X



macOS10.15 Catalina 不具合・互換性問題 統合スレ2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名称未設定
垢版 |
2019/10/24(木) 22:14:41.03ID:0670FIBU0
過去最大級の不具合満載OS Catalinaの問題をカタリナ!

※お約束 macOSに不具合がない!なんて戯言は無視しましょう
現にたくさん見つかっています。

前スレ macOS 10.15 Catalina 不具合・互換性問題 統合スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1570500850/


macOS Catalinaの不具合、アプリの動作不良、各種問題報告まとめ
https://gori.me/macosx/macoscatalina/121856

Photoshop/Lightroom Classic:一部プラグインが動作不可
iTunes:XMLファイルのサポート終了
Spark:アプリがクラッシュする【解決済み】
Chrome:プラグインが原因で起動しない可能性
本体が異常に熱くなる・ファンが周り続ける
Google Chromeのフォントが崩れる、太字になってしまう
Docker for Macが起動しない【解決策あり】
「Apple Watchを使ってアプリケーションとこのMacのロックを解除」が動作しない
アーカイブユーティリティで展開後、アーカイブがゴミ箱に移動しない
Alfredで同じアプリが2回表示される【最新バージョン購入で解決】
Time Machineが故障、プレイリストがすべて削除
iPhone/iPadのRemoteアプリから、ミュージックアプリのリモート操作が不可に
Bluetoothの動作が不安定、キーボードの入力遅延、クリップボードアプリの不具合
一部のフォルダアイコンが白紙になってしまう問題
ボリュームをマウントできても変なメッセージが表示される問題
写真アプリのキュレーションが終わらない問題
Mac App Storeの購入履歴が全く表示されない状態に
マイフォトストリームが更新されないバグ
CDから取り込んできた楽曲が全く反映されない不具合
暗号化ZIPファイルが解凍できなくなる不具合
0225名称未設定
垢版 |
2019/10/30(水) 07:50:17.49ID:hLjhduEc0
8GBのMBP2018ではメモリが足りないようなのでMojaveに戻した。iPad持ってないしMojaveでいいわ。
0226名称未設定
垢版 |
2019/10/30(水) 08:32:37.05ID:M8Z6WNhv0
Mojaveに戻したけどリマインダーがiCloud同期されないのが不便だ
0227名称未設定
垢版 |
2019/10/30(水) 08:37:25.16ID:9KLriJZ00
>>226
そんなの最初からわかってんだからさぁ…
0228名称未設定
垢版 |
2019/10/30(水) 08:39:26.88ID:+OnDQxto0
もうCatalinaからベータは取れたの?
0230名称未設定
垢版 |
2019/10/30(水) 08:45:08.38ID:uBCi6rsa0
HDMI問題解決してないんだが。
0231名称未設定
垢版 |
2019/10/30(水) 08:47:55.33ID:0td3uok00
やべぇw軽い気持ちでアップデート始めたら全然終わらねぇww
軽く20分超えても残り約10分ww
0232名称未設定
垢版 |
2019/10/30(水) 09:30:12.01ID:PLfF4UXj0
爆遅すぎて話にならん
parallelsで入れてるウィンドウズなんてマウスが反応すらしない
0233名称未設定
垢版 |
2019/10/30(水) 09:33:41.29ID:8/9JDS8a0
それは何か別の問題だろ
ちゃんと切り分けて解決しろ
0234名称未設定
垢版 |
2019/10/30(水) 10:03:40.79ID:TrO+QjWr0
>>232
そのParallelsはCatalinaに対応済みバージョンなの?
0235名称未設定
垢版 |
2019/10/30(水) 10:44:41.09ID:0td3uok00
正常終了と再起動が出来なくなったww
あとChromeもsafariもブラウザーがクソ遅くなったww
誰か助けてwww
0236名称未設定
垢版 |
2019/10/30(水) 10:57:38.44ID:qMhusdpF0
何時間待っても進まないので電源落として強制再起動^^;
そしたら勝手に再アップデートし始めて残り3分
何とかなりそうな感じです
0237名称未設定
垢版 |
2019/10/30(水) 10:58:44.92ID:YAuzeHks0
>>230
修正したと書いてないものは、一切修正していない
0238名称未設定
垢版 |
2019/10/30(水) 11:00:00.81ID:YAuzeHks0
>>223
> Azureって使いやすいと思う?

Azureは開発者が使うものだぞ
どういう所が使いづらいか言ってみ
0239名称未設定
垢版 |
2019/10/30(水) 11:15:11.39ID:wPLIoWdv0
>>238
MSがやる事は全て気に食わない人がそんな物知ってる訳無いじゃないですか
0241名称未設定
垢版 |
2019/10/30(水) 12:25:38.52ID:HPKteC+i0
AzureとiCloudを比べるのはナンセンスだと思うけどな。
mac osとアプリを同列に語ってるようなもんだし。
0242名称未設定
垢版 |
2019/10/30(水) 12:26:42.66ID:zMG3ItIn0
Mail消失の不具合直ったの?@最新ver
直らないとmojaveからあげられないの、私
0244名称未設定
垢版 |
2019/10/30(水) 12:39:41.60ID:kAnCKMrh0
Mailの憂鬱、Mailの退屈、Mailの消失

次回作に期待
0245名称未設定
垢版 |
2019/10/30(水) 12:45:07.47ID:Ix3LW1160
というか
AppleもiCloud関係で
Amazon AWSとGoogle Cloud Platformを何がしかの形で使ってる
昔はMS Azureも使ってた

Bloombergがちょこちょこと報道するんだよなこの辺の話
0246名称未設定
垢版 |
2019/10/30(水) 13:16:16.24ID:YAuzeHks0
Appleにとってクラウドとは他社の技術を利用して実現するものだからね。
AWSやGCPやAzureにとっては「Appleはお客様」にあたる
0247名称未設定
垢版 |
2019/10/30(水) 14:57:54.80ID:zmXHeQE90
まさか普通に終了出来ないとはね
0248名称未設定
垢版 |
2019/10/30(水) 15:29:07.83ID:WNBOdUdx0
Apertureが使えるようなretroactiveというものが出たけど、
Zipファイルのため、解凍できません。
Stuffit expander入れてもダメでした。
何か手立てはあるでしょうか?
0249名称未設定
垢版 |
2019/10/30(水) 17:06:42.71ID:Q77J2FIS0
>>225
どゆこと?重いの?
0250名称未設定
垢版 |
2019/10/30(水) 17:37:41.15ID:7zXPWF2v0
>>249
モジャの起動は30s位
カタリナは160s位
0251名称未設定
垢版 |
2019/10/30(水) 17:56:13.85ID:0GmN9tYR0
>>250
それ最初だけだよ
使ってるともっと速くなる
0252名称未設定
垢版 |
2019/10/30(水) 18:20:07.25ID:Q77J2FIS0
>>250
システムの起動ならほぼ点けっぱだからいいや。

他アプリの動作がーとか重くなってないの?
0253名称未設定
垢版 |
2019/10/30(水) 18:20:54.38ID:eKekBlKp0
少し使えばMojaveとCatalinaで起動時間に差はないね
0254名称未設定
垢版 |
2019/10/30(水) 18:39:22.07ID:dmbQh/vA0
>>252

うちのMac mini2018では、明らかにAdobeやLogicなど体感速度が上がった。

64 bitのアプリケーションでも、なんだかんだと32bit の汚れが悪影響してたのかな。

まぁ、客観的数値のない個人的な感想なので適当に聞き流しておいてください。
0255名称未設定
垢版 |
2019/10/30(水) 18:42:05.25ID:tS9eTLdP0
fetchを使っているんだけど、Catalinaには非対応みたいです
Catalinaにした場合は何使えばいいですかね?
0257名称未設定
垢版 |
2019/10/30(水) 19:04:25.48ID:Q77J2FIS0
>>254
おー、なんか参考になります。ゆーても俺のは mini 2014 松 Fusion Drive だから
遅くなるかも知れんね。
0258名称未設定
垢版 |
2019/10/30(水) 20:20:29.92ID:vUaKCOH10
これさ
Catalinaアップデートがあるたびにデスクトップに場所が変更された項目フォルダが作られて何かファイルのエイリアスをおかれちゃうの?
0259名称未設定
垢版 |
2019/10/30(水) 20:31:05.16ID:zVM20E+70
エイリアスはウザかったら別に削除してもいいだろ。
0260名称未設定
垢版 |
2019/10/30(水) 20:55:25.72ID:B5YXD5mJ0
なんか書類アイコンが白紙になっちまったのが複数あるんだが、キャッシュクリアしたりしても戻らん
アプリの関連付けは出来てて一応ダブルクリックすれば当該アプリで開くんだが何か気持ち悪い
0261名称未設定
垢版 |
2019/10/30(水) 23:31:11.33ID:omBHHING0
CatalinaでiTunesが使えるようになって、Catalinaの問題は全て解決した
0262名称未設定
垢版 |
2019/10/30(水) 23:42:29.02ID:UyafoaYj0
>>261
どういう意味?
0264名称未設定
垢版 |
2019/10/31(木) 00:39:17.35ID:mGv0kO8w0
ブラウザが全滅なんだがどういうことなんだ。
通信制限くらったiPhoneみたいなことになったぞおい。
0265名称未設定
垢版 |
2019/10/31(木) 00:49:16.41ID:Prnd3uhV0
>>263
それ32bitアプリがうんぬん書いてるけど、関係ないよな?
0266名称未設定
垢版 |
2019/10/31(木) 01:28:33.21ID:Qyhhi7+f0
10.15.1アップデート。見事復帰。文鎮化しなかった。よかったーw
0267名称未設定
垢版 |
2019/10/31(木) 01:37:50.60ID:xV/+p7mx0
>>265
AAPL Ch. って余計なこと書くよな、要するにApertureとiPhotoおよびiTunes専用のインストーラ
どれかをクリックすればダウンロード、インストール、バッチ当てを自動でやってくれる
0268名称未設定
垢版 |
2019/10/31(木) 05:38:00.91ID:e0AYoG0w0
確かにApertureやiPhotoやiTunesが32ビットだったように勘違いしかねないな
というかその説明はまるまる要らんな

64ビットアプリなのにCatalinaで動かないからそれをなんとかするパッチなのに

仮想環境で試してなんらかの不具合があったって書いてあったのだろうか
「実機でやれ!」とパッチの作者からツッコミくらってるのもおもろい
0269名称未設定
垢版 |
2019/10/31(木) 09:00:47.25ID:khyEYL830
メール問題は?どうなった?
0270名称未設定
垢版 |
2019/10/31(木) 09:03:28.86ID:m1gdI0ao0
iOSの方でもメール添付解凍やりにくくなったわ
0271名称未設定
垢版 |
2019/10/31(木) 09:09:17.12ID:ULG76+yU0
メールボックスのリストで宛先の表示が無くなって本当不便になったな。
なぜ受信ボックスの表示しかないんだ。
アップルの人はメール使わないのか?
0272名称未設定
垢版 |
2019/10/31(木) 09:13:58.82ID:m1gdI0ao0
送信も消えたよね
アドレスブックからダブルクリックでメールアドレス貼り付けできたのにね
今は手打ちの検索候補でやり繰りしてる
0273名称未設定
垢版 |
2019/10/31(木) 09:21:14.09ID:ULG76+yU0
こういう何も考えない仕様の変更はユーザを混乱させるだけでなく不幸にしかしない。
ミュージックもメールも、以前のSafariでデフォルトフォント設定をなくした問題も
今だにひどい状態だ。
分かる人はスタイルシートを駆使してるだろうが、それを改善したとは言わないし、
iOSのSafariはスタイルシートを当てることすらできない。
いい加減こういう変更はやめて欲しい。
0274名称未設定
垢版 |
2019/10/31(木) 10:07:05.86ID:Wexs8ZrH0
アルバムをグリッド表示してて、個別のアルバムから戻るたびにグリッドの
一番上に戻るのはこれはAppleの中の人はミュージック使ってないだろw
アホか
0275名称未設定
垢版 |
2019/10/31(木) 11:17:31.48ID:ULG76+yU0
キーチェーンアプリが他の端末で更新されたないようの反映がアプリを再起動しないと更新されない・されにくくなった。
なぜこんな仕様にしたいんだ。
0276名称未設定
垢版 |
2019/10/31(木) 11:23:40.62ID:1I0wjgP70
>>274
検索ウィンドウ隠すのもイライラする
0277名称未設定
垢版 |
2019/10/31(木) 12:09:12.01ID:uKnhjDZz0
>>238
すまんマイクロソフトのログインが全く意味不明で
使うの辞めた
0278名称未設定
垢版 |
2019/10/31(木) 12:24:20.99ID:Qyhhi7+f0
その時点でやめてる=使ってない人に評価なんてできるわけないなw
0279名称未設定
垢版 |
2019/10/31(木) 12:29:50.09ID:zk98vE2e0
具体的にazureで何をやってたのかやろうとしてたのかね?
0280名称未設定
垢版 |
2019/10/31(木) 12:46:58.40ID:csKpt/Ac0
>>197だけど、最新のCatalinaで問題は解決したっぽい。
しかしだ、今度はスリープからの復帰で輝度が保持されない問題が発生。
輝度なんか一度設定したら滅多に変えないからいちいち面倒くさい…
0281名称未設定
垢版 |
2019/10/31(木) 13:28:53.97ID:2/JD7W1S0
半年後2020年4月ぐらいにしようかな
0282名称未設定
垢版 |
2019/10/31(木) 13:30:12.30ID:uaGgMJOt0
Catalina導入初日からずっとキュレーション中だった写真アプリが、今朝キュレーション終わった。
なんだったんだろう。正常な動作だったのだろうか。
0283名称未設定
垢版 |
2019/10/31(木) 13:45:36.50ID:BQSlOMn80
>>279
その質問鋭いわw

>>277
使うの辞めたってことは、使っていたもしくは使おうとしていたんでしょ?
一体何のために、Azureを使おうとしたの?

Azureがなんのためにあるのか知ってるなら、
正しい答えを言えるはずだよねw
0284名称未設定
垢版 |
2019/10/31(木) 13:46:06.97ID:BQSlOMn80
そしてAzureの代わりに何を使ったの?
0286名称未設定
垢版 |
2019/10/31(木) 14:46:39.26ID:/b80DN1e0
モジャベに戻したらめちゃくちゃ快適でワロタ
0287名称未設定
垢版 |
2019/10/31(木) 14:58:59.67ID:UrjTuPS90
昔の女はよく見えるもんさ
0288名称未設定
垢版 |
2019/10/31(木) 18:48:50.82ID:/b80DN1e0
女はよくわからんがひどい目にあったわ…
0289名称未設定
垢版 |
2019/10/31(木) 20:29:49.38ID:ZozTTH9d0
10.15.1のアップデートでネットワークがべらぼうに遅くなったんだけど誰か解決策を知りませんか?
0290名称未設定
垢版 |
2019/10/31(木) 20:51:10.35ID:lr2iNu520
真逆
買い換えたのかってくらい快適@MBP Mid2012

10.15は実質βだったのか?と
0292289
垢版 |
2019/10/31(木) 21:43:22.22ID:ZozTTH9d0
ウイルスバスターfor Macをアンインストールして再起動したら解決しました。お騒がせしました。
0293名称未設定
垢版 |
2019/11/01(金) 03:25:08.43ID:LzXau7Oz0
>>292
ウィルスバスターがウィルスwwww
0294名称未設定
垢版 |
2019/11/01(金) 04:08:20.20ID:bGyVzba70
ウィルスバスター バスタールド!
0297名称未設定
垢版 |
2019/11/01(金) 11:38:45.44ID:YEl0zQbI0
むしろどうやったらこんなバグ仕込めるのか
Windowsのアプデ笑えんわ
0298名称未設定
垢版 |
2019/11/01(金) 11:44:33.75ID:sXuLomri0
Meと肩並べて伝説的MacOSになるんじゃないかと予想
0299名称未設定
垢版 |
2019/11/01(金) 12:04:40.03ID:Kcfs5ZPK0
ほとんどの人は普通に使えてると思うぞ
こういうところは声の大きい人だけしかいないのだからさ
0300名称未設定
垢版 |
2019/11/01(金) 12:19:40.32ID:OiS95BNt0
>>299
普通のただ何となく使ってるようなライトユーザーは
>パスワードフィールドにB, L, M, R, Tキーなど特定の文字が入力できない
こんな事が起こってもそれは問題かどうか考えることもしないんだよ
だから誰にも言わないし自分でも何も感じてないからアップルにも言わないし
こう言う掲示板すら使ってないから何もわからない。
それが普通のユーザー
0301名称未設定
垢版 |
2019/11/01(金) 13:09:06.46ID:SDSFZdzK0
パスワードマネージャー使うから俺には関係なさそうだが一年くらい前にプログラマー大量に辞めたかやめさせた時の影響が出てるんだろうな
0302名称未設定
垢版 |
2019/11/01(金) 13:30:42.45ID:K9Ek+UqS0
15.1で不具合けっこう修正されたのかな?
0303名称未設定
垢版 |
2019/11/01(金) 14:29:11.84ID:bGyVzba70
ホモ社長は新OSのペースを緩めて安定化させるとかいってたけど嘘じゃねえか
なんなんだよ
0304名称未設定
垢版 |
2019/11/01(金) 14:38:25.40ID:2HMhT6E60
MacBook Pro 2018なんだが、
Catalinaにしてから AirPods との接続が途切れまくりになってしまった。

同じ部屋でiPhone、iPadは全く問題ない。
MBPだけ、AirPods, AirPods proと接続すると
Bluetoothマウス(Logitech M720)のカーソルが飛び飛びになって、
音楽も同じタイミングでぶつぶつと途切れてしまう。

似たような症状の人いませんか?
接続切ってつなぎ直したりしてもダメ、
新しく届いたAirPods Proでも全く同じ症状なので、
Catalinaの問題だろうと思ってる
0305名称未設定
垢版 |
2019/11/01(金) 14:40:22.99ID:10S9g2Nl0
パスワードは辞書登録してかな入力
0306名称未設定
垢版 |
2019/11/01(金) 14:42:15.16ID:2HMhT6E60
他のBTデバイスはApple KeyboardもBTで使ってる
0307名称未設定
垢版 |
2019/11/01(金) 15:04:53.22ID:2HMhT6E60
>>304
すまん自己解決したっぽいので対策を

基本に立ち返って prefs を消したら直った。

com.apple.Bluetooth〜がやたら長いID付きの2つ出来てしまっていた

ついでにbluetoothmouseとか関係ありそうな.prefを消して再起動したら治ったよ
動いてしまえば快適な物だな
0308名称未設定
垢版 |
2019/11/01(金) 15:12:13.75ID:lODiHVDd0
なんかMojaveの右上に再起動して下さいとか出てて、
あーハイハイ、アプデね
なんて何も考えずに押しちゃったんだがが、もしかしてこれカタリナか、、?

やっちゃった感じ?
0309名称未設定
垢版 |
2019/11/01(金) 15:34:11.78ID:bGyVzba70
お試しamazonプライム並の酷さだなw
0310名称未設定
垢版 |
2019/11/01(金) 16:05:52.78ID:0zZf1KrX0
今週のアップデートで一通り落ち着いてけたけどMac App Storeにきた1 Blockerのアップデートができないな。
エラー吐くわけでもなくただ、くるくる回ってまたアップデートに戻る。これぐらいなら我慢するが。
0311名称未設定
垢版 |
2019/11/01(金) 16:07:49.30ID:QmqSRMmw0
10.5.1 Catalinaにしたらテキストボックスに文字入力できなくなっちまいました…
そういう症状の方いらっしゃいますか?
ソフトウェアキーボードからも入力できねえです…
0312名称未設定
垢版 |
2019/11/01(金) 16:13:45.85ID:92AHkZb30
オカマにコンピューターは無理
0313名称未設定
垢版 |
2019/11/01(金) 16:24:47.74ID:2HMhT6E60
>>307
>すまん自己解決したっぽいので

やっぱりダメだ
スリープに入ってから復帰した後また同じ症状

誰かCatalinaなんとかしてくれ…
0314名称未設定
垢版 |
2019/11/01(金) 16:47:49.34ID:QmqSRMmw0
>>311
自己解決しました
ATOKを標準に戻したら文字入力できました
クソが
0315名称未設定
垢版 |
2019/11/01(金) 16:54:48.53ID:2HMhT6E60
>>304
何回もすまん、
どうやら「music.app」で音楽を聞いてると
ブツブツ切れる現象が起きるみたいだ

Spotifyにしたら何の問題も無く聞けてる

music.appにはなんども 「AirPods proに接続中…」の表示が出ていたよ

なんだかなぁ…
0316名称未設定
垢版 |
2019/11/01(金) 17:08:20.39ID:nnuFCGkX0
アップデート後、最初のログイン画面で文字入力が出来なくなったが
そのまま再起動したら入力可能になったな、そういえば
0317名称未設定
垢版 |
2019/11/01(金) 17:16:14.33ID:SDSFZdzK0
>>313
何個か前から初期設定消すにはゴニョゴニョしないとダメになったしそれじゃねぇの?
0318名称未設定
垢版 |
2019/11/01(金) 18:24:53.06ID:rDqSF0Ds0
そろそろ年末だし13月になる前にバグ直さないと開発者クビになるぞ
0320名称未設定
垢版 |
2019/11/01(金) 21:18:26.31ID:XLfQxIFn0
メディア共有するとプレイリスト一覧に削除済みの古いものがずらっと表示されるのだが、
これを消すにはどうすればよいでしょうか。

Catalina特有の問題なのか、Mojave以前からのなのかもわかりませんが、困ってます。
0321名称未設定
垢版 |
2019/11/02(土) 07:05:17.73ID:/u4nS2hk0
iOS13のSafariとCatalinaのSafariの閲覧履歴の同期が全然ダメだな。
Catalinaがでてからずっと同期しない。
というかiPhoneやMacを復元・クリーンインストールすると
半日程度は同期してるけど、その後同期しなくなる。

iPhoneで閲覧したものは削除したものはMacに反映されるが
Macで閲覧したり削除しても一切iPhoneへ反映されなくなる。

復元やクリーンインストールをするとMacの閲覧履歴がiPhoneまたはMacに復元されその後半日程度同期される。

iCloudサインアウトサインインでも同期されることがあるが
これをするとキーチェーンや辞書が同期しなくなる確率が大きいのでやりたくない。
0322名称未設定
垢版 |
2019/11/02(土) 07:26:24.12ID:4zEntend0
そう言えばiPhoneのメールアプリとMacのメールアプリが同期しなくなってるわ
誰か解消法教えて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況