X



新iMacを待ち望んでるやつwwwwww
0001名称未設定
垢版 |
2020/04/14(火) 23:40:17.59ID:nCeB0tpQ0
はい
0176名称未設定
垢版 |
2020/08/12(水) 16:32:02.84ID:CG6uF7Ke0
ベゼルレスってそんなに必要なんかな
どうせ時間やらWi-Fiやらバッテリーやらズラズラ並べるんでしょ
0177名称未設定
垢版 |
2020/08/12(水) 16:43:18.53ID:tLJSEVK40
>>176
なんでベゼルとメニューバーが関係するのかわからんけど、邪魔なら設定で隠せるよ。

まぁ、iPad ProやiPhoneの傾向を見ても、完全なベゼルレスとまではとても言えず
それなりにフチは残るんじゃないかと思うけど、厚いベゼルはどうしても野暮ったく見えてしまうご時世、この仕様は間違いないと思う。
0178名称未設定
垢版 |
2020/08/12(水) 17:38:32.48ID:0H7LSVuN0
同じ空間取られるなら画面は大きい方が良いだろうよ
0179名称未設定
垢版 |
2020/08/12(水) 17:45:32.60ID:CG6uF7Ke0
ベゼルレスにしてケース付けると、ますます端っこのテキスト操作が難しくなる
0180名称未設定
垢版 |
2020/08/12(水) 18:14:58.94ID:tLJSEVK40
>>179
ここiMacのスレだけど...ケースって、MacBookかiPadあたりの話かね。
そしてまさかと思ったけどおまいさんベゼルの意味を誤解してないかい。物理的なフチどりの事だよ。
現状のiPhone、iPadのベゼルでテキスト操作がし難いようなのは無いと思うしそんなケースあったら捨てた方が良い。
0181名称未設定
垢版 |
2020/08/14(金) 12:50:10.55ID:hxTvab1/0
現行のちょいレトロなiMacが1番かっこよくね?
たぶん新型出てベゼルレスにカクカクした更に薄型のiMac出ても、何年かしたら今のデザイン恋しがられると思うわ。
初代iPhoneとかiPodみたいに
0182名称未設定
垢版 |
2020/08/14(金) 19:14:43.41ID:ar2LldEx0
半透明でカラバリ豊富なiMacが好きだから
あんな感じでリメイクのiMac出してほしい
ディスプレイだけは流石にブラウン管じゃ嫌だけど
0183名称未設定
垢版 |
2020/08/14(金) 22:24:27.87ID:Xy2UGbSn0
デザイン的には初代モノクロ9インチMacが一番好き
0185名称未設定
垢版 |
2020/08/15(土) 23:32:32.15ID:MUO7SP8x0
27インチ買うんだけど、第8世代と第10世代どっちがいいだろうか
値段とストレージのバランスは第8世代かな…
0186名称未設定
垢版 |
2020/08/16(日) 00:06:06.42ID:8M0Chx3D0
27インチは第10世代しかないよ
0187名称未設定
垢版 |
2020/08/16(日) 13:58:13.68ID:UTKN71av0
Mac miniとアンチグレア液晶にした方がいいぞ
0188名称未設定
垢版 |
2020/09/12(土) 10:10:21.66ID:R8+IoLlg0
もうPCでいいじゃん
Appleにここまで冷遇されているのになおしがみつくのは下策というものだ
0189名称未設定
垢版 |
2020/09/13(日) 10:01:38.89ID:cFU/KQgL0
俺はその時々に発売されてるMacを買って使って来たが、特に不満もないので何も問題感じてないけどな。
0190名称未設定
垢版 |
2020/09/19(土) 18:49:18.58ID:6VUoM3uF0
アップルシリコンでBoot Campできないのは確実なの?
でもParallelsはすぐ対応するよね?!
0191名称未設定
垢版 |
2020/09/19(土) 20:50:12.60ID:u10Ro6tv0
>>190
そもそもAppleシリコンで動くWindowsがないだろ?
0192名称未設定
垢版 |
2020/09/20(日) 10:15:25.44ID:BfrcXzm/0
ARMネイティブのWindows10はあるだろ
単体売りしていないし、64bitバイナリ未対応という致命的欠陥があるが。
0193名称未設定
垢版 |
2020/09/21(月) 09:38:15.56ID:pxWYUXQe0
ARMネイティブだけどAppleのAシリーズで動いてるわけではないだろ?
0194名称未設定
垢版 |
2020/09/21(月) 15:23:54.49ID:1Ei4WLIs0
お前らARM使うことが目的化してるなw
0195名称未設定
垢版 |
2020/09/22(火) 19:02:52.59ID:ijHtpZiM0
↑何言ってんだこいつ
0197名称未設定
垢版 |
2020/09/26(土) 06:44:47.32ID:8Bm39Sbb0
Foxconn、Appleシリコン搭載iMacの量産を開始か
https://iphone-mania.jp/news-315654/

んー。まじか。
今日ヤマダ電機にiMac 2020買いに行こうと思ったのに迷うな
来年末だと思ってたからな
0198名称未設定
垢版 |
2020/09/29(火) 19:21:13.85ID:cx6bv6Rz0
マクプロ2010がもうヤバそうなんでポチッちまいました。
でも納期が10/30以降なんだよな…
0199名称未設定
垢版 |
2020/10/01(木) 18:03:50.35ID:gzWuzuTI0
先月買ったけど2週間かからず来たから早まるかもよ
0200名称未設定
垢版 |
2020/10/02(金) 06:28:20.08ID:bYMIZJpV0
シリコンって何処に搭載されるんだ、嫌な予感がします
0201名称未設定
垢版 |
2020/10/02(金) 07:24:26.51ID:dKRXnZBY0
ARMになったらゲームタイトル増えるかな…
0202名称未設定
垢版 |
2020/10/02(金) 08:21:32.06ID:NnFiv2El0
原神がネイティブ動作するようになるよ
やったね
0203名称未設定
垢版 |
2020/10/02(金) 12:30:34.52ID:cFE/rpSa0
おっぱい
0204名称未設定
垢版 |
2020/10/03(土) 18:22:16.40ID:IaFqVGDC0
>>199
そうなんですか、
あまりに長いから、その間にアゴ無しが発表されるんじゃ…
なんて気もしたり しなかったり
0205名称未設定
垢版 |
2020/10/04(日) 02:35:06.27ID:GDsxDezu0
2020内部のスカスカ具合なら
XeonみたくマルチCPUを搭載できそう
A14X 8コアx2とか
0206名称未設定
垢版 |
2020/10/07(水) 08:39:19.90ID:JwWv+KvB0
早く21型の新台出せよ
0207名称未設定
垢版 |
2020/10/07(水) 09:01:16.19ID:QIcTwNYB0
来週の発表会でMacは出ないかなぁ。
収録での発表だからまとめてやる必要ないしな。。
0208名称未設定
垢版 |
2020/10/07(水) 19:36:32.55ID:Vg11d/3s0
11月だろうね
iMac 27はIntelのままで
21インチかもしくは23/24インチがAシリコンになるだろう
0209名称未設定
垢版 |
2020/10/07(水) 21:08:40.88ID:QIcTwNYB0
やっぱ出るとしても来月だよね。
少し前はMacBookが最初のApple siliconだって話だったけど、iMacも量産始まったとか噂出たから期待したい。
0210名称未設定
垢版 |
2020/10/07(水) 23:40:22.70ID:bTaEMV0E0
問題は24インチになって、メモリ増設ができれば最強
0211名称未設定
垢版 |
2020/10/07(水) 23:46:54.27ID:QIcTwNYB0
自分はメモリはたぶんSoC組み込みで増設はだめだろうと諦めてるんだけど、24インチだとして解像度が4Kだったらガッカリ。ppiはせめて現行と同じ、あわよくば高くして欲しい。
0212名称未設定
垢版 |
2020/10/07(水) 23:55:50.89ID:KUc6z/5e0
24は21の後継だから伝統的にもメモリ増設は不可でしょう
0213名称未設定
垢版 |
2020/10/07(水) 23:56:23.58ID:Vg11d/3s0
24″ 4KでしょLGのパネルそのまま使って
UIはスケーリングでFHD相当
0214名称未設定
垢版 |
2020/10/08(木) 00:06:02.27ID:E/LDK0ZN0
三辺ベゼルレスデザイン採用なら
現行21インチの幅:52.8 cm→24インチの幅:53.8cm
くらいに収められるはず
24インチでフルHD相当なら文字も読みやすいよね
0215名称未設定
垢版 |
2020/10/08(木) 00:13:26.81ID:jwHFxvmY0
24インチ4Kだと解像度200ppi下回るんだよね。
これまでRetinaを名乗ってるディスプレイは最低でも220ppiはあるから、200未満はあり得んと思うんだよなぁ。
それでRetinaと言えんのかなと。。
0216名称未設定
垢版 |
2020/10/08(木) 00:39:24.07ID:dSrqvZjf0
Appleは画面サイズ変えるときはppi維持するよ
24インチでも219ppiだろう
画面サイズがいろいろあるiPadシリーズ見ればわかる
0217名称未設定
垢版 |
2020/10/08(木) 08:12:02.91ID:jwHFxvmY0
iPhoneやMacBookの場合は機種によって微妙な違いはあるけど、基本そうだよね。
だから24インチなら4.5Kくらいになるのかなと希望的観測。
フルモデルチェンジの新機種なんだし、ppiを上げる方向はあっても下げることはない、とは思いつつ発表まではちょい不安。
0218名称未設定
垢版 |
2020/10/15(木) 08:57:43.14ID:7/8o4R2k0
アス比16:10の
3840×2400って液晶は作らないのかな
1920×1200はけっこうあるのにね
0219名称未設定
垢版 |
2020/10/15(木) 18:12:34.90ID:bDYhHnKq0
デカイipadみたいになるのかな
スタンドは別売りとか
0220名称未設定
垢版 |
2020/10/15(木) 18:37:57.81ID:inJIPhrZ0
VESA対応がデフォならスタンド別売でも望むところだな。
0221名称未設定
垢版 |
2020/10/19(月) 11:57:34.42ID:+ZCNy4Ev0
リーク情報もぜんぜんないから11月の発表も期待できないのかな
0222名称未設定
垢版 |
2020/10/19(月) 15:03:40.98ID:aJGvwUTE0
リーカーが明確に出してる情報はMacBookばかりだけど、フォックスコンの工場での新型iMac製造開始式典?の写真リークと、
認証機関への届出にデスクトップ機らしきものも含まれてたって情報があったから、その2点で望みはまだあると思ってる。。
0224名称未設定
垢版 |
2020/11/03(火) 09:44:48.09ID:p4Q0GaOO0
>>8
でもさ、OSの更新が終わっちゃったからな。。
0225名称未設定
垢版 |
2020/11/03(火) 09:44:51.20ID:p4Q0GaOO0
>>8
でもさ、OSの更新が終わっちゃったからな。。
0226名称未設定
垢版 |
2020/11/03(火) 10:33:16.85ID:YaEyiSk50
間に合うSoCは2種類だからその範囲での製品しか出てこない
今のAppleはワンプロダクトにワンデザインでアイコン化を大事にするから
iMacも大きくは変わらずリファインに留まる可能性が高い
0229名称未設定
垢版 |
2020/11/16(月) 12:25:00.25ID:pY9X+DvN0
ARM iMacがApple勝負機だろうからFaceIDやAirPlayターゲットディスプレイモードや付属品もTachBarキーボードやMagSafe対応MagicMouceとか出して欲しい
0230名称未設定
垢版 |
2020/11/17(火) 18:18:38.10ID:Tya6rqqR0
標準でナノテクになったら一台買う
0231名称未設定
垢版 |
2020/12/01(火) 21:45:08.60ID:jvZh90F30
バッテリー内蔵のarm iMacが出る夢を見た
0232名称未設定
垢版 |
2020/12/06(日) 19:36:03.50ID:XP69UjnQ0
配線減らしたい派は小型Mac Proと同価格帯ならば迷う
ディスプレイの配線減らせるiMac
対して小型Mac ProはHDDを2個ほど内蔵出来てHDDケース要らないならば、こっちかな
0233名称未設定
垢版 |
2020/12/07(月) 00:13:56.78ID:F6AMsius0
iMacはデスクトップ版のM1をのせるのか
macminiと同じで低電力版なのか
0234名称未設定
垢版 |
2020/12/08(火) 12:06:53.27ID:ZRbvU5X30
新デザインiMac発売したらWinから乗り換える
Macworld見ると来年6月WWDCになるかもと書いてるから
まだまだ先になるか
その前に現行21.5インチにApple Silicon搭載されるのが先か
0235名称未設定
垢版 |
2020/12/15(火) 02:45:47.55ID:aS5kPXLn0
次は24インチと32インチらしいが32インチなんかデカすぎるけど24インチだとちょっと小さいんだよな…
0236名称未設定
垢版 |
2020/12/15(火) 09:00:43.34ID:fkBy2GTR0
ベゼルレスいけるなら現行とサイズ変わらないらしいで
0237名称未設定
垢版 |
2020/12/15(火) 19:18:45.85ID:z91O1gmC0
Office関連のアプリを使うのがメインだから24で十分だわ
0238名称未設定
垢版 |
2020/12/15(火) 21:54:38.92ID:k/KBA+m00
32インチが出るとして画素数どうなるんだろうね。
6Kじゃとんでもなく高価になるだろうし、4Kは文字が小さ過ぎる。
かと言ってRetinaやめて3Kになるとも思えないし。
0239名称未設定
垢版 |
2020/12/16(水) 00:30:10.30ID:5XicLYc70
俺も解像度がとても気になる。。現行よりもppiが下がるようなことは無いと思いつつ、それだとたしかに32だと6kになるからPro Display XDRとの兼ね合いどうすんのと。
0241名称未設定
垢版 |
2020/12/16(水) 07:32:23.17ID:zWruDjv80
32インチは出なくて、27インチの5Kで落ち着く気がしてる。
スタンドの取り付けがPro Display XDRと同じになって、高さ調整や回転が出来ない廉価版スタンドが出る。
0242名称未設定
垢版 |
2020/12/21(月) 10:21:58.13ID:RpVkUC1l0
M1チップMacBookはポチる寸前までいったが何とか我慢した
ハード側の更新がないなら所詮は試作品だと無理矢理言い聞かせて、、
新iMacが出るときはチップのみバージョンアップなんてやめてくれよな、あと早くしろ
0243名称未設定
垢版 |
2020/12/23(水) 01:32:34.19ID:oQGxfKfN0
5Kにされるとサブディスプレイ選びに困るんだよな
0244名称未設定
垢版 |
2020/12/25(金) 06:53:38.33ID:6TeuF42U0
>>234だけど新デザインiMacはまずiMac Proで出るとも予想されてたな
>>242新デザインより先にチップのみApple Siliconは普通に可能性ある
僕は32インチ出てくれたら嬉しい.解像度は4K以上ならなんでもいいけどProDisplay XDRより安くしてくれ😭
iMac微妙だったらデスクトップ版Apple Silicon搭載のMac miniかミニMac Proを買いたいな。現行のM1は所詮モバイル用だし
0245名称未設定
垢版 |
2020/12/29(火) 18:39:46.89ID:jKySQrsl0
2012をUSBからSSD化にしよう
お正月
0246名称未設定
垢版 |
2021/01/02(土) 11:48:46.32ID:bQNsKKOn0
小型Mac proと同時にデザインだけでも出して見比べられるようにして欲しい
0248名称未設定
垢版 |
2021/01/06(水) 20:47:30.65ID:dSgQMnLj0
>>229

それは売れるわな。
FaceIDで自動ログインは是非欲しい所。
Win機だと普通の機能なんだけどな。
そろそろつけて欲しい。
0249名称未設定
垢版 |
2021/01/07(木) 02:32:29.49ID:8evbtBSn0
複数ユーザーで使ってても、 Face IDで自動認識してファストユーザースイッチで自動的に切り替わったら凄いな
0250名称未設定
垢版 |
2021/01/07(木) 02:33:30.15ID:8evbtBSn0
前に座っただけで、自分のデスクトップ環境がふわぁっと画面に現れる感じ
0251名称未設定
垢版 |
2021/01/07(木) 22:37:44.99ID:ntoudYj10
そういうアップルお得意の魔法機能の前に
今ある不具合を直してから先に進んでほしいわ

アプリ写真のピープルをアップデート中
Mac着けっぱ待ち続け4ヶ月経過め
0253名称未設定
垢版 |
2021/01/21(木) 09:32:35.36ID:A3rPD0vP0
ぱっと見でApple製品だとわからないのもあれなんで、控えめなりんごマークとアゴ部分は残して欲しいところ。
あとVESA標準対応スタンド別売でその分価格抑えてくれたらなお良い。
いずれにしてももうすぐだなー。
0254名称未設定
垢版 |
2021/01/22(金) 11:42:30.60ID:liSW1hCE0
下のベゼル残してカードリーダー・USBインターフェースを
そこの前方につけたら1番の進化なんだけどなw
0255名称未設定
垢版 |
2021/01/22(金) 12:16:30.89ID:t0euDz/F0
そんなの目に入るところに絶対つけない
0256名称未設定
垢版 |
2021/01/22(金) 12:24:19.65ID:f8vI0diD0
>>254
下からぶっ刺すみたいにしてくれたら、フロントから穴も見えないしスッキリして良いと思うのですがねぇ
0257名称未設定
垢版 |
2021/01/22(金) 17:52:17.75ID:y9lH5kB00
噂も出揃ってきてワクワクが止まらんな
俺新しいiMac出たらiMac2017から乗り換えるんだ
0258名称未設定
垢版 |
2021/01/24(日) 11:16:10.49ID:bG31FpWO0
3月に出るであろう新型iMacをひたすら待つか、とりあえずM1のMacBook Airを買ってiMac出たら売るみたいなのがいいのか
0260名称未設定
垢版 |
2021/01/24(日) 20:10:30.42ID:7F4k1ID70
後半だと思う
0261名称未設定
垢版 |
2021/01/24(日) 20:26:58.77ID:PsuJNDmN0
野太いベゼルと
スペースエイジのデザインは飽きた
でもマーク・ニューソンのグロいデザインの予感がする
0262名称未設定
垢版 |
2021/01/24(日) 20:53:48.45ID:VyVLp+TS0
小型Mac Proと比較出来るようにして欲しいなあ
でもそっちは今年かもわからんし、iMac買ってしまうだろう
Mac mini持ってるけど配線増えるのとモニター探すのめんどくさくなって移行する
0263名称未設定
垢版 |
2021/01/25(月) 08:55:20.72ID:JY90/TJK0
ベゼル残せって意見が謎すぎる
0264名称未設定
垢版 |
2021/01/25(月) 09:29:04.08ID:kF9CvKik0
マークニューソンはもう居ないよ
0265名称未設定
垢版 |
2021/01/25(月) 10:55:51.20ID:CCjoo8Vv0
>>263
なければ無いで別に問題というほどではないけど、、
pro display xdrや、噂の出てきた純正の新ディスプレイとの見た目(前面)の差別化はあった方が良い気がする。
0266名称未設定
垢版 |
2021/01/25(月) 11:38:19.09ID:kF9CvKik0
新しいiMacは、持ち運ぶ時に変にガクッとなるあのスタンドやめて欲しいな。
0267名称未設定
垢版 |
2021/01/25(月) 12:29:35.12ID:PpQFYYHR0
昨日メモリー増設したんだよ
設置してから動かしたことないから
ガクッでうわってなった
0268名称未設定
垢版 |
2021/01/25(月) 12:40:59.08ID:zEAO0Mnz0
メモリ交換もやりにくいよな
メモリカードが抜きにくいし、スッとハマらんし
ストレス多いわ
次期モデルはメモリ増設できないんだっけ
0269名称未設定
垢版 |
2021/01/25(月) 14:16:23.63ID:diiwg2Rf0
ベゼルっていうほどじゃなくていい、線みたいなフチがあればそれでいい

デザインやってると分かる人いると思うけど、フチがないってものすごく使いづらいんだよね
将来的にはそういうのも慣れてくるかもしれないけど、まだ人類の作業間隔としてフチは必要だと思う
でも極力ベゼルは小さく細く狭くしていってほしい
0271名称未設定
垢版 |
2021/01/25(月) 15:25:20.73ID:jARnJVz30
>>264
アイブと出てったけど
アップルのハードデザイン担当してる
グロいMacproとか
0273名称未設定
垢版 |
2021/01/25(月) 16:28:24.95ID:CCjoo8Vv0
>>272
Pro Display XDRのアレみたいな高さ調節できるやつが良さそうだけどコスト上がりそうね。。
自分はとにかく標準で着脱可能なやつ希望。モニターアームが普及した昨今、VESAモデル別注とかもうやめてほしい。
0274名称未設定
垢版 |
2021/01/25(月) 17:15:07.91ID:fmyOmq7b0
高さ変えられるようにすると、骨組みが露骨で大幅にデザイン性下がるから一長一短
0275名称未設定
垢版 |
2021/01/25(月) 17:32:09.66ID:NalB/WOw0
>>269
フチまで使っちゃいけない特殊な作業するときだけ
ウィンドウを全画面表示せずに使えばいいと思う
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況