X



[真のプロ] MacbookPro 17" 専用 Part 10

0001名称未設定
垢版 |
2019/07/31(水) 21:33:43.86ID:Bfq0P49c0
■アップル公式
・MacBook Pro
http://www.apple.com/jp/macbookpro/
・サポート&良くある質問
http://www.apple.com/jp/support/macbookpro/
・マニュアル・説明書
http://support.apple.com/ja_JP/manuals/#macbookpro
・フィードバック - バグ報告・新規機能の要望など
https://regist.apple.co.jp/feedback/macbookpro/

■まとめサイト
・MacBook Pro ユニボディ まとめ
http://www28.atwiki.jp/2chmac/pages/23.html

■前スレ
[真のプロ] MacbookPro 17" 専用 Part 9 [無断転載禁止]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1490937386/
[真のプロ] MacbookPro 17" 専用 Part 8 [転載禁止]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1490937386/
0333名称未設定
垢版 |
2020/10/23(金) 23:51:32.13ID:Hrq7tlQ20
「[真の既知外] MacbookPro 17" 専用 Part 11」がより似つかわしいか…
ちなみにここに書き込んだのも、17インチを起動したのも1年ぶりだ…
ただいま、オール充電中!さあ、今週末は弄るぞ!
0334名称未設定
垢版 |
2020/10/23(金) 23:53:05.85ID:Hrq7tlQ20
>>329
GMYLEのExpresscardでUSB3.0を増設しよう!
Multibeastというフリーソフトをインストールすると使えるよ!
0335名称未設定
垢版 |
2020/10/24(土) 02:33:51.69ID:efXW0Qfb0
そんなん買わんでも ebay でドライバー無しで使える express34 の USB3.0 カード売ってんじゃん。
0336名称未設定
垢版 |
2020/10/25(日) 00:55:04.47ID:kXFJRnGm0
とうとう壊れた
カーネルタスクが暴走ずっとcpu 800%になって激重になった

で、リカバリー、pram、scmリセットしてみたけど改善せず マウスカーソルがカクカクでなんもできん

17インチとはお別れだわ
0337名称未設定
垢版 |
2020/10/25(日) 18:07:50.68ID:Pf2p8KzY0
ちょっと毛色が違う話題だけど

うちの離れに年式不明の17インチが1台あった
ソフトケースを引っぱがす目的だったが、本体も(捨てる前に)母屋に試しに持ち込んで起動させてみたら160GBHDDの中身が空っぽ
A1212…つまりLate2006!2.33GHzCore2Duo、2GBだから盛ってある…US配列だ!

Mid2010のインストールCD挿入したら拒否られ、昨日SSD化して取り出してあったMid2010のHDDを使ってスノレパで復元してやったらじゃーんと起動
鈍いかと思ったら意外とサクサク動く…捨てるのやめます…
でも、スノレパはネットでは使えない…Firefox48だと5chは見えるが書き込めない
さすがに欲しい人は誰もいないかな?
どうしてもLeopard or Snow Leopard、特にRosettaを使いたい人はいいかも知れない…

A1212 Late2006
DSP:17" 1680×1050
CPU:Intel Core 2 Duo 2.33GHz
RAM:2GB
HDD:160GB(SATA1)
ODD:SuperDrive
KBD:US配列
0338名称未設定
垢版 |
2020/10/25(日) 18:08:27.99ID:Pf2p8KzY0
>>332
堂々とでたらめ書いてるな…
0339名称未設定
垢版 |
2020/10/25(日) 18:09:08.12ID:Pf2p8KzY0
332=337=338です、念のため
0341名称未設定
垢版 |
2020/10/25(日) 20:44:16.31ID:Pf2p8KzY0
>>340
ラボの後輩にあげました
ファイルメーカー(fp7形式ファイル)のデータをエクセル形式に落とすのに必要だとかで
0342名称未設定
垢版 |
2020/10/27(火) 17:05:04.49ID:H5yhvMk70
>>335
Sonnetのやつ?
images-na.ssl-images-(尼存).com/images/I/4107YmNMU8L._AC_.jpg
0343335
垢版 |
2020/10/28(水) 02:20:17.93ID:LCc/lFMA0
画像見れんから、そっちが出してるヤツが何かわからんけど
秋葉館で売ってた飛び出てるブサイクなヤツじゃないぞ?
ttps://www.akibakan.com/BCAK0080670/

ぱぱっと見た塩梅だと米尼、日尼では売ってない。
ali とかは知らん。
0344名称未設定
垢版 |
2020/10/29(木) 09:12:34.53ID:lMkrreSV0
メモリを16GB、HDDをSSDに換装して使っているが、
Catalina Patcherにすると内臓のSuper DriveでDVDプレイヤーでの再生&自動再生がdけいないし、
Virtual Box上のRoxio Creator NXTでもDVDを認識しないから、High Siellaのまま使ってる。
この辺のところを解決した人がいたら、アドバイスが欲しい。
0345名称未設定
垢版 |
2020/10/30(金) 20:44:25.26ID:Epz0ipZT0
>dけいないし、

無理にOS上げるから変換がおかしくなるんだよ…_
0348名称未設定
垢版 |
2020/10/31(土) 17:02:14.62ID:xx0JQ+yC0
エロ動画をダウンロードしてる最中に、
モニターをパタンと閉じたらダウンロードストップしますよね?
モニター閉じてもダウンロードさせ続ける方法有りますか?
0349名称未設定
垢版 |
2020/10/31(土) 19:19:49.10ID:0TTAqNOp0
閉じてもスリープさせないフリーソフトとか昔使ったことあるよ
0351名称未設定
垢版 |
2020/11/01(日) 22:12:35.18ID:aQr/BqXb0
たぶんそれ
0352名称未設定
垢版 |
2020/11/02(月) 11:18:10.06ID:W1xnyaED0
InsomniaXあんま役に立たない
0353名称未設定
垢版 |
2020/11/02(月) 20:48:07.68ID:ruxrQzrb0
Fermataを使ってみました。
今のところ順調です。
ありがとうございました。
0354名称未設定
垢版 |
2020/11/02(月) 21:08:15.09ID:JAyvp9Sj0
caffeinateってOS標準のコマンドあるけど、いつのころから搭載されたんだったか。
0358名称未設定
垢版 |
2020/11/15(日) 23:34:16.07ID:sRkNXLRv0
Apple Silicon製13インチのMacBook ProとAirが出てしまって、16インチを含め、もうこれ以上はIntel製MacBookが出ないだろう。

この素晴らしき17インチは、至宝の存在となった。

今年買った16インチ 2019が主役の座に着いたとはいえ、物理的画面の広さは流石に素晴らしく、完動品なので、これからも大切にしていこう。
0359名称未設定
垢版 |
2020/12/04(金) 12:25:58.61ID:Jl2bX6Bl0
真のプロの皆さんはマックでウィンドウズ使っていますか?
起動するとこんなロゴがでるやつですけど
http://dec.2chan.net/up2/src/fu32261.png

使ってるのならキャンプブート派?仮想マシン派?
後者ならアプリは何使っていますか?

M1搭載の新型プロ13インチではウィンドウズ(≠ARMウィンドウズ)が使えないことが話題になっていますね?
みなさんウィンドウズも使いたいんですね!こーの欲張り!

よし、私も来年はウシンドウズを試してみようかな?
http://dec.2chan.net/up2/src/fu32262.jpg
0360名称未設定
垢版 |
2020/12/04(金) 21:13:29.63ID:ZodCUUnR0
M1のMBPにメモリ64GB詰めるようになったら乗り換えたいな
結局17インチおかしくなったから、2015年のを使ってるわ。
0362名称未設定
垢版 |
2020/12/08(火) 12:37:30.76ID:4f444zEz0
>>361
>ARM版Windows 10の動作に成功しました!
 ̄ ̄ ̄ ̄
↑ ↑ ↑
残念っ!
0363名称未設定
垢版 |
2020/12/09(水) 07:37:14.85ID:pjsyi04B0
M1版のVMwareやParallelsが出るまで我慢だな
0364名称未設定
垢版 |
2021/01/12(火) 18:32:56.78ID:ov8yNIyU0
そろそろWindowsはMac以外で使うようにすべきだろ
0365名称未設定
垢版 |
2021/01/12(火) 21:50:06.50ID:pfGeVR7X0
とうとううちの17inchがおかしくなりはじめた。
急に画面が暗くなって熱暴走したり、急に再起動したり。
あとはシャットダウンしようとすると、画面がしばらく固まり、その後暗転して熱暴走。

電源関連なのかな。アップルで有償修理してくれてたら修理に出してたんだけどなぁ。
PCって確かリサイクル対象だったよね。出すかなぁ

譲り受けた2015年13インチMBPは快調だからそっちに乗り換えるわ
お前らさようなら。
0366名称未設定
垢版 |
2021/01/13(水) 16:48:35.21ID:YzmfEXC60
そんなこと解決できないでどうする
情けない奴だ
いらないならくれ
0367名称未設定
垢版 |
2021/01/13(水) 18:53:59.12ID:feraIxvH0
>>365
PCゴジラで治るよー

そんなに修理代も高くないし。
0368名称未設定
垢版 |
2021/01/17(日) 06:20:07.28ID:0mGNBVJI0
次世代16インチはTouch Bar削除、Magsafeや各種端子復活だそうで
ようやく真の17インチ後継機が出そうだな
0370名称未設定
垢版 |
2021/01/29(金) 09:26:01.18ID:KlBbmHWs0
ボーナス出たので16インチ買おうかと思ったらまだM1じゃなかったでござる
しかもアプリ対応待ちとか昔のインテルマックみたいなことがまた起きてるのな
この手のことで買い控えしてること多い気がする
0371名称未設定
垢版 |
2021/01/31(日) 02:29:24.16ID:zSMmYkjd0
ユニバーサルアプリでも M1 側で動作不良とかワラワラあるしなぁ。
MBP のラインで M1 搭載機種出るまでは模様眺めだにゃあ。
0372名称未設定
垢版 |
2021/01/31(日) 09:23:00.00ID:0JzoDkme0
夏頃、M2とかASチップ強化、狭ベゼル化で17インチの真のMacBook Proが出るんじゃない?
0373名称未設定
垢版 |
2021/02/01(月) 13:40:13.59ID:syVonowB0
intelのmbpは最大RAM64GB対応だったような気がするから
Appleのチップも早く最低でも32GBまで対応してほしいわ
16GBじゃさすがに少なくすぎる
0374名称未設定
垢版 |
2021/02/11(木) 19:06:19.69ID:YgMcU7Ki0
そろそろ17インチ旧型は使いにくくなってきた…
特に魔改造してUSB3.0を増設したやつはファームの入れ替えが面倒で未だに山獅子のままだから
というよりも歳を取ったのか重くて持ち運びがおっくう
0375名称未設定
垢版 |
2021/02/18(木) 15:00:50.19ID:w9w0FEha0
魔改造か、懐かしいな、自分も一生懸命やってた。
いつもの事だが、ネイティブで使える面一のUSB3.0カード、ebayでまだ売っているね。
0376名称未設定
垢版 |
2021/03/05(金) 20:55:37.74ID:2hJCqME10
15インチのmid2012のマザーボードを、2010の17インチの中に収納は可能でしょうか。USBの穴が合わなかったりいろいろは目をつぶります
0378名称未設定
垢版 |
2021/03/08(月) 12:46:12.15ID:BfXB+tzy0
過去スレやらググれカスしたらスグ出てくるよ
0379名称未設定
垢版 |
2021/03/11(木) 15:59:49.58ID:jauFajUh0
>>375
つい先日も尼でも一枚買った
例のアプリ使えば10.13まで対応できるんだね
0380名称未設定
垢版 |
2021/03/11(木) 16:00:43.70ID:jauFajUh0
HDDをSSDに交換するときの注意:
トランセンドの現行商品はやめておけ

規格が違うからかえってクソ遅くなる
0381名称未設定
垢版 |
2021/03/11(木) 18:42:17.32ID:m2IrI+k+0
尼のカードは安いけど、NECチップだから、High Sierraで例のkext入れて使うには、SIP無効にして置かないと駄目でしょ。
SIP無効のまま普段使うのは、セキュリティ的に危険では?

ebayの面一カードは、ネイティブで動作して安全。
0382マッチ棒
垢版 |
2021/03/11(木) 20:36:42.71ID:6n0EJbkS0
こんばんはいつもお世話になります。
2010の17インチですけんど
メモリ16GBは対応していないそうですか!
聞いてないよ
以上よろしくお願いします
0383名称未設定
垢版 |
2021/03/12(金) 05:50:57.47ID:aH8xL/zZ0
>>379
例のアプリって何ですか?
今までkext弄って騙し騙し使ってるんで、片方しか認識しないのです。
0384名称未設定
垢版 |
2021/04/18(日) 14:59:47.63ID:3Qh2jGI+0
>>383
同じものを使っていると思う。
Hackintoshの有志が開発しているkextでしょ。
でも、今時、やらないね。
0385名称未設定
垢版 |
2021/04/21(水) 10:00:37.29ID:vRCHOpVv0
>>382
2010までは8GB(4GB2本)まで
CPUが対応しないかららしいから、CPU剥がして2011用の4コアCPU貼れば使えるのかも知れないが
0387名称未設定
垢版 |
2021/04/22(木) 12:12:08.51ID:N0O0E94L0
11インチスレと間違えました
0388名称未設定
垢版 |
2021/05/13(木) 21:23:01.90ID:I4t7cSlq0
魔改造というか、そろそろユーザーごとぶっ壊すべきじゃね?
旧型を使い続ける貧乏人に死と苦しみを!
https://carro-groce.com/guro-douga/25945.html
とジョブズの英霊の声が聞こえるぞ!ヒヒヒヒヒ!
0391名称未設定
垢版 |
2021/06/03(木) 14:47:57.93ID:lZsK7bvi0
そろそろ「見劣り」するようになってきたな…今は16インチもあるし
0392名称未設定
垢版 |
2021/06/04(金) 21:14:04.14ID:eos/8QwM0
中身はとうに見劣りしてる。(´・ω・)
でも、17 インチから離れ辛い。
0393名称未設定
垢版 |
2021/06/05(土) 07:45:53.57ID:GcTavt6D0
最近、Firefoxのスクロールがカクつくようになって来て不快。
0394名称未設定
垢版 |
2021/06/05(土) 07:49:34.78ID:WfYbGJQp0
2015年にiMac5k買って凌いでたけど、まさか10年以上もMacBook Proを買うことなく過ごすことになるとはなー
0395名称未設定
垢版 |
2021/06/05(土) 08:48:15.38ID:7pw7a/yu0
小松奈菜になりたいか?
0397名称未設定
垢版 |
2021/06/18(金) 12:49:04.29ID:DrmCkwYc0
>>393
Firefoxを使うのをやめればいい…
Waterfoxに乗り換えましょう
0398名称未設定
垢版 |
2021/06/29(火) 17:27:18.68ID:/Wrdnp8v0
長い事使ってなかったDVDスロットにCD入れたら出てこなくて焦った。数十回やり直してやってちょっと出たから引っぱり出した。
0401名称未設定
垢版 |
2021/08/22(日) 21:59:57.99ID:W4IQHrDV0
BIG Mac BookはM1のテキサスバーガーでは代用不可
0402名称未設定
垢版 |
2021/08/27(金) 22:30:30.75ID:gdhpYSmf0
iMac Book
0403名称未設定
垢版 |
2021/09/02(木) 08:05:16.20ID:vc4ufFKY0
>>380
そうなの?
アマゾンで買って入れて普通に動いてるけど。
0404名称未設定
垢版 |
2021/09/07(火) 16:45:39.57ID:cGvAEoWJ0
>>403
「現行商品」=転送速度6Gのものだからね…
少し古い転送速度3Gのやつはベストフィット
0406名称未設定
垢版 |
2021/09/08(水) 09:01:04.13ID:hLkpBNgI0
2010以前は3Gb/s、2011以降は6Gb/sで快調動作
0407名称未設定
垢版 |
2021/09/08(水) 22:31:22.93ID:0LHnPAtx0
前はその話すると2011はSSDのノイズ処理をどうたらこうたらって人が出てきてためになったような、ならなかったような思い出
0408名称未設定
垢版 |
2021/09/10(金) 06:28:49.51ID:0SuGAwyn0
今のOSはHigh Sierraでなんの不満もないのですが、ゴニョゴニョしてMojaveに上げようかな、と思ってます。
同じ環境の方、どんな感じですか?2010midでSSDはHFS +に戻しています。
0409名称未設定
垢版 |
2021/09/10(金) 10:00:48.84ID:mzuIm9Og0
いっとき上げてたけど、なんか負荷が大きいかな?と感じる動作の重さだったので戻した。
0413名称未設定
垢版 |
2021/09/19(日) 22:35:21.32ID:0hVv//o00
さすがに17インチは古いな…最終モデル発売から10年
0416名称未設定
垢版 |
2021/09/26(日) 15:08:40.47ID:UkDJjKib0
【画像】マカー「ほいよ、これが俺の今の仕事環境ね。M1 MacBook Airに27インチFHDモニタにWin10ノート」 [345412363]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1632531170/

11 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d2de-EIjh) Mail: 投稿日:2021/09/25(土) 09:59:13.31 ID:0FPH7SZq0
林檎信者きっしょwwwwwwwww
やっぱりいい歳こいてアップル製品使ってるやつって子供部屋おじさんだらけだったのか

31 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fc5-aLD5) Mail: 投稿日:2021/09/25(土) 10:17:29.32 ID:ffvLWjtY0
ここまでダサくMacintoshを撮るとは…
ある意味で才能か

33 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です Mail: 投稿日:2021/09/25(土) 10:18:21.51 ID:Su0/4jl60
こういう写真でティッシュ写ってるのマジで気持ち悪いからやめてほしい

59 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3705-Ddns) Mail: 投稿日:2021/09/25(土) 10:49:26.33 ID:6RareMxH0
仕事してなさそう
あるいは右のNECノートが貸与品の公務員で、Mac並べて仕事した気になってる子どおじ

70 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2323-syvm) Mail: 投稿日:2021/09/25(土) 10:57:52.47 ID:MHkC9jws0
この写真を載せてどんな反応が来るかの予想がつかんのだろうか

93 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM87-KUaJ) Mail:sage 投稿日:2021/09/25(土) 11:57:09.13 ID:2W6ISidWM
学習机かニトリの二択って・・・
自宅でオカムラのアトラス&クルーズ使ってるけど無茶苦茶いいぞ
職場に持っていきたいぐらい
在宅でパソコン仕事するなら最低限クルーズのCタイプぐらい買えよ

94 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6b41-2Lmd) Mail:sage 投稿日:2021/09/25(土) 12:00:56.99 ID:HYPZaakJ0
砂壁?
学習机?
あ・・・
0419名称未設定
垢版 |
2021/10/19(火) 06:48:44.65ID:yPPqNut/0
16インチの3代目くらいで乗り換えよう
0420名称未設定
垢版 |
2021/10/19(火) 17:42:08.70ID:El300yrF0
今時のぱここんにしては重めなのね新型 MBP
0421名称未設定
垢版 |
2021/11/07(日) 15:30:44.74ID:y8zPsADc0
まだ使ってる人、いてますか?
0422名称未設定
垢版 |
2021/11/07(日) 19:29:20.14ID:9ux8cymi0
むしろ直近でオクで入手した
15inch2014midが妊娠し当座の代替機を安価に探していたところ三万ほどで落札できたので
0423名称未設定
垢版 |
2021/11/08(月) 01:39:33.79ID:gvEgPQmh0
使わなくなったけど、GPU問題も1度も出ていない大事なコレクション。
あんなに大事にしてたのに、天板のリンゴ近くに小さな凹み。ショック。

メルカリ
美品 Macbook Pro 17インチ 8GB/SSD256GB office
56,000円 Late 2011
綺麗そうだし、スペア・ストック用に欲しいなぁ。
0424名称未設定
垢版 |
2021/11/08(月) 11:54:23.55ID:XXu0LOW50
現物見ないで言うのもなんだが、五万超えるとどうなんだろという気になるわ
0425名称未設定
垢版 |
2021/11/13(土) 22:48:36.12ID:QjvDXBq00
何か、新型16インチは、ノッチがあるけど、分厚くなって、17インチに似てきたね。
0426名称未設定
垢版 |
2021/11/15(月) 17:14:50.42ID:7biiGJbl0
>>420
欧米には重さはクオリティという考え方がある
言い出したのはVWだと思うけど
0427名称未設定
垢版 |
2021/11/16(火) 18:39:09.27ID:psKhZjgj0
>>425
よくわかります、不具連発でヒヨって引っ込めた薄いキーボードと相まってやや野暮ったさを感じる。
ヒンヤリと冷たいという本体はとっても良きなんだろうけど。
0428名称未設定
垢版 |
2021/11/18(木) 17:56:48.40ID:9+i4c8ex0
ガレージでA1151が発掘されたぞ…
デカイZeroShockが棚に載ってるから持ち上げてみたらずっしり重かった

Leopardでちゃんと動くし、充電も出来た
バックライトも起動したときには不均一に感じたけど使い出すと違和感なし

初代IntelMac「最強ノート」は、HDD搭載はともかく、RAMわずか2GBで増設も不可って仕様に時代を感じる
0429名称未設定
垢版 |
2021/11/18(木) 18:12:04.19ID:9+i4c8ex0
↑メルカリに1000円で出しました
0430名称未設定
垢版 |
2021/11/21(日) 17:00:19.65ID:woemLUYa0
手元にスノレパ入りのA1151、A1212があるけど、価値1000円なのかよ
安売りするヤツは転売で商売してる人達の身になれよな
むやみに相場下げられると困るんだよ
0431名称未設定
垢版 |
2021/11/24(水) 20:30:00.52ID:if5GgN0t0
ジャンク扱いなら1000円が妥当
15年前のPCだよ?
0432名称未設定
垢版 |
2021/12/15(水) 09:30:49.57ID:VJyCikVK0
>>429
私が買ったやつかな?
さすがに筐体は所々ペコタンだったけど、Rosetta使った処理したくて古いの探してたかったから助かった
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況