X



Mac mini Part248
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名称未設定 (3級) (ワッチョイ e6ae-IA10)
垢版 |
2020/05/18(月) 07:58:39.74ID:sA61NMHE0
■アップル公式
・Mac mini
http://www.apple.com/jp/macmini/
・サポート&良くある質問
http://www.apple.com/jp/support/macmini/
・マニュアル・説明書
http://support.apple.com/ja_JP/manuals/#macmini
・フィードバック - バグ報告・新規機能の要望など
https://www.apple.com/jp/feedback/macmini.html

前スレ
Mac mini Part247
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1586603617/

次スレを立てるときは↓を1行目にコピペしてください(立てると消えます)
!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0854名称未設定 (オイコラミネオ MM06-2JDV)
垢版 |
2020/06/23(火) 08:53:48.54ID:Ym9AWJ+JM
>>839
あー、なるほど!
本体とiPhoneとでデュアルCPU動作が(ry

miniの天板はワイヤレス充電のために
0858名称未設定 (ワッチョイ 9ab2-IHjC)
垢版 |
2020/06/23(火) 09:13:01.42ID:ZS//xFsx0
現行miniを買ってARMが何度かモデルチェンジをして安定してきた頃(多分2年後くらい)に移行
が現実的でしょ
0859名称未設定 (ワッチョイW 0bb1-nWXU)
垢版 |
2020/06/23(火) 09:14:15.25ID:buDSVC8n0
>>856
ありがとう。
そうですかね。
実は9年前のMacBook Proが現役です。ジョブズの訃報を聞いたその日に銀座で買ったやつ。
アプリ起動させてしまえば、それなりに使えるし、パソコン使う機会が減ったのよね。
ディスプレイだけ買って、4Kは無理だけどMacBook Proでなんとかつなげてもたせるか、現行miniを買ってしまうか、迷うところ。
0863名称未設定 (ワッチョイ 9ab2-IHjC)
垢版 |
2020/06/23(火) 10:19:28.21ID:ZS//xFsx0
Rosetta2がどれほどのものかは気になる
インストール時にアプリケーションを変換て書いてあるけど
プラグインとかはどうなるのよ
DTMだとコントローラ類とかオーディオインターフェースのドライバ周りとか
0868名称未設定 (ワッチョイ 4e7a-6sgX)
垢版 |
2020/06/23(火) 10:31:38.07ID:HBgaSKeV0
TimeMachineバックアップから新マシンへ移行し終えると
これまでの労へのねぎらいも感謝も惜別もなく嬉々とした顔でドナドナする主
0870名称未設定 (ワッチョイW dbed-7m7I)
垢版 |
2020/06/23(火) 10:51:53.91ID:5CdyH9Bh0
miniはどっちみち据え置きなんだからどうでもいいだろw
モビリティが重要になってくる製品群はARM化の恩恵がわかりやすくあるんだから悩みどころだろうけど
0874名称未設定 (ワッチョイ 9a73-p5ss)
垢版 |
2020/06/23(火) 11:17:26.55ID:7H6srDv90
>>863
Tombraiderが1080P でヌルヌルだった
0875名称未設定 (オッペケ Sr3b-ps8l)
垢版 |
2020/06/23(火) 11:28:07.69ID:D3r3Rx5vr
>>695
素朴な疑問なんだが
A14Zに今冬から2年の期間をかけて
移行していくって言ってたよね?

じゃぁ、我等がMac mini(Intel)は
2年半後(移行完了後)には
使い物にならなくなるの…?

2年かけて移行とは…?
0876名称未設定 (ワッチョイ 2b5a-zk+q)
垢版 |
2020/06/23(火) 11:30:01.66ID:YVyCIazk0
移行期間2年といってもサポートが打ち切られるわけじゃないから、
仕事用に旧環境残すためあと4、5年後は使ってそうだ
0877名称未設定 (アウアウカー Sa43-9UbH)
垢版 |
2020/06/23(火) 11:32:36.01ID:hDVl5lrAa
2年かけて完全にって意味じゃね

OS9からOSXやpowerPCからintelの時の事もうよく覚えてないけど、別に2年経ったら急に旧システム、製品が使えなくなる訳ではないと思われ
0878名称未設定 (ワッチョイ 9a88-IHjC)
垢版 |
2020/06/23(火) 11:39:32.61ID:iyK6JNRt0
Intelのサポートは続けると言ってた
オブソリートがだいたい生産終了後7年だから
それまではサポートするんじゃ無いかな
0879名称未設定 (ワッチョイ 4e7a-6sgX)
垢版 |
2020/06/23(火) 11:40:20.19ID:HBgaSKeV0
FAT(デブ)バイナリの仕組みがあるからARM機出荷後しばらくは
アプリケーションのベンダーさんは両方でデバッグしてFATバイナリで出荷するんでしょうね
0880名称未設定 (ワッチョイ 0bb1-IHjC)
垢版 |
2020/06/23(火) 11:42:06.82ID:RfSC+06N0
これはMac miniモデルが早々に出ると期待していいのかね
今年マイナーチェンジがあったばかりだけど
もう少し2012を使ってARM版miniが出るまで待つのが良さそうか
―――――
https://japanese.engadget.com/apple-184744532.html

開発者には移行に備え、 Universal App Quick Start プログラムを提供します。内容はドキュメンテーション、フォーラムでのサポート、ベータ版の macOS Big Sur および Xcode 12、そして 移行用の開発キット Developer Transition Kit (DTK)。

DTKは Mac mini の中身をA12Z Bionicに変えたデバイス。16GB RAM や 512GB SSD、Macの I/Oポート類を備えます。
0881名称未設定 (ワッチョイ 3b58-JDaN)
垢版 |
2020/06/23(火) 11:43:46.91ID:pbiHrFjo0
OS11の仕上がり具合とハードの進化状況で移行のペースは変わるだろうなあ
OS9.2.2はだいぶ粘ったしOSXのハードソフトが使い物になるレベルで揃って
移行が進んだのって10.4あたりからじゃなかったかな
10.4は最後のPowerPCベースで動くOSXだったし
OS9の出たのが1999年でOSX10.4が2005年だからまあそれなりに期間はあるな
0892名称未設定 (ワッチョイ cec0-A5Xu)
垢版 |
2020/06/23(火) 12:55:36.64ID:DJrtGmk80
>>891
残念ながら最後の変身のチャンスを
開発機に奪われてしまったので無いだろう

Mac mini 2018でIntel Mac miniの歴史は閉じられた
大事に使えよ
0893名称未設定 (ブーイモ MM26-+NcD)
垢版 |
2020/06/23(火) 13:10:00.78ID:r+sYOKwlM
eGPU買うなら現状どれが1番コスパ良いのか詳しい人教えて
箱はRazer Coreってやつにするつもりなんだが中身が決まらない

Radeonのスレじゃ今買うのは時期が悪いとか言ってる人いてるし、新型出るなら繋ぎになる1番コスパいいやつ買っときたい

それとも繋ぎを買うのさえ時期が悪いってことなのかな?
0894名称未設定 (ワッチョイ 0bb1-IHjC)
垢版 |
2020/06/23(火) 13:16:04.61ID:RfSC+06N0
頼むから2012からスムーズにARM版miniに買い替えさせてくれよ
間に合わなくて2020買わされるくらいならWin買うぞ
0895名称未設定 (ササクッテロル Sp3b-5hbo)
垢版 |
2020/06/23(火) 13:25:04.12ID:TyUMB9pFp
>>894
2012からスムーズに移行なんて贅沢言い過ぎだろ
2018が出た時点で乗り換えておくべきだろうに
0896名称未設定 (ワッチョイW dbb0-IYX1)
垢版 |
2020/06/23(火) 13:27:43.75ID:MHge/KY00
>>893
Radeon RX 5500 or 5600 XTあたりはどうでしょうか?
現在、値段とパフォーマンスのバランスが良く、値段も手頃です。
0897名称未設定 (ワッチョイ 4e7a-6sgX)
垢版 |
2020/06/23(火) 13:31:45.91ID:HBgaSKeV0
CTOで梅ベース10GbE と買うものは決まってんだけど踏ん切りがつかなかったが
まだまだIntelベース機じゃないと不安だから1-2ヶ月の間に買うことにしたよ

それまでもちょっとだけ持ちこたえてくれ > 2011mid-serverよ
0898名称未設定 (ワッチョイ b354-0I0V)
垢版 |
2020/06/23(火) 14:03:34.58ID:RL9NPqdN0
late 2012使いだが、2560x1440から4Kに行きたくてeGPUを買をうか迷っていたが
買わなくてよかった。ARMのminiで4Kに行けるんだよな?
0905名称未設定 (ワッチョイW 4efa-IB5N)
垢版 |
2020/06/23(火) 16:01:37.54ID:6tg9VXdm0
2018の俺しばらく様子見でいいかな、現状不満ないわ
0906名称未設定 (テテンテンテン MMb6-AoFE)
垢版 |
2020/06/23(火) 16:35:46.73ID:2CYtED1TM
>Thunderbolt(サンダーボルト)は、インテルがアップルと共同開発した高速汎用データ伝送技術である。
Intelと手を切れば無くなるだろうな
0912名称未設定 (ワッチョイW 3b58-/bXh)
垢版 |
2020/06/23(火) 17:51:32.63ID:41g5ySqx0
>>908
でもUSB4回りのチップは独自開発になるんかね?
仕様があるとはいえ、そこそこの開発コストはかかるだろう
CPU安く調達できても色んなところで相殺されてしまうかもしれんね
0913名称未設定 (ワッチョイ 9ab2-IHjC)
垢版 |
2020/06/23(火) 17:51:39.77ID:ZS//xFsx0
ところでCTOの場合ってアップルで買ってる?
i7にして買おうと思うんだけど、秋葉館とかで買うとちょっと安くなったりするんだったかしら
0915名称未設定 (ワッチョイ 9bd9-QZnr)
垢版 |
2020/06/23(火) 18:25:03.31ID:tV9n2ftB0
>>863
ただSIMDには非対応だから通常命令に置き換えて実行ってなるね
多用してるバイナリはそんなにはパフォーマンスでないかもしれない
0920名称未設定 (ワッチョイW 9acf-sAM2)
垢版 |
2020/06/23(火) 19:09:45.88ID:qRsM9mxn0
>>917-918
USB4を使えると仮定するならeGPU無駄にならない気がするけどな実質Thunderbolt3な訳だし

そもそもMacに搭載するARMがeGPUなんて必要ない性能になるなら話は変わるが
0923名称未設定 (ワッチョイ 0bb1-JWtY)
垢版 |
2020/06/23(火) 19:14:32.85ID:w2K+wsUF0
Win環境にてUnityでアプリ開発を始めてて
もちろんiosでもリリースしたいと思ってる

iosリリース用にmac miniを買おうとしてたんだけど、
開発者向けプログラムにしておいたほうがいいの?

現行マシンだとアプリがリリースできなくなる時が来るってこと?
0925923 (ワッチョイ 0bb1-JWtY)
垢版 |
2020/06/23(火) 19:33:34.54ID:w2K+wsUF0
>>924
今年。
でもUnityがプラグイン含めて
ちゃんと対応出来るようになるにはまだかかりそうだな…
0926名称未設定 (ワッチョイW 4edc-GcGd)
垢版 |
2020/06/23(火) 19:40:42.55ID:4+yXiu2X0
iOSアプリだけどARM Macでも動くようにして一山当てたいならアリなんじゃないか?
まーUnity次第になっちゃうけど
0930名称未設定 (ワッチョイ ca7e-AoFE)
垢版 |
2020/06/23(火) 20:49:13.17ID:VI1eOjvH0
macOS11も動くみたいだからしばらくは様子見だな by 2014Lateユーザ
0931名称未設定 (ワッチョイ 9bd9-QZnr)
垢版 |
2020/06/23(火) 21:45:15.40ID:tV9n2ftB0
>>929
Apple純正のeGPUユニットがいまだに発売されないしね
このままサポート終わってもまったくおかしくないとは思う
eGPUスレでも問題多いようだし
0934名称未設定 (オイコラミネオ MM06-2JDV)
垢版 |
2020/06/23(火) 22:30:34.95ID:i9oPZm+aM
>>923
> iosリリース用にmac miniを買おうとしてたんだけど、
> 開発者向けプログラムにしておいたほうがいいの?

なんか勘違いしてる予感がするけど、iOSアプリを開発、リリースするのなら、デベロッパー登録は(INTEL/ARM機種に関係無く)必要だよ

> 現行マシンだとアプリがリリースできなくなる時が来るってこと?

Appleがそういうルールを作ったら、そーなるね

iOSアプリ 開発者の雑談スレ52
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1583225724/
0941名称未設定 (ワッチョイW 3b58-/bXh)
垢版 |
2020/06/23(火) 23:19:00.32ID:41g5ySqx0
>>935
開発機の申請はソフト名とサイトURL、開発機が必要な理由も求められるよ
ただほしいからなんて理由では通らない可能性が高い
0943名称未設定 (ワッチョイW 4f11-pB7D)
垢版 |
2020/06/24(水) 00:12:09.89ID:IN5erz5w0
Sorry, you're not eligible to apply.
To apply for the Universal App Quick Start Program, your Apple ID must be associated with the Account Holder of an eligible program.
To sign in with a different Apple ID, sign out .

Appleから断られる(´・ω・`)
0947名称未設定 (ワッチョイW 3fb1-FR0S)
垢版 |
2020/06/24(水) 00:52:15.50ID:C2eTSSyT0
>>838
Apple TVとMac miniを統合したりとかね。
0948名称未設定 (ワッチョイ 3fb2-icbP)
垢版 |
2020/06/24(水) 01:03:57.09ID:opj0DSpP0
mac mini i7にして買った
次の次くらいのをもしかしたら買うのかもしれんけど
ひとまず現状の作業環境を安定して運用する目的ということで

出荷日: 2〜4営業日
お届け予定日: 2020/06/29 - 2020/07/03
0949名称未設定 (ワッチョイ 7f7a-vtvU)
垢版 |
2020/06/24(水) 06:34:58.40ID:s/+hcpZT0
届いてニヤニヤしながらひと通りセットアップして
一夜明けて冷静になってから「買っちまったよ...」までが買い物
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況