X



iMac Retina 5K Display Part 55
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名称未設定 (8級) (ワッチョイ cbda-GtbZ [131.213.92.185])
垢版 |
2019/05/21(火) 19:41:36.13ID:FU6HMyNs0
新規スレッドを立てる時は本文の欄(内容)の 1行目の 行頭に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を書き込んでください

iMac サポート
https://support.apple.com/ja-jp/mac/imac

新モデル発表(3月19日)
https://www.apple.com/jp/imac/

次スレは >>950を踏んだ人が宣言してスレ立て
or 無理なら他を指名してください

前スレ
iMac Retina 5K Display Part 54
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1555074781/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0457名称未設定 (スフッ Sd14-w1uz [49.104.7.20])
垢版 |
2019/06/12(水) 21:57:54.33ID:MuFW2wv0d
>>454
動画編集時のエンコードだと定格まで落ちるから、書き出し時間が結構長い
吊るしの梅2台分が買える価格を1台に投じてしまったことにちょっと後悔してる
0458名称未設定 (ワッチョイW 7c81-NwyE [221.248.64.33])
垢版 |
2019/06/12(水) 22:36:59.47ID:5+JUN3k30
>>457
落ちないよw
0460名称未設定 (ワッチョイ ccbc-7edx [153.162.233.246])
垢版 |
2019/06/12(水) 23:36:05.26ID:KaYUx/Ls0
>>456
外付け起動のSSDのフォーマットがAPFSだと、起動に時間がかかるって記事を読んだ記憶がある。
HFS+だと問題ないみたいだけど、MojaveだとAPFSになっちゃうんだっけ?
0463名称未設定 (ワッチョイW 4281-adrY [221.248.64.33])
垢版 |
2019/06/13(木) 01:23:42.02ID:cMVRR3yI0
>>459
定格まで落ちるって何を根拠に言ってんの?
Premiereでスタビライザーかけたり重めの作業は普通に4.7GHzで張り付いて動作してるよ?
0467名称未設定 (ワッチョイ 9376-d+31 [114.183.115.58])
垢版 |
2019/06/13(木) 08:27:42.25ID:Y74CWQmK0
>>457
尺の長いものの書き出しとかだったら、当然落ちる。
3.8GHz〜3.5GHzとかになると思う。
それにしても梅に比べたらi9は全然速いはず。が、確かに2倍にはならんだろうな。

でもなあ、梅の1TB fusionはやっぱり嫌だよ。
あと、4Kとかの動画編集ならビデオメモリが4GBか8GBの違いって大きいと思うよ。
レンダリング時間はほとんど関係ないけどさ。
0468名称未設定 (ワッチョイ b360-d+31 [120.74.138.85])
垢版 |
2019/06/13(木) 08:39:34.49ID:gAJ1ddok0
>>449
2015のi7で4200万画素のRAW現像やってるけど、ソニー純正ソフト、Capture Oneいずれでも4コア8スレッドをフルに使ってるっぽいから、CPU性能はあるだけあって損はないと思う
通常の松竹梅に比べてi9だと、マルチスレッド処理において1.5倍程度ベンチマークは速いから、RAW現像だとほぼこの結果通りの速度差は出るんじゃないかな
まぁ高速&大容量のストレージが一番大事ではあるけどね
0470名称未設定 (ワッチョイ 174e-diKa [118.7.252.236])
垢版 |
2019/06/13(木) 09:07:46.31ID:hxrz1Yg+0
さすがに次のモデルチェンジでベゼルレスになるだろうならなかったどうしよ(´・ω・`)
0475名称未設定 (ワッチョイW 17ac-adrY [118.238.251.135])
垢版 |
2019/06/13(木) 13:49:40.89ID:rKxFvFhB0
>>467
当然だと思うけどファンコントローラー使ってるよね?
1時間尺の書き出しでも4.7GHzで完走するよ?
0476名称未設定 (ワッチョイW c2c4-cFzw [157.107.119.66])
垢版 |
2019/06/13(木) 15:21:19.56ID:RJEMJuEX0
最新モデルってVESAマウントアダプタ取り付けるのにスタンド取り外すことできますか?
動画見ながら何度やっても取り外せないので、数年前のモデルのようには取り外せなくなってることないでしょうか
0477名称未設定 (ワッチョイ 0fb1-d+31 [126.130.125.17])
垢版 |
2019/06/13(木) 15:23:40.32ID:cJjFh7Z20
Pro Display XDRも画像見る限り、そこそこベゼルあるし。
背景との切り離しを考えてベゼルあります……が、appleの基本概念なんかな?

まー、でも、iMacは今の半分くらいになってほしいかな。顎はあってもよい。
0483名称未設定 (ワッチョイW 5f11-cFzw [116.65.61.105])
垢版 |
2019/06/13(木) 17:26:36.00ID:mhH0Nh7N0
ベゼル問題、最初は額縁効果を考慮して、ある程度幅あった方がいいと思ったけど、テレビを有機ELの超細縁に変えたら古いの野暮ったく見えてiMacもきっとそうなるんだろうなぁという気がしてる
0488名称未設定 (ワッチョイW 17ac-adrY [118.238.251.135])
垢版 |
2019/06/13(木) 17:59:54.71ID:rKxFvFhB0
>>484
してるからな
0491名称未設定 (スプッッ Sda2-dnyK [49.98.10.203])
垢版 |
2019/06/13(木) 19:28:02.21ID:IDoIWYRfd
>>478
Mac Proは完成されたデザインのg5をほぼ踏襲してたのに
目新しさを売りにしたかった中の人が調子にのってゴミ箱が、おろし金ができてしまった
そういう実例がある以上変えて欲しくない
0495名称未設定 (ワッチョイW 0fb1-28cK [126.161.151.114])
垢版 |
2019/06/13(木) 23:46:10.49ID:dfp9Ftnx0
某富裕層投資家本日は残念ながらひとりめしだったようだ
https://i.imgur.com/5haJ9q7.jpg
0499名称未設定 (ワッチョイWW 17ac-Pk2L [118.238.251.135])
垢版 |
2019/06/14(金) 03:29:18.06ID:3oceNx4H0
>>484
多分だけど君は何もわからないのに知ったかぶりしてる気がするよ。
というかiMaci9を持ってないのでは?持っていたなら試せば良いだけの話。
普通にターボブーストかかったまんま完走します
0502名称未設定 (ワッチョイW a6cf-Jefg [121.83.124.37])
垢版 |
2019/06/14(金) 11:03:58.73ID:hgLx6A+Y0
あと最適化されてるFCPとされていないPremiereでパフォーマンスに差がつくのかもしれん
0503名称未設定 (ワッチョイW 4281-adrY [221.248.64.33])
垢版 |
2019/06/14(金) 18:07:54.74ID:0SPfz91I0
>>501
何の作業している時のログなの?
3つ目の画像は明らかにシネベンチの画像っぽいけど・・・ベンチマークの話じゃなく実際の編集とかの作業をしての話をしてるんですよね?
0504名称未設定 (ワッチョイ e6bc-d+31 [153.162.233.246])
垢版 |
2019/06/14(金) 18:19:16.99ID:xAhRRjDw0
CPUって個体差でそんなに違いあるものなの?
0509名称未設定 (ワッチョイW 4281-adrY [221.248.64.33])
垢版 |
2019/06/14(金) 21:04:19.99ID:0SPfz91I0
>>507
恥ずかしい煽りやめーや
0511名称未設定 (ワッチョイW 8787-30Ox [60.143.13.112])
垢版 |
2019/06/14(金) 23:08:51.02ID:JkmcL08G0
アゴ嫌ってるやつ多いけど見た目あのディスプレイみたいになるんだよ?
アゴがなくなった空間と垂直に伸びるスタンドがキモすぎる
あとリンゴマークは必要だろ
0515名称未設定 (ワッチョイ e6bc-d+31 [153.162.233.246])
垢版 |
2019/06/15(土) 01:26:58.96ID:zmCF04el0
メモリ増設
最近徐々にメモリの価格が下がってきているけど、2666より3200の方が安かったりするね。
すでにデフォの8GBに追加してcrucialの16GB 2枚を差しているんだけど、
iMac 5K 2019に3200を取り付けると2666で動作するのかな?
0517名称未設定 (スッップ Sda2-r6Jh [49.98.149.164])
垢版 |
2019/06/15(土) 03:05:55.66ID:6LpNaXqod
もう今のまま性能あげなくていいから値段下げてくれ
綺麗な映像とか興味ないからこれ以上のスペック向上は金の無駄
0518名称未設定 (ワッチョイW 5f11-cFzw [116.65.61.105])
垢版 |
2019/06/15(土) 04:30:34.39ID:mx6S2bDf0
>>504
CPUに当たりハズレあるの割と知られてる話だと思うよ?

当たり石ハズレ石って言葉があるように、低電圧でよく回るのが当たり。それを目当てに何個も買ってはオクで処分する人もいる。

今度出る9900ksなんかも選別品だし、RYZENの3950なんかも当たり石の選別品。
0526名称未設定 (スップ Sdc2-o0lF [1.66.105.33])
垢版 |
2019/06/15(土) 11:43:52.40ID:0lPTH2P0d
>>524
何処で売ったらそれぐらいで売れるの?

実店舗は有り得ないでしょ?
0531名称未設定 (ワッチョイ ee76-Cnwf [223.216.4.235])
垢版 |
2019/06/15(土) 14:21:15.86ID:q5X3DiB80
ビックカメラ/ソフマップ系は、店舗でもネットでも買い取りやってるな。
10万や15万ということはないにせよ、悪くない値がつく。
Windows機だとタダで引き取ってくれるだけマシくらいに思ってたから驚いたものだ。
0532名称未設定 (ワッチョイW 8776-S5QJ [60.36.10.173])
垢版 |
2019/06/15(土) 15:37:22.78ID:sOIhcSj10
iMacの超絶綺麗5K液晶に見慣れてしまったせいで他のどのディスプレイ買っても汚く見える
Windowsなんて昔のガラケー並にギザギザ文字でほんとに耐えられなくて使えなくなってしまった
今後も割高なiMacを誓い続けるしかないのかと思うとブルーになるわ〜
0535名称未設定 (ワッチョイW d746-r6Jh [182.168.45.225])
垢版 |
2019/06/15(土) 17:20:34.09ID:EuAyrclu0
机に引き出しあったりすると座高高くできないから、フルモデルチェンジではアゴ削って下げてほしいよね
でも欧米人に合わせて設計してるだろうから無理なのかな…
0539名称未設定 (アークセー Sx4f-adrY [126.226.80.106])
垢版 |
2019/06/15(土) 17:57:41.45ID:uJqzSS5Nx
>>530
お前アスペだろ?
記事に書いてあること理解してる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況