X



iTunesを使いこなそう!fro Mac Part 116
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名称未設定
垢版 |
2019/12/09(月) 21:42:16.71ID:xkxDQVEa0
★書き込む前に
ここは「新・mac板」です。Windowsユーザーは該当板へ。
解らないことがあれば、まず iTunes ヘルプ を読むこと。
質問はアップルのサポートやまとめwikiなどで調べてから。
iTunes Store、iPod、iPhoneについては専用スレや音楽配信板へ。

アップル - iTunes
http://www.apple.com/jp/itunes/
アップル - サポート - iTunes
http://www.apple.com/jp/support/itunes/
まとめwiki
http://www3.atwiki.jp/itunes/

前スレ
iTunesを使いこなそう!for Mac Part 115
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1564064399/
0003名称未設定
垢版 |
2019/12/09(月) 21:53:41.92ID:EfRzBTbE0
風呂Macになっとるやないけ
0005名称未設定
垢版 |
2019/12/09(月) 23:22:00.50ID:POKJeUIT0
乙。
0006名称未設定
垢版 |
2019/12/09(月) 23:56:41.25ID:ZFNL/DDA0
手打ちのスレタイは一味違うな
0007名称未設定
垢版 |
2019/12/10(火) 01:01:52.02ID:bqgq1j8Y0
fro Mac
防水型?
0008名称未設定
垢版 |
2019/12/10(火) 08:17:03.90ID:qAzSX8XN0
ポンコツか!
間抜けにも程があるよ!!
0009名称未設定
垢版 |
2019/12/10(火) 11:24:58.35ID:MskOSy0a0
メアドや電話番号URLを手打ちする人いるけど
どうして手打ちするの?
というか明らかに手打ちだよね。
ちゃんと立てられないなら誰かに頼むとかしようよ…
ちょっと立て直してもらない?
馬鹿みたいなスレタイじゃないか…
0010名称未設定
垢版 |
2019/12/10(火) 12:55:31.64ID:TiBXie9u0
>>9
>ちょっと立て直してもらない?

はぁ?
0011名称未設定
垢版 |
2019/12/10(火) 13:19:45.23ID:JUYylpGX0
手打ち笑った
iTunesももう存在してないのに
0012名称未設定
垢版 |
2019/12/10(火) 13:26:18.37ID:WfE3PYr10
ユーザ数はまだiTunesの方が多いだろ

Musicスレ分けた方がいいと思うわ
使い勝手変わって別もんだろもう
0013名称未設定
垢版 |
2019/12/10(火) 14:42:44.41ID:II7rjaif0
やっぱiTunesじゃないとな
0014名称未設定
垢版 |
2019/12/10(火) 15:29:28.56ID:cBOm1V860
ところでcocoaはさっぱりスレって落ちたのか?
0015名称未設定
垢版 |
2019/12/11(水) 03:48:35.50ID:+iqUY+Th0
Catalinaアップデートでカラム復活きたで。

ミュージック
•ミュージックライブラリを管理するためのカラムブラウザ表示を復元
•アルバムアートワークが表示されない場合がある問題を解決
•再生中にミュージックのイコライザ設定がリセットされる場合がある問題を修正
iTunes Remote
•Macの“ミュージック”およびTVアプリケーションでiPhoneまたはiPadを使用したリモート制御に対応
0016名称未設定
垢版 |
2019/12/11(水) 05:10:01.79ID:/yINa5uy0
カタリナのミュージックにして一つでもいいことってあるのか?
モハべの時のダークモードみたいに
0017名称未設定
垢版 |
2019/12/11(水) 06:45:10.21ID:tqhusnqm0
またカラムの高さを合わせるために
ライブラリを作り直さないとけないんだな…
0018名称未設定
垢版 |
2019/12/11(水) 07:28:40.39ID:tqhusnqm0
またカラムもやっつけ仕事をしてるな。
カラムの項目の行の高さが曲リストの行の高さを異なるので
例えばライブラリでカラムの表示を10曲にしてmusic.appのウインドウの高さを
曲リストの一番下に表示される曲と曲の間でウインドウの高さを調整しても
プレイリストのカラムで同じく10曲にしても曲と曲の間でウインドウの高さになってない。

カラムの行の高さ
プレイリストやプレイリストフォルダの上の謎の空白
プレイリストやプレイリストフォルダの曲表示時の行の高さ

これらを正確に調整してないんだな。

やっぱりこのあぷり、新入社員くんの研修用につくらせてるんじゃない?
0019名称未設定
垢版 |
2019/12/11(水) 10:38:22.21ID:FiNU8xcJ0
優秀なプログラマーは条件の良いところに移る
Appleのソフトをやってましたと言えば済む
0020名称未設定
垢版 |
2019/12/11(水) 16:42:34.94ID:E0aVSifp0
10.15.2に上げたら、またアルバムアートワークが消えた症状が出てるらしいけど、みんなどう?
0021名称未設定
垢版 |
2019/12/11(水) 16:57:54.10ID:zzaMz5DF0
10.15にiTunesあらへんやないけ
0022名称未設定
垢版 |
2019/12/11(水) 17:45:50.17ID:+v3LWF3N0
カラムでアートワーク表示させろよ…
0023名称未設定
垢版 |
2019/12/11(水) 20:14:22.55ID:p3qQe7US0
カラムでのアートワークはいらないが、アルバムごとの区切表示くらい復活させろと思う。
ホントに、アップルはユーザーにライブラリの編集をさせたくないんだな・・・
0024名称未設定
垢版 |
2019/12/11(水) 20:33:03.19ID:tqhusnqm0
アップデートしてうちはとくにアートワークの表示には問題ないけどね。
一番の問題は、ライブラリとプレイリストにカラムを表示させてカラムの高さを任意の高さにすべてのプレイリスト・プレイリストフォルダで合わせるのに時間がかかったことだな。
なぜ高さを合わせるコマンドや設定がないんだろうな。
0025名称未設定
垢版 |
2019/12/11(水) 20:53:04.36ID:SkjqIH+t0
Musicで別スレ立ててそこでやれ
0026名称未設定
垢版 |
2019/12/11(水) 21:03:45.80ID:/yINa5uy0
ローカルな音楽ファイルを聴くという点ではiTunes10でもう完璧だったから 
変に手を加えようとしてどんどんおかしくなっていったパターンだな
0029名称未設定
垢版 |
2019/12/11(水) 21:54:23.49ID:CdLCLB4I0
>>28
スレを終了させる権利あなたには無いと思うが
0030名称未設定
垢版 |
2019/12/11(水) 21:56:32.14ID:ZkJjRITV0
併存でいいじゃない
あまりにも単純な話だ
0032名称未設定
垢版 |
2019/12/12(木) 00:27:23.35ID:detHV3MP0
iTunes? 昔そんなアプリあったねー。
ってなった時が終了。
0033名称未設定
垢版 |
2019/12/12(木) 03:19:07.29ID:GSSQ0c//0
iPhoneのAppを管理できたあの頃に戻りたい
本当に心から戻りたい
でもダウングレードのやり方超めんどい
0035名称未設定
垢版 |
2019/12/12(木) 16:32:21.24ID:Uu1CjvBY0
>>34
ありがとう
これで正常状態になった
0036名称未設定
垢版 |
2019/12/16(月) 07:40:45.10ID:Uv9TIBsz0
iTunes12.6.5でSEを同期しているのですが、最近登場してすぐに消されたRewoundをバックアップしておきたくて何度も同期しても、iTunesにコピー出来ません。SEは13.3なんですが、もうアプリの同期はできないんでしょうか。
0037名称未設定
垢版 |
2019/12/16(月) 10:22:02.21ID:z9Exki/l0
Rewowndに関係なく、同期がとれなくなるって
Apple Musicの同期に関連している事が多いそうだね
一旦iPhone/iPod側のiCloudミュージックとか
音楽の同期関連をオフにすると良いとか聞いた
0038名称未設定
垢版 |
2019/12/16(月) 10:37:44.06ID:fnsxODff0
>>36
iOS 9でiOSからiTunesへのアプリ同期は無くなってる
バックアップが欲しいならiTunesで

ストアで一般に見えなくなったアプリでも購入済みなら再ダウンロード可能なものはあるようだけど
0039名称未設定
垢版 |
2019/12/16(月) 11:17:26.65ID:z9Exki/l0
>>38
この前使わなくなった旧型のiPod touch 5Gを、初期化して新しいアカウントで
母に使って貰う事になったんだが、この機種ってiOS 9が上限なんだよね
それで、過去に入れてたアプリがみんなバージョン上がっちゃって、iOS 10以上とか
どれもこれもiOS 9非対応、ダウンロード不可になっちゃってて凹んでた

ところが、それを自分のアカウントの他のiOSデバイスとファミリー共有させたら
そのアプリの旧バージョンを自アカウント経由で全部ダウンロードできたんだよ
「(対応した) 古いバージョンをダウンロードしますか?」とか出てきてさ
ファミリー共有してる誰かが以前ダウンロードしたアプリなら、対応する旧バージョンを
新アカウントでもダウンロードできるんだなって初めて知ったという
0040名称未設定
垢版 |
2019/12/18(水) 14:38:57.09ID:9lj9xbfa0
ビクビクしながらCatalinaアップデートしたけど
Musicアプリのバッサリシンプルにするという
方向性は悪くないと思ったな。

でもお上に分けろっていわれたからやりました
って感じで新しさは何もない。やっぱ開発者は
もうiTunes(Musicアプリ)使ってないんだなって感じ。
0041名称未設定
垢版 |
2019/12/18(水) 18:40:56.45ID:lJWIGGOE0
うん
そして音楽をのめり込むように聴いたり、集めたりしたこともない
誰でも置き換え可能な、普通の開発者しかいないチームなんだと思う
0042名称未設定
垢版 |
2019/12/18(水) 18:44:17.26ID:JapHHMae0
ジーニアスバーをみればその技術力や思考力がバイトやパートレベルな社員しかいないんだろうとよくわかるよな。
0043名称未設定
垢版 |
2019/12/18(水) 23:42:08.73ID:wsCJvmlN0
ていうか、基本機能が減っているMusicアプリ三兄弟が
Catalina紹介ページのトップにあるとかcatalinaのヤバさが浮き彫りに
0044名称未設定
垢版 |
2019/12/19(木) 00:29:19.11ID:w/CpDEF70
Music、TVはまあわかる
だがPodcast単独で推すのがちょっと理解できない
米国のPodcast事情がわからないが世界的にPodcastが流行してる話なんてきいたこともないし
0045名称未設定
垢版 |
2019/12/19(木) 00:30:09.20ID:w/CpDEF70
逆にいえば心置無くドックから外せるけど
0047名称未設定
垢版 |
2019/12/19(木) 02:19:21.17ID:LYIXwsWb0
ミュージック.app のカラム表示でアートワークが表示されないって本当?
0048名称未設定
垢版 |
2019/12/19(木) 02:27:14.73ID:hG+3uEiZ0
mojaveのitunes最近ひどくね?
主にapple musicを利用してるからapple music側のバグもあるのかもしれんが、
すべて見るが無反応だったり表示領域に何も表示されなくなったり嘘っぱちの警告が出たりアルバム分裂するしほんとひでえ
OS上げてmusicアプリにしたら直るのかなあ
0049名称未設定
垢版 |
2019/12/19(木) 02:41:53.28ID:CGYIhCR80
>>44
Podcastは大流行りではないけど
ラジオ局とかがやってるから無視できない程度には使用人口が多いみたいだ
0051名称未設定
垢版 |
2019/12/19(木) 09:39:22.12ID:ssex4bU10
バージョン12.9.5.5で、Unknow artistが表示されないだけど何か解決方法ありますか?
ファイルをドロップしてもunknow artist>unknow albumに収納されて、Unknow artistが表示されないので属性を書き換えられなくて不自由してる。
playlist作ってそこにドロップすれば表示もされるし、属性の書き換えもできるんだけど。
0053名称未設定
垢版 |
2019/12/19(木) 11:22:53.00ID:ssex4bU10
>>52
抜けてましたね、ご指摘ありがとうございます。
フォルダはUnknownとしてあるんですよね。
0054名称未設定
垢版 |
2019/12/19(木) 12:01:32.65ID:0AgfgEoh0
アーティスト名空欄でスマートプレイリスト作るとかすれば

あるいはアーティスト名に全角か半角のスペースが入ってるのかもね
プレイリスト作って曲ファイルを直接ウインドウに放り込んで修正するとか
0055名称未設定
垢版 |
2019/12/20(金) 21:02:06.11ID:NPPh60PO0
レコチョクからハイレゾ音源を購入したんだけど
ファイル形式はFLAC
iTunesに保存できないのかな?ウォークマンに同期したくて
0056名称未設定
垢版 |
2019/12/21(土) 00:50:40.76ID:skUuTOWw0
>>55
iTunesはFLAC対応してないから無理じゃね?
ウォークマンがALAC対応してるなら
XLDなりでFLAC->ALACにしてiTunesで管理する方法もあるけど

FinderのQuickLookでFlac再生出来るんだからiTunesでも対応してくれても良かったのにな
0057名称未設定
垢版 |
2019/12/21(土) 05:40:56.85ID:u56M/VmD0
なぜ頑なにflac対応しないんだろう? ロスレス作ってるから?
0058名称未設定
垢版 |
2019/12/21(土) 11:51:01.81ID:rTOR/UT30
自社でALAC使ったダウンロード配信とか
始める予定でもない限り
FLACと競合するような部分はないと思うんだけどね。
そしていまさらそんな予定があるとは思えないし。
0059名称未設定
垢版 |
2019/12/21(土) 12:57:45.30ID:pA11gGtX0
>>58
XLDで簡単に変換できるから気にしたことはないけど。
0060名称未設定
垢版 |
2019/12/22(日) 16:04:51.92ID:oh2SC7rs0
>>55
購入したflacはいつもXLDでaiffにしてるよ
0061名称未設定
垢版 |
2019/12/23(月) 13:43:12.17ID:PiQLsOUC0
>>59
>>60
やり方教えてください
設定で強制解除して開けばいいの?
ダウンロードしたけど確認とれなくて開けられなかったから途中でやめたわ
ちなみにFLAC2iTunesってやつでwavエンコーダしたら失敗してさ謎 壊れて再生出来ない曲があった
https://moimoi-days.com/flac-itunes/

ちなみに俺の場合。用途はウォークマンだから聴くだけならFLACファイルごと
ウォークマンかmicroSD行きすればとりあえず聴く事は出来るんだけどね iTunes管理もしたくてさ
0062名称未設定
垢版 |
2019/12/23(月) 14:12:55.05ID:U8VKRP050
>>61
OS Xのセキュリティチェックのことなら、システム環境設定を開いて、アプリの実行許可にすればいいよ。
0063名称未設定
垢版 |
2019/12/23(月) 15:33:49.15ID:/aYUUVtM0
みんなが「XLD使って」って言ってるのに
XLD使わないのなw
0064名称未設定
垢版 |
2019/12/23(月) 15:53:29.92ID:PiQLsOUC0
>>63
使い方わからなくてさ

あとGoogleでFLAC iTunes 変換ってやると
FLAC2iTunesってのが1番上に出てくるのよ

最近ハイレゾやり始めてiTunesが外部にしてあるからちんぷんかんぷんでさこうするしかなかったんだ気をわるくしたらゴメンよ
0065名称未設定
垢版 |
2019/12/23(月) 16:46:38.31ID:xbSalr/20
Googleで
一番上を盲信 ってダメ。

極めて駄目な癖は
今年中に捨てようね。
0066名称未設定
垢版 |
2019/12/23(月) 16:48:01.64ID:fNhl6hJY0
>>64
>>62
0067名称未設定
垢版 |
2019/12/23(月) 19:13:52.18ID:SaADfWar0
XLDの使い方がわからんってw
そんなんじゃどんなソフトも使い方わからないだろw
使おうと思わなかったらどんなものも使えない
わからないことをわかろうと努力して初めて学習するんだよ
学校でも先生が答えだけを教えてたら何も覚えられない
0068名称未設定
垢版 |
2019/12/23(月) 22:45:13.51ID:rZTtM8vH0
XLDの起動の仕方ならアイコンをダブルクリックだぞ
0069名称未設定
垢版 |
2019/12/23(月) 22:48:20.01ID:fOSiYmZ/0
そして上、上、下、下、左、右、左、右、B、A な
0070名称未設定
垢版 |
2019/12/24(火) 01:27:35.69ID:sv2sQ9A30
XLDの使い方すらわからない人が何故にFlacにこだわるんだろ?
0071名称未設定
垢版 |
2019/12/24(火) 02:11:42.53ID:tv/dMmqU0
>>70
お兄ちゃんもういいよしつこいわ

本用途はウォークマンだしiTunesじゃなくても
FLACは使えるしな。教えてくれた人には感謝だが
いちいちマウントとるやつは鬱陶しいわ じゃあな
0072名称未設定
垢版 |
2019/12/24(火) 02:30:11.63ID:yjVdqyzU0
道具もまともに使いこなせない奴って人への聞き方も知らないし知らない事を教えてもらっても謙虚さもなく、使い方が分からないと言って解ろうともしないkz
0073名称未設定
垢版 |
2019/12/24(火) 02:56:37.76ID:HYBBCBNI0
どうせお前が教えたわけじゃないんだろ
もう止めとけ
0074名称未設定
垢版 |
2019/12/24(火) 03:28:43.42ID:bTfrkqzw0
XLDさえも使えない奴が何か言ってるw
0075名称未設定
垢版 |
2019/12/24(火) 04:34:47.76ID:tjGtazGf0
マウントも何もあんたがアホなだけですやん
0076名称未設定
垢版 |
2019/12/24(火) 06:56:10.35ID:AO+wOjvd0
まだ見てるか知らんが
とりあえず小難しいのは分からん!!
けどFLACをALACに変換したいんだ!だけなら
まずここからXLDを落とす

ttps://tmkk.undo.jp/xld/

次にXLDを適当な場所にインスコして起動して設定を開く
出力フォーマットをApple Losslessオプションはオリジナルと同じでいい
設定を閉じて変換したいFLACファイルをDockのXLDアイコンにD&Dする
変換始まるから終わるまで待つ
終わったらiTunesにD&DしてiTunesで管理する
終わり

これで分からないなら知らない。
後いちいち可逆をwavに変換するのは2度手間になるだけだからFLAC2iTunesは要らない
基本XLDさえあればメジャーなフォーマットは全対応してるからこれを機に覚えようぜ!簡単だしな!
0080名称未設定
垢版 |
2019/12/27(金) 00:23:23.03ID:SMcYz67a0
このスレを見に来るような人なら、この価格ならiMazing買って損はないと思うけどな
iTunesでできないことも色々できて便利だよ
0081名称未設定
垢版 |
2019/12/27(金) 02:04:09.98ID:n3xL2et70
シェアウェアスレと間違えたのかと思った
0082名称未設定
垢版 |
2019/12/27(金) 08:47:47.04ID:Ai4oiDSh0
>>78

StackSocialって、サイトを覗いただけで物凄い広告メールが届いて大変だったんですが、ここで買い物しても大丈夫なのでしょうか。iMazingは是非欲しいと思っているのでお教えください。
0083名称未設定
垢版 |
2019/12/27(金) 09:16:09.56ID:Te9CzoEI0
サイトを覗いただけで
広告メール

自分で登録したんだろ wwwww
0084名称未設定
垢版 |
2019/12/27(金) 11:05:46.97ID:Xis4Oj380
スゲぇ仕組みだな
ハッカーでもそんなことできん
0085名称未設定
垢版 |
2019/12/27(金) 18:16:26.18ID:N5zi41vc0
覗いただけというのは嘘で、正確にはメルアド入れて購入直前まで行って、やっぱり怖くなって止めてページを閉じたら、後から山ほど広告メールが届いたという状況です。
0086名称未設定
垢版 |
2019/12/27(金) 18:36:46.43ID:EUviY9dR0
普通 メアド っていうけど
まれに メルアド って言う人いるが
どこでわかれちゃうんだろうな。
0087名称未設定
垢版 |
2019/12/27(金) 19:36:43.12ID:yzGqLMZz0
>>86
スレ違いか板違いか知らんがお前の落ち着き先をよく探してくれ
0088名称未設定
垢版 |
2019/12/27(金) 20:28:08.07ID:8kXgL7wY0
>>86
メルアドっていうのはスマホが小学生の頃からあった時代のガキが言い出した
メアドが何の事か分からないからメルアドって言い出したんだよ
給料のベースアップの事を昔からベアと言ってるのと一緒でメアドはパソコン通信のあった時代から使われてる一般的な呼び方
0089名称未設定
垢版 |
2019/12/27(金) 21:54:15.88ID:iorrPJci0
20年近く前からメルアドって言う人もいたよ
0090名称未設定
垢版 |
2019/12/27(金) 21:59:01.84ID:EUviY9dR0
居たんだろうな。
でも私の周りは大半がMacだがメルアドなんていう人一人もいないし皆違和感を感じてる。
最初にそう呼ぶ理由があるはずだけどどんな理由で別れたのかなと思ってさ。
0091名称未設定
垢版 |
2019/12/28(土) 00:54:16.70ID:1u+Mj/Pd0
むしろメアドのほうが新しいという認識だ >自分
0092名称未設定
垢版 |
2019/12/28(土) 00:59:36.99ID:5PXZdpY50
俺も昔は
20世紀以前は「メルアド」で
「メアド」は近年かなり増え
今多数派だと思う。
0093名称未設定
垢版 |
2019/12/28(土) 02:16:03.00ID:eMgEoKur0
メールアドレスっでいいじゃん、イラレみたいに気色悪い略しかただな
0094名称未設定
垢版 |
2019/12/28(土) 03:32:42.70ID:bJnV2PP50
ホトショはだめですかな
0095名称未設定
垢版 |
2019/12/28(土) 04:44:16.45ID:KbZgJo+U0
そもそもMacもMacintoshだし
0096名称未設定
垢版 |
2019/12/28(土) 06:35:45.03ID:MsGYnh970
>>93
確かに。

それじゃないにしても、色々略しすぎだろ、日本。

マクド?マック?ユニバ?セトリ?ちゃんと言えや!(笑)
0099名称未設定
垢版 |
2019/12/28(土) 11:34:53.09ID:jxTIjh9X0
>>78
ver.2になってかなり良くなった
差分バックアップも良いが個人的には
アプリ管理とファイル移動の自由度が気に入ってる

にしても$14.99とはね
以前ほぼ半額の$49で買って得したと思ってたのに
3つ買ってもまだお釣りがくる値段
もうすぐver.3が出るのかな
0100名称未設定
垢版 |
2019/12/28(土) 17:26:35.61ID:IYh+NIVy0
>>93
会話中だとむしろイラレの方が今は使われてるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況