X



新iMacを待ち望んでるやつwwwwww

0362名称未設定
垢版 |
2021/04/14(水) 15:14:56.79ID:rAqRmrbv0
4/21 午前2時
くるかな
0363名称未設定
垢版 |
2021/04/14(水) 18:17:58.21ID:Xs2/dQKI0
>>362
こういう情報ってどこで仕入れてるの?
俺いつも5chでこういう書き込み見てへーってなる
0364名称未設定
垢版 |
2021/04/14(水) 19:01:19.74ID:rAqRmrbv0
今日の場合は、たまたまAppleのニュース検索してて
でもその後すぐ、Appleからイベントのメールが来たけどw
0365名称未設定
垢版 |
2021/04/15(木) 01:39:43.72ID:SNtRYFNM0
Spring Loaded.のアップルマークの図柄からPencil対応を期待してみる
Surface Studioみたいな
0366名称未設定
垢版 |
2021/04/15(木) 07:41:15.61ID:gZppm+CC0
Appleスプリングとか出るんじゃね
階段を自分で降りたりするやつ
0367名称未設定
垢版 |
2021/04/15(木) 08:16:11.69ID:UnGaaoz50
>>366
おじいちゃん 朝ご飯はもう食べたでしょ!
0368名称未設定
垢版 |
2021/04/15(木) 08:44:45.80ID:Kd0C+9tv0
痴呆がたびたび言い出すのは

おしっこ

出ないのに出そうだという
0369名称未設定
垢版 |
2021/04/15(木) 11:26:03.34ID:4n0ZhZca0
>>355
メモリは?
16GB以上欲しいならもうちょっと待った方がよかったかもな。
0370名称未設定
垢版 |
2021/04/15(木) 11:46:15.43ID:Kd0C+9tv0
4Kモニターいらないわ
ゆーつべ480がほとんど
0371名称未設定
垢版 |
2021/04/15(木) 14:20:29.41ID:97XLjHsR0
さすがにSSD標準だろうな
0372名称未設定
垢版 |
2021/04/15(木) 15:00:14.45ID:eX8qUcah0
M2搭載でメモリは64GBが標準
ストレージは8TB以上
当然ディスクプレイは8Kと4Kの2モデル
これぐらいは余裕ですよ
0373名称未設定
垢版 |
2021/04/15(木) 17:21:37.67ID:+aieWsL60
イベントに関する予測ではiMac登場の可能性は低そうだな。。
自称リーカー対策もしてるっぽいし、たまには良い方向に裏切って欲しい。
0375名称未設定
垢版 |
2021/04/16(金) 17:50:01.31ID:zHcuDEWm0
>>363
Siriに次回のイベントを聞いたら答えてくれるってネットに出てた
英語で聞いたら英語で返事があるってさ
日本語じゃダメみたい
0378名称未設定
垢版 |
2021/04/16(金) 22:11:27.52ID:FFJSGb1K0
Siri使えないからずっと無効にしてたけど久々ONにした
確かに日本語で答えてくれた
0380名称未設定
垢版 |
2021/04/17(土) 08:47:59.18ID:oG4FA6jt0
カラフルなiMacこなえかな
0381名称未設定
垢版 |
2021/04/17(土) 14:12:56.72ID:sbfh2+tH0
今度は黒を選びたい。
0382名称未設定
垢版 |
2021/04/17(土) 14:46:30.67ID:ccdTVzu60
紙のように薄く
壁一面を覆うほどに巨大
そんな奴を期待してる
0383名称未設定
垢版 |
2021/04/17(土) 15:32:39.93ID:o0M8xmm70
どうやって部屋に入れるんだよw
0385名称未設定
垢版 |
2021/04/17(土) 18:52:49.20ID:eTh6sRCE0
襖タイプ頼む
4枚並べて使いたい
0389名称未設定
垢版 |
2021/04/18(日) 01:46:24.23ID:qV8gLBMc0
そいつ出るなんて言ってねえよと新ツイートしてる
0390名称未設定
垢版 |
2021/04/18(日) 08:20:34.32ID:mN97SlUi0
正直ボディ色んな色から選べるとかはどうでもいいわ
ブラウン管時代から形が違って後ろ壁だったらほとんど視界に入らんし
0391名称未設定
垢版 |
2021/04/18(日) 09:29:37.60ID:3am/9Ipe0
画像処理仕事やるから、
モニターのフレームとか、変な色じゃないほうがいいんですよね
仕事で選ぶなら、黒かシルバーなんだけど、他の色の選択肢があると、
「せっかくだから」と悩むので、やめてほしいわ

これって、もしかして、キーボードやマウスも色合わせてくるってこと?
だって本体が青で、マウスとキーボードが標準色って、おかしいし
0392名称未設定
垢版 |
2021/04/18(日) 09:30:14.96ID:3am/9Ipe0
画像処理仕事やるから、
モニターのフレームとか、変な色じゃないほうがいいんですよね
仕事で選ぶなら、黒かシルバーなんだけど、他の色の選択肢があると、
「せっかくだから」と悩むので、やめてほしいわ

これって、もしかして、キーボードやマウスも色合わせてくるってこと?
だって本体が青で、マウスとキーボードが標準色って、おかしいし
0393名称未設定
垢版 |
2021/04/18(日) 09:30:47.96ID:3am/9Ipe0
ごめん、2回送信されてもうた
0394名称未設定
垢版 |
2021/04/18(日) 11:42:06.49ID:KvGeNd2L0
まあ大事なことではある
0395名称未設定
垢版 |
2021/04/18(日) 12:26:32.99ID:2LXJmnbq0
フレーム自体はだいぶ前から黒い縁取りされてるよね
今回も一定の黒縁加工はあるだろう
0396名称未設定
垢版 |
2021/04/18(日) 12:44:07.43ID:wF2GCwsI0
周年記念ごとに花柄を復活させてほしいな
0397名称未設定
垢版 |
2021/04/18(日) 15:32:12.81ID:MAxj4PQQ0
黒い縁取りがありました
0400名称未設定
垢版 |
2021/04/18(日) 19:25:53.26ID:DjmtfgrZ0
>>391
iPadと本体色はいろいろあるけどキーボードはシルバー一色だよ
0401名称未設定
垢版 |
2021/04/18(日) 19:54:47.08ID:1yMeftEx0
カラバリはやらないとおもう
メリットがないだろ
0402名称未設定
垢版 |
2021/04/18(日) 20:12:55.31ID:FoVW7Rm20
遊び心なくなったらだめだろー
0404名称未設定
垢版 |
2021/04/18(日) 22:16:04.29ID:qGMML/Vx0
変な5色のカラバリじゃなくて、シルバー、黒、ホワイトにして欲しい。
そしたら白選ぶんだけどな
それと28インチ以上は絶対
0405名称未設定
垢版 |
2021/04/18(日) 23:34:06.57ID:z79fxXHF0
>>400
iMacの画面をくり抜いた板からキーボード作ってるので、カラバリなしだと無駄になってしまう…!
0406名称未設定
垢版 |
2021/04/19(月) 02:10:27.63ID:ULmn+njh0
普段21.3のワイドでないモニタをデュアルで使ってんだけど、30とか32って見上げる感じになっちゃわないの?アゴなくなるならだいぶマシかな。
0407名称未設定
垢版 |
2021/04/19(月) 08:46:19.87ID:jVQ3Uxw70
iMacはいい加減に外部入力開放してくれ
PS5や自作WindowsPCつなぎたい人を排除しないでよ
0408名称未設定
垢版 |
2021/04/19(月) 10:24:28.07ID:QjWT+RaD0
Macですら廃止されたんだから無理よ
0410名称未設定
垢版 |
2021/04/19(月) 17:27:56.09ID:EpoaZx4O0
ベゼルのAppleロゴだけは残してください
ロゴが無くなったら興醒め
0411名称未設定
垢版 |
2021/04/19(月) 17:55:08.36ID:l5rrrZ7R0
ガヮはシルバーだけでもいいとして
リンゴマークだけが光る仕様のがよくね
0413名称未設定
垢版 |
2021/04/19(月) 18:22:40.95ID:oU5KvhJR0
M1のMacBookは初期型から成功だったからマイチェン後狙いは卒業かな
0414名称未設定
垢版 |
2021/04/19(月) 21:12:33.15ID:7YOIX4hh0
30インチの巨大iPhoneが理想形だな
iPhoneにある機能は全部使えて当然
0415名称未設定
垢版 |
2021/04/19(月) 22:01:51.05ID:UTBhAleS0
早く明日になってくれ
吐きそうだ
0416名称未設定
垢版 |
2021/04/19(月) 22:10:32.10ID:1sr6lNkj0
intelモデルも外装変わるのかな
それとも差別化のためにM1モデルだけ新外装かな
0418名称未設定
垢版 |
2021/04/19(月) 22:43:27.75ID:WH+CUGAE0
ネットには明日中に情報出るから明後日はポチるだけ
0419名称未設定
垢版 |
2021/04/19(月) 22:47:08.45ID:WH+CUGAE0
すまん1日勘違いしてた…
0420名称未設定
垢版 |
2021/04/19(月) 23:01:52.00ID:UTBhAleS0
>>417
ありがとう
明後日なのは知ってるよ
夜更しするから明日って書いたんだよ
楽しみだねー
0421名称未設定
垢版 |
2021/04/19(月) 23:21:21.03ID:+DhP/b550
M1Xなのかな。グラ性能が気になるわー
そもそも発表されないかもしれんがw
0424名称未設定
垢版 |
2021/04/20(火) 01:19:10.48ID:rm34pWJ60
M2はスレッドリッパー対抗だろ
128コアとか
0427名称未設定
垢版 |
2021/04/20(火) 03:58:00.17ID:BxMstmYj0
>>411
ノートと違って裏だと見る機会ないしなあ
かといって表で光られるのもうざい

>>416
intel終了もあり得る
0428名称未設定
垢版 |
2021/04/20(火) 12:17:48.54ID:gyhcnsO10
なんか恐ろしく高い気がしてきた
0429名称未設定
垢版 |
2021/04/20(火) 12:19:22.79ID:/13o37c90
Mac miniも自社CPUで安くなったしiMacもそうなるだろう
0431名称未設定
垢版 |
2021/04/20(火) 12:51:38.28ID:Vu9wqbOz0
逆、恐ろしく安いモデルを用意して、シェア増を目指すと思う。20万から30万のiMacProと、10万を切るiMacSEみたいな感じで
0432名称未設定
垢版 |
2021/04/20(火) 13:03:32.90ID:o51tA3dP0
>>431
流石に10万は切らんやろ。13万が吊るしの最安値じゃね?
0433名称未設定
垢版 |
2021/04/20(火) 13:03:38.71ID:/13o37c90
iシリーズを鑑みて最低価格13万は維持すると思う
ただディスプレイオプションとかのカスタマイズは青天井だろうな
0434名称未設定
垢版 |
2021/04/20(火) 13:37:31.86ID:HS2TOKvg0
今、会社から帰ってきた(変則勤務)ワクワクしてきた
自宅の古Macをこの機会に買い換える
古MacはIllustratorもPhotoshopも起動までに10分くらいかかるんや
0435名称未設定
垢版 |
2021/04/20(火) 13:42:34.33ID:DsvIjLo40
いよいよ明日か・・・
0436名称未設定
垢版 |
2021/04/20(火) 13:52:51.97ID:xe8LHDh20
うちの子は2012lateだわ
使えなくもないけど
0437名称未設定
垢版 |
2021/04/20(火) 14:19:10.48ID:DsvIjLo40
>>436
一緒だ
Big Sur使えないから買い換える
0438名称未設定
垢版 |
2021/04/20(火) 14:30:35.95ID:alKQJgX60
2009とやっとおさらばだ
0439名称未設定
垢版 |
2021/04/20(火) 15:55:40.40ID:xe8LHDh20
その前に使ってたmacminiはHDD突然しんだ
iMacは今の所故障無し。台座の接合可動部が弱くある日ガクンと画面が下向いてうなだれていた。
これはリコールであったらしく無償修理だった。
mbaとかノートはバッテリー内蔵だからそれの交換はありきだろうな
0440名称未設定
垢版 |
2021/04/20(火) 17:21:11.02ID:A/krL8zn0
ビール用意した
ライブで見るぜー
0441名称未設定
垢版 |
2021/04/20(火) 17:27:46.00ID:xe8LHDh20
買うとしたら下取り出すか
残して2代並べてニヤニヤするか
0442名称未設定
垢版 |
2021/04/20(火) 17:49:33.28ID:j0nMYRoH0
2009と2011を山に保管してきた
新型iMacを受け入れるスペースも完璧
0444名称未設定
垢版 |
2021/04/20(火) 18:55:49.84ID:DsvIjLo40
待てずに飲んでしまったぜ
0446名称未設定
垢版 |
2021/04/20(火) 20:07:41.67ID:DsvIjLo40
TODAYこいTODAY
0447名称未設定
垢版 |
2021/04/20(火) 20:09:56.67ID:iipK6ZPI0
21.5インチは廃盤にしてほしい
あのサイズではメインパソコンには出来ない(´・ω・`)
0448名称未設定
垢版 |
2021/04/20(火) 20:55:54.85ID:DsvIjLo40
何インチがくるんかなー
((o(´∀`)o))ワクワク
0450名称未設定
垢版 |
2021/04/20(火) 21:33:36.08ID:S8+70ZRR0
招待状がレインボー色=She's a RainbowでおなじみのiMacを示唆
iPad Proのカラー展開があんなに多いと思えない
0451名称未設定
垢版 |
2021/04/20(火) 21:46:31.26ID:cNsuRv2P0
シーズレインボーなつい
0452名称未設定
垢版 |
2021/04/20(火) 21:48:01.87ID:cNsuRv2P0
500GBぐらいでいいわ
爆速楽しみ
0453名称未設定
垢版 |
2021/04/20(火) 22:17:07.35ID:cMr6VeAS0
すぐ注文したら今月中に届く?
0454名称未設定
垢版 |
2021/04/20(火) 22:48:57.61ID:cNsuRv2P0
少しだけお待ちください。
0455名称未設定
垢版 |
2021/04/20(火) 22:52:18.44ID:f6+RUuEA0
どうやら iPad Air だったっぽい...
0456名称未設定
垢版 |
2021/04/20(火) 23:28:43.59ID:Q9wu08ck0
出たら失禁してポチってしまうから出ないで欲しい ハァ(*´д`*)ハァ
0457名称未設定
垢版 |
2021/04/20(火) 23:43:49.79ID:ehGwSxlU0
もう飲みすぎちまって2時まで待てないみたい
0458名称未設定
垢版 |
2021/04/20(火) 23:57:45.63ID:cNsuRv2P0
iMac2012買った要因
瀬戸■司さんだわwww
0459名称未設定
垢版 |
2021/04/21(水) 00:33:06.32ID:fNUFutZZ0
あと1時間半かぁ
0460名称未設定
垢版 |
2021/04/21(水) 01:02:21.92ID:hdq4CNYe0
2時からなのね… 1時からと思ってシャワー浴びて待ってたのに。
0461名称未設定
垢版 |
2021/04/21(水) 01:55:40.32ID:I90HOt2A0
さぁてポチらせてくれ
0464名称未設定
垢版 |
2021/04/21(水) 02:29:00.10ID:IAnUXBsf0
24インチ4.5kか。良い感じ。
0465名称未設定
垢版 |
2021/04/21(水) 02:37:29.08ID:IAnUXBsf0
M1のままだけど安いな。
0466名称未設定
垢版 |
2021/04/21(水) 02:38:10.38ID:jyDLKceB0
この値段ならアリやわ
0468名称未設定
垢版 |
2021/04/21(水) 02:38:43.19ID:XqnErjfi0
今までより安いか
いつ予約開始だっけ?
0470名称未設定
垢版 |
2021/04/21(水) 02:43:11.54ID:g+ysqTmG0
もうちょい待ってたらこれ買ってたわ
iMac待ってたけどm1 miniと24型モニター買っちゃった
0471名称未設定
垢版 |
2021/04/21(水) 02:44:47.05ID:iXMa+i4K0
こんだけ薄かったらもう、台からはずして
持ち歩けるようにしたらいいのにw
0472名称未設定
垢版 |
2021/04/21(水) 02:46:25.94ID:fNUFutZZ0
でっかいiPadって感じなのね
0473名称未設定
垢版 |
2021/04/21(水) 03:02:56.55ID:OgAJEiTl0
ほんとMacというよりタッチできないiPadだな
今回はiPad ProにしてiMacはスルーするわ
0476名称未設定
垢版 |
2021/04/21(水) 03:05:13.20ID:IAnUXBsf0
32インチ6kはCPUの更新と共に、って流れだな。
0477名称未設定
垢版 |
2021/04/21(水) 03:09:01.44ID:ofg4fzio0
ほんと顎だけはない
いつの時代のPCだよ
厚み増えてもなくせよ
0478名称未設定
垢版 |
2021/04/21(水) 03:17:59.99ID:49xg3ai30
やあやあ
お前らどうだい

俺はちょっとガッカリしたぜ…


テクノロジーの進化の行く先をコンパクト・スリム化にするのやめてほしい
同厚みで高額化してもいいからもっともっとパワフルに振ってほしい


M1はライト一般市場の開拓大作戦だな
0479名称未設定
垢版 |
2021/04/21(水) 03:19:27.34ID:1BRtP10g0
プロユースではないよな
ストレージ積んだら結局高いし
0480名称未設定
垢版 |
2021/04/21(水) 03:19:55.20ID:Fb07I+eR0
ベゼルなんで白なんだろ
正面写真だと中華メーカーのPCみたいに見える
0481名称未設定
垢版 |
2021/04/21(水) 03:20:10.81ID:LsKTL3T00
顎はコスト安いのかね
もっと奇抜にダルメシアンやフラワーパワー復刻すれば良いのにw
0482名称未設定
垢版 |
2021/04/21(水) 03:23:20.05ID:CLXBeZun0
みんなBTスピーカー持ってるから!ってだれか教えてあげて
0483名称未設定
垢版 |
2021/04/21(水) 03:23:55.33ID:qjuQWpv90
>>479
CPU GPU 12core積んでくると思っただけにちょっと拍子抜け。

あとさ、動画の中でiMacスケルトンみたいなやつで見えたんだけど、
スピーカーの上のでっかい銀色の部品、何だろね?
0484名称未設定
垢版 |
2021/04/21(水) 03:24:51.80ID:CLXBeZun0
>>477
外れてiPad Tableになるとかならともかく、スタンドに付けっ放しなら設置面積あるんだから厚みましても一緒よな

マジでアホなんじゃないかと
0485名称未設定
垢版 |
2021/04/21(水) 03:28:06.33ID:49xg3ai30
今持ってるのが5Kで新が4.5Kって
HDRには対応してるんだろうな

しっかしM1シリーズが上に登っていかないのガッカリするな
何かスペックの横ばい感
0486名称未設定
垢版 |
2021/04/21(水) 03:29:14.54ID:LscHi3oA0
M1強化版ならきっと迷ってたけど、
M1なら、Macbookと外部モニタの方が便利かなって…
0488名称未設定
垢版 |
2021/04/21(水) 03:34:52.28ID:pR0SzHUF0
>>478
テクノロジーの進化の行く先が、多色展開だもんなあ。

あれは売れなくなった時にやる、最後の手段。
0489名称未設定
垢版 |
2021/04/21(水) 03:35:50.77ID:jyDLKceB0
まあしっかり作り込むのは次世代以降でしょ
mbpの上位機がまだだしimacのラインナップがどうなるか分からんけど全部出揃って差別化がはっきりする頃には全然違うデザインになってそう
0490名称未設定
垢版 |
2021/04/21(水) 03:35:52.48ID:S59x9Xpe0
27インチの後継、32インチはいつ出るんだろう。
0492名称未設定
垢版 |
2021/04/21(水) 04:01:14.57ID:ggD7N4BR0
M1そのままとは肩透かし
黒ベゼルは上位モデル用に留保なんかな
0493名称未設定
垢版 |
2021/04/21(水) 04:01:47.08ID:XqnErjfi0
2017だが買い換えるか悩む
今でも少し遅いくらいで使えるんだが
指紋はアップルウォッチで代用
とにかく気になるのが白ベゼルでインテリア考えるとシルバーしか選べない
0494名称未設定
垢版 |
2021/04/21(水) 04:02:12.64ID:XqnErjfi0
2022に新型出たりしそうだよね?
0495名称未設定
垢版 |
2021/04/21(水) 04:08:27.04ID:ggD7N4BR0
秋にMBP上位が出たら、27の更新もありそうやね
下位は当分このままなんでないかな
0496名称未設定
垢版 |
2021/04/21(水) 04:10:12.23ID:NT5mrrbD0
シルバーは枠を黒で出して欲しかったなー。黒枠はもしやiMac PROとか出すために出さなかったんだろか。でデザイン薄くするよりでかいiPadでいいのにね。全面の顎ー
0497名称未設定
垢版 |
2021/04/21(水) 04:11:34.44ID:49xg3ai30
俺なんて買った時からディスプレイ焼付きが酷すぎるんだ
USB接続不具合も出てきて換えたいところだった
0498名称未設定
垢版 |
2021/04/21(水) 04:54:34.84ID:HZ/xcYwC0
顎作ってまで後ろを細くするのおかしい
顎なくしてその分背面にボコって出ててもいいのに
0499名称未設定
垢版 |
2021/04/21(水) 05:20:20.43ID:Cs6qakAh0
外部モニターが1台までなのはM1チップの仕様なのか?
0501名称未設定
垢版 |
2021/04/21(水) 08:34:56.71ID:IAnUXBsf0
24インチでもなんの躊躇いもなく買うつもりだったけど、M1のままでメモリも8GBのみ、ベゼル含め色もなんだかなぁ、、
手持ちのM1 Mac mini使いながら32インチを待つわ。今更旧型27インチを買おうって人も多くないだろうし、今年後半にも出るんじゃない?
0502名称未設定
垢版 |
2021/04/21(水) 09:24:16.32ID:vMthWHjI0
M1XはWWDC待ちかなあ
テレワーク増えてモニタ共有したいから、モニタ一体型のiMacより
MacminiとMac Proの中間くらいのMacが欲しい
0503名称未設定
垢版 |
2021/04/21(水) 10:02:30.83ID:ZYG0u1NW0
>>502
すごく分かる。
iMac27インチくらいのスペックで、
ウルトラワイドモニター繋ぎたい。
0504名称未設定
垢版 |
2021/04/21(水) 10:38:42.31ID:49xg3ai30
それにしても新iMacが発表されたこの瞬間からも
このスレタイこのまま不要にならなくて草
0505名称未設定
垢版 |
2021/04/21(水) 10:41:21.79ID:nfJ6ESgP0
まさかiPadの噛ませ犬に使われるとわ、、
0506名称未設定
垢版 |
2021/04/21(水) 11:06:42.44ID:DnW/G5En0
微妙だがもうこれ以上待てないし、母艦はこれでいいや
0507名称未設定
垢版 |
2021/04/21(水) 11:11:20.39ID:XqceW7U80
27インチなんて言ってないで50インチくらいの買ったらw
0508名称未設定
垢版 |
2021/04/21(水) 13:39:00.73ID:bjfapPla0
64コア搭載のiMacだぞ
全力で買いだろ
0509名称未設定
垢版 |
2021/04/21(水) 16:02:31.09ID:iXMa+i4K0
結局、いまだに待ち望んでます
0510名称未設定
垢版 |
2021/04/21(水) 22:10:01.69ID:6IkLg1ni0
大きい画面のiMacまだですか
0513名称未設定
垢版 |
2021/04/22(木) 10:21:35.88ID:GEbJ867v0
このスレ以外のM1 iMacスレのデザインの話一色っぷりが凄い
0514名称未設定
垢版 |
2021/04/22(木) 15:05:20.32ID:Wd/gKf7H0
あご
0515名称未設定
垢版 |
2021/04/22(木) 15:36:32.37ID:/lOFbOkV0
どうせ後ろは見えないのだから、下のベゼル部分の内容物を後ろに回して、前面は液晶だけみたいにした方が使っている時スッキリしてていいのに、横から撮ったカタログ写真でiPadみたいに見せたいばかりにベゼルの下側を伸ばすって本末転倒だろ
0516名称未設定
垢版 |
2021/04/22(木) 15:40:57.74ID:/lOFbOkV0
iアゴ部分がないほかはMacと全く同じ形で画質などのスペックも同じモニターを出して欲しい。
Mac miniにつなげはiMacと同じになるし、MacBookシリーズの外部モニターにもなる。
それどころかiMacでマルチモニターした時横に並べて使いやすい。
0517名称未設定
垢版 |
2021/04/22(木) 15:42:43.71ID:eiFWUIVM0
あごがなくなったらiMacじゃない
0518名称未設定
垢版 |
2021/04/22(木) 17:58:18.21ID:8RgxtfMy0
スピーカーの説明がアゴ残しの言い訳のような動画だったね
0519名称未設定
垢版 |
2021/04/22(木) 18:57:25.88ID:QkVLwrro0
次の発表はいつ?
秋かな?
0520名称未設定
垢版 |
2021/04/22(木) 19:02:54.03ID:u2ltnY+U0
このタイミングでこれだけ出たら、WWDCはハード発表無さそうな気がする。
次は秋にiPhoneと一緒にMBP14,16が来るのは堅いとして、そこで32iMacが出るかどうか。
0522名称未設定
垢版 |
2021/04/22(木) 19:36:13.64ID:aPob1mny0
7コアGPUと8コアGPUってかなり体感変わるの?
0525名称未設定
垢版 |
2021/04/22(木) 23:16:22.04ID:rX/iA3cT0
見馴れてくるとこれはこれで悪くないように感じられるが
誰を対象にしてんだかイマイチわかんないよな。
少なくとも日本だとライトユーザーや女性はノートパソコンで済ますだろうし、
やはり欧米のファミリー層や新興国のニューリッチ層がターゲットかな。
0526名称未設定
垢版 |
2021/04/22(木) 23:24:13.27ID:eiFWUIVM0
>>525
薄いのでPCオタクくさくなく、女性は好きかもしれない
0527名称未設定
垢版 |
2021/04/22(木) 23:35:30.39ID:5l7t4s2H0
iMacって買って1年も経つと飽きるんだよな・・・
やっぱり外付けのアンチグレア液晶の方が何かと良いし
0528名称未設定
垢版 |
2021/04/23(金) 07:29:03.99ID:UfUbrQCh0
いいや 飽きない!
0529名称未設定
垢版 |
2021/04/23(金) 09:00:44.66ID:LsdiBR1e0
この画素密度の大型外付けディスプレイがほぼ無い(LGのは割高すぎる)状況では、自分はそれだけで購入動機になるけどな。
アポストならメモリ増設CTOもできるみたいだし、まさかと思ったがVESA版もちゃんとあるみたいだから買ってみっかな。
0531名称未設定
垢版 |
2021/04/25(日) 16:59:52.92ID:pO3i5qFs0
そりゃ背面はかっこいいよ。マジでこの前面はダメだ
0532名称未設定
垢版 |
2021/04/25(日) 17:27:24.65ID:zPYH6r/F0
顎は別に気にならんけど、白ベゼルは謎の変更だなー。
まぁこんなものは慣れだとは思うけど。
0533名称未設定
垢版 |
2021/04/25(日) 17:41:37.69ID:3GLIbtm60
>>532
黒になった時、それまではポリカのシネマディスプレイだったんで、
凄い違和感だったけど、長年使ってみて黒は正解だと思った。集中できる。
で、なんで白にするかなあ。。
0534名称未設定
垢版 |
2021/04/25(日) 20:11:19.00ID:aHqYlSl70
64コア M2載せてくると思ってたのにな
0535名称未設定
垢版 |
2021/04/25(日) 22:50:58.11ID:bQlnMQs20
iMacをパフォーマンス・拡張性よりポップに振ってきたのは
昔のiBook⇔PowerBook、iMac⇔PowerMacの図式に戻そうというところなのかね
0536名称未設定
垢版 |
2021/04/25(日) 22:54:57.57ID:sZgZxm/r0
iMacのブームよもう一度、じゃないの?

少なくともデザイン真似するメーカーはまた出てくるとおもうわ
ポップなカラー展開
0537名称未設定
垢版 |
2021/04/25(日) 23:06:41.78ID:v2i/fBVP0
ブルーダルメシアンとかパッションフラワーには遠く及ばないけどね。。
0538名称未設定
垢版 |
2021/04/26(月) 00:50:06.51ID:Ngjxs1KA0
コロナ禍で世界的に女性や家庭がデスクトップに目を向け出した
だからそこでポップカラーが必要だった
ボンダイブルーの時をなぞるヒットになるだろう
0539名称未設定
垢版 |
2021/04/26(月) 01:13:47.46ID:iq7Y2J1Q0
あの頃はwin pcはごついのばっかりだったから革新性もありヒットしたけど、今時カラーくらいでそこまで目立たんでしょ
ジョブズは偉大だった
0540名称未設定
垢版 |
2021/04/26(月) 01:29:29.81ID:hOHzNYrH0
SOTECとかのきなみパクってたよなあ
スケルトンブームまで来たし
0541名称未設定
垢版 |
2021/04/26(月) 01:42:33.77ID:6EeCJXQZ0
あの凡庸なアゴデザインが良いと申すか
0542名称未設定
垢版 |
2021/04/26(月) 01:47:38.30ID:hOHzNYrH0
でも他にはないデザインだしね
0543名称未設定
垢版 |
2021/04/26(月) 01:52:19.30ID:tNzwu3RM0
近年はディスプレイ推す為に黒ベゼルとかスペースグレイとかやってたけど結果、ローズピンクとかやっても全体的にはどんよりした重いイメージに寄ってたな
だから女の在宅デスクトップ需要とともに、G3、G5期のカラーや白基調のブランドイメージを仕切り直すのが見事にハマった
0544名称未設定
垢版 |
2021/04/26(月) 08:40:37.73ID:61hDx3Cw0
32インチ版は顎を残しつつ黒ベゼルで色も落ち着いた感じになってスペック高めでPro扱い、とかありそうな。。
あとスレチだけどこのカラバリMacBookにも波及するのは間違いないだろうな。
0545名称未設定
垢版 |
2021/04/26(月) 09:13:49.99ID:gDo02Ics0
プロ向けのMacBookProは黒ベゼル、エントリーのAirはシルバーベゼル、MacBookはポリカ白のような頃に回帰するだろうね
全てを黒ベゼルにしたらブランドイメージが重くなって、在宅で需要増した女、家庭に昔のポップなニーズがまた出てきた
0546名称未設定
垢版 |
2021/04/27(火) 07:31:53.10ID:LjG0lxsf0
女のニーズにフォーカスなんてせんよこの会社は。どこの零細企業よ。
0547名称未設定
垢版 |
2021/04/27(火) 10:30:46.57ID:QWgebcBt0
カラフルなのはどっちかというとゲイ好みね
0549名称未設定
垢版 |
2021/04/27(火) 11:38:13.40ID:KX8dkIan0
世の中から硬派で男らしいゴツゴツしたものは消滅しつつあるな。
外国はまだシンプルイズベストなところがあるが
日本はガラケーにしても家電にしてもフワフワした(格好良いと言うよりカワイイ系の)女的なものが昔から多かった。
0550名称未設定
垢版 |
2021/04/27(火) 12:11:40.96ID:OPjiobM20
車も同じ
グレー、黒、白ばっかが無難で高級感あるから選ばれる近年だったけど、結局コンクリ感ある無機質な風景の社会になって暗くなった
0551名称未設定
垢版 |
2021/04/27(火) 15:54:27.46ID:e45kFV7w0
なんのこっちゃ、全ては建築と開発があかんのやろ
日本の建築デザインはレベルが低すぎる
0552名称未設定
垢版 |
2021/04/27(火) 22:39:03.37ID:WVPdSjqN0
日本の建築デザインは世界最高峰のひとつだぞ。
木造残すコストが膨大で残せ(残さ)ないだけ。

何かと。欧米ではーーとか言っちゃうアホかよ
0553名称未設定
垢版 |
2021/04/27(火) 23:06:45.50ID:KX8dkIan0
高層ビルにしても海外の方が圧倒的に格好良いよな。
日本の建築でデザインいいと言えるのは明治から戦前にかけて欧米の物真似して作ったものか
それ以前のものに限られる。
それに一つ一つの建物もダサいけど色も形もバラバラで街並みに統一感が全くないよな。
0554名称未設定
垢版 |
2021/04/27(火) 23:19:20.37ID:0EpbtY2R0
>>545
ポリカにも黒があったんだぜ。
はっはっはっ、黒はスペシャルなんだよ。
って、インプレスかなんかのインタビュー記事があったな。
0557名称未設定
垢版 |
2021/04/28(水) 00:25:49.80ID:AI69qTHR0
>>555
まだ取ってあるw
0558名称未設定
垢版 |
2021/04/28(水) 06:52:10.58ID:C4McGH3X0
早速、マットブラックのスキンシール出す業者あるみたいね。
0559名称未設定
垢版 |
2021/04/28(水) 08:26:18.43ID:mHoDZ0Te0
MacBook Air用にスキンシール貼ってたけど、iMacフチ用とはナイスだね
0560名称未設定
垢版 |
2021/04/28(水) 14:51:19.12ID:d0NB7aXx0
>>552
別に木造建築残す必要はないけど、その後に建て替えられる戸建て住宅のデザインが酷過ぎる
公共建築物にしても景観を無視したものが多い
0561名称未設定
垢版 |
2021/05/01(土) 14:33:35.06ID:1HjCp3a00
ベースが256のSSDってなめてんの?外付けありきやんけ!
0562名称未設定
垢版 |
2021/05/01(土) 16:13:40.07ID:wxynqWhA0
何年かぶりにmac買おうと思って新iMac見てるんだけど、これじゃないとできない的なものが全く見当たらない
winのほうがむしろ高性能なんじゃなかろうかとすら思う。。
これは他のApple製品との連携が売りなのかね、やっぱり
0563名称未設定
垢版 |
2021/05/01(土) 16:17:42.55ID:zabJot1Q0
テレビはどんどん安くなっていくのに
パソコンの値段は高止まり。
それでいてできることは15年前と実質変わらない。
0564名称未設定
垢版 |
2021/05/01(土) 17:06:32.02ID:r0rTAu260
むしろMacじゃないと出来ないなんての、あったか?
0565名称未設定
垢版 |
2021/05/01(土) 18:06:02.50ID:2yKcU0Vk0
M2は今年の秋以降だろうな。
0566名称未設定
垢版 |
2021/05/01(土) 18:28:39.72ID:Jh1hzvyF0
Macの良さは操作性
0567名称未設定
垢版 |
2021/05/01(土) 22:28:42.29ID:D76J4ZA00
>>562
同じ値段ならWindows機の方が高性能なのは前々からわかりきってたことだろ。何を今更
Macはそれをわかった上でどうしてもこだわりたい人が買うもんだよ
0568名称未設定
垢版 |
2021/05/02(日) 04:53:56.14ID:FBVgVm7z0
22年前だったらデスクトップパソコンで18万でもメッチャ安いと感じたもんだ。
その後、欧米諸国の多くは所得が倍増し日本はただ下がりしていったので日本人にとって
パソコンに18万はかなり贅沢品ということになる。
所得が倍増した欧米には安い製品もまた多いので安いとも考えられてないが日本人の今の感覚とは違うよね。
日本人にとっての8万円くらいの感覚じゃない?
0569名称未設定
垢版 |
2021/05/02(日) 04:57:54.82ID:eaNTJGPU0
>>568
18万?最小構成で事足りるようなことをしてないお前は、それこそデルとか5万くらいで買えるやつで十分だろ。
笑わせんなよ。
0570名称未設定
垢版 |
2021/05/02(日) 05:02:39.35ID:jF3PGiCH0
噛み付くようなレスかよw
なにが刺さったんだ
0571名称未設定
垢版 |
2021/05/02(日) 06:51:00.92ID:FBVgVm7z0
>>569
18万って初代iMacの値段だよ。
22年前って書いてあり当時と今の日本人の購買力を比較した話であることは
明白なのに最小構成で事足りるだのなんだのわけわかりませんね。
そもそも何カリカリしてんだよw
0572名称未設定
垢版 |
2021/05/02(日) 07:17:08.23ID:2W5H4t250
パピコンがディスプレイ抜きで89800円だったことを考えたら、パソコンも高くなったものだよね
0574名称未設定
垢版 |
2021/05/02(日) 11:21:46.63ID:4ogoStsU0
初代iMacは見た目が酷かったな
ライトテーブルの上に置かれていればそれなりだが、普通の家庭や家電量販店の照明の下では、蒟蒻かわらび餅みたいな黒ずんだ透明で、くすんだボンダイブルーと相まって暗いイメージだった
0575名称未設定
垢版 |
2021/05/02(日) 14:10:14.52ID:ZgB6wmEK0
初代iMacに近い頃のデジカメ性能なら室内撮影は薄暗くなりやすい
そんな画像を今ググって語ると>>574ということになる
0576名称未設定
垢版 |
2021/05/02(日) 14:45:40.96ID:mCjNijWt0
ボンダイもそんなに悪くないと思ったし、批判もされてなかったと思うが。見た目はね。
0578名称未設定
垢版 |
2021/05/02(日) 16:06:58.77ID:S5UgHSox0
初代iMacのホワイト部分は精液に似ていた
0579名称未設定
垢版 |
2021/05/02(日) 19:06:45.04ID:FBVgVm7z0
当時は富士通やゲートウェイに代表されるセパレート型の
いかにもなパソコンって感じのデザインの方がむしろ好きだった。
それに当時はまだパッケージソフト主流の時代だったから
Macは対応ソフトが少なくて候補にならなかった。
でもパワーマックG3の方は少し欲しかった。
0580名称未設定
垢版 |
2021/05/05(水) 19:22:07.83ID:yskmmiJ+0
>>562
俺は
同じレベルのディスプレイのpcが同じ値段で買えるか
これを考えるとimacはお買い得だと思ってる
0581名称未設定
垢版 |
2021/05/07(金) 10:50:03.04ID:jJVIV/Ax0
僕も初代iMacが 18万円と聞いたときは「Macなのになんて安いんだ」と思ったが、内容を見ると安かろう悪かろうだった。
特にひどいのがCRT(ブラウン管)で、SVGA(800×600)用のものが使われてたからXGA(1024×768)表示にするとモアレが酷くて使い物にならなかった。
今みたいに液晶の画質をウリにするようになるなんて考えられなかったよ。
0582名称未設定
垢版 |
2021/05/08(土) 02:53:38.92ID:V0Qn5IIa0
32コアのM1XかM2搭載を期待していた
メモリも64GBで
0583名称未設定
垢版 |
2021/05/08(土) 11:34:28.17ID:XimyHSnd0
シネマディスプレイはもう少し後だったかな
クソ高かったのを覚えているが他社含めて当時の水準からすればかなり良い方ではあった
0584名称未設定
垢版 |
2021/09/05(日) 14:21:15.62ID:6OdMDusL0
その頃の思い出はないなぁ
1992 Classic
1994 Quadra 840AV
2003 G4(AGP)
2007 iMac 17" 初代
2012 MBP 15" 非レ恥菜
2019 iMac 27"
という風に跳んだ
0585名称未設定
垢版 |
2021/09/05(日) 14:22:17.87ID:6OdMDusL0
2006 iMac 17" 初代
だった
0586名称未設定
垢版 |
2021/09/08(水) 22:07:17.16ID:cfWicB//0
MBP
そろそろいいのが出そうだぬ
0587名称未設定
垢版 |
2021/10/15(金) 08:30:41.99ID:HEcKra+H0
>>580
ホントそれよね。
ディスプレイ込みで考えると今のMacはコスパ良い。
カメラマンやってるけど、
5k広色域化以降、iMacのディスプレイで充分だもん。
高価なカラマネディスプレイ、正直なところもう要らなくなった。
これ言うと何故かアマチュアの人たちに凄い怒られる
0589名称未設定
垢版 |
2021/10/18(月) 10:26:26.40ID:0WZ4imqB0
>>588
わぁ怒られた
0591名称未設定
垢版 |
2023/06/06(火) 07:12:53.48ID:BBQ14UaY0
いよいよiMac終了の雰囲気になって気がする。
24インチが爆売れしたらまた違うのかもだけど
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況