X



Mac Pro 117
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名称未設定 (5級) (ワッチョイ 6bdc-kyym)
垢版 |
2019/09/05(木) 19:24:52.64ID:tYz1g5pN0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

■前スレ
Mac Pro 116
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1560258848/
Mac Pro 115
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1559720745/

■アップル公式
Mac Pro
http://www.apple.com/mac-pro/

Apple MacProに関するスレです。
カスタマイズや用途など様々な話題で楽しみましょう!
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0851名称未設定 (ワッチョイ 1bba-uKDx)
垢版 |
2019/12/13(金) 13:26:08.77ID:EMCOf/bG0
ハイハイ。また得意のすり替えモード
コイツいつも同じパターン
0852名称未設定 (ワッチョイWW 9703-hCcB)
垢版 |
2019/12/13(金) 13:26:56.78ID:CXa1MPqY0
>>851
なぜ答えないの?(笑)
おまえはMacPro買うの?(笑)
0853名称未設定 (ワッチョイ 1bba-uKDx)
垢版 |
2019/12/13(金) 13:29:14.19ID:EMCOf/bG0
ハイ。勝ちました。
0854名称未設定 (ワッチョイWW 9703-hCcB)
垢版 |
2019/12/13(金) 13:30:10.12ID:CXa1MPqY0
法人ガー!ワークステーションガー!は別にどうでも良いが話のコアは

MacProは600万のフルスペでも23万円のCPUに2倍の差をつけられてボロ負けという事

これを馬鹿信者が「法人ガー」「実績ガー」って(笑)

で結局個人のmacユーザーが沢山買ってるのにな(笑)
0856名称未設定 (ワッチョイW fb81-OiPA)
垢版 |
2019/12/13(金) 13:31:25.22ID:PhGnClTd0
買うつもりもない機器の話でこんなに熱くなれるってある意味スゲえな
端から見てると中学生が車のことで喧嘩してるみたいなもんw
0857名称未設定 (ワッチョイWW 9703-hCcB)
垢版 |
2019/12/13(金) 13:32:59.98ID:CXa1MPqY0
よくわからんがこの馬鹿の脳内だと

600万はらったMacが23万のCPUに2倍差をつけられてボロ負けしても

「法人ガー」「実績ガー」で自己暗示掛けれるって事だよね?
やばくない?(笑)
知能もなにもかも(笑)

で、お前はこのMacPro買うの?
誰がみてもガチガチの法人用なんだよね?(笑)
0858名称未設定 (ワッチョイWW 9703-hCcB)
垢版 |
2019/12/13(金) 13:34:13.88ID:CXa1MPqY0
>>856
で、お前は買うの?

スペックと値段についてどうおもってるの?(笑)
0859名称未設定 (ワッチョイ 1bba-uKDx)
垢版 |
2019/12/13(金) 13:35:05.76ID:EMCOf/bG0
よくねーわ
いちばん根本だわ
法人は委託販売でAppleが数字出さなだけ
これだけコンシューマーが頭打ちでiPadもあるのに
売上が落ちず今の2.6兆円もある時点で今法人は強いんだよ
だからMacシリーズの中でもこのProカテゴリーだけ新製品も用意する
0860名称未設定 (ワッチョイ a202-1djl)
垢版 |
2019/12/13(金) 13:35:49.24ID:ZpDHM0R20
さすがにスペック番長のdell兄貴には勝てないと踏んだか?
・・ってわけでも無いんだろうけど、
Mac Pro、結局CPUは一個しか着かないのね。
それに引っ張られる形で、メモリも上限1.5T。
まあ俺ら一般人から見れば、すでに雲の上の話だけどな。

でも最高峰にチャレンジする、いい意味で“頭のおかしい”Appleも
見てみたかった気もするが。。。
0861名称未設定 (ワッチョイ 1bba-uKDx)
垢版 |
2019/12/13(金) 13:41:38.00ID:EMCOf/bG0
Appleは今回のMacProの開発に当たって提携してる大手IT企業やデペロッパーの
意見を聞いて一部のデペロッパーとは開発にも協力させてる
0862名称未設定 (ワッチョイWW 9703-hCcB)
垢版 |
2019/12/13(金) 13:44:38.85ID:CXa1MPqY0
スペックの話を全力でごまかして
次はAppleポエムタイム開始かな?(笑)
0864名称未設定 (ワッチョイ 1bba-uKDx)
垢版 |
2019/12/13(金) 13:47:38.21ID:EMCOf/bG0
まだ一割以下Ryzen信者が何か言ってる
死んだのかと思ってたのに
0865名称未設定 (JPW 0H93-jQpn)
垢版 |
2019/12/13(金) 13:55:04.90ID:MpnFSDBpH
まだやってたのか
いくらスペック高くても仕事で使うアプリが対応してくれないと何も意味無いからな
0866名称未設定 (ワッチョイWW 9703-hCcB)
垢版 |
2019/12/13(金) 13:57:41.23ID:CXa1MPqY0
>>864
そのたかが23万円のRyzenに2倍の差を付けられて負けるハイエンドしかないMac信者が何言ってもなぁ

というかMacのシェアも1割くらいだろ(笑)
1割のMac信者がなんか言ってるな
死んだかと思ったけど(笑)

因みにお前が連呼してる1割はサーバー分野での話で、一般向けのCPU販売シェアはすでにAMDがINTEL抜いてるんだよ
さっきの記事貼ってやったのにみてないか?(笑)

https://www.bcnretail.com/market/detail/20190903_134348.html
AMDの第3世代「Ryzen」がぶっちぎり、発売後も6割のシェアをキープ
「BCNランキング」の週次データによると、7月8日週にAMDの販売台数シェアが68.6%に急上昇。ライバルのインテルは31.4%に急落した。CPU市場でAMDの存在感が一気に高まっている。
0867名称未設定 (ワッチョイWW 9703-hCcB)
垢版 |
2019/12/13(金) 13:58:35.63ID:CXa1MPqY0
>>865
対応って何?(笑)
すでにadobeなんかでもRyzen圧勝なんだが?
0868名称未設定 (ワッチョイ 1bba-uKDx)
垢版 |
2019/12/13(金) 14:01:34.06ID:EMCOf/bG0
ハイハイ。シェア1割以下のRyzenお断り
0869名称未設定 (ワッチョイWW 9703-hCcB)
垢版 |
2019/12/13(金) 14:06:20.20ID:CXa1MPqY0
>>868
お断りもなにも、おまえらマカーには選択肢が無いだけだぞ
仮にMacProがXEONとスリッパで二種類選べたなら確実にスリッパの方が売れてるよ
何せ値段安くて性能2倍なんだし

馬鹿信者特有の、Appleに無いものは無理矢理否定し、Appleにきた途端に絶賛という例のやつ(笑)

Macユーザーにもまともな奴沢山いるのにこういう馬鹿が発狂するから全体のイメージがいつも悪い 

マカー吉外きもいわるい ってね
0870名称未設定 (ワッチョイWW e273-/+4P)
垢版 |
2019/12/13(金) 14:07:35.08ID:wZxZtMtH0
ナニコレ?

真っ赤っ赤やん!

ぜーんぶアポーン
0872名称未設定 (ワッチョイW fb81-OiPA)
垢版 |
2019/12/13(金) 14:14:13.35ID:PhGnClTd0
前もこのオッサンはiMac5Kスレでこんな感じでしょうもないバトルやって
iMac5KスレがIP付きになったんだよなw
次スレはIP付けた方がいいよ
0873名称未設定 (ワッチョイWW 9703-hCcB)
垢版 |
2019/12/13(金) 14:16:23.94ID:CXa1MPqY0
Mac信者がシェアでマウントとか逆戻りでしかないな(笑)
しかも会話から逃げて一言レス煽りに戻ってるし(笑)

そりゃ、600万のフルスペに盛っても23万円のRyzenに2倍差付けられて脱糞惨敗って指摘されたら、発狂か話そらすか一言煽りしかないわなあ(笑)
0879名称未設定 (ワッチョイ 1bba-uKDx)
垢版 |
2019/12/13(金) 14:29:36.73ID:EMCOf/bG0
シェア1割の自作Ryzen信者は黙ってゲームとエロVRやってればいいのに
0880名称未設定 (ワッチョイWW 9703-hCcB)
垢版 |
2019/12/13(金) 14:30:58.93ID:CXa1MPqY0
>>878
どうみても壊れたのはお前だよ(笑)

おれは一貫してMacProのぼったくりとゴミ性能の指摘しかしてないよ

それを見て顔真っ赤のおまえが途中から草生やして発狂投石続けてるわけだ

そのおかげでこっちは周知させたい情報を何度も書き込むことが出来るんだがね(笑)

お前が発狂すればするほどフルスペMacProが23万円のRyzenにボロ負けするという事実が投下されるという(笑)
イヤでもいろんな人の目に付くよね
スレの勢いもあがるし一石二鳥

で?お前の目的は何かな?それは達成できたの?(笑)
0883名称未設定 (ワッチョイWW e273-/+4P)
垢版 |
2019/12/13(金) 14:49:26.80ID:wZxZtMtH0
キチガイだな
0884名称未設定 (ワッチョイWW 9703-hCcB)
垢版 |
2019/12/13(金) 14:52:06.61ID:CXa1MPqY0
草生やして興奮しまくりだな

そんなに発狂すること書いたっけ?

特盛り600万円のMacProが23万円のRyzenに処理能力で負ける
しかも僅差とかではなく2倍の差を付けられて惨敗

単なる事実じゃん
なんで俺に向けて発狂するの?(笑)
キレるならこんなものをこんな値段で売るAppleにキレればいいのに(笑)

法人ガー!実績ガー!
Ryzenはサーバー分野で一割シェアガー!
ってわめいても何も擁護できてないし解決もしてないよね?(笑)

痛い信者君はあたま大丈夫かい?(笑)
0886名称未設定 (ワッチョイ 1bba-uKDx)
垢版 |
2019/12/13(金) 14:58:11.29ID:EMCOf/bG0
数行のレスしただけで十数行レスでクソ返答
いつまで経っても簡潔にレス出来なバカ
何で無視できないの?シェア1割のRyzen信者
おまえこそがこの板に何も関係ない不要なんだよ
0887名称未設定 (ワッチョイWW 9703-hCcB)
垢版 |
2019/12/13(金) 15:00:23.49ID:CXa1MPqY0
>>886
なんでそんなにキレてんの?(笑)
今度は草生やさなくなったね?
情緒不安定なのかな?(笑)

何度も言ってるけどそんなに発狂すること書いたっけ?

特盛り600万円のMacProが23万円のRyzenに処理能力で負ける
しかも僅差とかではなく2倍の差を付けられて惨敗

単なる事実じゃん
なんで俺に向けて発狂するの?(笑)
キレるならこんなものをこんな値段で売るAppleにキレればいいのに(笑)

法人ガー!実績ガー!
Ryzenはサーバー分野で一割シェアガー!
ってわめいても何も擁護できてないし解決もしてないよね?(笑)

大丈夫?(笑)
0889名称未設定 (ワッチョイWW 9703-hCcB)
垢版 |
2019/12/13(金) 15:12:14.45ID:CXa1MPqY0
>>888
俺は単なる事実を書いてコスパ悪いよなと指摘しただけなんだが、例の吉外信者が頓珍漢な話そらしで馬鹿擁護始めたからその間違いを指摘してただけだよ
一人だとただの独り言になっちゃうからこんな多レスなんか出来ないけど、幸いアホが一匹引っかかって只の一言煽りしかしなくなったからこれを利用して情報の周知をやらせてもらってるんだよ
これだと会話してる体で何度も情報を投下できるしね

さすがに600万円はらって23万のRyzenに負けるってのは酷いからね
しかも2倍差の惨敗だし

でもどうしてもMacじゃなきゃだめな人も居るし買わざるをえないんだろうけど、ちゃんと物の価値や性能を知った上で納得して買うべきだとおもうんだ
そのための情報なんだよ
0892名称未設定 (ワッチョイWW 9703-hCcB)
垢版 |
2019/12/13(金) 15:20:12.12ID:CXa1MPqY0
>>890
別にどうおもわれようとこうやって馬鹿がレスしてくることで情報投下できるから俺としては目的達成してるんだけどね

MacPro その悲しい現実

性能比較
https://www.4gamer.net/games/382/G038222/20191204116/TN/050.png
https://gori.me/macpro/123668

MacPro特盛り600万円  スコア 9697

Ryzen3970X(23万円) スコア 1 6 8 5 2 (笑)

酷いよね(笑)
0893名称未設定 (ワッチョイ 3be3-kGA4)
垢版 |
2019/12/13(金) 15:20:44.66ID:ApnjQCvt0
>>887
>>特盛り600万円のMacProが23万円のRyzenに処理能力で負ける

MacProは本体価格で、Ryzenの23万円はCPU単体の価格でしょ?
安いのアピールしたいのはわかるけどこの比較方法は捏造だとは思わないの?
自作が安いのはわかるけど、ブランド価格というのはそういうもの
自作PCと比べたいならせめて1.5TB RAM等同等仕様の完成品価格で比べないと
0895名称未設定 (ワッチョイWW 9703-hCcB)
垢版 |
2019/12/13(金) 15:22:57.76ID:CXa1MPqY0
>>891
別にいいじゃん
PCの前に居ても作業に集中出来ない日もあるさ
気分転換と暇つぶしなんだから

で、君はMacProが600万の特盛りにしても23万円のRyzenにボロ負けな件はどう思う?
0896名称未設定 (アメ MM4b-jQpn)
垢版 |
2019/12/13(金) 15:25:37.03ID:ElBG7npKM
Ryzen+nVidiaで組んだ不具合無いHackintoshを紹介すればいいだけなのにw
0897名称未設定 (ワッチョイWW 9703-hCcB)
垢版 |
2019/12/13(金) 15:26:38.07ID:CXa1MPqY0
>>893
いやいや、たとえ特盛りにしても〜って事が言いたいことだよ
23万円のCPUに2倍の性能差で負けることは事実なんだし、キャッチーな書き方の方がいいじゃん
これで目を引いて詳細を知りたくなったら各自調べればいいのさ
0898名称未設定 (ワッチョイ 3be3-kGA4)
垢版 |
2019/12/13(金) 15:30:26.92ID:ApnjQCvt0
>>897
それはキャッチーな書き方とは言わないよ

ポルシェとGTRの価格比較で
ポルシェ 2000万円 VS GTRのエンジン 200万円
GTRの方が10倍安くて、しかも早い!なんて比較はまともな人間はしない
0899名称未設定 (ワッチョイWW 9703-hCcB)
垢版 |
2019/12/13(金) 15:30:56.48ID:CXa1MPqY0
>>896
結局ボッタクり独裁メーカーの独占提供プラットフォームにしがみつくってことはこういう事なんだと理解してくれればいいんだけどね

白金やるようなよく理解してるひとも居ればMacProを素晴らしい物と信じて疑わない馬鹿もいるからね

600万のフルスペにしても23万のCPUに脱糞惨敗はとてもわかりやすくキャッチーな情報だよ
0900名称未設定 (ガラプー KK77-vISm)
垢版 |
2019/12/13(金) 15:33:50.19ID:KP/oF3V+K
>>895
>MacProが600万の特盛りにしても23万円のRyzenにボロ負けな件はどう思う?

こいつアホ丸出しだな
MacProの方はCPUやマザーボード、メモリ、SSD、グラボ、電源、ケース等を含めた本体価格なのに
RyzenはCPU単体の価格を持ち出し価格差を強調するキチガイ
0901名称未設定 (ワッチョイWW e7c1-yWUY)
垢版 |
2019/12/13(金) 15:35:07.61ID:8bjJPR/K0
単体で70書き込みは草
0902名称未設定 (ササクッテロル Spdf-jH9q)
垢版 |
2019/12/13(金) 15:35:27.32ID:HxOxcJPip
比較するのであればRyzenも特盛にしてメモリやGPUもある程度揃えるなり、HPやDellのWorkstation相当品と比較するのが妥当と思うが。
個人的にはPCの世界も好きなのでRyzen, Threadripperには注目してる。
MacProに関してはHP Z8 G4 Workstaionなりと比較するのが妥当と思うが。
0904名称未設定 (ワッチョイWW 9703-hCcB)
垢版 |
2019/12/13(金) 15:36:56.40ID:CXa1MPqY0
>>898
馬鹿だなあ

話のコアはMacはいくら金を掛けても23万円そこらのCPUの半分くらいの性能しかないんだぞって事

600万も掛けるんだから物凄いモンスターマシンと想像してるんだろうけど実際は処理能力はごらんの通りと

CPU単体の値段で比較したければアプグレ追加料金77万+ベースCPU価格が23万円に2倍の差を付けられて惨敗となるね

コレでいい?(笑)
0905名称未設定 (アメ MM4b-jQpn)
垢版 |
2019/12/13(金) 15:37:33.60ID:ElBG7npKM
Ryzen+nVidia構成のCUDAがまともに動くHackintoshなんて無いけどねw
0906名称未設定 (ワッチョイWW 9703-hCcB)
垢版 |
2019/12/13(金) 15:38:51.30ID:CXa1MPqY0
>>905
要するにMacOSがハードをまったく生かせないただの足かせプラットフォームってことだよ
0907名称未設定 (ワッチョイ 3be3-kGA4)
垢版 |
2019/12/13(金) 15:40:49.23ID:ApnjQCvt0
>>904
だったら長文避けてその話のコアだけでいい
価格の比較がデタラメだったというくらいはせめて認めないとただの狂人だぞ
0908名称未設定 (ワッチョイWW 9703-hCcB)
垢版 |
2019/12/13(金) 15:43:45.95ID:CXa1MPqY0
>>907
ほんとに馬鹿だなあ(笑)

600万円のフルスペMacProが23万円のRyzenに負ける

どこがデタラメなの?(笑)
合ってるじゃん
0910名称未設定 (ガラプー KK77-vISm)
垢版 |
2019/12/13(金) 15:52:06.61ID:KP/oF3V+K
>>908
23万円のRyzen単体で作業出来るなら俺も買うわwww
0911名称未設定 (ワントンキン MM92-7XmX)
垢版 |
2019/12/13(金) 15:52:33.34ID:DojVhGzxM
600万700万てのはほとんどメモリーの値段だと思うけど
ちょい盛りの100万くらいのMacProでも価格に見合った優位性はないだろうね。
コスパの悪いXeon採用と高性能NVIDIA不採用のせい。
0914名称未設定 (ワントンキン MMfe-5A6R)
垢版 |
2019/12/13(金) 15:56:20.17ID:YrtUOBdVM
Xeonって、そもそもデスクトップPC向けのCPUじゃないから
Ryzenと比較するのはフェアじゃない
じゃあなんでAppleはXeonなのか?ってそれは知らんけどな
0915名称未設定 (ワッチョイ 1256-GBjH)
垢版 |
2019/12/13(金) 15:56:49.60ID:Vo7MhjBP0
比較するならRyzenじゃなくてEPYCでしょ。
3万ドルも出せば128コア(EPYC1器あたり64コア)に4TB(同2TB)辺りのスペックのHPC、サーバー売ってる。
0916名称未設定 (ワッチョイWW 9703-hCcB)
垢版 |
2019/12/13(金) 16:00:41.30ID:CXa1MPqY0
>>912
誰もMacのかわりにRyzenで自作しましょうと勧めてるわけじゃないよ(笑)

Mac買うしかない信者さんたちに、君らが買おうとしてるMacProはこんな馬鹿げたコスパで最大性能もこんなに劣るんですよ?と教えてやってるんだよ

買うならちゃんと理解して買わないとだめだと思うしね
色々理解して是非買ってくださいと思ってるんだよ(笑)

CPUに100万掛けても23万円のRyzenに2倍の性能差で惨敗
それがMacでありMacを買うならそのことを承知の上で買わなきゃ(笑)
だよね?
0917名称未設定 (ワッチョイWW 9703-hCcB)
垢版 |
2019/12/13(金) 16:02:11.07ID:CXa1MPqY0
>>914
23万円のRyzenはThreadRipperといってIntelで言えばXEONに相当するものだよ(笑)
0918名称未設定 (ワッチョイWW 9703-hCcB)
垢版 |
2019/12/13(金) 16:04:51.65ID:CXa1MPqY0
>>915
>比較するならRyzenじゃなくてEPYCでしょ。
>3万ドルも出せば128コア(EPYC1器あたり64コア)に4TB(同2TB)辺りのスペックのHPC、サーバー売ってる。

MacProが最大24コアなのに128コアのモンスターと比較してどうすんだよ(笑)
データセンター向けのCPUとワークステーションの差もわからん池沼か?(笑)
0919名称未設定 (ガラプー KK77-vISm)
垢版 |
2019/12/13(金) 16:05:28.51ID:KP/oF3V+K
>>917
メモリが最大256GBでECCメモリも使えないのに?
アホ丸出しだな
0920名称未設定 (ワッチョイ 57b1-7tnT)
垢版 |
2019/12/13(金) 16:05:46.74ID:2PAV/0Zs0
買えもしない使いもしないユーザーwの煽り合戦じゃなくて
実機使った8k編集対決でもどっか場を設けてやれば面白いのにな
DellでもHPでも成金YouTuberでもいいから誰かやらないかな
0921名称未設定 (ササクッテロル Spdf-jH9q)
垢版 |
2019/12/13(金) 16:05:55.75ID:HxOxcJPip
3950x + X570だとメモリ最大128GBで、3970x +TRX40でもメモリ最大256GBだから、MacProの最大メモリとはだいぶ差がある。用途は明らかに違うだろーな。
0923名称未設定 (ワントンキン MMfe-5A6R)
垢版 |
2019/12/13(金) 16:08:43.89ID:YrtUOBdVM
本来、個人がデスクトップで使うようなPCじゃない
けど、Macはハイエンドデスクトップに選択肢がないから、仕方なくこれを買う人もいるんだろうね
理解して買うなら、それは本人の勝手
0924名称未設定 (ワッチョイ 3be3-kGA4)
垢版 |
2019/12/13(金) 16:09:03.74ID:ApnjQCvt0
>>917
ワークステーションとコンシューマーPCは違うよ
RyzenはコンシューマーPC用CPU
EPYC、XEONはワークステーション用CPU
ECC機能は必須
0925名称未設定 (ワッチョイ 9703-zNNu)
垢版 |
2019/12/13(金) 16:17:54.05ID:CXa1MPqY0
>>919
ECC対応だろ?(笑)

ThreadRipperだと確かにメモリ最大容量の壁はあるね
で?(笑)
その23万円のCPUに100万のCPUが2倍の差で負けてもメモリ最大容量が違うから信者の心の支えになるの?(笑)

君はMacProを買ってメモリ1TBくらい積むのかな?
そのメモリは何につかうのかな?(笑)
使いきれるの?
そのメモリ量はCPUの性能差が2倍の差で負けても価格が数倍になっても優先するものなの?(笑)
0927名称未設定 (ワッチョイ 9703-zNNu)
垢版 |
2019/12/13(金) 16:26:05.20ID:CXa1MPqY0
しかしZen2世代のEPYCが出たらそのメモリ量も含めすべてにおいて惨敗することになるだろうなあ

というかこれ骨壺の後継だよね?ハイアマが使うような機種なのにな(笑)
青天井のメモリ量なんかより処理速度優先だろ(笑)

馬鹿信者ってとにかくApple擁護という答えありきで自己暗示かけちゃうから本当に基地外になっちゃうよな
一部の数名だけだけど気を付けたほうがいいぞ
0928名称未設定 (ワッチョイ 1bba-uKDx)
垢版 |
2019/12/13(金) 16:29:20.13ID:EMCOf/bG0
シェア1割の自作Ryzen信者は黙ってゲームとエロVRやってればいいのに
アホだからどんどん恥の上塗りw
0929名称未設定 (ワッチョイ 9703-zNNu)
垢版 |
2019/12/13(金) 16:31:43.81ID:CXa1MPqY0
>>928
シェア1割のMac信者が言ってもなあ(笑)

さっきも書いたがすでにCPU売り上げシェアはAMDはINTEL超えてるぞ(笑)
壊れたテープレコーダーなら負けないもんな
だって土俵から降りてるチキンなんだし(笑)

で?お前はMacPro買うの?(笑)
0930名称未設定 (ワッチョイ 9703-zNNu)
垢版 |
2019/12/13(金) 16:34:52.08ID:CXa1MPqY0
>>923
そうなんだよね
だから理解する必要がある
既存のCoreiの延長で考えて値段が数倍するんだから性能も数倍のはずだ!なんておもってたら痛い目に合う
それに今はIntelがぼろぼろの時期でRyzenに圧倒的な差をつけられて負けていることも理解しないといけない
GPUに関してもそうだよね
いまさらVEGA世代載せてくるとは思わなかったよ...
なんというか骨董品だね...骨壺とさほど変わらないってのが現実かも
0931名称未設定 (ワッチョイ 1bba-uKDx)
垢版 |
2019/12/13(金) 16:44:46.83ID:EMCOf/bG0
だから何回法人向けワークステーションの話だと言えばいいんだ認知か?
なんでこの話にやっすい民生品持ち出すんだよそれもMac板で真性キチだろ?
シェア1割のRyzen信者は黙ってエロVRでも見てりゃいいんだよ
0932名称未設定 (ワッチョイ 1bba-uKDx)
垢版 |
2019/12/13(金) 16:49:02.43ID:EMCOf/bG0
アホコピペマシーンが壊れて
まぬけシェア1割以下のRyzen信者のポエム乱発w
一日何回壊れるんだよ
0933名称未設定 (ワッチョイWW 9703-hCcB)
垢版 |
2019/12/13(金) 16:55:35.26ID:CXa1MPqY0
↑これがマカーと思われたらイメージ最悪だよね
馬鹿は死んでも直らないんだろうなあ
生まれてくるときに知能は選べないもんなかわいそうに
0934名称未設定 (ワントンキン MM92-7XmX)
垢版 |
2019/12/13(金) 17:00:09.86ID:DojVhGzxM
WorkStationとかスパコン並みとかいうのはただの宣伝文句だよな。
Appleにとってはパソコンの延長線上でしかないと思うが。
0935名称未設定 (ガラプー KK77-vISm)
垢版 |
2019/12/13(金) 17:02:10.11ID:KP/oF3V+K
>>925
アホだな
ECCメモリのどこが間違ってるんだ?
それにベンチマークの結果だけで製品の性能が決まるとでも?
8K映像を扱えるMacProと同等のシステムをRyzenで組んでみろよ
いくら掛かるんだ?
さっさとそのシステムを提示よキチガイ
0936名称未設定 (ワッチョイWW 9703-hCcB)
垢版 |
2019/12/13(金) 17:03:12.50ID:CXa1MPqY0
>>934
明らかにハイアマ向けの製品だよ
一匹の昆虫脳がどうみてもゴリゴリ法人向けのワークステーションと言い張ってるが(笑)
0937名称未設定 (ワッチョイ 9703-zNNu)
垢版 |
2019/12/13(金) 17:04:50.40ID:CXa1MPqY0
>>935
で?その8K映像を扱える云々は吊るしでも扱えるのかな?
仮にそうなら15万円の自作機で余裕で超えるぞ
0938名称未設定 (ワッチョイ 9703-zNNu)
垢版 |
2019/12/13(金) 17:10:45.49ID:CXa1MPqY0
しかしMacProって名前がついてAppleがポエム掲載してるとほんとに洗脳されるバカが大量に発生するな
MacProは吊るしで70万程度するが、実際のCPU処理性能は4万円代クラス、GPU処理性能は2万円以下クラスだよ
0939名称未設定 (ガラプー KK77-vISm)
垢版 |
2019/12/13(金) 17:12:29.30ID:KP/oF3V+K
>>937
アホだな
オマエは散々600万のMacProの事を言っておきながら
今度は吊しの方を持ち出すのかよw
特盛り600万のをを必要とする層は8Kや4Kを扱う奴らだろ
ご自慢のRyzenで同等のシステム組んでみろよ
0940名称未設定 (ワッチョイ 9703-zNNu)
垢版 |
2019/12/13(金) 17:18:56.57ID:CXa1MPqY0
>>939
8K動画編集でぐぐるとほとんどがRyzenThredRipperとRTXの組み合わせ出てくるな
映像制作会社の機器紹介とかそんなやつ
というかさっきからずっと書いてるがその特盛600万の2倍の性能のCPUが23万円で買えるんだよ
あとはわかるよね?

AppleポエムでなにかとてつもないMacPro像ができあがってるのかしらないがもう少し冷静になれよ(笑)
0942名称未設定 (ワッチョイWW 9703-hCcB)
垢版 |
2019/12/13(金) 17:26:23.47ID:CXa1MPqY0
>>941
2倍かどうかはわからんがどうやっても負けることはないだろ
実際多くの現場でスリッパは使われてるっぽいし
仮にXEONの方がいいならそうなってるばず
しかも最新世代のスリッパは旧世代の1.5倍性能らしいぞ
出たばっかだからまだレビューとかはすくないが
0943名称未設定 (ワッチョイ c302-kGA4)
垢版 |
2019/12/13(金) 17:28:50.60ID:Gohd0aIW0
買えないとここまで人格がすさぶものなのか
あこがれの女に近づけもしないなら、いっそというわけだな
らいぜんなおみでがまんしとくしかないだろ
0944名称未設定 (ガラプー KK77-vISm)
垢版 |
2019/12/13(金) 17:32:09.53ID:KP/oF3V+K
>>940
だから600万のMacProと同等の処理が出来るシステムをRyzenで組めるのか?それでいくら掛かるんだ?
早く書けよ
0945名称未設定 (ワッチョイWW 9703-hCcB)
垢版 |
2019/12/13(金) 17:32:39.74ID:CXa1MPqY0
指摘された事に何一つ反論できないと信者おきまりの「すっぱい葡萄」しか言えないのはわかる(笑)

Appleが好きでMacしか選択肢がない人生ってかわいそうになってくるな
0946名称未設定 (ワッチョイ 9703-zNNu)
垢版 |
2019/12/13(金) 17:36:30.09ID:CXa1MPqY0
>>944
相当頭悪そうだからもう一度書いてやろうな

600万までフルカスタマイズしようがMacというプラットフォームにしがみつく限り、
23万円のCPUで組んだ最低限のマシン(おそらく40万程度)にCPUスペックで2倍以上の差をつけられて負けるってことだよ

同等云々じゃないの
負けるの
600万掛けてもCPU性能は40万円のPCに2倍差つけられて負けるの

わかったかい?
0947名称未設定 (スッップ Sd02-9e4T)
垢版 |
2019/12/13(金) 17:37:10.69ID:Zzl/u8hNd
おまえらサー
これが欲しかったMac Proじゃないだろ。

法人とかどーでもいい。36万でかえるメモリやぐらぼ自由に交換できるモデル出せよとなぜいわない。

Ryzenとか法人とか言っているやつらは工作員だろうw
0948名称未設定 (ガラプー KK77-vISm)
垢版 |
2019/12/13(金) 17:38:30.62ID:KP/oF3V+K
>>945
だから同等のシステム組んだら幾らかかるんだ?
早く答えろ
0949名称未設定 (ワッチョイ 3be3-kGA4)
垢版 |
2019/12/13(金) 17:38:54.87ID:ApnjQCvt0
>>942
プロの映像制作の現場でシェアがスリッパ>>XEONというソースはあるのかい?
新世代スリッパなんてまだ出たばかりだからプロの現場で普及しているなんて思えないな。
少なくとも前世代のスリッパは映像の世界ではクセがありすぎて普及してないよ。
0950名称未設定 (ワッチョイ 9703-zNNu)
垢版 |
2019/12/13(金) 17:39:38.19ID:CXa1MPqY0
>>947
悲しいけどそれが信者ってやつなんだよ
自分が欲しいものとかそんなものより自分が好きなメーカーの体裁を守ることの方が重要なわけ
そしてこんな物でも喜んでお布施するんだよ

Appleがゴミみたいな会社になった訳わかるだろ?
だってこんな信者(ユーザー)が沢山いるんだもん
そりゃ会社だって金儲けのためにこうするさ(笑)
0951名称未設定 (ガラプー KK77-vISm)
垢版 |
2019/12/13(金) 17:41:12.33ID:KP/oF3V+K
>>946
そのベンチマークだけで性能決まる訳ないだろ
早くRyzenで同等のシステム組んでみろよカス
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況