X



MacBook Pro (Part 196)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名称未設定 (2級) (ワッチョイW df83-KnDm [133.201.204.32])
垢版 |
2019/11/14(木) 12:59:38.14ID:DyUDkQKN0
次スレを立てる時はこの上に↓の1行をコピペ
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

■アップル公式
・MacBook Pro https://www.apple.com/jp/macbook-pro/
・サポート&;良くある質問 https://www.apple.co.../support/macbookpro/
・マニュアル・説明書 https://support.appl...P/manuals/macbookpro
・フィードバック - バグ報告・新規機能の要望など https://www.apple.com/jp/feedback/

■次スレ
・次スレは>>980くらいが建ててね

■前スレ
MacBook Pro (Part 195)
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1572665158/

尚、このスレは荒らし撲滅の為、IP 117.53.18.121の書き込みは禁止です。 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0045名称未設定 (オイコラミネオ MMb9-5gab [150.66.99.205])
垢版 |
2019/11/14(木) 16:14:18.85ID:o7ot4YmMM
>>19
単にティムクックは気付いたのかもしれんね
ジョブズのようなイノベーションは自分には「無理」だと

ジョブズ時代のデバイスを地道に更新していけば十分必要とされる
変に手を入れるより今のデバイスはそのまま出していく方がいい
その上でそれ以外に力を入れる方が堅実だし、現実的だと

欲を言えばTouch IDのみにして
Touch Barは廃止にして欲しかったけど
そこはまあ仕方ない
0047名称未設定 (アウアウカー Saf9-oYbp [182.251.241.46])
垢版 |
2019/11/14(木) 16:21:02.05ID:VdU77uB6a
2015までの型も2kg丁度くらいだったよな
薄さにせよAppleがここを妥協したのは珍しい
それのお陰でシザー式復活したんだろうし
ごく稀に外 あとは家でデスクの上だったりカーペットの上で寝転がりながら使うから大きさ重量は問題ないな
逆に頻繁に持ち運ぶんならPro13”でも正直結構重いし
0048名称未設定 (ワッチョイ 5562-6HYk [112.71.227.186])
垢版 |
2019/11/14(木) 16:24:51.64ID:dTHicNDE0
俺は持ち運びたいから
Macbookかそれに準ずるモデルの発売をしてほしいよ
1kg切ってファンレスはホント便利
あともうちょいパワーというか新モデルが欲しい

キーボードのストロークはバタフライくらいで良いんだけどなあ
撫でるように動かしてタイプするのがホントに快適なんだが・・・少数派なんだよなこれ「
0049名称未設定 (ワッチョイW 237b-l7P3 [131.147.86.93])
垢版 |
2019/11/14(木) 16:25:24.37ID:6MX2fmOW0
アルミやめれば軽くなるだろうけどユーザー的にはどうなんかね
プラでも軽いほうがいいと思ってしまうが
0053名称未設定 (ササクッテロラ Spc9-4EHs [126.182.76.46])
垢版 |
2019/11/14(木) 16:31:09.57ID:fnv3FO0+p
排熱出来なくなるくらいなら軽くなくていいしdGPU載せた16インチで2kgはそもそも重くはないよね
軽さ優先は無印やAirでやってくれればいいと思う
私は性能と携帯性のバランスで13派なので13インチ側の更新が待ち遠しい
0054名称未設定 (ワッチョイW e311-y7DG [59.168.220.251])
垢版 |
2019/11/14(木) 16:33:42.67ID:NOUv8nqI0
Appleがエンプラ頑なに使わないのは
リサイクル率を高くしたいからだと思うよ
0056名称未設定 (アウアウカー Saf9-oYbp [182.251.241.46])
垢版 |
2019/11/14(木) 16:34:57.86ID:VdU77uB6a
>>48
Airの存在意義があまりないよな 消えた無印MacBookから比べりゃ300g以上重いわけだし
11”で800g台のMacBook作れないのかと
軽さと言う面では今のMacBookはラップトップの中でも劣ってるよな
0058名称未設定 (アウアウカー Saf9-oYbp [182.251.241.46])
垢版 |
2019/11/14(木) 16:38:12.69ID:VdU77uB6a
>>51
あとスピーカーも良くなってるみたいだね
色んなものを代償にした薄さに謎の固執があったAppleに何があったのか
やっぱり毎年のバタフライの不具合騒動がかなり堪えたのか
良い路線変更だ 是非売れてこの路線が定着してほしい
0061名称未設定 (ワッチョイW 95be-NlRl [218.33.171.162])
垢版 |
2019/11/14(木) 16:42:43.92ID:BZqaDuGL0
コア6の512Gssd、メモリ32Gで行こうかな。
30万切るくらいかな
0064名称未設定 (ワッチョイWW 4ddc-Ol4w [220.106.165.208])
垢版 |
2019/11/14(木) 16:50:52.91ID:yMq/dM3J0
なんだ、今見たら出てたのね
これずいぶん割安になってるね
32G 2TBで38万か
これ、半年後にベガみたいのがオプションで出たりするのかな
まあ気にしても仕方ないから買うけど
10回分割で
0066名称未設定 (バッミングク MM31-XHdy [122.29.29.64])
垢版 |
2019/11/14(木) 16:53:01.96ID:Hq7bm25aM
>>47
厚くなったのがMacBookProにはこの厚さが必要ってことならいいんだけど、単にintelの10nm/7nmが出なくて14nm+だと排熱やらの関係でも仕方なくだったら嫌だよな

筐体なんてそうそう変わるわけないし、もっと省エネCPUが出ても暫くはこの厚さってことになるし
0068名称未設定 (JPW 0Hcb-jkEQ [61.199.159.174])
垢版 |
2019/11/14(木) 16:54:13.50ID:P4mZWWlOH
信者は金銭感覚が麻痺しとるな
マカーは少数派なのが納得
0072名称未設定 (ワッチョイW 5de5-cks7 [222.159.236.119])
垢版 |
2019/11/14(木) 17:04:06.44ID:iLBySM9y0
アメリカでは価格据え置きらしいね
為替の関係で日本では実質値下げ
0075名称未設定 (JPW 0Hcb-jkEQ [61.199.159.174])
垢版 |
2019/11/14(木) 17:18:14.90ID:P4mZWWlOH
Macはクリエイター作業
Windowsはビジネス&一般

棲み分けってことな
0078名称未設定 (アウアウウー Sa11-+q6i [106.128.72.176])
垢版 |
2019/11/14(木) 17:23:54.30ID:VI9w9lgHa
ESCがキーになって良かった
0080名称未設定 (ワッチョイ d5bc-wiCk [58.87.185.93])
垢版 |
2019/11/14(木) 17:30:29.40ID:kordFGHo0
OSに不具合多すぎるし
1個前ならいつでも戻れるようにしてほしいな
Proを名乗ってるのにプロにとってソフト使えないのは困る
買ったところ最新OSでプロ向けソフトが全然使えないのはキツイわ
0081名称未設定 (バッミングク MM31-XHdy [122.29.29.64])
垢版 |
2019/11/14(木) 17:30:49.78ID:Hq7bm25aM
>>70
標準のラデ5500ですらVega20より性能上がってるってことだし、
Vega20って+3.8万だっけ?SSD増量で値下げされた分も含め単純に値段だけでみると7万近く下がってるんだよな

とすると4.4万払って32GBにしたとしてもまだお釣りが来る計算になる

今回はマジで凄い

>>68
感覚というか、Winだったら10万は安くいける、半値で買えるみたいなこというやついるけど
根本的に別物だからそんなこと言ってとうなるもんでもないしな

逆にいうとWinでいい人はMac捨ててとっととWinに移るほうが賢いともいえる
0085名称未設定 (ワッチョイ 2dc1-Wn3s [118.241.156.27])
垢版 |
2019/11/14(木) 17:41:32.69ID:iw3BwbYN0
Win機よりも高くても納得してこっちは買ってるんだからほっといてくれと言いたい
0086名称未設定 (ワッチョイW f558-S7CD [106.72.47.129])
垢版 |
2019/11/14(木) 17:42:41.28ID:SijPDMBb0
ESC物理でシザー式とか2016からゴミモデル使うやついなくなるだろ
0087名称未設定 (ワッチョイ 2dc1-Wn3s [118.241.156.27])
垢版 |
2019/11/14(木) 17:48:03.82ID:iw3BwbYN0
>>74
>>77
昨日出たばっかのMacBook Pro 16-inch 2019をMojaveに戻すことは不可能。だけど、MacBook Pro 13, 15-inch 2019であればMojaveに戻せる。

そもそも16-inchに搭載されてるAMD Radeon Pro 5300M/5500Mのドライバが入ってるのはCatalinaだけ。
0090名称未設定 (ササクッテロラ Spc9-Pc5h [126.199.12.255])
垢版 |
2019/11/14(木) 17:52:56.07ID:OHsmq8q6p
>73

Broadcomのチップを使うかINTELのチップを使うか迷ってるのでは?
BroadcomはWIFI6をサポートしたBCM4375といったチップを既に発表してる。
IntelのWIFIチップを採用するにしてもWIFI6はcomet lakeやicelakeに対応した第10世代のチップセットからだから第9世代のチップセットには対応していない。
0091名称未設定 (ワッチョイ 2dc1-Wn3s [118.241.156.27])
垢版 |
2019/11/14(木) 17:54:04.86ID:iw3BwbYN0
>>89
>タッチバー継続とかいう中途半端な筐体はどう思うの?

即刻Touch Barは廃止(or なしオプションの追加)してもらいたいと思ってるけど、Appleが3年も諦めていない時点でこっちももう諦めてる。
0092名称未設定 (ワッチョイ ab7e-zGDE [121.102.20.120])
垢版 |
2019/11/14(木) 18:05:03.68ID:4G6v11170
最近のキーボードはパカパカうるさいしな
0101名称未設定 (ワッチョイ 5d76-61jP [222.150.94.242])
垢版 |
2019/11/14(木) 18:57:21.74ID:snP6O4Xe0
2016→2018→2019今回買い替えだぜ!
今回はGPU結構性能アップっぽいから盛り盛りしたしDaVinciResolveも
Fusionも結構グリグリ動くと良いな!
0103名称未設定 (ワッチョイW edce-Wbbm [150.249.90.159])
垢版 |
2019/11/14(木) 19:07:24.03ID:uHU/coLx0
>>24
今日行ったらまだ無いって言われてガックリ
0104名称未設定 (ワッチョイW edce-Wbbm [150.249.90.159])
垢版 |
2019/11/14(木) 19:09:04.68ID:uHU/coLx0
松us教職員で買う。安いし
0105名称未設定 (アウアウクー MM49-Mm12 [36.11.224.11])
垢版 |
2019/11/14(木) 19:09:04.85ID:AvxAgpZHM
>>20
i Mac家の中で持ち歩けねーよバカwwww
0107名称未設定 (ササクッテロラ Spc9-NAmE [126.182.108.248])
垢版 |
2019/11/14(木) 19:10:07.82ID:BkHSqvhfp
今までlate 2013だったから今回が初USB-Cなんだけど
外部ディスプレイ2枚持ちの人ってUSB-Cハブ買えば良いの?2個いるのかな?
0110名称未設定 (アウアウウー Sa11-+q6i [106.128.72.176])
垢版 |
2019/11/14(木) 19:12:34.19ID:VI9w9lgHa
16インチは顧客の声を最大限取り入れた感じだよね
アップルにしてはだが
0115名称未設定 (ワッチョイ 5d76-61jP [222.150.94.242])
垢版 |
2019/11/14(木) 19:24:20.48ID:snP6O4Xe0
俺は基本外付けキーボードで使ってるからよくわからんけど、物理ESCキーって
そんなに重要なもんなの?
物理キーでないとダメな作業とかってあんのかな?
0116名称未設定 (アウアウカー Saf9-y7DG [182.251.242.50])
垢版 |
2019/11/14(木) 19:28:29.13ID:UhyHV4CAa
普通にブラインドタッチの人は困るんじゃねえの
0130名称未設定 (ワッチョイW 2bdc-g0T4 [153.207.51.252 [上級国民]])
垢版 |
2019/11/14(木) 20:25:51.52ID:JvqIPdaP0
ESC物理キーとか
もうタッチバーやめてくれねーかな
0132名称未設定 (ワッチョイW 7511-pcs0 [42.147.186.57])
垢版 |
2019/11/14(木) 20:32:05.33ID:P+SAqzau0
>>131
それhakinでよくね
0133名称未設定 (ワッチョイW bd02-dA/r [116.94.175.62 [上級国民]])
垢版 |
2019/11/14(木) 20:39:02.19ID:trWgC/HH0
iMac良いんだけど大した負荷かけてるでもないのに
ファンがうるっせーんだよなあ
0135名称未設定 (ワッチョイ 3b73-X6vl [111.96.11.195])
垢版 |
2019/11/14(木) 20:46:20.36ID:fbZDLJOr0
13インチの方が気になるな。2kgはやっぱ重いし、OSももうちょっと改良してほしい。
来年の6月あたりに13インチの方も更新だといいな。それまではレビューを待ちたい。
0138名称未設定 (ワッチョイWW bb3a-QufJ [39.110.61.38])
垢版 |
2019/11/14(木) 21:04:45.93ID:KKsDiYKC0
>>136
俺も7月の始めに15インチ松USキーボードを買ったw
Magic keyboard持っているからほとんどキーボードは触ってないが、同じ金額でスペックアップしたのを買えるのを見るとモヤモヤするな
パソコン壊れてすぐに必要だったから仕方ないけどね
0143名称未設定 (ササクッテロレ Spc9-cks7 [126.245.75.109])
垢版 |
2019/11/14(木) 21:37:56.44ID:K1JytbQvp
第9世代なんかイラネ、4月には第10世代12コア出るから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況