Macノート
http://kakaku.com/sku/pricemenu/macn.htm
http://saiyasune.net/list/macnp.html
http://www.coneco.net/SpecList/01012020/

Mac 購入相談スレッド Part36
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1553792249/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

前スレ
Mac 購入相談スレッド Part37
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1562707026/
0851名称未設定
垢版 |
2020/11/27(金) 21:15:29.96ID:RmlEZkP60
手持ちの外部モニター次第…かな
0852名称未設定
垢版 |
2020/11/27(金) 21:21:23.25ID:5YUfjq5w0
>>850
自分なら全部売って
自作WindowsPCとMac mini (Apple M1)の構成にするかな
Intel系アプリケーション使いたい時はWindows
ARM系アプリケーション使いたい時はMac
こう使い分けるほうがいいのでは?
0853名称未設定
垢版 |
2020/11/27(金) 22:14:45.84ID:Cs1rzs4j0
Macの仮想環境で使ってこその便利さも捨て難いんだよなぁ...
0854名称未設定
垢版 |
2020/11/28(土) 05:12:15.87ID:uRJiZpaP0
光るリンゴマークが欲しいのでMacBook Pro2015 13インチがいいかなと思ってます。中古で購入するにあたって何か注意点とかあります?また、おすすめのモニターなどありましたらご教示いただけたらと思います
0855名称未設定
垢版 |
2020/11/28(土) 06:35:33.20ID:HpGzBCT60
>>852
それだとノートが…
あと自作はちょっとハードル高いので買うなら普通の市販品になりそう
ちょっと前までLenovoのThink Center M75q-1が3万円くらいで買えたけど終わってしまった
後継のM75q-2は人気すぎて数ヶ月かかりそうだし
0856名称未設定
垢版 |
2020/11/29(日) 12:02:04.65ID:28f2R6ZD0
出荷OSが最新のBig Surだったとして購入後それより前のCatalinaにダウングレードすることは可能でしょうか?
0857名称未設定
垢版 |
2020/11/29(日) 15:54:17.07ID:48iM57SX0
>>856
前例だとIntel機なら可能なはずだよ
ただそう言う話を聞いたことないから実情は分からない
0858名称未設定
垢版 |
2020/11/29(日) 15:56:13.52ID:1x6WeNWa0
M1はBig Sur以降なのは確かだな
0859名称未設定
垢版 |
2020/11/29(日) 16:06:22.75ID:iZxiRMea0
カタリナがモハベには出来たけどこれからはむずそうだな
0860名称未設定
垢版 |
2020/11/29(日) 16:23:26.05ID:F7s5ooms0
基本的にはそのモデルが発売された時点(購入時点ではない)のOSまでは遡れるけどそれより前は不可なはず
Win機にMac入れる人もいるくらいだから抜け道はあるかもしれないけどとりあえず公式では
0861名称未設定
垢版 |
2020/11/29(日) 17:46:38.79ID:28f2R6ZD0
>>856です
インテル版のmac miniの購入を検討しているのですがやはりちょっと無理そうですね
皆さまアドバイスありがとうございました
0862名称未設定
垢版 |
2020/11/29(日) 19:13:13.77ID:/AGC08s80
>>861
どう読んだらそうなる?
今のIntel版Mac miniは2018年発売でその時のOSはMojaveだ
0863名称未設定
垢版 |
2020/11/29(日) 19:26:56.10ID:wJfDePdP0
Catalinaにしたい理由が知りたい
Mojaviなら32bit使えるなどの理由で需要あるけど
Big Surじゃ駄目でCatalinaならOKなのは何故?
0864名称未設定
垢版 |
2020/11/30(月) 01:26:43.53ID:cn+4t5k60
Big Surはカーネル拡張使ってるアプリが動かないからってのはあるかも
0865名称未設定
垢版 |
2020/12/08(火) 20:02:02.04ID:NthyZNTR0
imac21.5を購入検討しています。
おそらく沢山出ている質問かと思うんですが、メモリを16GBにしようか8GBで良いのか?アップルケアをつけようか悩んでいます。
使用用途としては、ネットの動画視聴がメインで年に数回程度の写真を(photobooth)でちょこちょこ編集。
あとは手持ちのデバイスのバックアップです。
アドバイスお願いします。
0866名称未設定
垢版 |
2020/12/08(火) 20:20:59.99ID:48CN8Bg60
>>865
それだけなら8GBで余裕で足りる
問題は今後もほんとにそれだけしかしないのか
0867名称未設定
垢版 |
2020/12/08(火) 20:46:39.82ID:NthyZNTR0
>>866
レスありがとうございます。
そうなんですよね、GarageBandとか面白そうですし、写真もフォトショとか使いたくなったら。。。とか考えるとメモリは盛っといても良いのかな?とか悩むんですよね。
アドバイスありがとうございます。
0868名称未設定
垢版 |
2020/12/08(火) 21:33:45.96ID:WB5h0igk0
M1チップのiMacが出るまで待たなくていいんか?
0869名称未設定
垢版 |
2020/12/08(火) 21:39:40.97ID:SZxxekMM0
miniのモニター問題が解消されないままiMac発売に突入する可能性は高いと思うぞ
0870名称未設定
垢版 |
2020/12/08(火) 22:03:41.47ID:KwcYMcL+0
年に数回のPhotoshopってことはCSユーザかもしれないが、
最新のiMacでは起動しないし、M1になってもそれは同じ
CC使ってるならM1出るまで待てるなら待った方が良いかもしれんが、
いつ出るかさっぱり分からんので今のiMac買うのもアリと言えばあり
0871名称未設定
垢版 |
2020/12/08(火) 22:05:19.62ID:KwcYMcL+0
と思ったらPhotoshopでなくphotoboothか
まあ、どちらでも良いかもね
0873名称未設定
垢版 |
2020/12/09(水) 07:38:43.72ID:EyhA6yNu0
多分ドライバが仕事してないのか相性問題多いっぽいね
0874名称未設定
垢版 |
2020/12/09(水) 10:56:04.49ID:1Yy7izxZ0
ぽいじゃ無くて、どう問題で何が起きてるのかを書かにゃ。
0875名称未設定
垢版 |
2020/12/09(水) 20:55:55.72ID:6PH3NO030
そうだよ おまえ文系かよ
0877名称未設定
垢版 |
2020/12/09(水) 22:59:15.54ID:XWn2xkTe0
現時点で原因把握してるやつなんかいないだろ
とにかく結果として色んなモニターで不具合が生じてるという事実だけがある
DPがダメでHDMIならいけたというパターンもあればコード変えたら映ったというのもある
大丈夫かと思いきやノイズが入るとか
定期的にブラックアウトするとか
色んなパターンがある
0879名称未設定
垢版 |
2020/12/10(木) 06:36:51.97ID:SoIQBCec0
無いことにしたい人は不具合報告してる人に解決策教えてやれよ
0880名称未設定
垢版 |
2020/12/10(木) 16:47:47.88ID:X8CBWskH0
あるならスクショあげてみ
0881名称未設定
垢版 |
2020/12/10(木) 18:01:55.51ID:OTAWWrMT0
年内にMacBook AirかiPad Airを購入したいのですが、
セールって年明けのお正月しかないですか?
0882名称未設定
垢版 |
2020/12/10(木) 18:23:52.78ID:/7lb/1DB0
偉そうにクレクレやってないで
Mac miniスレ行ってこい
0883名称未設定
垢版 |
2020/12/10(木) 18:45:21.97ID:VZ/4fruG0
正月のセールは大したことないぞ
新製品の場合はせいぜいギフトカード5%分が関の山
カスタムしないなら量販店で買った方が良いかも
0885名称未設定
垢版 |
2020/12/10(木) 19:03:09.63ID:8Qu6aSQ00
返品前提で物買ったことってないな
0886名称未設定
垢版 |
2020/12/10(木) 22:07:34.52ID:OTAWWrMT0
クリスマスとかって別にセールみたいなのはないんですね
返品はしないのでアマゾンかビックで買うことにします
0887名称未設定
垢版 |
2020/12/11(金) 16:45:25.18ID:eY3EMdqr0
まあ、日本人なら初期不良以外では返品しないわな。
返品前提で物を送らせ新型が出たら返品して新型を買うなんて事は普通に教育を受けた日本人はしない。
0888名称未設定
垢版 |
2020/12/11(金) 17:09:03.26ID:jS+vzZ/40
>>887
日本人だけどMBP16買った時に最初は吊るしの松を注文したけど
やっぱりメモリ32GBにしておこうと思って返品したわ
0890名称未設定
垢版 |
2020/12/11(金) 17:41:04.66ID:xFb1gG4X0
はえーよ
0891名称未設定
垢版 |
2020/12/12(土) 00:33:03.65ID:WIMj/GC+0
在宅勤務で会社支給の2017MBP15インチ使ってたんだけど
夜ジョッキでビール飲みながら仕事してたらジョッキを倒してキーボードの上にビールが直撃して慌ててタオル取りに行こうとしたら
充電ケーブルに足ひっかけて机から画面開いたまま地面に落下、画面がばきばきになって本体もへこんだ
幸いデータはつなげっぱなしにした外付けSSDにTimeMachineバックアップしててそちらは無事だったから
私物のMBP16インチに復元して仕事はそちらでしてる
ただ出勤日に私物のMBP16インチ持って行くわけにはいかず
正直に会社に言えば弁償しなくても良いはずだけど今年別件でも不祥事を起こしてるので会社には知られたくない
水没してるので恐らく修理不可能で修理できたとしても10万円コースだと思うので
フリマとかで買おうと思うが幾ら位が相場だろうか
0892名称未設定
垢版 |
2020/12/12(土) 09:54:29.17ID:j45TjXon0
フリマサイトですでに売れてるやつを検索して相場確認するのがベスト
スペックによりまちまちだし
0893名称未設定
垢版 |
2020/12/12(土) 12:02:17.71ID:zFGvfY3u0
>>891
自分は最近それを逆に売った
目立った傷や汚れなし状態のものだと
吊るしのSSD512GB上位モデルで12万円前後、SSD256GB下位モデルで11万円前後が売れてる相場だと思う
M1 Mac発売前なら2万円くらい高く売れてたはず
0894名称未設定
垢版 |
2020/12/12(土) 12:38:45.16ID:VvitfPPA0
アップルは新製品出た時は割りと交換してくれるで
0895名称未設定
垢版 |
2020/12/12(土) 15:05:30.55ID:/tJAgjb70
Apple StoreでCTO注文した場合のカード決済のタイミングはサイトで発注ポチったときですか?それともブツが発送されたアナウンス後?
0896名称未設定
垢版 |
2020/12/12(土) 15:14:55.67ID:j45TjXon0
>>895
発送される数日前
おそらく製造開始くらいのタイミング
0897名称未設定
垢版 |
2020/12/12(土) 16:12:07.75ID:CyGwYVM70
>>896
ありがとうございます。皆さんの投稿みてたらCTOだと3-4週程かかりそうですね。

因みに11月発売のM1シリーズは、年明けにあるかもしれない初売りキャンペーンの対象にはならないですよね? ならないなら早く注文するに越したことないなぁと考えてるのですが。
0898名称未設定
垢版 |
2020/12/12(土) 16:19:50.60ID:j45TjXon0
>>897
今年のブラックフライデーで5%のギフトカード付いてたみたいだが
一応、ブラックフライデーと翌年の日本の正月セールはいつも同じパターン
たった5%ごときで待てるなら待てばいいけど、
俺ならその時間がもったいないと思うからすぐに買うな
0899名称未設定
垢版 |
2020/12/12(土) 18:12:10.06ID:CyGwYVM70
2週間強我慢して約7000yenのバック…
微妙ですね
0901名称未設定
垢版 |
2020/12/13(日) 04:36:01.24ID:lj1sPc5z0
>>891
勝手にすり替えじゃん
それ犯罪だぞ
0902名称未設定
垢版 |
2020/12/13(日) 09:05:41.25ID:cZLHCsp40
会社の情シスが端末IDとかで管理してるからいずれバレるやろ
やらかしたなら早めに報告した方が傷口は浅く済むぞ
0903名称未設定
垢版 |
2020/12/13(日) 09:22:54.85ID:Gd438Y6O0
>>893
891だけど相場THX
自分でも探してみたけど思ったより高いな
10万円以内を想定してた
しかし正直に言うわけにはいかないので買うしかない

>>901-902
見つからなければ問題無いと思う
DQN零細企業で情シスなんて無くて自分よりPCに疎いど素人の女子が1人で管理してる
シリアル番号も管理してないの知ってる
0904名称未設定
垢版 |
2020/12/13(日) 09:59:47.40ID:4cnI85Kk0
>>903
その素人の女の子が気になる。
0905名称未設定
垢版 |
2020/12/13(日) 10:13:44.64ID:qocGL4K+0
その素人の女の子は来年寿退社して代わりにITバリバリの新人が管理するからバレるよ
0906名称未設定
垢版 |
2020/12/13(日) 10:45:00.42ID:OT3+0cyE0
せうじきがいちばんじゃよ
0907名称未設定
垢版 |
2020/12/13(日) 12:29:40.37ID:o7TZWsD60
資産管理ツールで資源配布してるからバレる。
重大インシデント扱いになるから報告したほうがいい。
0909名称未設定
垢版 |
2020/12/14(月) 21:45:28.11ID:MIPt/25W0
初売りセールはAppleのローンを組んでもポイントもらえるの?
0910名称未設定
垢版 |
2020/12/15(火) 16:38:50.06ID:oqP8MLGR0
iOSやAndroidのアプリ開発用にMacの購入を考えてます
ノートが良いのでMacBookのairかProがいいかと思っているのですが
M1を搭載しているモデルでも大丈夫でしょうか?
0911名称未設定
垢版 |
2020/12/15(火) 17:20:53.49ID:tMJ0g4N70
今は時期が悪い
0912名称未設定
垢版 |
2020/12/15(火) 19:49:42.14ID:8/Hk/Xdc0
>>910
やめとけ
使えるアプリほとんどないし不具合だらけのゴミやぞ
0913名称未設定
垢版 |
2020/12/15(火) 22:32:51.36ID:GekTtZk00
Androidも含めて安定したアプリ開発環境を得たいなら
まだIntel機の方が無難だろうね
軽めのiOSアプリだけ開発とかならM1でも良いと思うけど
M1機がまともな開発環境として使えるようになるにはもう少し時間がかかる
0914名称未設定
垢版 |
2020/12/15(火) 22:56:27.80ID:1SZCj+7d0
>>912
いい加減な事を言うな
0915名称未設定
垢版 |
2020/12/15(火) 23:25:04.45ID:8/Hk/Xdc0
>>914
お前だろカス
人柱前提の実験機を無条件で勧めるな
0916名称未設定
垢版 |
2020/12/15(火) 23:44:52.83ID:RMupOARk0
12インチのMacBookが欲しくて
価格こむで調べました
MacBook Retinaディスプレイ 1200/12 MNYH2J/A [シルバー]
が97000円であります

経費にするので10まんえん以内にしたいのです

いちばんの心配はバッテリーです
2017モデルなので 劣化が心配です
Appleの保証が受けられるのかも不安です

価格1位のお店が低評価なのも心配です

ご助言ください
0917名称未設定
垢版 |
2020/12/15(火) 23:46:36.52ID:1SZCj+7d0
>>915
「使えるアプリがほとんど無い」の根拠を示せ。
0918名称未設定
垢版 |
2020/12/15(火) 23:48:44.10ID:RMupOARk0
12インチのMacBookが欲しくて
価格こむで調べました
MacBook Retinaディスプレイ 1200/12 MNYH2J/A [シルバー]
が97000円であります

経費にするので10まんえん以内にしたいのです

いちばんの心配はバッテリーです
2017モデルなので 劣化が心配です
Appleの保証が受けられるのかも不安です

価格1位のお店が低評価なのも心配です

ご助言ください
0919名称未設定
垢版 |
2020/12/15(火) 23:53:01.92ID:1aUqT/tq0
青色申告にして30万の少額減価償却資産の特例対象にする
0920名称未設定
垢版 |
2020/12/15(火) 23:55:19.90ID:RMupOARk0
FXの経費ですので白色です
0921名称未設定
垢版 |
2020/12/16(水) 00:06:39.83ID:ueTKndrA0
>>917
とりあえず俺が欲しかったi文庫HDも模範六法もPDF Expert(iOS版)も無かったわ
GoodNotesとかはあったけどpencilどころかタッチパネルすらないMacで使う意味ないし、
PDF ExpertみたいにMac版とiOS版を両方出してたアプリはiOS版を対応させる実益がないから出さない
無理やりiOS版のファイル引っこ抜いて動かしても動作や表示に問題あるっぽいしな

逆にMacで不具合なく快適に使えて利便性の高いiOSアプリ何があるんだ?
0922名称未設定
垢版 |
2020/12/16(水) 00:29:41.66ID:hFHeTAl00
なんでiOSアプリにそんなこだわってんの
0923名称未設定
垢版 |
2020/12/16(水) 00:36:26.22ID:LWF+2JJF0
>>921
iOSアプリをMac向けに公開するか否かはそれぞれのアプリの権利者が決める事だ。
Mac向けに公開されているiOSアプリと既存のMac用アプリの殆どが使える。
開発用としては一部のツールが未対応。
「使えるアプリがほとんど無い」は出鱈目だね。
0924名称未設定
垢版 |
2020/12/16(水) 02:05:20.18ID:gxvSQBSd0
>>921
道具は自分の使い方に合わせるんじゃなく、道具を上手く使いこなすのが人間だろ。
おまえはAIに支配されて文句垂れるタイプだろうな
0925名称未設定
垢版 |
2020/12/16(水) 02:10:06.60ID:gxvSQBSd0
>>921
そして模範六法自体は見れる。
タッチパネルがほしいならiPadでみればいいだけだし、使い方が頭悪すぎてツッコミどころもどころから突っ込んでいいのか戸惑うほど頭悪そうでイラッとした。
0926名称未設定
垢版 |
2020/12/16(水) 07:08:52.67ID:Cr/RvRdc0
>>923
だから現状で許可してるアプリが少ないって言ってんだろ

>>925
iPad使えとか話の流れ分かってんの?

俺「M1 Macは現状まともに使えるアプリが少ない」

馬鹿「iOSアプリがあるから使えるアプリは少なくない」

俺「MacでiOSアプリ動いてもタッチパネル使えないからあまり意味ない」

馬鹿「タッチパネル欲しけりゃiPad使え」

あと模範六法使えるならスクショでも上げてみろ
0928名称未設定
垢版 |
2020/12/16(水) 10:47:52.28ID:d6UyPlOu0
ARM Macを自分の作品みたいに凄い凄いと語る人達を見るのは楽しいです
0929名称未設定
垢版 |
2020/12/16(水) 11:03:21.33ID:SL05xMtP0
「お前がすごいわけじゃないからな?勘違いしてマウント取ろうとすんなよ?不愉快なんだよ!」

こうですね
0930名称未設定
垢版 |
2020/12/16(水) 11:53:32.39ID:Rjedrte80
レクサスに乗ると偉くなったと勘違いしてる奴と同じだよね、ARM Macを使ってる奴。
0931名称未設定
垢版 |
2020/12/16(水) 12:00:22.80ID:orT25/HE0
けど、数年以内にほとんどのIntel MacユーザーはARM Macユーザーに
0932名称未設定
垢版 |
2020/12/16(水) 12:38:33.66ID:LWF+2JJF0
>>926
>馬鹿「iOSアプリがあるから使えるアプリは少なくない」

それ、お前が勝手にそっちに持っていってるんじゃないか(苦笑)
それにな、iOSアプリをMacに提供するかどうかはアプリの権利者が決めるの。
しかも、お前はiOSアプリがMacで使えても意味が無いって言うんだろ?
なぜMac向けに提供されるiOSアプリが少ない事に文句言ってんだ?
この流れでそこを問題にしてるのはお前だけだぞ。
0933名称未設定
垢版 |
2020/12/16(水) 12:46:00.53ID:LWF+2JJF0
因みに、iOSアプリはデフォルトでMac向けに公開される。
つまり、使い物になるか否かは別にして、iOSアプリはMacで起動して基本的なウィンドウ操作、クリック、ドラッグ、終了が出来る。
Mac向けに提供されていないiOSアプリは、Mac向けに公開しない設定を敢えてしているという事。
また、基本的にmacOS版が既に出ているアプリはiOSアプリを重複して提供はしない。
0934名称未設定
垢版 |
2020/12/16(水) 13:26:08.51ID:eB8FAMko0
俺も数年以内に移ってると思うけど今買わないのは予備校講師でしょ!みたいのは好かんばい
0935名称未設定
垢版 |
2020/12/16(水) 15:10:42.12ID:anzk4Im/0
いつ買おうがどうでもいいよ
みんながM1になったとしても
今度はintelになる前からMac使ってた古参アピールでマウント取りに来るだけよ
いつだってこの界隈はそんなやつだらけ
0936名称未設定
垢版 |
2020/12/16(水) 15:53:31.30ID:ituvK5wo0
>>926
他の人も言ってるが、お前はアホか?
iOS対応のアプリ使いたければiOS使えよ。
何でMacで対応してないアプリをMacで使おうとしてんだよ。
お前の言ってることは、Surface買ったんだけどiPhoneのアプリ使えないじゃん糞だなって言ってるのと同じこと。

>俺「MacでiOSアプリ動いてもタッチパネル使えないからあまり意味ない」
いやいや、ほとんどMacでiOS使えないんだろ?ならタッチパネル使えなくても何の問題もないじゃん。
お前はM1チップに何を求めてるんだ……お前の求めてることがズレてることに気づけ。
司法試験と同じで自分の見解を書くんじゃなく、考査員の意見を読み取って出題趣旨に答えるんだぞ。
Macがやろうとしてない分野のことを、お前が勝手にやろうとしてできねーって喚いてるだけだ。
相当頭悪い。
MacにはMacの対応アプリがあるんでそれを確認して使ってください。どのアプリが対応してるかちゃんと書いてあるし

あと模範六法Macのはくぐればすぐ出てくるよ笑
0937名称未設定
垢版 |
2020/12/16(水) 17:25:23.40ID:zNhiYfnT0
最安値を探すには価格コム以上のサイトありますか?
ありますかあ?
0938名称未設定
垢版 |
2020/12/16(水) 17:25:36.87ID:zNhiYfnT0
最安値を探すには価格コム以上のサイトありますか?
ありますかあ?
0939名称未設定
垢版 |
2020/12/16(水) 17:32:34.91ID:p4fOjwdJ0
ありまぁす
0940名称未設定
垢版 |
2020/12/16(水) 20:27:16.97ID:uFMiEudE0
>>936
もうちょっと簡潔に書けよ

・Mac純正アプリは量質共に糞
・M1 Macは更に純正ネイティブアプリが少ない
・M1 MacはiOSアプリの一部が使えるがタッチパネルに最適化されているので Macでは使い難い
・Intel MacならWindowsの豊富なソフト資産が使える(当然キーボードやマウス、トラックパッドに最適化)

↑これらの前提事実から現状M1 Macはソフトウェア的にWindowsやIntel Macより劣るという評価になる
反論あるならどうぞ

あと俺が言ってるのは模範六法のiOS版のことだ
0941名称未設定
垢版 |
2020/12/16(水) 20:52:58.79ID:LWF+2JJF0
突っ込むのも無駄だなこれは。
0942名称未設定
垢版 |
2020/12/16(水) 23:37:50.28ID:jGBxtjnh0
>>940
そのとおりだ
はい、さようなら
0943名称未設定
垢版 |
2020/12/17(木) 04:57:22.74ID:AV7r17k/0
12インチのMacBookが欲しくて
価格こむで調べました
MacBook Retinaディスプレイ 1200/12 MNYH2J/A [シルバー]
が97000円であります

経費にするので10まんえん以内にしたいのです

いちばんの心配はバッテリーです
2017モデルなので 劣化が心配です
Appleの保証が受けられるのかも不安です

価格1位のお店が低評価なのも心配です

ご助言ください
0945名称未設定
垢版 |
2020/12/17(木) 06:37:53.91ID:POleReM40
事実を列挙されると批判できないのね
今後は人柱専用機種を素人に勧めないよう気を付けろよ
0946名称未設定
垢版 |
2020/12/17(木) 07:37:05.34ID:g7S6lZt/0
Macの購入検討してるんですけど中国製ですか?
0947名称未設定
垢版 |
2020/12/17(木) 08:18:00.83ID:0ZKDPD2u0
バリバリの中国製ですよ
0948名称未設定
垢版 |
2020/12/17(木) 08:29:27.95ID:myH94Nqq0
パリパリの中国食といえば乾煸肥腸ですよ
0949名称未設定
垢版 |
2020/12/17(木) 14:26:01.42ID:Pm76mi6b0
Aくん「Intel Macの方が汎用的だろ!」
Bくん「M1 Macの方が速いだろ!」
Cくん「Ryzen、Ryzen、Ryzen最高!」

一人変な人がいます
さて誰でしょう
0950名称未設定
垢版 |
2020/12/17(木) 14:27:45.74ID:bKVvzf520
Aくん「Intel Macの方が汎用的だろ!」
Bくん「M1 Macの方が速いだろ!」
酒屋の息子「Ryzen最高!Windows最高!WSLガー!CUDAガー!信者は低脳(失笑)」
0951名称未設定
垢版 |
2020/12/18(金) 03:04:05.19ID:0lgQ5EtX0
凄え

もうiOSアプリを全て使えるようになったんだな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況